完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
熱心に指導してくださっている点が良くて、土曜日が、13時開館なのが残念です。午前中からやっていてほしいので。
4
いい面は先生と1体1のため話しやすい、歳が近いため楽しく授業ができる 悪い面は先生の悪口が聞こえる
5
駅前で通いやすく、部活のような感じで毎日自習ができ、周りの環境が勉強に集中できる環境でした。
5
個別塾の良いところは、生徒一人ひとりの理解度や学習ペースに合わせた指導が受けられる点です。質問しやすく、苦手分野を重点的に克服できるため、効率的な学習が可能になりました。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別なのでしょうがないのかもしれないが、ちょっと高いと思う。内容では満足しているので、もう少しでも安ければ、うれしい。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し高いと感じるがりょうしんてきでとてもいい値段だと感じた。通いやすい値段だと感じる
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金は高めだと思います。でもその分しっかりとサポートしていただけるので、適正な価格だと思います。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
親にも支払いやすく負担になりすぎない料金に設定されていたとは思うから。塾の業界の中では安い方という印象。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
親が全額払ってくれたのであまり分かりませんが、塾は高いイメージがあります 塾代が高いとよく聞いていたので、なるべく安くして頂きたいです
3
通年
そのときの弱点やどうしても取らなければならない点についてよく教えてくれるので、助かりました。
4
通年
コース自体はそんなにないが先生を変えることが出来たりするためとてもいいと感じた。
5
通年
いろいろ提案していただいた事が、子供に合っていたように思います。学力が伸びて良かったです。
5
通年
10年前のことになるのでコースの内容はあまり覚えていませんが、偏差値、学力も上がりとても良かったです。
3
バスや電車で通える、近くにコンビニや弁当屋、ドラッグストアなど、豊富であるので環境的には良いと思う。
4
駅がとても近く通うのはとても楽だと感じました。入っている建物で2階と階段を上ることはあるがそんなにきつい階段じゃない
5
駅前なので、高校の帰りに立ち寄りやすく、毎日のように通えたので、とても便利でした。
5
周辺環境が学習に適しているかは重要で、静かで集中しやすい場所で勉強がはかどりました、交通の便も良く通いやすく、継続しやすくなりました。安全面や施設の快適さ良かったです
3
子供の理解度が高まった。授業の度に、どんなことをしたか、また、次への課題等を示してくれる
5
塾で分からずどもってしまってその授業が終わった時に講師が悪口を言っているのが聞こえてしまったためこの点数です。ほかは本当に文句がないほどいいです
4
教え方や過去問など、いろいろな情報を駆使しておられて、こちらも大変勉強になりました。
5
講師の教え方や対応については、分かりやすく丁寧な指導があると学習がスムーズに進みました。質問しやすい環境や、生徒に寄り添った対応があり、理解が深まり学習意欲も向上しました
3
本人が特に不満をいっていないので、悪くは無いのだと思っています。自販機とかあれば、うれしいかなと。
4
少しスペースは狭いが空調があり相談スペースがあり自習出来るスペースがありとてもいい環境
5
設備や環境が整っています。勉強に集中できる環境や設備が良かったと思います。 個別になっている環境が良かった。
5
自習室完備やエアコン完備などストレスになりにくい環境整備はされていたと思う。一日中いても大丈夫だと思えた
5
とても良かったです。 自習室が完備されており積極性に学習に取り組むとができ、先生とも交友を深めることが出来気軽に多くの質問ができました。
3
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
お子さまの学習でこのようなお悩みはございませんか?
・計画通りに学習が進められない
・やる気がなかなか上がらない
・受験に向けてこのままでいいのかわからない
・夏休み明けのテストや授業が心配
トライならお子さまにぴったりな講師が目標や学力、性格に合わせて完全1対1で授業するから効率的に結果が出ます。
さらに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するから、
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」など、どのようなご要望にもお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※受付期間: 〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
学校のカリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
学校カリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
110万人以上の学習サポート実績に基づき、お子さまのやる気を引き出す
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(442)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
優しく教えてくれる。説明した後にちゃんと理解できているか確認してくれる。悪い所は今のところ無い
5
授業がわかりやすく、そこそこ通いやすい位置にあるため、とても気に入っています。中学校に進学しても続ける予定です。
4
わかりやすい講師の方がいらっしゃるのでその方に担当があたると学習した感じがでている。悪い面では私語が多すぎる講師の方もいらっしゃるところ。
3
成績に応じて、指導してもらえる。本人が行きたいと思えるような指導方法である。 月謝が高い。 苦手な所を徹底的に教えてもらえる。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金的には妥当だと思う。週2ぐらいで料金をもう少し上乗せしても他の家庭も利用するのではないかと思う
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
Q12でも回答しましたが、通う頻度を上げたいところですが、費用の関係で難しい状況です。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
星3にした理由は、両親がお金関係のことをまとめているのでわからない。 だけど安い方だと思っている
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
講師一人に二人の生徒を担当して個別指導していただいていますので、これくらいの料金で良いのかと思いますが、低価格にしてもらえるともう少し時間を増やして通えるかと思います。
