TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大崎校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大崎校の口コミ・評判

総合評価

3.60

口コミ数(112)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の他の教室の口コミ・評判(112件)

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 池袋本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別指導の塾が良かったから選びました。家から通いやすく、知人にも通っている方がいたのでそれも理由のひとつです。

塾の雰囲気

---

料金

通っている当時は料金のことは気にしていなかったですが、親は高いと言っていました。一般的な塾の相場よりは高いと思います。

コース・カリキュラム

週一で通っていました。コマ数は言えば増やせるので良いと思います。講習期間には週1だったのが週2回とかにしていました。

講師の教え方

---

塾内の環境

ビルの中があり、1階には塾専用カフェがあり良かったです。入る時に改札があり、専用のカードがないと通行できないのでセキュリティは安全です。

塾周辺の環境

コンビニが多いので塾前に軽食を買いやすいです。デパ地下から行けばあまり雨の日でも濡れないのでおすすめです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室がいくつか部屋があり良かったと思います。主任との面接も年に何回かありました。電話での学習報告もマメだったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年1月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策目的で通い始めましたが、大学受験まで面倒を見て頂きました。指定校推薦の対策もしてくださったので無事に合格しました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 池袋本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国分寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京理科大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供の学力にあわせて指導してくれたり問題集を作成してくれた。自習時間に先生に質問することが出来た。


入塾を決めたきっかけ

姉も利用していて、その時から指導体制が良かったので、息子にも試しに行かせたら、本人もその気になって入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

適正価格で特に不満に思ったことはないと思う。勿論安ければありがたいけど廻りの塾と比較しても高くはなかったと思う。

コース・カリキュラム

本人に任せたので詳しくは確認してないが、自分にあっていたので不満は特に無かったです。

講師の教え方

子供の学習能力にあわせて指導してくれたし、やる気を出させてくれた。学校のテスト対策もしっかりしてくれていた。

塾内の環境

普通に勉強出来る環境なので、特に不満に思うことは無い。本人は集中して勉強出来たと感謝していた

塾周辺の環境

車で迎えに行くのにも問題なかったし、子供だけでも通うには問題なかったです。特に不満に思ったことはないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習時間に先生に質問することが普通に出来たから不満は殆ど無かったです。時間変更にも柔軟に対応してくれました。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2025年1月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校三年間常に上位の成績で、希望していた志望校に指定校推薦で合格出来たから。本人も大変満足していた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京理科大学 合格
第二志望校: 東京工業大学
第三志望校: 千葉大学
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国分寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 南大沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立小金井工科高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個人指導ということもあり、集団授業よりも濃い勉強をすることができます。また、先生方が生徒の進捗度を見て授業を進めていくため、置いていかれることもありません。デメリットとしては授業費が高いということくらいです。


入塾を決めたきっかけ

家から近くの場所にあり、塾に入塾相談をしに行って決めました。先生方の雰囲気も良く、受験に対して真摯に向き合ってくれる気がしたため決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

環境などが充実している分、料金に関しては他の集団塾の数倍程度となっていて、高いです。

コース・カリキュラム

個別塾ということもあり、生徒一人一人にあったスタイルでコースが組まれる為、とても満足できます。

講師の教え方

生徒に合ったスタイルと速度で授業が進んでいくため、置いてかれるなどといったことがなく、また、理解できるまで何度も教えてくださいました。

塾内の環境

設備に関しては他のどの塾よりも綺麗で充実していると思います。自由にのびのびと勉強することができます。

塾周辺の環境

個室ブースだけではなく、自習室も用意されている為、授業外でも勉強をすることができます。また、面談室もあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何か不安なことなどがあった場合は、面談室で先生と一対一で面談をすることができる為、安心できます。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方が受験までサポートしてくれたため、目標を達成することができました。また、面談なども行なってくれるため、安心して受験することもできます。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立小金井工科高等学校 合格
第二志望校: 東京工業高等専門学校
第三志望校: サレジオ工業高等専門学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 南大沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 下北沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別授業で本人に合ったレベル、テキスト。スケジュールが組めて柔軟性がある所が良かった


入塾を決めたきっかけ

長男、次男も通っていて、その良さが良くわかっていたから。あと、集団塾は効率があまり良くないとと思って個別指導塾にしました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

