難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1828)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
基礎からしっかりと学ぶことができるので、苦手科目を克服することができ、学ぶ楽しみを身につけることができる。
5
受験のカリキュラムがしっかりで安心できる。 苦手対策がしっかりしている。 受験生に寄り添う姿勢がある。
5
自分のペースで学習できることがメリットです。しかし、塾代がかなりかかってしまうところがデメリットです。
4
自分のペースで授業ができる事は利点だけど、映像授業なのであまり自分の頭に入らない事があまり良くないと思います。
3
良い面は、受験のプロなのでプランがしっかりしていて安心だった。 悪い面は、費用が高い。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
安くはない授業料だが、それに見合った学習指導によって、苦手科目を克服することで、学ぶ楽しみを身につけることができた。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
コスパが最強で最高です。 高いか安いかは結果が 物語っています。 ただただ感謝しています。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
さまざまな費用でとにかく高いです。しかし良質な授業や生徒対応なのは間違いないので、よく考えて入塾することが大切だと思います。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
少し高いですが、後から追加料金といったものがなく、金額をはっきり出してくれていたのが良かった。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
通塾は初めてで、他と比べたことがないのであまりわからないが、他のママ友さんからは東進は高いよね、と言われていたから。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
しっかりとした楽手カリキュラムが整っていて、個人に合わせた最適な指導を提供してくれているので、身につく学習をすることができる。
5
通年
いい結果だったので勉強できて良かったです。 これからもたのしく有効的にできるように頑張ります。
5
通年
講座には講師の学習ルートがある場合もあり、それに沿って学習すれば、着実に合格できるというものもあります。塾の先生も相談に乗ってくれます。
4
通年/夏期講習/冬期講習
第一志望に合ったプランは最初から出来上がっているので、勉強の進め方がスムーズに出来ていた。
4
通年/夏期講習/冬期講習
細かい授業がたくさんあり、選択するのが大変かなと思った。購入した授業数をこなしきれていたかはあまりよくわからない。
4
駅前の通いやすい環境にあり、勉強に集中して学ぶ居室が整っていて、時間を効率的で有効に使って学ぶことができるので、とても良い。
5
成長ができ、自信がもてる貴重な体験でした。 信頼できて、いい結果だったので勉強が楽しい時間でした。
5
八王子駅に結構近いので遅くまで勉強していても人が多いから危なくないし外に色々店があるから。
4
駅近で、しかも駅もたくさんの路線があり、使い勝手が本当にいいです。近場に駅ビルなどもあるので、帰りにいろいろなところに行くこともできます。
4
駅前なので交通の便もよく、飲食店も沢山あるので、お腹が空いた時には食事もできていたから。
4
基礎からしっかりと学ぶことできて、苦手科目を克服することで、学ぶ楽しみを身につけ、楽しみながら勉強することができるようになった。
5
自信をもてる貴重な体験でした。 勉強も苦痛じゃなく、楽しい時間でした。 カリキュラムも良かったです。
5
毎回のチームミーティングや受付対応など、先生とたくさんコミュニケーションが取れるのが、話すのが好きな私にとってはとてもいいです。
4
映像授業なので画面越しでは質問できないので正直言って社会などの覚える教科以外はあまりためにならないと思ったから。
3
塾長はじめ、担当の現役大学生などが、よく面倒をみてくれ、本人も安心して勉強を進められているようだったから
4
しっかりとした環境で、落ち着いた状態で勉強することができるので、基礎からしっかりと学ぶこと応用力を身につけることができるようになった。
5
パソコンがほとんどの机に備え付けてあり、それが全部埋まってもタブレットを使うことができます。自分にあった勉強ができ、とても居心地がいいです。
5
自習室のパソコンが使用できないものがあったりとあまり使えないものがあったり設備自体も結構古いから。
3
普通に使える施設で勉強だけに集中してできる環境でした。 他と比較しても勉強だけに集中して利用しやすいです。
3
少し狭い様に感じましたが、自習室も自由に使ってよく、全体的に設備は充実していました。
3
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(433)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
ほぼマンツーマンで指導してくれて、本人の性格に合う先生をつけてくれたこと。学習ペースに合わせてくれたことが良かった。
4
通う前までは勉強が苦手でやる気も無かったのですが、通い始めてからは学習に対して意欲的になった。
4
良い面は、自習室もあり、学校以外の場所でわからないところが聞くことが出来る。苦手意識のある算数も先生たちのおかげで少し勉強する姿勢が良い方向に変わった。悪い面は塾で先取りで学校の授業が理解しやすくなることを期待したが今はそうではないのかもと感じているところです。