3
通年
学習環境が整っている。先生方が優しくて教えてもらうのが楽しい。授業が楽しい。教室が綺麗。仕切りがちゃんとあって集中できるし気が散らなくて良い
5
通年
子供も献身的に取り組んでいるため、自分の課題に対してしっかり向き合えてると実感している
4
通年
週に一回だけ通っていますが、勉強の進み具合だけで考えると、もう少し通いたいところです。ただし、費用の関係で少し難しい状況です。
3
通年
現在は週に一回の数学のみのコースで通っていますが、それだけで大学受験に対応できているとは思わないので今後、検討したいと思います。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
塾オリジナルの教材を買わされます。うちの子はテキストがたくさん家にあったので、お願いしてつかわせてもらいました
3
私語が無くて集中しやすい。見回っている先生に「頑張っているね」などの声をかけてもらってモチベーションが上がった
5
混む道路の側にあり、尚且つ駐車スペースが少ないため大きい車で行くと出入りが不便、もう少し大きくしてもらいたい
4
家から近く、行きやすいのですが、駐車場が狭く送迎の際にちょっと苦労しています。もう少しだけ駐車場の利便性が良くなると嬉しいです。
3
駐車場は他店と共同使用ですが、広く取られているので送迎時に利用しやすいです。また他店が並んでいますがにぎやかな店とかではないので環境は悪くないと思います。
3
優しくていねいに教えてくれる。分からないところを聞きやすい。詰まっていたら気を使って[大丈夫?]などの声をかけてくれる
5
人によって声が小さかったり、教え方が少しわかりにくかったりはしますが、勉強をするきっかけとして役立っています。
4
子供本人が嫌だと言わず、しっかり宿題もし成績もある程度向上が見られるため教え方もいいのでは
4
講師の方によって違うので、学習に集中して教えてくださる方だと安心してお任せできます。生徒の質問に答えられず、後からの教えてくださるのは良いのですが、質問したことを忘れて放置されてしまうことがあるので気をつけてほしいです。
3
この塾は大学生のバイトの先生ばかりでした。そのため当たりはずれが激しく、子供の担当の先生はたまたまいい人でした。
4
周囲の教室の声などがきこえやすく、少しだけ環境の改善を希望したいと思います。ただし、料金を考えると無理は言えないと思います。
3
自習に通っていますが、自習室というものはありません。個別指導中の生徒さんの周辺で部屋の片隅で自習する感じです。囲ってあっても良いのかとも思います。
3
特にありません。普通だとおもいます。しいていえば、自習室が狭くて授業の声などもきこえてきます
3
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
月5,060円〜(1教科あたり)で通える個別指導塾 入会費用は0円!
評判・口コミ3.26
(94)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
気軽に分からないところを教えてもらいやすい、個別なのでしっかり教えてもらえるところ
5
先生との相性が合ってるかわからない 学習意欲は出てきた模様 成績が結果としてまだ出ていない
3
良い面:分からないところがあればとことん教えていただき、理解するまで付き添って頂きました 悪い面:特にないです
4
学習の習慣がついた。 学校では解かない問題もあって良かった。 一人ひとりにしっかりと指導をしてくれたから苦手なところと得意なところをはっきりさせることができた。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
毎月3万円くらいと支払いが少し高いところが気になった、ただサービスがいいので仕方ないところがあるのかもしれない
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
学習塾費用については、個別指導という点もあるので割高には感じている いずれ学習の習慣が付けば集団学習でもいいと思っているので料金的不満は特に無い
3
月額料金 : 〜10,000円
他の塾に入塾したことがないため、あまり詳しくは分かりませんが、普通なのかなと思います
3
月額料金 : 〜10,000円
しっかり結果も出ていたから妥当だと思う。家で勉強していた時より学習の習慣がついたからこれからも使える財産になったと思う。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
普段の予習復習に用いる用途では十分だと思う。高校生なら、無理して塾の参考書や教科書は買う必要が無い。自分の学校の資料を持ち込むので十分賄える。
4
通年
高校受験や大学受験などのコース毎の目標に向かって、サポートや教え方が充実しているところ
5
通年
学習コースは、現在はまだ1年目なので受験対策というよりは、学習の習慣化や苦手対策ができるようにしてもらっている
4
通年
どこにでもある普通の内容であったと感じた。ポイントを強調した内容にして欲しかったと感じた。
3
冬期講習
それぞれの人の適正にあったコースで自分に合わせた学習ができたため、良いと思います。
3
夏期講習/冬期講習
週2回であまり多い方ではなかったけどその代わりに集中して取り組むことができた。全体的に伸ばすよりも部分的にすることが多かった
3
ショッピングモールであり、時々掃除音や話し声、扉を開ける音などがするがさほど大きくないところ
5
都会では無いので環境はいいと思う 騒音などはない 送迎もしやすい 夜間も静か家からもそう遠くはない
4
駅からもとても近いため電車で通う子からすると交通の便では困らないと思う。個別の机もあって集中できる
3
送迎は必要だったけど、そんなに遠いわけではなかったからあまり夜遅くにならずに通うことができた。
4
家の近くにあり、家以外で集中出来る場所が欲しかったため通塾。学校のすぐ側にあり、家と学校の間にあったため、利用しやすくコンビニも近かったのでかなり都合が良かった。
3
分からないところがあれば、分かるまで個別でしっかり計算方法や解き方などの答えに繋がる方法を教えてくれる
5
子供に聞いた話でしかないが、学習意欲はあるので悪くはないのかなと 親としては見ていないので何とも言えない こちらが思うような成績アップに繋がっていない
3
初めての塾を体験したため基準がよく分からなく、勉強しに行き、分からないところがあれば聞くというのが普通だと思うからよく分からない
3
すごく分かりやすい教科や問題もあったけど、最後までよく分からずに終わってしまったことも多々あったように感じたから。
3
机があるが、横の人が見えないように板が設置されている。なので横の人と話すなどの事が出来ないため集中できる
5
新しい感じはしないが特に不満はない デジタル機器も揃っている 特に不満はない 特に不満はない
3
各個人の机があり、隣同士の机では壁みたいな空間づくりがされてあったため、集中できると思いました
3
冬は少し寒いけどしっかり環境は整っていると感じた。周りも集中して取り組んでいたから自分も集中することができた。
4
駅近ということもあり、かなり通いやすい。そのうえ、コンビニもかなり近いので休みの日など長時間学習しやすい環境だった。
4
友人紹介特典!