値段はもちろん個別宿なのでそれなりに高いけれど、安ければ良いと言うわけではないので、結果が出せればそれで満足です。

コース・カリキュラム

本人に合ったレベルとカリキュラムを確り親と本人と相談しながら、最適な進め方を行ってもらった

講師の教え方

結果を出せる所と生徒に合ったカリキュラム、レベル、時間帯を柔軟に対応していただける所 先生が良かったところ

塾内の環境

下北沢の駅からも自宅からも近くて、設備は綺麗で広くて整っていましたので気持ちよく通えました。

塾周辺の環境

家からも駅からも近くて小さい子が通うのも適切。便利なところなので、食事なども近くで取れて気分転換にもなるところ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

日々、授業内容のフィードバックもあり、本人との会話は勿論の事、親とのコミュニケーションも確り取れる所が良い

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 特段家で勉強することもなく、部活も続けながら志望学部にごうかくしたから満足しています。
志望校と合格状況 ---
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 下北沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験に成功し、いい大学に入るために、わからないところ箇所を一対1で教えてもらえるから

塾の雰囲気

---

料金

一対1での授業のため、1つのコマの授業料がとても高く、普通の塾の授業用よりも、2倍以上料金が高い、

コース・カリキュラム

マンツーマンで行われるので、とても充実しているコースも、柔軟に組むことができる

講師の教え方

---

塾内の環境

無料のウォーターサーバーが付いているほか、この問題集コピーしてほしいと頼めばコピーしてくれる

塾周辺の環境

一つ一つが一対1のプライベート空間を充実しており、周りの環境に阻害なく勉強ができる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の進路相談などを積極的に相談できる。担任の先生が付いていて、気兼ねなく相談が出来る。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2021年10月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事第一志望の大学に合格することができた、また苦手な分野を克服することができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/14

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたため。少し興味を持ち私も行ってみようと思い体験などをうけ、行きたいと思い決めた。

塾の雰囲気

---

料金

値段相応で私的にはとてもいいと思う。無理なく授業を受けられ自分のペースでできました。

コース・カリキュラム

分けられていて自分のレベルに合わせて受けられた。焦ることなく自分のペースに合わせてできたのでとても良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

クーラーなども付いていて良い。内装も清潔感があっていつでも来たくなるように清潔にされていて良かった。

塾周辺の環境

友人関係もよく教えてくれる人達も良かった。分からないところは教えてくれたりしてくれて助かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

環境も素晴らしくよかった。授業が終わったあとの自習でも分からない所を丁寧に教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2023年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 できないところを講師などが上手く補ってくれた。特に数学が苦手だったのでそれが達成出来てよかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/30

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

相当期待して通い始めたのに先生があまり合わなかった。また自習室は小学生中学生で騒がしいので集中できず、ほとんど使用しなかった。


入塾を決めたきっかけ

妹が通っていたことがあって良かったと言っていたから、母親の知り合いもっかい働いていたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

この塾は料金の8割を自ら負担したので僕としてはかなりきつかった。しかし完全マンツーマンスタイルで講師によって金額が違う点が良いと思う。

コース・カリキュラム

コースなどは特になかった。講師によって教え方、進め方が違うのでそこ時分で選ぶというスタイルであった。

講師の教え方

話の通じない人がいた。聞いたことと違うことしか解説されず受験期で追い詰められていたのもあってか、イライラすることが多々あった。

塾内の環境

空調が常に効いていたのは良かった。しかしながら勉強を教えてもらうブースは少し小さかったのでもう少し広いとありがたい。

塾周辺の環境

自習室は小学生中学生ばかりで騒がしいので授業のコマ以外はメインで通っていた四谷学院をずっと使っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身になって聞いてくれていた。悪くはなかった。受験が近づきます相当不安になっていた時だったのでそう感じたのかもしれない。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年3月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 満足出来る大学に合格することが出来たから。しかしながらこの塾で対策した大学に合格したわけではないので、その点は悔しい。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学
第二志望校: 法政大学
第三志望校: 成蹊大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 白山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学高等学院
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

初めはなやみましたが、知り合いから紹介をえて、他のところも考えていろいろありましたが、こちらに通ってよかったと思います。


入塾を決めたきっかけ

友達にすすめられて。かよいやすい場所でもあったのと、評判も悪くなかったため、本人の意思に任せて決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