4
ほめてのばしてくれるところ。3人に対して1人先生がついてくれるところがいい。自習室と授業の距離がちかいところがあまりすきではない
3
家から近くて通いやすかったと思います。先生によっては勉強の教え方が合わなかったようです。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金の相場感があまりよくわからないので高いのか低いのかがわからない。経済的な負担は感じていなかった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別授業にしてはリーズナブルな方だと思います。 受験対策用の教材は下の兄弟で使える物もあります。
4
月額料金 : 〜10,000円
2教科で10,000円いかないでしっかりと教えてくれるのはとてもありがたいと感じています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金に感しては少したかいなとおもいます。すこし安くしてほしいなという印象は、ありました。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
13,000円くらいは少し高いとも思いますが、他の塾に比べたり個別で2教科80分ならそのくらいで安い方なのかなとも感じる。
3
通年
本人のペースで指導してくれたこと。本人の性格に合う先生をつけてくれたこと。多少なりとも学習習慣がついたこと。
4
通年
その子一人一人に合った進め方でやってくれる印象です。 定期的にテストをし、その結果に基づいて苦手な部分を講習会でさらに勉強していく感じです。
4
通年
個別指導ということだけあって、先生1人あたり生徒2人という体制が良いと思います。普段のテキストの進み具合はあまりよくわかっていなくて本人が頭に入ってるかが心配なところです。
3
通年
料金が高いなと感じた部分はあるがこどものためならとおもいました。もう少しやすくてもいいのかなと。
3
授業の時間が、低学年が少なくて高学年〜中学生が多い時間なので静かで集中出来ているようです。
5
都会の中でもあることから、通学や、食事には便利だが、潤いあるとは言えないものの、それをカバーするだけの、塾側の努力が見られた。
4
家からも近く通いやすい環境にあり、近くに終わってから寄れるスーパーやコンビニがあったから。
3
塾の近くに駅があってすぐ近くを電車が通ってるから、電車が通る度に塾が揺れるしカンカン音がうるさかった笑
5
本人のペースで指導してくれたこと。本人の性格に合う先生をつけてくれたこと。多少なりとも学習習慣がついたこと。
4
子供から聞いている限り、先生は優しく教えてくれてくれるし、分かるまでやってくれると言っていたから。
5
しっかり褒めるところは褒めてくれて、本人のやる気がなくならないように楽しく授業もしてくれている。
4
褒めてのばしてくれるところがよかった。子供がたのしそうに授業をうけている姿がいいとおもった
4
とても指導力と、熱意、なにより、生徒へのひたむきな支援の、姿に感動したことから。
4
駅前繁華街の側にある雑居ビルだったので建物はあまり綺麗では無かった。室内については整理整頓がしっかりなされていたと感じた。
3
定期的に面談もしてくださったりと、塾の方はとても熱心ですし、一人一人に対し一生懸命対応してくださっていて好感が持てます。 教室内も整理整頓されていますし、広くは無いのでアットホームな雰囲気です。 星一つ足りないのは、どこの塾でもそうだとは思いますが、主体的に塾に通っていない生徒さんもいて、楽しくなってしまうのか、ちょっと賑やかになってしまう時もあるようです。 でも、どんな時も周りに環境に影響されず、実直な性格で頑張れる子であれば、成績は上がると思います。
4
自習室がもう少し集中できる空間なら良いなと思いますが、先生と話しやすい距離感•オープンな空間なためそれもいいのかなと思う。
4
設備に関しては私自身は隅々まで見たことがありませんので、真ん中の評価にさせて頂きました。
3
教室は狭いとかんじました。 かいだんが急でした。ビルもふるいかなとおもいます。もうすこしあたらしいところがよかったかな
3
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
基礎基本を押さえることを目的とした定期テスト対策中心の指導です。学校のペースに遅れないように基本事項をしっかり押さえておくことから取り組みます。テスト前には自習室でわからない問題にもしっかりフォローしますので、安心してテストに臨めます。
Point1. 1:2の担任制個別指導
一人ひとりの目的に合わせたカリキュラムをご提案・徹底サポート致します。
Point2. 自分に合ったペース管理
定期的な個別面談により、一人ひとりのペースに合った勉強方法をサポート致します。
Point3. 好きな時に使える自習室
ナビの授業がない日でも集中して勉強することで学習効率がアップします。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》16,800円(税込)~
ナビ独自のテキストを使い、内申点アップと得点力アップを同時にかなえる指導方法で高校受験をサポートします。ナビの授業がない日でも、宿題やテスト勉強など集中して勉強したい時は自習室を無料でいつでも利用することができます。
ナビ個別指導学院独自の指導法 6つのポイント
Point1. プラス20点の成績保証
定期テストで20点アップを狙え! ナビ独自の成績保証制度があります。
Point2. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point3. 高校受験対策
高校受験本番を意識して行います。講師陣の徹底サポート!