兄弟姉妹を紹介することでお得な特典がございます。
詳細はコールセンター、もしくは教室スタッフまでお問合せ下さい。
週1回の通塾と映像授業で、英数の定期テストの点数アップ!
週3回の通塾で、英数国を強化し、定期テストの点数を上げる個別指導
週1回楽しく通って、小学校の授業をマスターする個別指導
「自分で考える力」を育てる学習教室
評判・口コミ3.66
(158)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
わからないところを丁寧に教えてくれる。苦手な問題を出してくれるのでテスト対策にもなる。
3
先生が子供の理解度をよく見極めてくれて、難しい問題はヒントの出し方も工夫してくれる
5
本人が必要だと思い出来る出来ないは別として自発的に通っている事 悪い面は特に見当たらない
5
親身で良い。 本人も楽しくかよっている。 成績もぐんぐん伸びています。 悪い面はないです。
5
子供達に寄り添い親身になり、学習指導をしてくれるところと、学習だけで無く、生活態度についても、指導してくれるところ。悪い点は駐車場が少ないところ。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高いが妥当だと思っています。もう少し高いと辛いですのでこのままが良いと思っています。
3
月額料金 : 〜10,000円
二教科で9000円弱なので非常に良いと思う。他のところではこの金額ではできないと感じる。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
コスパ以上だとおもいます。 もう少し高くても通わせるとおもいます。 あたまが賢くなって嬉しいですよ、、、、、
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高めなのではないのではないかって思います。仕方ないですし、それだけの価値はあるのですが、なかなか高い。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
受験生での価格設定としてはまずないので親としても非常に助かります。それくらい安い!
5
通年
苦手な問題を巻き返し繰り返し行うので授業の復讐にもなります。また友達と教え合う時間が、良い気分転換になりとてもいいです。
3
通年
学習コースもとても良いものだと思う、全体的に丁度よい教材を使っているので良い感じに力が着いたとおもう
5
通年
とてもわかりやすく教えて下さいますので心配ないです。、勉強する環境もとても良いですよ。 先生たちも優しいです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
わかりやすいコース設定で、すごくいいと思いました。このコースにすると、回りもその感じになるのでよかったです。
5
通年
コースも全く問題ないです。 先生もバッチリ、同じく一緒に勉強するお友達とも、切磋琢磨できて良かったです
5
静かでとても、勉強に取り組みやすいです。満足しています。奥まっていて分かりづら行こともあります。
3
とても整っていて不便には感じない。結構静かな環境でよいと思っている。送り迎えもしやすいと思います
5
周辺環境はよいとおもいますよ。 のどかな場所ですし、周りの方々も優しいですよ。 感謝してます。
5
周辺はとても綺麗でゴミとかもないし、何より雰囲気が通りやすかったりと色々な理由がある
5
静かで集中できる環境が整っている気がしました。周りのライバルであり、仲間でもある生徒も熱心でした。
5
わからないところを丁寧に教えてくれる。さらに苦手なところに問題を出してくれ、巻き返し繰り返し振り返ることができる。
4
面談で話した際に、子供の様子や理解度に合わせて色々と工夫してみてくれていることが伝わってきた
5
先 生 方 に分からない所を質問しやすいと思っている。とても通いやすい塾だと思う。あらたな知識が身につく。
5
最初は厳しい人かと思ったけど、宿題を忘れても全然「やれるペースでいいよ。」と優しく声をかけてあげていたので、娘もその塾に通いたくなりました。
5
先生たちはとてもわかりますく教えて下さいます。 苦手分野もサクサク解けるようになって、本人のモチベーションがめっちゃ上がりました。
5
空調設備が整っていてとてもいいです。夏は涼しく冬は暖かい。快適に勉強ができていると思います。自動販売機も、ありがたいです。
4
きれいな教室で とても良い。 換気もできていて感染症の心配もないです。 勉強に集中できます。
5
トイレに生理用ナプキンが置いてあったり、机の上の電気がついたり楽しい雰囲気だったりとでとてもいいと思う
5
とても快適なものだと思います。必要なものが揃っていますし、自作のものと思われるものもありますから。
5
教室は感染対策が、しっかり取られていてとても安心して通わせることができました。清潔な環境で良いと思います
5
夏の無料体験学習
教室の雰囲気はどんな感じだろう?
