完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面:授業日を当日の2日前迄に連絡すると別日に振り替えることができる 個別指導で何でも気軽に質問できる 悪い面:通っている生徒数が多く、混雑時は自習スペースが全て埋まっている
3
良い面は1対1の授業なので分からないところを直ぐに聞けた。悪い面は教室が狭かった
4
若い先生で話しやすいから積極的に分からないところを聞ける。 iPadを活用していて、勉強スペースが使いやすく、スムーズに勉強が行えて、集中出来る。
5
良い面は市街地にあるため交通の便が良い。悪い面は子供があまり一生懸命でないからか成績が上がらない。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
大体一コマ2000~5000円程でやや高めで、選択したコースによって値段が変動する。 冬季講習とかでコマ(まとめ売り)が少し安くなるが、最低でも3〜5万位掛かる。(個数指定は不可) 学んでる教科数が多いほど、コマ数が多い物を購入する事が多いが、20コマ超で買うとすると10万以上掛かる事がある。 ちなみに案内の紙には100万超えの物もある。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
自分はあまりよく分からなかったが、親からは少し高いと言われていた。その分合格出来たから良かったと思う。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
入会料や授業料などお金のかかるところは多かった。iPadでの授業動画を見るのにもお金がかかる。他の塾は分からないが、他の塾よりも高い気がする。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
当然安い方が良いですが、教えてもらっている先生がいるので適正な料金ではないかなと思います。
3
通年
授業数(コマ)を事前に購入し、購入した分を消費する形で、教科は自分で学習したい教科や苦手を克服したい教科を自由に指定する事ができるが、地学や古文などの教科を指定すると、担当出来る講師がいない場合がある(人不足)
4
通年
授業1時間、演習1時間のコースで2時間みっちり勉強ができて短くもなく長くもないのでちょうど良かった。
5
通年
高校受験までの期間で通っていたが、短期間で学力をあげることが出来た。プロ講師ではなかったが、大学生が教えてくれるコースで歳も近く親しみやすかった。
5
通年
1週間に一回の授業で子供は先生に教えてもらい納得している様ですが、成績が上がらないのは親としては困っています。
4
自習スペースや授業ブース、相談ブース等が完備されており、特に不満を感じる事はない。 しかし自習スペースは混雑時に全て埋まっている事があり、 空いている授業ブースを利用して自習する事が稀にある。
4
交通量が多いところに建っているため騒音が気になった。今は教室は広くなったが昔はほんとに狭くて自習スペースがあまりなかった。
4
iPadを活用していて、授業動画を見ながら学習できる。動画を見る時はヘッドホンを貸し出していて、集中して取り組むことが出来る。コピー機は自由に使うことができる。
5
駐車場も広く、交通の便のかなり良いので、送迎する立場としてはとてもありがたいです。
5
分からない問題等を気軽に話すことができ、分かりやすく説明等をしてくれる。 その他に英検や中学・高校・大学入試の対策を受けることができる。
5
とても分かりやすかった。教材も充実しててたくさん問題をとくことが出来た。分からないところはわかるまで教えてくれた。
5
優しく丁寧に教えてくれて、分からないところは分かるように理解できるまで指導してくれる。塾長が中心に座っているため、担当講師が空いていない時でも塾長が分かりやすく指導してくれる。
5
子供が先生に分からない事を教えてもらったら、とても分かりやすく教えてもらい納得していたので高評価としました。
4
設備面は特に不満は無いが、夏場になると暴走族や走り屋の車の音でうるさくなる事がある。(警察に相談しても解決しないらしい) その他に教室中煙草臭くなったり、冬場だと暖房でかなり暑くなったりする。
4
夏は涼しく、冬は暖かくて勉強しやすい環境であった。過ごしやす過ぎて眠くなる時もあった。
5
コピー機は自由に使え、授業スペースも個室になっているため、集中して取り組むことが出来る。iPadを活用して勉強できるため、勉強しやすい。
5
一人で勉強するスマホのアプリがあったり、トライに入った連絡がアプリやメールであるのはとても良いと思います。
3
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
お子さまの学習でこのようなお悩みはございませんか?