Point4. 勉強と部活を両立
部活やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point5. 定期テスト対策
中学校別の対応カリキュラムで成績アップを図ろう!
Point6. 苦手を克服
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》12,600円(税込)~
予習型の学習をすることで、学校の授業がわかるようになります。学校の授業が理解できることで、自信がつきます。予習した後には、宿題でさらに学習量を増やします。瞬間の「できた」ではなく、「自分でできる」に。単元テストの前には、テスト対策授業も可能です。
ナビ個別指導学院独自の指導法 3つのポイント
Point1. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point2. 習い事との両立
習い事やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point3. 苦手をなくそう!
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》10,800円(税込)~
わかるまで、できるまで、教えます!
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
講師1人に生徒は2人まで
ウィングスは講師の指導力に徹底的にこだわり、「プロ講師」として育成しています。そのため授業そのものに圧倒的な自信があります。曜日や時間を自由に選択でき、振替や補講にも対応しているので、忙しい生活でも安心。自習スペースや休憩スペースも完備しており、効率よく学習を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
講師1人に生徒は2人まで
ウィングスは講師の指導力に徹底的にこだわり、「プロ講師」として育成しています。そのため授業そのものに圧倒的な自信があります。曜日や時間を自由に選択でき、振替や補講にも対応しているので、忙しい生活でも安心。自習スペースや休憩スペースも完備しており、効率よく学習を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
講師1人に生徒は2人まで
ウィングスは講師の指導力に徹底的にこだわり、「プロ講師」として育成しています。そのため授業そのものに圧倒的な自信があります。曜日や時間を自由に選択でき、振替や補講にも対応しているので、忙しい生活でも安心。自習スペースや休憩スペースも完備しており、効率よく学習を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.49
(80)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
自分のペースで授業を進めることができるため、自分の計画通りに受験へ挑むことができる。数Ⅲなど、大手塾だと始まるのが遅い教科を早くから学ぶことができる。
4
自分のペースで授業が受けられるため、効率よく学習ができるのが自分に合っていて、とても良かったと感じている。
3
チューターがとても優しくて通いやすかった。また、面談が定期的にあったため、計画的に進めることができた。
3
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の映像塾と比べて、値段が安いという点が良かったと思う。また、夏期講習、冬季講習の売り込みがあまりなく、自分の取りたい授業だけを取れたのがよかった。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金はそこまで高くないと思う。安くはないため払ってくれた両親には感謝してもしきれない。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の塾に比べて、安価であったと思う。また、友人紹介で特典が貰えたり、様々なキャンペーンが頻繁に行われていたため、良かった。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
非常に高いと感じた。動画なのにも関わらずあまりにも高い料金がかかり、合わないと感じていた。もう少し安くして欲しいと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
通年
自分の状況に合わせて、取るべき授業を選択することができたのがよかった。段階別に授業があるため、ちゃんと理解しながら学べたのがよかった。
3
通年
自分で授業を選択して受けられるため良かった。ただ、必要より多くの授業を進められる感じがしたのが少しマイナスポイント。
3
通年
様々な科目の授業を受けていた。しかし、不要授業ははっきりと不要と言って貰えたため、必要最低限の授業を受けていた。
3
通年
映像授業の質はとても良いと感じた。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと頭の中に入り、復習がしたくなる内容だった。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
22時まで校舎が空いていたため、思う存分勉強することができたのがよかった。また、校舎数が多いため自分の家から近い校舎に通うことができたのもよかった。
3
集団授業のように周りに人がいないため、授業中に寝てる人や喋っている人が居ないため集中出来た。
3
周りにはコンビニやチェーン点がたくさんあったため、お腹がすいたら何か買いに行ける環境だったため良かった。
3
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