指導者はどんな人なんだろう?
まずは学習について相談したいな....
そんな方のために、学研教室では無料体験学習を実施しています。
■対象
幼児、小学生、中学生
■教科
算数(数学)・国語・英語
※英語、中学生については教室へお問い合わせください。
※幼児のえいごは年⻑のみです。
■内容
学力診断テスト / 2回の教室学習と家庭学習
学習量が増え、内容も難しくなる高校生の勉強。学研教室は、部活などで忙しい高校生のために、人気講師によるわかりやすい映像授業を活用した無学年方式・自立型個別学習による短時間集中学習方式を取り入れています。学力の確実な定着を図り、定期テストや大学入試に備えることができます。
学習日・時間 | 月謝 | |
---|---|---|
1教科 週1回 120分 | 1教科コース | 18,150円 |
全教科コース | 31,460円 |
※ 別途テキスト代がかかります。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 開講コースについては教室にお問い合わせください。
※ 「数学」「英語」「理科」「社会/国語」から自由に組み合わせて受講できます。
※ 別途システム環境維持費として毎月220円(税込)をいただきます。
今後の学習を基礎からお子さまの学習進度にあわせてサポート!数学では、知識の定着だけでなく応用力・活用力をつける学習を。国語では基本教材で知識の定着や基礎力の育成をしっかりサポートするとともに、発展教材などで実戦力・応用力も身につけられます。英語では、学校の新しい中学英語や高校入試に必要な力が身につきます。※1
タイプ | 学習日 | 月謝 |
---|---|---|
数学・国語 | 週2回 | 13,310円 |
数学・英語 | 週2回 | 16,280円 |
数学・国語・英語 | 週2回 | 19,360円 |
英語のみ | 週2回 | 10,230円 |
中1~3の学研教室の数国・数国英・数英・英語コース会員を対象とし、理科と社会をプラスして学習できます。週2回の教室学習と宿題で学習を進めていきます。※1
タイプ | 学習日 | 月謝 |
---|---|---|
理・社 2教科 | 週2回 | 4,840円 ※2 |
学校の授業・学習内容に合わせた教材を使用し、わかりやすい「一斉授業」と一人一人に合わせた「個別指導」を効果的に組み合わせて、基礎学力の定着と向上を実現します。※3
タイプ | 学習日 | 月謝 |
---|---|---|
英・数・国から1教科 | 週1回 | 11,440円 |
英・数・国から2教科 | 週1回 | 20,570円 |
英・数・国 3教科 | 週1回 | 29,040円 |
※1 教科書対応ワーク費として1教科あたり1,320円が入会時と進級時にかかります。
※2 理科・社会コースのみの受講はできません。
※3 別途教材費9,900円~25,300円が入会時と進級時にかかります。(学年・受講教科により異なる)
※3 別途年間運営費6,600円が入会時と進級時にかかります。
※3 春・夏・冬の講習会費、外部模擬テスト代、中学3年生の入試対策教材費として別途費用が必要となります。
※3 教室により中3は理・社など入試対策クラスの設定があります。(別途月謝・教材費がかかります)
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 開講コースについては教室にお問い合わせください。
※ 別途システム環境維持費として毎月220円をいただきます。
すべての教科の基礎を学習し「考える力」をつけてほしい方へ
一人一人にぴったり合った学習メニューと指導で、無理なく確実に力を伸ばします。お子さまのやる気を引き出し、低学年のうちに自学自習の態度や机に向かう習慣を身につけます。通常午後2時~6時の間で30分~50分程度。教室によって異なります。
学習日・時間 | 月謝 |
---|---|
週2回 30~50分程度 | 9,680円 |
自分の意見を組み立て表現できる力をつけてあげたい方へ
週1回、学研教室オリジナル教材を使用した個別学習と他者との対話を意識した協働学習を行います。年3回のテストでお子さまの学年相当の学習の定着度や知識・思考力・表現力・判断力を測り、今の時代に求められる総合的な学力を診断します。
学習日・時間 | 月謝 |
---|---|
週1回 90分 | 9,680円 ※1 |
アカデミー算国コースライト 週1回 60分 | 8,470円 ※1 |
※1 別途運営費6,600円、テスト代7,320円を入会時・進級時にお支払いいただきます。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 別途システム環境維持費として毎月220円(税込)をいただきます。
親子一緒に楽しくお子さまの知的好奇心を育てたい方へ
絵本やワークなど学研の豊富なコンテンツで、0~2歳のお子さまと保護者の方をサポートするコースです。数組の親子と指導者によるグループ活動。人数や活動時間は教室によって異なります。
学習日・時間 | 月謝 |
---|---|
月1回 45分程度 | 1,650円(入会金不要) |
親子一緒に「使える英語の力」を育てたい方へ
Pre-Kidsクラス(1~3歳)では親子一緒のレッスンで、意味のある文脈=絵本を中心に、聞く・話すの英語を楽しみます。
学習日・時間 | 月謝 |
---|---|
週1回 グループレッスン 45分 | 9,680円 ※1 |
※1 別途教材費として入会時に16,500円、Kids1クラス(年少)進級時に9,900円がかかります。