・計画通りに学習が進められない
・やる気がなかなか上がらない
・受験に向けてこのままでいいのかわからない
・夏休み明けのテストや授業が心配
トライならお子さまにぴったりな講師が目標や学力、性格に合わせて完全1対1で授業するから効率的に結果が出ます。
さらに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するから、
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」など、どのようなご要望にもお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※受付期間: 〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
学校のカリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
学校カリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
110万人以上の学習サポート実績に基づき、お子さまのやる気を引き出す
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生がとても優しく、楽しく教えてくれたのでいい勉強ができたと思います。悪い面は特に思いつきません。
5
マンツーマンで苦手な所をわかるまで教えてくれる。面談を通して指導してほしい講師を指名することができ、安心して学習することができる。
5
最初は高校の受験勉強を目的に通って、高校受験が終わったら辞める予定でした。しかし、理数系が苦手で、娘も担当の先生を信頼しているので、引き続き数学のみ通塾している。
5
一人一人の性格や能力に応じた方法に合わせて授業を進めてくれる。苦手克服や受験に向けた対策など考えてくれる。
5
とにかく先生と生徒の距離感がちょうどいいです。なんでも質問できるし勉強以外にも学校生活での困りごとや進路相談なども親身になって寄り添ってくれました。ときにはがんばりを認めて褒めてくれたり、もう少し頑張らなければならない点をはっきりと教えてくれたりといいモチベーションになるきっかけが多くありました。私が通った教室は自習席が、高校生専用の席と誰でも使用できる席の2種類ありました。更には別室で集中して勉強することもでき、高校受験時も大学受験時も塾に朝から晩まで入り浸って勉強していました。それくらい人間関係も教室環境も居心地が良い塾です。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
塾の値段は大体平均であったが、子供の学習を妨げないためにももう少し安めでもいいと思います。ただ、塾自体これくらいの値段ということもわかっているので星4です。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
うちは母子家庭なので収入が少なく、どうにかしてやっと通わせていました。成績アップはありがたかったですがひとり親対応の料金設定があればよかったなと思った。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
それなりに高い授業料金を支払って通わせているので、その分の成果が実力に繋がってきているから。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高いと思うが、どこの塾も同じくらいの金額なので仕方がないと感じている。今は数学のみの1教科だが、1教科当たり1万5千円未満なら娘の希望の国語を増やしたいが、この物価高で増やすのは無理。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
学習塾なので決して安くはありませんが、それでも私は両親にお願いをして6年間通わせてもらいました。転塾することなど1度も考えたことがないくらい居心地が良く勉強に集中できるし大好きな場所なのでお値段以上に通う価値があると思います。
4
通年
自分に合っていたため辛いとかきついとか思ったことがありませんでした。また、学力が上がったので良かったんじゃないかと思います。
5
通年/冬期講習
苦手科目だけを受講させているが、他の科目でも不安なところを過去問題通して対応してくれている。
5
通年
学習内容を吸収しているようでテストでは一桁の点数を取ることは無くなり学習する事に自信がついてきたようである
4
通年
コースの内容の良し悪しは、正直親自身がやっていないので分からないが、娘が以前より数学への苦手意識が少なくなったので、星4つの評価としました。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
私は勉強自体が好きなので長期休みの講習期間は授業でも自習室でもたくさん勉強できて幸せでした。
5
交通量の多い道路に面していたが特に危険はなく、住み慣れた地域の塾だったため、不安はなく通いました。
5
イオンモールの敷地内で常に人がいるし、明るいので安心して送迎できる。治安は悪くないように感じる。
5
通っている中学校からも徒歩で通えて、自宅からも遠くないので立地条件がいちばん良い。
5
バスの停留所が塾の近くにあるため、交通の便も良く送迎ができない時も子供だけで行くことができる。近くにスーパーとガソリンスタンドがあるため夜でもスーパーやガソリンスタンドの灯りで暗くなく安心できる。
4
近くにはコンビニ、ドラッグストア、スーパー、文房具屋、焼肉屋さん、お弁当屋さん、ホームセンターなど歩いて行ける距離になんでもあります。
5
記憶が曖昧ですがら先生が若かったので話し方もフラットで気軽に質問していた記憶があります。
5
苦手な所はわかるまで、わかりやすく教えてくれる。塾長も、どの生徒にも一生懸命対応してくれる。
5
当初入塾の目的だった、高校受験に合格したため。また苦手科目だった数学の苦手意識が少なくなり、娘が担当の講師を信頼しているようです。
5
苦手な科目でも本人の納得ができるようにマンツーマンで教えてもらえていることが一番の理由
5
学校の課題や自分の勉強中に生じた疑問に対しても持ち込み課題として授業内外で教えてくれたり、その予備知識としてiPadを使って言葉の語源や公式の成り立ちなどを解説してくれたりして記憶に定着しやすい授業でした。
5
室内は綺麗で、学習も仕切りが付いていて集中することができていた記憶があります。電気も明るく、いい感じでした。
5
教え方やその年代の子供の付き合い方などが非常に上手いと思っている。授業がない日でも自習室として開放されている。
5
イオンタウンのテナントに教室を構えている為、その場所にトイレが無く、わざわざイオンタウンの中に入ってトイレに行かないと駄目で場所が近いといいのだが意外と遠い場所にありそこは不便かなと感じた。
3
三者面談の際に行ったときは清潔感があり特に悪いところはありませんが、実際勉強している教室までは入ったことがないので詳しくは分かりません。
3
自習室も暖房が使えるしトイレも清潔です。電気も白くて明るいので頭がキリッと冴えます笑
5
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
「トライ式個別指導」×「AI学習プログラム」で成績アップ!