入塾金が高価です。親が、またはお友達からの紹介制度もありましたが、それにより入塾金が0円や半額になれば、より入塾希望者が増えると感じます。

コース・カリキュラム

そこでは過去問を解く時間がありません。TOMASでは過去問を解くことを重点に入塾しました。解説がわかりやすく、生徒に寄り添って説明してもらえるところが良いです。

講師の教え方

特に聞いていないため分からない。 本人の成績が上がったこと、また通塾自体を楽しんでいたことから、特に問題はなかったと思っている。 経歴や経験も大事だが、それだけで判断できるものでもなく、結局は相性が大きく影響するものだと思う。

塾内の環境

受付、個室の部屋、お手洗い、自習室、相談個室部屋、各部屋どこをとっても、とても清潔キレイのためです。

塾周辺の環境

受付、個室の部屋、お手洗い、自習室、相談個室部屋、各部屋どこをとっても、とても清潔キレイのためです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子どもの入室退室の情報教えてもらえるところが、親からみてとても安心です。あとは、毎度授業の様子を記入してもらう用紙があるようですが親に渡るようなシステムを作ってもらえたら尚良いです。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 たても悩みましたが、結果がよかったので、よかったと思います。友達にすすめられて。かよいやすい場所でもあったのと、評判も悪くなかったため、本人の意思に任せて決めた。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学高等学院 合格
第二志望校: 東京都立日比谷高等学校
第三志望校: 大妻高等学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 白山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
筑波大学附属中学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

マンツーマンでスキルの高い学生の講師も多く、授業の理解度は評価できるが、講師の体調不良も多くて、受験直前なのに休講もあった。 塾長は獲物を見るような目で保護者からお金を出させようとする。断った途端に態度が粗悪になり、人間を疑った


入塾を決めたきっかけ

集団塾に疑問を感じたから。 本人のスキル、ペースにあう授業を求めたから。 丁寧な授業と解決スピードを求めたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高い。の一言 受験が近づくにつれて、どんどん積まれる。親の心理をよく分かっている。

コース・カリキュラム

学習コースは個別なのでそれぞれに対応されていたのではないでしょうか。中学受験、高校受験、大学受験等 ある程度のレベルの子が通っていたように思う

講師の教え方

本人は分かりやすく、気に入っていた。マンツーマンなので、慣れが出てくると、お互いにルーズになりやすい

塾内の環境

室内もキレイで個室もある程度の広さはあった。空調がきくところとそうでないところがありむずかしそうだった

塾周辺の環境

塾は基本 駅周辺に密集してるので人通りは多い。ただ、夜遅い時間は、酔っぱらいも多く、環境はとてもいいとはいえない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は月1くらいであったように思います。志望校についてもだいぶ相談にのっていただいた。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一希望には届かなかった。 集団と個別どっちが本人に向くのかよく確認する必要もある
志望校と合格状況 第一志望校: 筑波大学附属中学校
第二志望校: 市川中学校 合格
第三志望校: 武蔵中学校 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 二子玉川校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

1対1完全個別指導が当時他にはあまりなかったことと、家から通いやすかったので入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導とはいえ高いなと思います。お金持ちの子が通う塾という感じでした。1対2と比べれば費用対効果は高いかも。

コース・カリキュラム

個人に合わせてくれるのでいいと思いますが、可もなく不可もなくという感じでした。金額に見合っているかというと、先生のレベルによると思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

広くて割と綺麗でした。自習室は仕切りなどがないのでうるさい時もありました。待合スペースなどはないので、お弁当を食べる時などは困りますが。

塾周辺の環境

通いやすい場所にあり、人通りも多くあったので安心でした。駅から5分くらいで、コンビニなども近かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は希望があれば結構長く時間を取ってしてくれました。退塾する時の引き留めは結構すごかったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 費用が高く指導レベルが普通だったことや、引越しがあったことから受験前に退塾してしまった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 二子玉川校の口コミをもっと見る
全112件中 61~70件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
東京都品川区大崎5-10-10 大崎CNビル5F
アクセス
大崎駅 徒歩4分(0.25km)、大崎広小路駅 徒歩5分(0.33km)、五反田駅 徒歩8分(0.56km)
とじる
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大崎校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す