ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導

東京個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • よかった。様々なコースが用意されていて、自分に合うものができた。夏期講習や苦手克服のコマ数などが様々なことに適用することが出来てよかった。
  • 値段が他の塾と比べてとても安く、通いやすい場所にあったから料金に対しての評価は星5だと思います。
  • 面接練習や自習室対応など授業以外も色々とサポートしてもらえた。担当の先生以外との交流もあり大変通いやすかった。
  • 自習中に質問によく答えて貰ったり、進路の相談も親身になって聞いてくれたから。また、学校での相談もよく聞いてくれたから。
改善してほしい点
  • 個別指導とはいえ、料金が高すぎるように感じた。料金に見合う指導やホスピタリティもなかったし、授業以外のサポートもかなり少なかったように感じる。
  • 少し高く、先生が良くても多くは通えないという印象があります。もう少しお手頃価格になるといいと思います。
  • 一つ一つにおける金額が高いためこの評価にした。無料講座とかがあれば、良いと思う。
  • 中学受験のサポートにも関わらず、それに見合った能力の先生が担当ではなかったため。
全365件中 10件を表示
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大井町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生によるが、集中できる環境の長いで、落ち着いて勉強できました。また、2学期の成績が上がった。


入塾を決めたきっかけ

家が近かったのと、口コミや評判が良かったため。また、友達の紹介で、少し特典がありました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別だったため、安くはなかったです。ただ、他の個別よりは、少し安かったため、星2です

コース・カリキュラム

夏期講習期間に、数学の苦手分野のみを徹底的に教えていただきました。とても良かったです

講師の教え方

先生によるが、わかりやすい説明でした。1人の先生は問題を解く前に、勉強法をずっと喋っていた先生がいました

塾内の環境

特に可もなく不可もないため星3です。机などもたくさんあり、清潔感、落ち着いた雰囲気が良かったです

塾周辺の環境

家からも駅から近く、周りも明るく、人通りも多くて、少し飲み屋がありますが、安心できました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後は、親に、何を勉強したか、何がわからなかったかなどの連絡があり、よくわかりました。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2022年8月(1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学が苦手でしたが、夏期講習に通ったおかげで、2学期の成績が上がりました。ただ、先生の当たり外れがあるそうです
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 大井町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 勝どき教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
麻布高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面は、親身になって教えてくれて的確なアドバイスをしてくれる。悪い面は、周囲が騒がしい。


入塾を決めたきっかけ

あまりにも勉強しなく、レベルが低く、合格出来ないと感じた。高レベルな学校に合格して欲しかったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高くもなき安くもなく、普通ですかねえ。一括支払いも分割支払も出きるので、無理なく支払ができる。

コース・カリキュラム

勉強方法についてアドバイスしてくれたし、傾向も教えてくれました。傾向と対策で、勉強方法が分かるようになった。

講師の教え方

厳しい面もあるが、的確なアドバイスと過去問、良く出される問題を出してくれて、勉強方法も教えてくれたこと。

塾内の環境

外の雑音が聞こえないならば、設備は、最高なのに、残念ながら、普通です。設備最高とは言えないです。

塾周辺の環境

雑音、うるさい、騒がしいので、環境が良いとは言えない。集中力が欠ける。場所によるのかなと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普通です。アドバイスもしてくれます。困った時は、相談にのってくれますが、ごく普通の解答なので、期待できない。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校合格出きるレベルに達し、完璧に合格出きると確信したから。面接に関してもアドバイスをいただけたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 麻布高等学校 合格
第二志望校: 明治学院高等学校
第三志望校: 開智日本橋学園高等学校
東京個別指導学院 勝どき教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 三田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別なので、きめ細かい指導でオーダーメイド感覚で、安心できます。また通いやすい立地です。続けていきたいと思います。


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすい立地なので。個別指導塾だから続けやすいと思いました。個別指導塾を、探していて条件にあったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

だいたい相場通りの価格設定ではあると思いますが、毎月と季節講習を、加算すると高額な感じますが、適切だとは思います。

コース・カリキュラム

成績が上がり、本人の意欲も向上して、楽しく通っています。保護者対応も申し分ないので。概ね満足しています。

講師の教え方

子供への対応が適切なので、成績も本人の意欲も向上してきているからです。責任もっているのがよくわかります。

塾内の環境

よくある塾の設備環境だと思います。もう少し快適にできる余地があるような感じですが、昨今の値上がりを考えると仕方ないと思います。

塾周辺の環境

通いやすい立地とこちらのニーズにあっていて、なおかつ成績も上がり、本人も楽しそうに通っているので、今後も続けやすいからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の保護者との連携もよくできているので、こちらの要望がすぐに対応してもらえるからです。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が安定してきているから。子供の意欲も、向上しているので目的はだいたい達成していると思います。、
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 三田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 入間市教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立豊岡高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個人の事を考えて色々な提案をしてくれた 弱点を明確にして勉強法を教えてくれ参考になった