※ 0歳児のお子さまは、1人でお座りできることが参加の目安になります。
※ 開講コースについては教室にお問い合わせください。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
上本町(富山県)駅 徒歩9分(0.62km)
富山県富山市豊川町5-6
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(329)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は、親身に勉強のやり方などを教えてくれるところ。 悪い面は、もう少し成績を目に見えるようにあげてほしい
4
教科に関係なく分からないところは教えてくれるところはいいと思います。 成績が目に見えてすぐにはあらわれないところがちょっと悪い面です
4
子供にあったアドバイスをくれるます。苦手科目の対策も考えてくれます。用事があって行けなかった時は振り替え授業にも応じてくれます。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金は普通だと思います。夏期講習や冬期講習は振込なので、振込手数料がかかるので、合わせて引き落としにしてほしいと思っています。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金は相応だと思います。夏期講習や冬期講習はまた別途お金がかかるので、安いわけではないと思います。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他と比べたことがないのでよく分かりませんが、相場通りだと思います。これ以上安くても心配になるので、特に不満はありません。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金は相場と比べて特別に高くも安くもなく、一般的な価格帯でした。提供されるサービスや施設の質を考慮すると、妥当な金額だと感じました。
3
通年/夏期講習/冬期講習
選択している科目以外にも分からないことは教えていただいて、親切だと思います。また、自習で行っても分からない点は教えていただけるので、ありがたいです。
4
通年/夏期講習/冬期講習
2教科を選択して授業してもらっていますが、他の教科も分からない点などは丁寧に教えてくれたり、勉強のやり方を教えていただいてます
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
他の塾と比べたことがないので、何とも言えませんがよくあるコースト相場通りの金額だと思います。
4
立地条件は、とてもいいとよころで、通わせるには、交通の便が良いし、送り、迎えをするのにも、とても便利な場所だったと思う。
4
大通りに面していて、安全面において、夜は明るいし通うのに安心感があります。 送り迎えの際も、駐車場かあるので、安心です。
4
大通りに面していて、夜でも明るいし、防犯面ではまだ安全だと思います。また、人通りも多いので、車で送れないときも安心出来ます
4
2月から移転して駐車場が狭くなったので、送迎の際に少し困ります。路上駐車や隣の施設に停めることになるので、少々気が引けます。
3
子供の苦手なことを丁寧に聞いてくれて、それをどうしたらいいか、一緒に考えて解決策を見出してくれるところです。
4
定期的に面談をして、現在の成績やこれからとういう対策をしていくか、相談してくれるとろがとてもいいところで、助かっています。
4
実際に授業を見た事はありませんが、個別授業なので、子供の質問にも根気よく付き合って聞いてくれていると思います
4
先生が掃除をしていて下さって、気持ちよく勉強出来てると思います。また、暑さや寒さ対策もしてあって、勉強しやすい環境になっていると思います。
4
最近、新築になって、学習スペースも広くなったし、きれいで、学習しやすい環境になったと思います。
4
校舎を新しく立て替えて、とてもきれいな建物で勉強できています。駐車場が少し狭いのが厄介ですが、仕方ないかと思っています。
4
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
「学習の習慣付け」から「中学校の先取り」まで
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(123)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面 自習室が有るので、授業が無い日にも勉強が出来て、学習習慣の確立につながる 悪い面 夏期講習、冬期講習のコースや模試への勧誘がうるさい
5
担当講師を指名することができ、講師と生徒との関係が深まることで授業を楽しんで受けることができているため。
5
この塾に通塾して良かったところは学習習慣がついたことです。1人1人に合った学習方法の提案や定期テストの対策をしてくれているように感じます。また、面談も定期的にあり、安心して子どもが学習できること、親も安心して通塾させることができます。家庭と塾とゴールを明確にしているところがいいです。
5
優しく、授業の雰囲気もきつい感じではなく、質問がしやすかった。わからないところがあったら親切に教えてくれて授業が楽しかったため。
5
その時々にあったアドバイスをいただけました。また、困った時も気軽に相談できました。
5
講師の皆さまがかなり学力があるため、生徒にあったレベルで適切に教えてくださるため、とても分かりやすいと評判であった
5
無料体験授業受付中!