評判・口コミ3.48
(10)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は塾長をはじめ、先生方が優しく丁寧に教えてくれるし、2対1で関わってくれるのでその子に合った学習の進め方で無理なく授業を受けられる。 悪い面は特にない。
5
良い点はマンツーマンなので質問がしやすいこと。悪い点は教室が少し狭いため、自習の席が足りなかったり騒がしい生徒の声が余計に聞こえやすいこと。
4
通いやすい、用事や部活などで急な変更にも対応してくれる。わかりやすく教えてくれ、学習意欲も上がっている、
4
良い面はどの講師の方も教え方が分かりやすかったです。悪い面は講師が授業が始まる時間になっても来なくて時間が延長したことです。
4
学校帰りにそのまま行って勉強して帰ることができる 道路沿いにあるため車の音が気になる人には向かない土地にある
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
2対1でマンツーマンで教えてもらえる時間があるので、価格としては妥当であると思います。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
支払ってくれているのは親なのであまり料金についてはわからないが、少し高いとはおもうが、サービスを考えるとまあ妥当ではあるのかなと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
昨年値上がりしたが、範囲内なのかと思う。習う教科数を増やせば、それなりにはかかる。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
すごい高額だとは思いませんでした。塾はそのくらいするものだと思います。問題を教えてくれるだけでなく、日々のサポートもアドバイスしてくれるのでとてもいいです。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
その人が受ける授業の回数分とタブレット学習の際の端末代で料金が決まるため、納得の料金である。
3
通年
生徒2人に対して講師の先生が1人ついてくださるので、理解出来ていない所をしっかりと教えてもらう事が出来て良かった。
5
通年
1時間授業で、1時間自習という形ではあるが、授業後に授業が入っていないときは担当の先生が自習の時間もついていてくれるため。
4
通年
学習コースは特にない。その子の塾の回数により、教科を増やしたりするので、特別な学習コースがあるわけではない。
3
通年/夏期講習/冬期講習
自分の学習状況にあった学習コースを講師の方が一緒になって考えてくださいました。実際にいい結果が現れてくれたので良かったです。
5
通年
週に何回授業を受けるかを決めることができ、科目を選択し、授業を受けることが出来る。オンラインでも授業をうけることができる
3
子どもの通う学校の近くにあるので通いやすかった。 また、駅前なので交通の便が良く、送迎が出来ない時は電車やバスが使えるので良かった。
5
駅前だから車の音はある程度するけれど集中していれば気にならない。この地域だと比較的大きな小諸駅が近いのがとても良い点だと思う。
4
特に環境が悪いわけでもない。国道沿いなので、不便はないと思う。送迎する方には駐車場のスペースがあまりないので、そこは微妙な所。
3
私が通っていた塾は自習中なら飲食OKだったので近くにコンビニやスーパーなどの店舗がありとても便利でした。
5
駅が近く、アクセスはとても良かったも思う。また、中央林間駅のため、田園都市線、小田急線どちらからでも行くことができる。
3
自分は基本的に問題を解いてわからないところがあったら聞いているが、工夫して教えてくれるし、志望校の情報もその場で調べて問題の傾向を教えてくれたりと丁寧に対応してくれるから。また、授業の最初などに軽く雑談をすることでその後の切り替えがうまくできて集中できていると思うから。
5
学年相応のレベルになかったので、子どもの理解度を見極めて内容を下げたり、必要なトレーニングを組み込むなどして、常に子どもに合った学習方法を模索、実施してくれた。
5
ベテランの方もいれば若手の方もいる。うちの子供にはあった教え方をしてくれているのかなと感じる。
4
自分の学習状況にあった教え方をしてくれました。一つ一つ丁寧に詳しく教えてくれるので理解出来た時は嬉しかったです。
5
その人のペース、苦手分野によって様々な参考書や問題集を使って解説してくれたり、定期テストの対策用に重要な部分を重点的に教えてくれる
3
授業以外にも自習が出来るので教室面は問題無かったが、トイレがビルのトイレだったからか、匂いがして清潔感が薄かったので少し残念だった。
4
教室が少し狭いため自習スペースは少し狭いなと感じる。授業ブースはある程度余裕があると思うので、そちらが余裕があるなら良いのかなと思う。
3
空調設備はしっかりしている。学習関係の設備だと、コピー機があるため、問題集のコピーや過去問のコピーができる。タブレット端末もあるため、それを使って学習することも出来る
3
受験する者や通学中の者に対して非常に真摯且つ親身になって寄り添ってる姿が印象的であった
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が授業をします。
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライプラスの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた学習プランと 厳選された講師による“結果が出る”個別指導
一人ひとりに合わせた学習プランと 厳選された講師による“結果が出る”個別指導
一人ひとりに合わせた学習プランと 厳選された講師による“結果が出る”個別指導
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(442)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
学校の成績や定期テストの結果が良くなった、受験対策ができるだけでなく、学習習慣を身に付ける、規則正しい生活ができるなどの多くのメリットが得られま。 また、勉強や受験に対する指導をプロに任せられるため、安心。
5
先生1人に生徒が2人で、しっかりみてもらえています。生徒の目の前には、その生徒専用のホワイトボードがあり、そのホワイトボードを使って説明してくれるのが、特別感があり楽しいようです。 授業後に教室まで迎えにいくと、担当の先生からその日の授業内容や様子などを報告してくれて、親も安心感があります。
5
先生が優しいところが子供が通いやすい理由だった。 少し月謝が高いと思った。もう少し安ければもっと良かったと思う。
5
良い点 講師の方々がとても親切 悪い点 親切なためか、うるさい小学生などに強く叱ることができずうるさいままである
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
週1回の通常講習、特別講習とも平均的な金額かと思います。ただ、他の塾に通ってないので詳しくはわかりませんが
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
・高くもなく、低くもない。 ・友人紹介のキャンペーンで安くしてもらえた。 ・良心的な価格ではあると思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導と考えるとこれくらいの料金なのかと思います。 テキストは全科目まとまったものになるので、受講していない科目も買うことになりますが、普段の1人勉強にも使えるので、うまく使ってほしいと感じています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