映像授業であるため、自分の好きな先生の授業を選択することができたのがよかった。仕方ないことではあるが、直接講師に質問できないのは、困った点であった。
4
やはりプロということも合って、学校の先生とは比較にならないくらい分かりやすく、実践的であった。
3
聞きたいことがあるとすぐ聞ける環境であった。また、皆さん優しかったため、質問しやすい環境が作られていた。
3
映像授業の先生の教え方はとても良いものだった。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと内容が身についたと思う。
3
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
パソコンが古く、Bluetoothイヤホンを使用できないのが残念だった。だが、個別自習室があり、多少声を出しながら勉強することができたのが嬉しかった。
3
教室はキレイでとても良かった。またトイレもキレイだった。自習室でとても集中して勉強することができた。
3
自習室や休憩スペースなど、生徒にとって勉強しやすい環境づくりが徹底されており、良かった。
3
自習室がとても静かで良かった。また音読室というものがあり、音読もできる環境はとても良かった。
3
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
■単元別講座
【高2・3生】
高校の学習を支援し、定着させるための講座です。教科書の例題レベルから入試対応まで、複数のレベルが設定されています。学校の進度に合わせて苦手分野の克服や得意分野の先取り学習が可能です。集中学習やスピード復習にも効果的です。
【高1生】
高校での学習の基本をマスターするための講座です。学校の進度に合わせて効率よく基本を習得できます。
■単元別演習講座
【高2・3生】
単元別講座で学んだ知識を練習問題で確認し、定着させる講座です。長期休暇の復習にも最適です。
【高1生】(数学)
単元別講座で学んだ基本を演習問題で定着させ、実力テストや模擬試験で成果を上げる講座です。
京王八王子駅 徒歩5分(0.35km)
東京都八王子市東町8-10
一人ひとりを第一志望合格へ
評判・口コミ3.56
(14)
授業 | 個別指導(1対2~)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は高いとは感じていたが、個人指導で授業を受けている以上、仕方ない面もあるのではないかと感じた。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いように感じた。テキストや単語帳なども購入しなければならないため少しネック。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別指導と集団指導の中間である少人数型指導だが、同様の形態の他社と比較して概ね相場通りの料金だったから。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
有名塾と比べたら料金は安いが、それでも通うと大きい額ではある。 個別指導では行けなかった日は事前に連絡することで振替を行えるので、しっかりと規定のコマ数行えるので損がない
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は高すぎることはなく内容に見合った金額。集団授業が合わない人は下手に高い料金を払って集団塾に行くよりもコスパが良い。
3
通年
個別指導は自分がやりたいことを持って行って対応してくれ、その上でアドバイスもいただけていい授業だったと思う。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
事務職を一切行わない指導専門の教師の授業を受けていたのだが、自前のプリントや授業方式などが成績改善に効果覿面で、その先生のおかげで大学合格を成し遂げられたと思っているから。
5
通年
個別指導をメインに行なっていたが、理解度に合わせて分かるまで説明をしてくれるので定期テスト対策や受験対策に有効
4
通年
科目ごとに生徒の進度に合わせた内容、教材で授業を行ってくれる。集団授業のコースもあり、演習を中心とした実践的な内容となっている。
3
駅は近いが、塾専用の駐輪場がないため、自転車通塾の人は駐輪代がかかってしまう。 またパチンコや飲み屋が近いため高校生が遅い時間に帰ると少し危ないかもしれない
3
駅から近くアクセスが良い。また周辺が栄えており飲食店が多く昼や夜食べるものには困らない。人通りも遠いため夜遅くても安心できる。
4
教室はとても綺麗で、ビル1棟がまるごと塾となっているため、安心して通学することができる。 高田馬場の周辺の他社だと往々にして雑居ビルの中にあることが多く、心理的ハードルが高い。
5
自習室が広く大抵の場合きれいに掃除されている。 しかし、専用に駐車場がないため自転車による通塾を行うと駐輪代がかかってしまう
3
通常授業から「思考力・判断力・表現力」が重視される大学入学共通テストに対応したカリキュラムで授業を行っています。
共通テストの出題形式に合わせたオリジナルの演習教材の課題をこなし、解説授業で内容を確認。着実に学力を伸ばします。
英語・数学を中心に全科目が網羅できますので、国公立大を目指す生徒には特におすすめです。
共通テストに特化した、グループ指導の実践演習のコースは、高3の9月から開講します。
蓄積してきた知識を、共通テスト形式の演習問題でアウトプットすることで、得点力を養成します。
個別指導で生徒一人ひとりの理解度や目標に合わせた授業を行います。受験科目に応じて受講することができます。
映像指導では、共通テストに特化した複数の講座をご用意しています。苦手科目や単元に合わせて最適な講座を提案します。
京王八王子駅 徒歩5分(0.3km)
東京都八王子市旭町11-8 アクセスビル2階