個別指導塾トライプラスでは、無料体験授業を受け付けています。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
志望校に合わせたサポート体制
受験対策に内申点対策等、高校受験へ向けた様々な学習をご提供
分かる喜びで基礎学習を育て、成績アップから進学対策まで
全年齢に対応した多彩な教育で夢を実現する学習塾
評判・口コミ3.31
(7)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 300,000円〜
特待生で無料だったため、家計にとってはとてもありがたかったと思います。春季講習とかはやっぱり高かったです
3
月額料金 : 300,000円〜
特待生で無料だったので、家計的にはとてもありがたかったと思う。教材費や短期講習費はやはり高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
値段に見合った指導をしてくださります。 自分でコースを選択できるので、家計に合った選択をすることができます。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
東大、京大コースだったため、周りも努力家かつ優秀だったので良い刺激を受けることができた。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
レベルの高いコースだったため、周りの人は努力家かつ優秀だったため、良い刺激を受けれたのではないかと思います
3
通年
その人に合わせたコース設定になっていたと感じる。コース設定に特に不満はなかったと思う。
4
春期講習
必要な教科のみを選択できました。 私は理系だったので、物理、化学を選択しましたが、成績が伸びました。
3
高校やコンビニがあまり遠くなく良かった。駅が近かったので休日も行きやすかったと思います。
4
先生が丁寧に教えてくれる環境です。 富山駅からも近く歩いて通えます。 学校がある日も休日も通いやすいです
4
富山駅に非常に近く、通いやすい。隣の本部校との連携もあるので、冬季講習だけ集団の授業を受けることもできる。
4
トイレが古くて、階段のところにあるので、それがあまり嬉しく無かったです。エレベーターがあったのは良かった
3
最低限の設備は揃っていると思う。自習室もあるし、過去問を手に入れることもできた。しかし建物自体は少し古い。
4
上本町(富山県)駅 徒歩17分(1.21km)
富山県富山市新桜町6-22
上本町(富山県)駅 徒歩18分(1.28km)
富山県富山市新総曲輪2-15
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
上本町(富山県)駅 徒歩2分(0.08km)
富山県富山市上本町3-16 上本町ビル 2階
個別と集団、多様な学習スタイルで成長を促す学習塾
評判・口コミ3.43
(5)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
親が払っていたため高いかどうかはわからないが、妥当な値段だと思う。設備的には高いと思うが、個別でタブレット授業だったためそれを踏まえると総合的には妥当だと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
若干他に比べて高かったが、それ相応のものがあると思っている。特に夏合宿の料金はかなり高く、体力的にも厳しいものだった
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
高くもなく、安くもなく、授業内容やサポート内容、教材など全てを見て、丁度良い金額だと思っています。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
そのコースに通うことで、自分の第1志望の私立中学に無事合格することができたから。
4
通年
国語、英語、数学、世界史、日本史、地理、化学、物理、生物などほぼ全ての教科を選択できた。その中で数学と化学基礎を選択した。双方良かった。苦手なところを勧めてきて克服できた。
3
通年
宿題は多かったが、効果がある内容だった。特に47都道府県の過去問をひたすら解く百戦錬磨は、これだけ解いたという自信にもつながった。
5
通年/夏期講習/冬期講習
土曜特訓は同じ学年の子達と大人数でテストを解き、その後解説という流れでした。毎週テストがあったため受験へのいい対策になっていたと感じます。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
通いやすい頻度、時間だったので続けることができました。色々なコースが選べたので、自分に必要な科目を強化するためのコースを選ぶことができました。
3
駅から近く便利であった。その一方で時々電車の音が聞こえたりもした。下にコンビニがあったため一日中塾に籠る際には便利だった。
3
クラスのレベル分けがあり、学力が同じ友人と競い合えた。また、合宿があったり初詣に行ったりと受験をイベントとして楽しめた
5
自宅からも近く、駅からも近く、通いやすかったからです。夜でも駅の目の前にあるので、明るく安全性も高い場所であると感じます。
3
ビル全体が脳開の建物だったので、部屋数も多く広く使えた。冷暖房が全部屋整っていたり、ご飯を食べるためだけのスペースがあり、よかった
5
自習室が完備されており、また参考書等も沢山用意されていました。先生はたくさんいたので質問も気軽にできる雰囲気でした。
3
施設内も綺麗で、自習室なども集中できる環境となっていました。空調もきちんと管理されており、快適な環境で勉強をすることができていました。
4
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.53 | ★3.49 | ★3.26 | ★3.66 | ★3.65 | ★3.79 |
授業形式 | 個別指導(1対1) | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 個別指導(1対2~) |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、先生が親身になってサポートしてくれる点が魅力的。分からないところをすぐに質問できる環境が整っており、授業内容もわかりやすく、子どもが楽しく通える雰囲気がある。自習室も充実しており、学習習慣の定着に繋がり満足感がある。 | 個別指導で一人一人に寄り添った丁寧な指導が受けられ、子どもが楽しく学べる環境が整っている。先生が優しく、理解できるまで教えてくれるため、子どもの学習意欲が高まり、成績も向上している。自習室の利用も可能で、質問がしやすい体制が整っている点も満足感がある。 | 丁寧な指導で分かりやすい指導で、個別指導により自分のペースで学習できることが魅力的である。授業だけでなく楽しく通える雰囲気や集中できる空間も成績向上に寄与し、学習意欲を引き出すサポートが受けられる。自習室やリモート授業の選択肢もあり、柔軟な学びが実現できる。 | わかりやすい指導で、先生が子どもの理解度をしっかり見極めてくれるため、安心して通える環境が整っている。自習室も充実しており、勉強の習慣が身につく。宿題の量も適切で無理なく続けられるため、子どもが楽しく学ぶことが可能で、成績向上にも繋がっている。 | 先生の授業は非常に良く、分かりやすく丁寧な指導が受けられる。個別指導のため、自分のペースで学べ、質問もしやすい環境が整っている。通いやすい立地や、親身な対応も魅力的で、子どもがやる気を持って勉強に取り組む姿勢が育まれている。学習内容も充実しており、安心して通わせられる塾である。 | わかりやすい授業で、先生が優しく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。個別指導で苦手を克服しやすく、自習スペースも充実しており、いつでも質問ができる安心感がある。定期的な面談で進捗を確認でき、家庭と塾の連携がしっかりしている点も評価されている。 |