やや高いと感じていた。通常の授業に加えて夏季や冬季の講習もあるため、結局は支払いが多かった
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
自分は親に払ってもらっていたのでわからないが、質と対価は釣り合っていたように思う
4
通年
夏期講習や冬期講習、集団や個別など、様々なコースがあるが、私にはあまり合わなかったため。
3
通年
学校の授業よりも少し早めに学習を進めることで、定期テストに備えられた 自分で勉強に取り組む姿勢を身につけ、勉強の習慣をつくることができた
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
うちの子どもは、完全に1対1だとそれもまた緊張するらしく、1対2がちょうどいいようです。 また小学生は1回の授業で前半と後半で2科目教えてもらえるので、小学生にしては授業が長いかなと思ったりもしますが気持ちの切り換えもできて、授業を受けているみたいです。
5
通年
週1回のコースに加え、特別講習も受講している。丁寧な対応をしてくれるので大変助かっています
4
通年
全体的に子供にあったコースを選べて良かった。 結果的に子供に合っていたのでとても良かったように思うから。
5
駐車場が狭く、送り迎えの車で道路が混雑してしまうから。また、隣は別のお店があり、気になってしまうから。
3
・清潔感がある ・教材が揃っている ・明るい ・大きな雑音が無い ・室温がちょうどいい ・勉強に必要なスペース、道具が揃っている
5
大通りに面しているので、交通量や人の通りは多いように思います。 駐車場が大通りの向かい側なので、交差点まで歩いて道路を渡って塾の入り口まで少し歩かないといけないです。でも慣れると大丈夫な距離です。
4
個別にわかりやすく教えて頂き、とてもわかりやすかったと思う。先生も優しくて、学習のモチベーションが上がっていたように感じた
5
分からないところは丁寧に説明してくださり、説明の後は問題を解いて、間違えたところの解説もしてくださっていたから。
4
専門的な知識や経験を備えている 経験や知識を言語化して伝える力がある 人が好きで誰かの成長をサポートしたい 結果を出すことを常に意識できる ポジティブで自信のある人 人前に出ることが好きな人 生徒や受講者のレベルに合った指導ができる
5
若い先生が多いので、緊張しやすいところがある子ですが、勉強だけでなく学校の話などもしやすいみたいで、楽しい雰囲気で勉強しているようです。 でも授業の最初と最後はちゃんとあいさつをしたり、ただ和やかに授業しているわけでもなく、距離感がいいなと見ていて感じます。 また、こちらの要望や急な変更にも対応してくれるので、助かっています。
5
今のところは何の不満もないし、子どももわかりやすいと言っている。成績もそれなりに上がってるのでいいかなと思います
4
個別にわかりやすく、その子にあった教え方でよかった。 先生も優しく教えてくれて、学習へのモチベーションが上がっていたように感じた
5
解放的で、エアコンなどもあり、自習スペースと授業スペースは区切られていて集中できた。
3
教材や、筆記用具等、勉強に必要な道具が揃っていた。 1つの机につき、1つのホワイトボードがあった。 他の机との仕切りがあるから、安心して勉強ができた。
5
一つの部屋を、授業をするスペースと自習できるスペースの二つに大きく区切られています。 授業をするスペースはそれぞれ軽く仕切られていますが、圧迫感がなくて、教室全体が見回せそうな感じです。 それと、いつも整理せいとんされていてきれいです。
5
他の塾はわかりませんが、室内は整理されてますし、きれいなほうかと思います。通わせて嫌な感じはしていません
4
やや狭いのではと感じた。また、騒いでいる子供たちも結構いて、勉強に集中してほしかった
3
今だけ!『夏の友人紹介キャンペーン』のお知らせ
ナビ個別指導学院では、ただいま「夏の友人紹介キャンペーン」を実施中です!
詳細は下記の通りです。
■友人紹介キャンペーンの詳細
キャンペーン期間:7月1日(火)~8月16日(土)
キャンペーン特典:【期間限定!入会時 QUO カード Pay 増額!】
キャンペーン詳細:期間内にご入会いただき8月30日(土)までに授業スタートした方と紹介者それぞれに、5000円分のQUOカードPayをプレゼント!
この機会にぜひ、ナビ個別指導学院にお友だちをご紹介ください。
お友だちを誘って、一緒に成績アップを目指しましょう♪
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
200問以上の診断テストで『やる気スイッチ』を発見!お子さまの個性に合わせた完全個別指導
評判・口コミ3.64
(475)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
無理せず、本人のペースに合わせて教師が勉強を教えてくれるので、本人も満足しています。
5
設備が綺麗、教師が優しい、しっかりしている、本人のペースに合わせて指導してくれる
5
塾の先生の設備が良い 休憩時間、学習時間半々に分けてくれる。 早い時間から初めて2時間で終わりにさせてくれる
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
少し料金は高い気がしますが、その分しっかりと指導、メンタルケアをしてくださるので、満足しています。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
本人も私も先生や設備、学習コースに満足しているので、料金もこのくらいが妥当だと思います。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
安くも高くもなく安心しやすい青葉校であって給食料金も下げている。授業料費は少ない方だと思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
塾の料金については、少し高いと思ったが、成績がアップするのであればよいと思いました。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾の料金に比べても、そこまで高額ではなく、短期間の入塾だったので、親の負担も少なかった
4
通年
いろいろな教科をペース良く教えてくださるのでとても満足しています。本人も満足しています。
5
通年
塾に通っていない子よりも、早いペースで色々な勉強を教えてくださいます。本人にあったプリントなども作ってくださいます。
5
通年
各クラスの差別対策、授業中の教え方文字の大きさ図、言葉必ずしている分かりやすくはっきりと伝えている
4
周辺にはたくさんの建物が建っていて、人通りが多いため、安心して通わせることができる。
5
設備がとても綺麗で、一緒に通っているお友達とも仲が良く、先生とも楽しくお話できているみたいです。
5
交通事故の予防の交番が道路周辺に作られていて車もスピードを下げながら行動をしていて環境の良い
5
本人のペースに合わせて指導してくださるため、とても満足しています。本人だけではなく、他の生徒からも好評です。
5
本人の意思や、考えを強調しながら、本人のペースに合わせて優しく指導してくださいます。
5
分からない場所、困った場所はすぐに言えるくらいの安心さで分かりやすく簡単に図を使って教えてくれる
5
教室や、椅子、机などの家具だけではなく、教師の服装も清潔でとてもいいと思います。
5
青葉校の前には門があり警備員が付いていて、窓ロックやドアロックが付いている。校舎中、大きい物はややない
5
少しお手洗いが汚いと聞きました。自分自身も拝見に伺ったところ、少し臭いや汚れが目立ちました。
3
『選べる2つの体験授業』実施中
スクールIEでは無料体験授業を受付中!