入塾を決めたきっかけ

子供の状況から個別塾を検討していた 説明を聞いて3回体験授業をうけ、子供が入塾を決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別なのでやはり高額 他の個別塾の料金はわかりませんが。 通常授業以外がある時など特に大変です

コース・カリキュラム

春季 夏季 冬季 すべて自分で受ける日数を決めるシステム。 担当の講師以外の先生だと少しやりずらいと子どもが言っていた

講師の教え方

塾内は狭く自習室も広くはないが、講師の方、特に塾長の人柄がとても良かった いつも一生懸命な方でした

塾内の環境

ビルの2階にありかなり狭いです 自習室が特に狭く圧迫感あり あと駐輪場もないので建物の横になんとなく停めている感じです

塾周辺の環境

駅近で周りもお店がたくさんあります ただ面談の時など駐車場が全くないので近くのパーキングを利用するようでした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別なので担当の講師の方が受験の先輩として色々な面でアドバイスやサポートをしてくださいました

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校に無事に合格でき感謝しています とても親身になって色々考えてくれました
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立豊岡高等学校 合格
第二志望校: 聖望学園高等学校 合格
第三志望校: 秋草学園高等学校
東京個別指導学院 入間市教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 藤が丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
下がった
志望校
信州大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自習室では集中して勉強できた。また定期的に面談もあり、自分の勉強度合いや頑張りどころなどを教えてくれた。授業の先生はピンキリでわかりやすい先生や自分には合っていない先生もいた。


入塾を決めたきっかけ

その塾は比較的、家からも高校からも近いた頃に位置し通いやすく自習室にも行きやすかったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高く設定されていたと思う。また夏期講習、春季講習の際はより高い値段でなかなか申し込めなかった。

コース・カリキュラム

あまり覚えていないが、自分に合った学習コースを提供してくれていたと思う。簡単すぎるわけでも難しすぎるわけでもなかった。

講師の教え方

数学の教え方が非常に上手な先生がいて、その先生側担当してくれている時は成績が予想以上に上がり一位を取ることもできたが、卒業して他の先生になってからはあまり伸びなかった。このことから先生の能力の差があると感じたため。

塾内の環境

自習室や教室内は掃除が行き届いておりいつも綺麗にしてあった。また自習室の机や椅子も長時間座っても大丈夫なように良い椅子を使っていたと思う。

塾周辺の環境

自転車置き場もありそして、夜遅くでも駅に近いところにあるため明るく安全だった。しかしお昼ご飯を食べる場所がなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談がありそこで、志望校の相談などをしていた。また先生のサイトからの評価もありサポートは充実していた方だと思ったため。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 狙っていた国公立大学があったが、共通テストで思うようにいかず、志望校を諦め、国公立に合格行くことになった。
志望校と合格状況 第一志望校: 信州大学
第二志望校: 静岡大学
第三志望校: 滋賀大学
東京個別指導学院 藤が丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 高円寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

教師の方にわからない問題で質問して見ても、わからないと言われ、わからないままで授業が終わってしまった


入塾を決めたきっかけ

入塾したのは、中学に上がる前で、成績が悪くこのままでは、中学校に上がれないと少し心配したから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

先ほども書いたように、学習の妨げになるけどがあるので、この状態だと少し料金を下げで欲しい

コース・カリキュラム

2対一のコースだと、隣の生徒と仲良くできる反面、うるさい生徒が隣にいると、学習の妨げになるから

講師の教え方

わからない問題について教師の方に聞いてみても、わからないと言われそのまま終わったから

塾内の環境

自習スペースの壁がなぜか外れたままにされていて、かれこれ1.2ヶ月はこのままだから

塾周辺の環境

塾の近くに駅があり、人やお店が多く明るめな方なので、変な人が比較敵、少ないから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が変わる前までは、定期的に面談などを行っていたのに、塾長が変わったとたん面談が無くなったから

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目標達成まであと少しで、ギリギリ届かなかったから、複数の目標のうち何個かは達成しても、全て達成できていないから
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 高円寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 青砥教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
SBC東京医療大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

急な休みも振り替えてくれるし、定期考査前に無料の講習もある。数学を受講しているが他の教科のことも考えてくれて英単語のテストやプリント配布などもしてくれる。


入塾を決めたきっかけ

何校か資料請求や面談や体験授業などをしたが1番印象が良くこちらの条件にもあっていたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安くはない。ただサポートも充実しているし、親切丁寧で通いやすいと思う。総合的にみると高くないと思う。