料金目安小学生 | 2.4万円 〜 4.0万円 | 1.4万円 〜 2.5万円 | 1.3万円 〜 2.3万円 | 1.2万円 〜 1.9万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 | 2.2万円 〜 3.5万円 |
中学生 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 2.5万円 〜 5.1万円 | 1.6万円 〜 2.3万円 | 1.8万円 〜 3.0万円 | 2.5万円 〜 4.0万円 |
高校生 | 2.8万円 〜 4.6万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 1.8万円 〜 3.2万円 | 5.0万円 〜 6.2万円 | 2.6万円 〜 4.1万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 |
口コミ料金 | ★3.1 個別指導のため料金は安くはないが、質の高い授業が受けられる点で納得感がある。特に先生の質や授業内容が充実しており、学習環境も整っているため、効果的な学びが期待できる。自習室や質問対応への評判も良く、学習意欲を高めるサポートもあり、コストパフォーマンスは良好と感じる。 |
★3.1 個別指導の質が高く、丁寧なサポートが受けられる点が評価されている。料金は他の塾と比較しても納得感があり、特に個別指導にしては安価な印象を持つ人も多い。自習スペースの利用が可能で、子どもが集中して勉強できる環境が整っていることに加え、成績向上に寄与する指導内容に満足している声も多い。 |
★3.1 料金が相場通りで、納得感がある。個別指導の質が高く、先生のサポートも手厚いため、料金に見合っており満足度が高い。授業回数を自分で選べるため、柔軟な学習プランが可能で、他の塾と比較してもコストパフォーマンスが良いと感じる。 |
★3.5 質の高い授業が受けられるため、料金には納得感があり、満足できると感じる家庭が多い。他の塾と比較してコストパフォーマンスが良く、子どもが楽しく学べる環境が整っていることも評価されている。経験豊富な講師陣による丁寧な指導や、個々のレベルに合わせたサポートが受けられる点も好評である。 |
★3.4 比較的安い料金設定で個別指導による丁寧なサポートが受けられるため、満足感がある。授業内容も充実しており、成績向上に繋がる工夫がされていると感じられる。明確な料金体系により、追加料金への不安も少なく、コストパフォーマンスが良いと評価されている。 |
★3.3 良心的な価格設定で、手厚いサポートが受けられる点が魅力的である。自習室が自由に利用できプリントや資料の提供もあり、学習環境が整っているため満足感が高く、結果として学力向上に寄与している。料金に見合った授業内容で満足度が高く、他の塾と比べても通いやすい印象がある。 |
講師の 指導力 |
★3.8 丁寧に指導してくれる先生が多く、子どもの理解度に応じた教え方をしているため、安心感がある。分からない箇所は何度でも説明してくれ、質問もしやすい。個別対応を重視し、子どものペースに合わせた授業が行われているため、楽しく学べる雰囲気がある。成績も徐々に向上しており、やる気を引き出してくれる指導が評価されている。 |
★3.8 丁寧に教えてくれる先生が多く、楽しく授業を受けられる。優しく分かりやすい指導により、苦手な部分も克服でき、質問もしやすい環境が魅力的である。褒めて伸ばすアプローチが功を奏し、子どものやる気を引き出している点も評価されている。 |
★3.5 分からないところを丁寧に教えてくれる先生が多く、学習意欲が高まり、安心して通える環境が整っている。宿題の量も適切で、無理なく続けられる。講師の雰囲気が良く、落ち着いて勉強に取り組めるため、通塾意欲も高まっている。成績向上にも寄与し、苦手を克服する手助けをしてくれる。 |
★4.0 丁寧でわかりやすい指導が評価され、先生たちの優しさや親切さが子どものやる気を引き出している。個々の学力に応じた指導方法が採用され、苦手部分を把握しやすく、分かるまで丁寧に指導してもらえる点が魅力的である。授業の雰囲気も良く、子どもが楽しく学べるよう配慮されている点も好評で、満足度が高い。 |
★3.7 丁寧な指導で、優しい対応に安心感を持てる。子どもの理解度に合わせた教え方で、質問もしやすく、やる気を引き出す工夫がされている。成績向上にも寄与しており、個別のサポートが充実しているため、通塾意欲が湧いている。家庭との連携もしっかりしており、学習状況を把握しやすい点も評価されている。 |
★4.1 指導が丁寧で、わからないところも親身に教えてもらえるため、安心して学べる環境が整っている。若い講師も多く話しやすい雰囲気で、通塾意欲向上に繋がっている。個別指導で自分のペースで学べる点が特に評価されており、成績向上に寄与している。 |
カリキュラム | ★3.6 自由に学習内容を選べるコースが魅力的で、自分のペースで学べる環境が整っている。苦手科目を克服するための丁寧な指導があり、学習意欲が高まる工夫もされているため、子どもが楽しく通える。成績向上に向けたサポートが充実しており、親としても安心して任せられる。 |
★3.6 個別指導のメリットが活かされ、先生が親身に教えてくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。授業内容は学校の進度に合わせており、苦手科目の克服等ニーズに見合った指導が行われ、理解度が向上している様子が見られる。柔軟なコース変更が可能な点も評価されている。 |
★3.3 自分のペースで学べる環境が整っており、苦手科目の克服や学習習慣の定着に寄与している。先生は優しく、質問もしやすく、安心して学べる。カリキュラムは無理なく構成されており、宿題の量も適切で、学校の勉強と両立しやすい。個別指導のため、学力に応じた指導が受けられ、学習意欲を高めてくれる。 |
★3.7 自分のペースで学べる環境が整っており、先生が丁寧に教えてくれるため、成績の向上も見られ、学習内容に満足する声が多い。自分に合ったコースを選択でき、子ども一人ひとりに合った指導が受けられる点が特に評価されている。 |
★3.7 自分のペースで学べる環境が整っており、柔軟なコース選択が可能である。苦手科目の克服や得意科目の強化に向けた指導が受けられ、テスト対策も充実しているため、成績向上が期待できる。個別指導のため質問もしやすく、理解度に応じたサポートが受けられる点が特に評価されている。 |
★3.7 自分に合った学習コースを選べることが魅力で、柔軟な授業内容が好評。苦手科目の克服や受験対策へも充実したサポートがあり、講師の指導も丁寧でわかりやすい。通塾頻度や授業内容を自分で選べるため、学習の進捗を把握しやすく、やる気を引き出す環境が整っている。 |