また、90分授業×4回が3,300円(税込)で受けられる「お試しパック」もご好評いただいており、「スパッと決めたい!」「じっくり決めたい!」どちらのご要望にも対応します。
体験授業前に教室長が現状の学習状況やお悩み・ご要望などを聞かせていただきます。
※スクールIEの授業を初めて受ける方が対象です。
※無料体験授業とお試しパックの併用はできません。
※実施状況は教室によって異なるため、詳細は各教室までお問合せください。
全ての合格をプロデュース
オーダーメイドの学習プランや勉強法で合格まで徹底伴走
最適な学習プランで合格まで徹底伴走
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
月5,060円〜(1教科あたり)で通える個別指導塾 入会費用は0円!
評判・口コミ3.26
(94)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
教科ごとに先生が違い、わかりやすく丁寧に教えてくれた。また、解く時のポイントを教えてくれた。
5
先生が毎回変わる事があり教え方にバラツキがあってとても混乱することがあって不満に思っていた
3
講師が若い方が多くて話しやすい雰囲気でした。自習室が若干狭い感じがあって週末等の混雑時は利用できない時がありました。
3
気軽に分からないところを教えてもらいやすい、個別なのでしっかり教えてもらえるところ
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
あまりちゃんと覚えてないが安かったと思う。 ここに決めたのは安さだったので。ただ、行きたい大学に行けなかったので確実に狙うならきちんと個別指導してくれるところを探すのがいいと思う。高校受験レベルなら全然対応しているが大学受験レベルとなると少したりない。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
払いやすい金額で、自分にあったコースを選んでくれた。また、メリットデメリットを教えてくれた。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
あまり他の塾と比べていなかったのではっきりとわかりません。思いのほか成績は伸びなかったのでこの評価といたしました
3
通年
自習スペースが使えるのがよかった。自分は基礎からやり直さなければならなかったため、1から着実に繰り返すことができてよかった。
3
通年
とてもよかったです。不安なところを最後まで聞いてくれて、アドバイスをしてくれました。
5
冬期講習
教えてもらいたいことを教えてもらえたが、普通だと感じたから。また、国語など教わらなくてもいいような解説だったりしたから。
3
通年
自分に合わせた内容、学習ペースでやってくれていて、とても塾に対して満足していた。
4
通年/冬期講習
評価は結果的に第一志望に合格できなかったので3個評価ですが全体的には良かったとは思います。塾の雰囲気がとても良く講師の方にも話しやすく積極的に質問も出来ていたので良かったと思います
3
慣れた土地なので特に良いも悪いもない。強いていえば大通りに面してるので少し騒がしいぐらいだがそれがちょうどいいと自分は思っていた。治安も悪くない。
3
しきりがついていて、相手にみられない環境で勉強することができた。また自習場所もあったのでよかった。
5
先程も述べたとうりに家からも学校からも近かったためとても良いと感じていた。だが交通量が多いため危険性もあった
5
特に遊びに行きやす場所はないので勉強をすると言う観点ではいいと思いますが以前は駅前教室があったので通塾はそちらの方が便利でした。
4
とてもよい。理由は、わかるまで教えてくれ、わからないところもしっかり教えてくれた。
5
講師が毎回変わるという不満はあるが、逆に色んな先生の考えなどを聞けるといったメリットはあった
4
生徒の学習能力に合わせカリキュラムを組んで進めていた感じでした。指導進行が若干遅い感じがした。もう少し厳しい感じ進めた方が生徒もやりやすいのではと思うこともありました
3
分からないところがあれば、分かるまで個別でしっかり計算方法や解き方などの答えに繋がる方法を教えてくれる
5
特に気になる点はなかった。夏は寒く冬は暑いくらいエアコンが効いていた。自習スペースの数は少なかった気もするけど空いている机は使わせてくれた。
3
とてもよかった。授業の場所と自習の場所がわかれていて、集中することができた。 使いやすかった。
5
非常にに設備についてはよくなにも不自由はなく、不満点に関しては一切ないといえる。
5
もう少し混雑時に快適に利用できるようなシステムなり人数管理ができていれば良かったと思います。
4
友人紹介特典!
兄弟姉妹を紹介することでお得な特典がございます。
詳細はコールセンター、もしくは教室スタッフまでお問合せ下さい。
週1回の通塾と映像授業で、英数の定期テストの点数アップ!