個々の目標に合わせた学習プランで、確かな学力を身につける学習塾
評判・口コミ3.26
(11)
授業 | 集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一見安価な月謝だが、夏期講習や冬季講習に加え、正月合宿や正月特訓、日曜特訓といったコースを半強制的にやらされるので安くはない。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
合宿になると、30万くらいしてだいぶ高いが、真面目に受けていればそれなりの価値はあると思う。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
まあ良心的な値段。他塾と比べると集団塾の中でも安い方だと思います。教室はぎゅうぎゅう詰めなのでいい環境とは言えないのでコスパはひどいのかもしれませんが
3
月額料金 : 〜10,000円
親次第だからよく分からないけど、たぶん高かったんだと思う。あと高めならもう少し質の良い授業にして欲しかった。
3
月額料金 : 100,000円〜300,000円
やはりしっかりとした塾なためとても高い。ただ、生徒自身にやる気があれば見合ってはいるような気がする。
3
通年
小学部だと特に、都立コース 私立コース 都私立コース都あり、6年生も後期になると通常授業以外ほぼ全て志望校別の授業とテキストになる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
教えすぎて、途中から公立受験では必要のないことを教えまくって尺稼ぎしてた。演習はただ単に答えを言っていくだけでなんの学びを得られなかった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
教科書どうりだけでなく先生の知識で教えてくれることがわかりやすかったです。詰まってしまった時の別の考え方など学べました。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
選べるコースが限定されてたからそもそも評価できない。あとたぶんだけどできるだけ高いのを選ばせてたような気はする。
3
何もないので逆に良かったです。下にコンビニなどはあるためご飯などにも困らず勉強できました。駅に近いので少しだけうるさいです。
4
教室が狭いため早く席を取りに行こうと、朝から勉強できました。靴を脱ぐというあまりない設備だったのですが、靴を脱いでリラックスして受けられました。
4
生徒一人ひとりに寄り添う個別指導
評判・口コミ3.63
(20)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
可もなく不可もなく妥当な料金なんじゃないかと思う。母親は高いと嘆いていたが、料金相場的には普通くらいかなと
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
上記にも記した通り、塾自体はとても良い塾で、通いやすくわかりやすい、そしてとても親身になってくれるため、もっと高くても良いのではとも感じる。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
財布には比較的優しかったと思う 週2以上を勧めてくるが、本当に自分の必要な教科のみを取るべき。 先生によって当たり外れはあると思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
駅から近く周辺にあるどの塾よりも安かった。個別指導で苦手な範囲も根気強く教えてくださったので料金はとても安いと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
他の塾に比べて安いと思う。 自分の必要な教科のみ受講するため、各家庭が許容範囲を決めて入塾することが可能だと思う。
4
通年
個人塾なのでコースがあったかは不確かだが、生徒それぞれのスピードに合わせて先生がついてくれてたのかなと思う
3
通年
生徒に合わせたコース選びができ、自分の場合はスポーツ推薦で高校を目指していたため、部活動にも専念できた。生徒の事情によって柔軟にコースを変更できるので、とても良い。
5
通年
数学と英語をとっていたが自分のレベルにあったテキストを使い、とても分かりやすかった。
4
通年/春期講習/夏期講習
個別指導のため自分のペースやその時のやる気に合わせた授業をしてくれる。全教科ではなく、自分の苦手な教科や固めたい教科を選んで通塾することが出来る。
4
立地的に夜遅くなると治安が悪いが、駅が近いため問題はあまりない。 合宿の際も周りに飲食店が多くあるため、お弁当を作っていく必要がない。
3
駅から近く、近くにショッピングモールなどもあるため、"ついでに勉強してから帰ろう"という気持ちになれる。また、図書館の自習室も近くにあるため、今までは図書館の自習室が閉まったら帰宅していたところ、塾ができたことでその後の時間も集中力とやる気があるまま勉強することが出来た。
4
北習志野駅から徒歩2、3分で着くことや、近くにコンビニやファミリーレストランもあり、便利であるため。
5
自習室や参考書があるスペース、昼食を取れるスペースがあったりと塾内の設備はとても整っている。また、塾が入っている建物にとても綺麗なトイレもあり、建物自体にも清潔感がある。
5
教室も自習室も狭いという印象があった。 ただ1:2の授業なのでその感覚がちょうど良いのかもしれない。 うるさいなと感じることは多々あった。
4
自習室と通常授業の教室が分けられているためどちらの時も勉強しやすい。 自習をしていても他の先生が近くにいるから分からないことをすぐに聞きに行くことの出来る環境がある。
4
京王八王子駅 徒歩5分(0.3km)
東京都八王子市東町7-3 T-5プレイス7階
検討リストに追加しました