塾の雰囲気 | ★3.7 明るく綺麗な教室で、個別指導のスペースがしっかり区切られているため集中して学習できる環境が整っている。自習室も自由に使え、タブレットや参考書が豊富に揃っており、学びやすい設備が充実している。冷暖房も完備され集中しやすい環境が提供されているため、子どもたちが安心して通える場所となっている。 |
★3.4 いつでも利用可能な自習室が完備され、学習に集中できる環境が整っている。個別指導の際には各自にホワイトボードが用意され、授業が分かりやすく進められる。教室内は清潔で、冷暖房も完備されているため、快適に過ごせる。生徒と講師の距離が近く、質問しやすい雰囲気がある点も評価される。 |
★3.4 清潔で快適な空間が整っており、集中して勉強に取り組むことができる環境が魅力的である。机には仕切りがあり、周囲の視線を気にせず自分のペースで学習できるため、適切な学習環境が提供されていると評価できる。空調も効いており、季節を問わず快適な点も特に評価されている。 |
★3.6 教室は清潔で、冷暖房などの設備も整っており、快適に学習できる環境で、子どもたちの満足度も高い。立地もよく安心して通わせられると好評で、送迎のしやすさなども満足度向上に寄与している。また感染対策もしっかりしているため、安心感がある。 |
★3.7 集中できる環境が整い、自習室も完備されているため、学習に専念しやすい。清潔感があり、明るい教室で快適に過ごせる印象が強い。設備が整っていることで、安心でき、子どもたちも満足している様子が伺える。通いやすい立地にあり、全体的に良い環境だと感じられる。 |
★3.9 広く清潔で、明るい教室環境が整っているため集中しやすい。冷暖房も完備されており、快適な環境で学習が可能。自習室が完備され、授業の振り返りができる端末や問題プリントの印刷が可能で、学習支援が充実している。トイレも綺麗なため安心して利用できる環境が整っている。 |
本音の口コミで選ぶ!
上本町(富山県)駅(富山県)で満足度の高い塾をチェック
個別教室のトライ
3.53
(1026)
中3/母 南富山校
中3/母 南富山校
ナビ個別指導学院
3.49
(442)
中3/本人 富山西校
中1/父 富山西校
個別指導塾スタンダード
3.26
(94)
中3/本人 黒部教室
中3/本人 黒部教室
学研教室
3.66
(158)
小2/母 学研富山新聞文化センター学研射水小杉教室
小2/母 学研富山新聞文化センター学研射水小杉教室
ITTO個別指導学院
3.65
(329)
中2/母 豊田校
中2/母 豊田校
東京大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
京都大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
慶應義塾大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
国際教養大学
公立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
国際基督教大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
神戸大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
大阪大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
立教大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
千葉大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
東北大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
法政大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
明治大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
関西大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
九州大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
横浜国立大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
自治医科大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
筑波大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
大阪公立大学
公立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
学習院大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
順天堂大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
関西学院大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
東邦大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
日本医科大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
明治学院大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
横浜市立大学
公立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
福井大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
山梨大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
浜松医科大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
名古屋市立大学
公立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
中京大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
愛知医科大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
三重大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
大阪医科薬科大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
9
名
|
関西医科大学
私立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
山口大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
鹿児島大学
国立
富山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
検討リストに追加しました