週3回の通塾で、英数国を強化し、定期テストの点数を上げる個別指導
週1回楽しく通って、小学校の授業をマスターする個別指導
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.49
(1907)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
時間に関係なく居れる。あまり厳しくない。本人に任せて いる。成績について、親と相談はない。
3
オンラインで受けていたが、通塾生しか受けられない講座があり残念だった。地方だとこういうところで不利である。
4
丁寧で学習カリキュラムがしっかりしている。先生も丁寧に接してくれますし、別料金で有名講師の授業を受けることも出来る。
5
基本的に個人で進める形だったので、疑問をすぐに聞けないところはデメリット。ただ、席数は多く、家で集中できない私にとっては勉強出来る場所が確保できたためよかった。
3
学習の進め方が、身に付いたのが良かったです。悪い面は特に思いつきませんが、本人の努力不足で思ったほどの効果は見られなかった
3
月額料金 : 300,001円〜
通う頻度は、本人次第で施設利用料も含めて、そんなに高くないと思われる。先に、1年分払い、追加料金なくて良かった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
特待生だったこともあり破格の値段で利用することができた。これがなければ受けることはできなかった。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
これはそこしか行っていないので、評価しようがないと言うか、比べてやすいと思っても通学に時間とお金が掛かるのは本末転倒。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
両親が全て支払ってくれていたが、一般的な学習塾と比較すると、少し高めのような感じもした。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
相場がわからないので評価不能ですが、それなりの結果であったので真ん中に評価しました。
3
通年
少し進むスピードが早く、予習復習が大変。また、先生がかなり早く進めるよう急かしてくるので、人によっては嫌かもしれない。
3
通年
中身は、本人と先生で決めていたので詳しくは、わからない。受験に必要な学科は、しっかり押さえて学習していたと思う。
3
通年
東京大学に特化した講座だったので、とにかく内容にブレがなく信じて進んで行けたことが良かった。
5
通年
その道のプロが構築したものであるので、素人が口出しするものではないと思う。悪くない、それしか言えない。
5
少し休憩スペースが騒がしいが、集中はできたから。また、自習スペースは仕切りで区切られており、勉強しやすい。
3
車では、行きやすいが、駅から通うのは少々遠いようだ。環境的には、街中にあるため通い易いかも知れない。
3
同じ志をもつものたちが同じ講座を受けているので、自分も頑張らなければと思って頑張れた。
5
構内の駐車場が狭い。中心街にあるので有料駐車場をつかえば良いのだろうが、経費を節約したいがために、皆さん路上駐車が横行していた。
3
先生の対応は、良い。学習面だけでは無く、私的な話題も豊富で、楽しく接してくれていた。
3
質の高い内容で、都会でないと受けられないものを地方にいながらにして受けられる良さがあった。
5
やはり教えるという事のノウハウがあるので、理解させるための教え方は、流石だなと思った次第です。
5
オンデマンド方式のため、テレビで見るような有名講師が教えてくれる。その場にいるわけではないので、疑問がある場合は終了後に紙に書いて送らなければならない。
3
結果的に第一希望の大学には合格できなかったが、それは本人の責任であり、通塾していなければ、もっと悪い結果になったものと考えています
3
自習スペースそれぞれに一台ずつパソコンが置いており、とても効率よく勉強を進めることができる。
4
1日いれるが、昼食で学食が無くなり、持参の弁当など温めてられないのが残念だった。冷暖房は、特に問題なく、環境も良い。
3
もしの時しか校舎には行かなかったが、中に食堂や自習室もあり勉強に専念できる環境だったようだ。
5
古いので、普通と言えば普通で必要最低限は揃っているとしか言えず、それ以上のものがあるからと言って、個人個人の成績が上がるものではない。
4
東進の一日体験
【希望校舎で無料体験受付中!】
東進の実力行使の授業と、やる気を伸ばす担任指導を体験しよう!
東進の2つのコースから講座を選んで、1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
さらに具体的な学習スタイルや通塾をつかんだり、校舎の雰囲気を一つ一つ確認することができます。
スタッフによる面談と、学力診断テストの結果をもとに、学びたい内容で今の学力にピッタリの授業が受けられます。実はできていなかった部分や苦手の原因など、自分では分からない本当の学力を、一日体験を通して知りましょう!
定期テストの得点急上昇!20点以上UPが続出!
筒井(青森県)駅 徒歩28分(1.98km)
青森県青森市浜田3-1-1 ドリームタウンAli2F
各学年に特化した個別指導で、夢への一歩を踏み出すための学習塾
評判・口コミ3.25
(2)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
エアコンや暖房の設備があって良かった。ただ、自習室はエアコンや暖房の調節が生徒自身でできなかったため、いちいち温度調節を先生にお願いしに行くのが手間だった。
3
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 4位 | 6位 | 7位 | 8位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.53 | ★3.56 | ★3.48 | ★3.49 | ★3.64 | ★--- | ★3.26 | ★3.49 |
授業形式 | 個別指導(1対1) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 個別指導(1対2~) | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・映像授業 | オンライン指導・個別指導(1対1) | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下)・映像授業 |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、先生が親身になってサポートしてくれる点が魅力的。分からないところをすぐに質問できる環境が整っており、授業内容もわかりやすく、子どもが楽しく通える雰囲気がある。自習室も充実しており、学習習慣の定着に繋がり満足感がある。 | 先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | 通いやすく、急な日程変更への柔軟な対応も魅力的で、教え方がわかりやすく学習意欲が高まる。講師陣の指導は優しく丁寧で、個別のため一人ひとりに合った理解を深めやすい環境が整っている。マンツーマンの授業スタイルで、質問もしやすく、無理なく学習を進められる点が特に評価されている。 | 個別指導で一人一人に寄り添った丁寧な指導が受けられ、子どもが楽しく学べる環境が整っている。先生が優しく、理解できるまで教えてくれるため、子どもの学習意欲が高まり、成績も向上している。自習室の利用も可能で、質問がしやすい体制が整っている点も満足感がある。 | 通いやすい立地で、個別指導のため生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が受けられる。質問しやすい環境が整っており、苦手分野の克服に役立っている。講師が親身で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が高まっている。成績向上や学習習慣の定着にもつながり、安心感と満足度が高い。 | ー | 丁寧な指導で分かりやすい指導で、個別指導により自分のペースで学習できることが魅力的である。授業だけでなく楽しく通える雰囲気や集中できる空間も成績向上に寄与し、学習意欲を引き出すサポートが受けられる。自習室やリモート授業の選択肢もあり、柔軟な学びが実現できる。 | 自分のペースで学習できる環境が整っており、映像授業を繰り返し視聴することで理解を深められる点が魅力的。親身な先生のサポートがあり、進路指導や面談も充実しているため、安心して通える。自習室も快適で、集中しやすい雰囲気が保たれている。 |