コース・カリキュラム

料金は安くないが、サポートなどが充実していて親切だし、総合的にみると高くないと思うから。

講師の教え方

受講教科のみならず色々考えてくれて、小テストやプリント配布などをしてくれている。授業もわかりやすいと言っている。

塾内の環境

入退室をメールで知らせてくれたり、アプリで休み連絡などが出来る。自習室など必要な設備はあると思う。

塾周辺の環境

駅から徒歩2分くらいで通いやすいし、遅い時間でも人通りが沢山あるので安心している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期考査前に無料の講習をしてくれたり、受講教科以外も気にかけてくれて小テストやプリント配布などしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ通い始めて数ヶ月しか経っていないし、来年大学受験なのでまだ結果はわからない。
志望校と合格状況 第一志望校: SBC東京医療大学
第二志望校: 東京理科大学
第三志望校: 東邦大学
東京個別指導学院 青砥教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 東久留米教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立武蔵野北高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾長さんが真剣に子供と向き合ってくれるところが良い。 受験時に担当講師が変わらないように配慮してくれた


入塾を決めたきっかけ

塾長さんと最初の面談の時に保護者とばかり話すのではなく、本人と話す時間が長く色々引き出そうとしていた。それに合わせて講師を選ぼうとしていたので本人の為に色々と考えてくれそうだと思ったので決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とにかく高かったです。個別指導なので仕方がないとは思いますが、付近の個別指導の塾の中でも1番高ったです。さすがベネッセグループです。

コース・カリキュラム

マイペースな子なのでじっくり授業してもらう方が合っていると思い、個別指導の塾を探していた。

講師の教え方

授業中の様子を良く見ていて、良いところ悪いところそれぞれ本人にも保護者にも指摘してくださる。

塾内の環境

ビルの1フロアですので、広さがもう少しあると良いかなと思いました。面談する時は他の生徒にも聞こえていたと思うので別フロアもしくは会議室のようなところがあるといいなと思いました。

塾周辺の環境

駅前にあり通いやすいです。近くにはコンビニもお弁当屋さんもあります。ロータリーもある駅なので送迎もしやすいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は必ず本人、保護者も一緒ですが、希望すれば保護者のみの面談もして下さります。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年4月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に本人が希望する都立校に合格できたし、受講科目以外のアドバイスもしていただけた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立武蔵野北高等学校 合格
第二志望校: 豊島学院高等学校 合格
第三志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格
東京個別指導学院 東久留米教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 西国分寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
明治薬科大学
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

金銭至上主義という感じ。合格に導いてはくれない。親身になってくれない。先生の質が悪いのか。


入塾を決めたきっかけ

大学進学のためにまず学校で習っている科目に対して取りこぼしがないようにしたかった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別指導というだけあって価格は高い。先生1対生徒2よりも先生1対生徒1だとさらに高額になる。

コース・カリキュラム

自分の都合に合わせて時間や先生を選択できるという個別指導という触れ込みだが、実際は先生個人の都合もあってこちらの思うようにはスケジュールを組めない。

講師の教え方

金銭至上主義といった感じ。お金さえ払ってくれればそれでいいという感じ。合格には導いてくれない。

塾内の環境

白を基調としていて清潔感がある。空調設備は整っていて夏は寒いくらい。冬は暑いくらい。

塾周辺の環境

駅周辺の駅から徒歩3分の距離にある。府中街道という大きな街道沿いだったため明るい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特になし。三者面談で提案をしてくれるがそれまでである。本人にやらせることはなかった。

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2022年2月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 合格に導いてくれなかったので未達成と判断した。合格できていたら達成とした。通った意味がなかったように思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治薬科大学
第二志望校: 東京薬科大学
第三志望校: 日本大学
東京個別指導学院 西国分寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 豊洲教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自分と似た趣味を持つ先生を見つけてくれたり、自分のペースで勉強できたりするので、楽しく学習できる。


入塾を決めたきっかけ

大学受験の際に、得意な教科は伸びが見えるが、苦手な教科は伸びが見えず、受験に不安を抱いたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は両親が負担、担当していたので詳しくは分からないが、両親的には満足のいく値段だったそう。

コース・カリキュラム

好きな選択肢を選べるので、自分にあった最適な選択をできる。自分のペースで勉強を楽しみながらできる。

講師の教え方

生徒と先生の関係を保ちつつも、仲良くできて、分からないところはとても分かりやすく解説してくれる。

塾内の環境

管理は徹底していて素晴らしいと思ったが、暖房、冷房の温度管理だけもう少し調整して欲しいと思った。

塾周辺の環境

周りがにぎやかなため、集中できないこともあった。冬は暖房が効いているため眠くなってしまうこともあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に担当の先生、親、塾長先生と4人でお話する機会があり、ダメなところもすぐに改善してくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年1月〜2020年3月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 個別塾に通い始めた理由である、苦手な教科を克服するという目標を達成できて、大学にも合格できたから。
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 豊洲教室の口コミをもっと見る
全365件中 121~130件を表示
近くの教室を探す