料金目安小学生 | 2.4万円 〜 4.0万円 | 2.1万円 〜 3.6万円 | ー | 1.4万円 〜 2.5万円 | 2.3万円 〜 3.5万円 | ー | 1.3万円 〜 2.3万円 | 3.2万円 〜 5.5万円 |
中学生 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 2.4万円 〜 3.9万円 | 1.7万円 〜 2.5万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 2.3万円 〜 3.6万円 | ー | 2.5万円 〜 5.1万円 | 3.7万円 〜 6.2万円 |
高校生 | 2.8万円 〜 4.6万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | ー | 1.9万円 〜 3.0万円 | 2.3万円 〜 3.8万円 | ー | 1.8万円 〜 3.2万円 | 4.9万円 〜 8.2万円 |
口コミ料金 | ★3.1 個別指導のため料金は安くはないが、質の高い授業が受けられる点で納得感がある。特に先生の質や授業内容が充実しており、学習環境も整っているため、効果的な学びが期待できる。自習室や質問対応への評判も良く、学習意欲を高めるサポートもあり、コストパフォーマンスは良好と感じる。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★3.6 相場と合っていると感じられる料金設定で、マンツーマンの授業が受けられるのは大きな魅力。日々のサポートやアドバイスが充実しており、学習効果を高める手助けとなり、総合的に満足できるサービスが提供されているため、料金にも納得感がある。 |
★3.1 個別指導の質が高く、丁寧なサポートが受けられる点が評価されている。料金は他の塾と比較しても納得感があり、特に個別指導にしては安価な印象を持つ人も多い。自習スペースの利用が可能で、子どもが集中して勉強できる環境が整っていることに加え、成績向上に寄与する指導内容に満足している声も多い。 |
★3.3 個別指導のため一定程度の費用は発生するものの、質の高い授業と手厚いサポートが受けられるため納得感がある。子どもの学習に寄り添った指導が実施され、成績向上にもつながっているとの評価が多く、個別対応のメリットも実感できるため、金額に対する満足度が高い。 |
★--- ー |
★3.1 料金が相場通りで、納得感がある。個別指導の質が高く、先生のサポートも手厚いため、料金に見合っており満足度が高い。授業回数を自分で選べるため、柔軟な学習プランが可能で、他の塾と比較してもコストパフォーマンスが良いと感じる。 |
★2.8 高い料金ではあるが、授業内容やサポートの質は充実しており、受講者の成績向上に寄与していると感じる。映像授業の利点を活かし、何度でも復習できる環境が整っているため、学習効果は高い。必要な講座を選択することで、無駄な出費を抑えられる点も評価できる。 |
講師の 指導力 |
★3.8 丁寧に指導してくれる先生が多く、子どもの理解度に応じた教え方をしているため、安心感がある。分からない箇所は何度でも説明してくれ、質問もしやすい。個別対応を重視し、子どものペースに合わせた授業が行われているため、楽しく学べる雰囲気がある。成績も徐々に向上しており、やる気を引き出してくれる指導が評価されている。 |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★3.8 学習状況に応じて丁寧な指導が行われている。分かりやすい説明で理解が深まり、不明点もすぐに聞ける環境が整っている。理解度に合わせた必要なトレーニングや、志望校の情報もその場で提供してくれるため、安心して学べる。授業前の軽い雑談が入る構成も集中力を高めている。 |
★3.8 丁寧に教えてくれる先生が多く、楽しく授業を受けられる。優しく分かりやすい指導により、苦手な部分も克服でき、質問もしやすい環境が魅力的である。褒めて伸ばすアプローチが功を奏し、子どものやる気を引き出している点も評価されている。 |
★3.9 丁寧に指導してくれるため、子どもが安心して通える環境が整っている。自分のペースに合わせた授業で、理解できるまで寄り添ってくれる講師が多く、苦手を克服しやすいと好評。一人一人の理解度を把握し、適切なフィードバックが行われている。またやる気を引き出す工夫もされており、学習習慣の定着に役立っている。 |
★--- ー |
★3.5 分からないところを丁寧に教えてくれる先生が多く、学習意欲が高まり、安心して通える環境が整っている。宿題の量も適切で、無理なく続けられる。講師の雰囲気が良く、落ち着いて勉強に取り組めるため、通塾意欲も高まっている。成績向上にも寄与し、苦手を克服する手助けをしてくれる。 |
★3.7 映像授業は一流の講師陣によるもので、わかりやすく効率的に学習できる環境が整っている。自分のペースで進められるため、理解が深まる。質問や相談もしやすく、丁寧な対応が評価されている。生徒一人一人に寄り添った指導が行われ、志望校に向けた具体的なアドバイスも受けられるため、安心して学ぶことができる。 |
カリキュラム | ★3.6 自由に学習内容を選べるコースが魅力的で、自分のペースで学べる環境が整っている。苦手科目を克服するための丁寧な指導があり、学習意欲が高まる工夫もされているため、子どもが楽しく通える。成績向上に向けたサポートが充実しており、親としても安心して任せられる。 |
★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★3.6 学習状況に応じた柔軟なコース設定が魅力的で、講師からも適切なコース設定に関するアドバイスを受けることができる。個別指導のため分からない点を気軽に質問でき、十分に時間をかけてわかるまで指導してもらえるので、理解が深まる。 |
★3.6 個別指導のメリットが活かされ、先生が親身に教えてくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。授業内容は学校の進度に合わせており、苦手科目の克服等ニーズに見合った指導が行われ、理解度が向上している様子が見られる。柔軟なコース変更が可能な点も評価されている。 |
★3.7 個別指導のコースでは、生徒一人ひとりに合わせた指導が行われ、苦手科目を中心に学習できるため、理解が深まる。授業は学校の内容に沿って進められ、質問もしやすい環境が整っている。成績向上や受験対策にも効果的で、子どもが楽しく学べるよう配慮されている点も評価されている。 |
★--- ー |
★3.3 自分のペースで学べる環境が整っており、苦手科目の克服や学習習慣の定着に寄与している。先生は優しく、質問もしやすく、安心して学べる。カリキュラムは無理なく構成されており、宿題の量も適切で、学校の勉強と両立しやすい。個別指導のため、学力に応じた指導が受けられ、学習意欲を高めてくれる。 |
★3.6 個々の学習ニーズに応じたコース選択ができるため、無理なく自分のペースで学習を進められる。志望校に合わせたカリキュラムが組まれており、講師の質も高く、理解を深めるためのサポートが充実している。映像授業は繰り返し視聴可能で、確認テストも設けられているため、学習内容が定着しやすい。自分の苦手科目を克服するための講座も選べ、学力向上が期待できる。 |
塾の雰囲気 | ★3.7 明るく綺麗な教室で、個別指導のスペースがしっかり区切られているため集中して学習できる環境が整っている。自習室も自由に使え、タブレットや参考書が豊富に揃っており、学びやすい設備が充実している。冷暖房も完備され集中しやすい環境が提供されているため、子どもたちが安心して通える場所となっている。 |
★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★3.3 冷暖房が完備されているため、快適で学習に適した条件が揃っている。授業以外でも自習スペースで勉強が可能で、教室の雰囲気も良く、勉強に集中しやすい環境が魅力的である。 |
★3.4 いつでも利用可能な自習室が完備され、学習に集中できる環境が整っている。個別指導の際には各自にホワイトボードが用意され、授業が分かりやすく進められる。教室内は清潔で、冷暖房も完備されているため、快適に過ごせる。生徒と講師の距離が近く、質問しやすい雰囲気がある点も評価される。 |
★3.6 清潔感があり、勉強に集中できる環境が整っている。自習スペースも完備されており、自由に利用できるため、学習効率の向上に役立っている。教室は綺麗で明るく、適切な温度管理も行われているため、安心して学ぶことができ、全体的に満足度が高い。 |
★--- ー |
★3.4 清潔で快適な空間が整っており、集中して勉強に取り組むことができる環境が魅力的である。机には仕切りがあり、周囲の視線を気にせず自分のペースで学習できるため、適切な学習環境が提供されていると評価できる。空調も効いており、季節を問わず快適な点も特に評価されている。 |
★3.7 自習室が充実しており、集中して勉強できる環境が整っている。教室やトイレは清潔で、空調も適切に管理されているため快適に過ごせる。多くのパソコンが完備されており、必要な教材も揃っているため学習に集中できる。 |
本音の口コミで選ぶ!
青森市(青森県)で満足度の高い塾をチェック
個別教室のトライ
3.53
(1026)
高1/本人 青森浜田校
入塾を決めたきっかけ
元々青森練成会(新城校)に通っていたが、授業スタイルが合わなかったのと、講師の態度があまりにも悪かった為、受験前の中学2年の夏に辞め、 暫く個人塾に通った後、 知り合いの勧めで個別教室のトライ青森浜田校に入塾した。
高1/本人 青森浜田校
料金について
大体一コマ2000~5000円程でやや高めで、選択したコースによって値段が変動する。 冬季講習とかでコマ(まとめ売り)が少し安くなるが、最低でも3〜5万位掛かる。(個数指定は不可) 学んでる教科数が多いほど、コマ数が多い物を購入する事が多いが、20コマ超で買うとすると10万以上掛かる事がある。 ちなみに案内の紙には100万超えの物もある。
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
中1/本人 浪館教室
中1/本人 浪館教室
トライプラス【トライ式個別指導×AI学習プログラム】
3.48
(10)
小6/母 都府楼前駅前校
入塾を決めたきっかけ
一時、不登校になった事がきっかけで学習意欲と学習習慣がなくなってしまったため、学校に復帰した時に全く授業についていけない事が予想されたので、まずは学習の習慣を取り戻すために学習塾を利用することにした。
小6/母 都府楼前駅前校
ナビ個別指導学院
3.49
(442)
高1/本人 弘前校
小3/父 弘前校
個別指導スクールIE
3.64
(475)
小6/本人 青森青葉校
小6/本人 青森青葉校
東京大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
国際教養大学
公立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
慶應義塾大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
早稲田大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
京都大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
国際基督教大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
神戸大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
大阪大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
立教大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
千葉大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
東北大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
法政大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
名古屋大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
関西大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
明治大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
九州大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
横浜国立大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
自治医科大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
筑波大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
大阪公立大学
公立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
学習院大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
順天堂大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
関西学院大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
東邦大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
日本医科大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
明治学院大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
横浜市立大学
公立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
福井大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
山梨大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
浜松医科大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
名古屋市立大学
公立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
中京大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
愛知医科大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
三重大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
大阪医科薬科大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
9
名
|
関西医科大学
私立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
山口大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
鹿児島大学
国立
青森県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
検討リストに追加しました