ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導

個別指導学院フリーステップ 竹ノ塚教室の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • 少人数制(10人以下)
  • オンライン指導
  • 映像授業
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

個別指導学院フリーステップ 竹ノ塚教室の口コミ・評判

総合評価

3.54

口コミ数(159)
料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップの他の教室の口コミ・評判(159件)

口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 西明石教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

特に問題がなかったので、平均的な評価にしている。個別塾は初めて通ったので、比較するものがわからなかった。


入塾を決めたきっかけ

家や駅から近く、通いやすいという点からこの塾を選んだ。また、知り合いがたくさん通っていたことも決め手の一つにはなった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

細かく塾にかかった金額を知らないため、平均的な評価にしている。安すぎることもなく高すぎることもなかったように感じる。

コース・カリキュラム

自分は数学しか取らなかったので、詳しくはわからない。他の教科も楽しく勉強している人がほとんどだったように思う。

講師の教え方

個別塾であるので、担当する講師によって教え方や方針が違うので詳しくはわからない。ただ、自分が担当してもらった講師は良かったように思う。

塾内の環境

一人ひとりのスペースとしては狭かったように思う。ただ、学校のような席の形で勉強に取り組んでいた。

塾周辺の環境

駅や家からが近いが、宿周辺にはなにもなかったので、気分転換などにはあまり良くなかったように感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の勉強以外にも、検定や資格試験など、わかる範囲で教えてもらえたのでサポート体制は充実していたように感じる。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年1月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手を克服する事を目標に通い出したので、目標自体は達成できたのではないかと思う。ただ、第一志望校には合格する事ができなかったので、微妙ではある。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 大和大学 合格
第三志望校: 摂南大学
個別指導学院フリーステップ 西明石教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都府立桂高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

目標だった高校に合格できましたので、特に悪い点は思いあたりません。個別指導なので一人ひとりに合わせて進めてくれますので良かったと思います。


入塾を決めたきっかけ

家からの距離もちょうど良いくらいだったことと、個別指導で子どもに合わせて指導してもらえる方があっていると考えたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

夏期講習や冬季講習は別途それなりの費用がかかるので、出費としては大変でした。普段の値段はそれなりだと思います。

コース・カリキュラム

苦手教科がありましたが、個別指導でゆっくり、ペースも合わせながら指導してくれていたと思います。良かったです。

講師の教え方

若い講師の方も多くいらっしゃるみたいですので、子どもとの距離感も良かったのではと思います。受験へのアドバイスも。

塾内の環境

個別指導ようの仕切られたブースがいくつもあり、ほかの生徒をあまり気にすることなく指導を受けられる環境だと思います。

塾周辺の環境

特に治安が悪いエリアはなく、夜でも安心して帰宅できました。別に悪いところはなく、安心して通塾できると思います?

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験までの準備、プロセスをオンラインで親も一緒に聞くことができ、安心して挑むことができました。良かったです。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年10月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校へ合格することが目的でしたので、通塾の目的は達成できました。苦手教科の克服には至っていませんが、成績は上がりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立桂高等学校 合格
第二志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格
第三志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格
個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 西神中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師はアルバイトでマニュアルどうりの指導しかない。結局は本人のやる気次第ではないのか?


入塾を決めたきっかけ

人から聞いた話しを元にインターネットなどで通塾しやすい塾の評判などを参考にして決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安いとはいえないが他の塾の料金設定を比べても似たような水準です。多少高くても効果があれば良いのだが。

コース・カリキュラム

塾の対応は良いとはいえないが、本人のやる気があまりないのでこれが一番の問題。これまでの家庭でのたいが悪かったかも。

講師の教え方

塾講師は大学生のアルバイト。マニュアルどうりの指導で現状の問題を改善できるとは思えない。

塾内の環境

自習室のスペースもある程度準備されています。騒がしいことも無く学習環境としては良いと思う。

塾周辺の環境

神戸市営地下鉄からも近くバスロータリーも有って通塾は大変しやすい。治安なども良く場所としてはとても良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の対応はあまり良いとはいえない。マニュアルどうりの対応でしかない。本人のやる気の問題が一番大きいとは思うがそこに沿った改善がない。

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績の向上があまりみられない。これは本人のやる気が無いことが一番の問題だが、指導に工夫がない。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 大阪工業大学
第三志望校: 大阪電気通信大学
個別指導学院フリーステップ 西神中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 古川橋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪国際高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

駅近くで夜間もそれなりに人通りがあるところだった。費用が決して安くないのが評価のつけがたいところ


入塾を決めたきっかけ

自宅から近くて、夜間に人通りもあり、講師の指導が期待できそうだったからそこに決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とにかく、何かにつけて費用が掛かったように思う。夏季や冬季の講習代など決して安くない料金であったように思う。

コース・カリキュラム

他の学習塾に比べて、費用がかかるのは確かではあるが、個別の指導の仕方や自習時間への対応等好ましい点が多くあった

講師の教え方

講習の曜日以外の日や自習時間なども活用でき、授業以外の時間帯にも対応していただけた

塾内の環境

自習時間に活用できるスペースがあるし、授業自体も結構手中して受けられるような設備だったように思う。

塾周辺の環境

京阪本線の古川橋駅からとても近く、結構遅い時間帯でもそれなりに人通りがあるところだった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当のリーダーには受験へ向けてのアドバイスや学習の計画など、とても親身に相談にのってもらった。ただし、成績がなかなか上がらなかったので、費用面でかなり高くついたようにも思える

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2024年5月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験前はととも合格圏内入っていなかった成績をあげることがで、希望校になんとか合格できた
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪国際高等学校 合格
第二志望校: 大阪府立北野高等学校
第三志望校: 大阪府立東淀川高等学校
個別指導学院フリーステップ 古川橋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 桃谷駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
興國高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別対応で、生徒2人に対して1人の講師が付いてくれるので、丁寧に教えてくれた事が良かった。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったのと、息子自身が、集団ではなく、個別の方が落ち着くと言う事で、入塾を決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別だったので、集団塾に比べれば少しお高いのかもしれないが、めちゃくちゃ高い訳でもなかったので、納得できた

コース・カリキュラム

こちら側が、どの教科を教えてもらいたいのか、費用面、通学曜日、時間帯などを合わせてくれる。

講師の教え方

分からないところ、出来なかったところ、反対によく出来たところなどを細かくアプリで教えてくれるところ。

塾内の環境

自習室があるが、席があまり多くなく、特にテスト前とかになると、中々自習室を使う事が出来なかった

塾周辺の環境

近くに商店街があるので、帰りが少し遅くなっても明るいところが多かったので、安心できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験前とかになると、丁寧に受験先のデータなどを細かく教えてくれ、モチベーションが下がらずに頑張れた事が良かった

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年5月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校合格。そして、高校に入学前に、先取りして勉強を教えてくれた事によって、安心して高校生活をスタートさせられた。
志望校と合格状況 第一志望校: 興國高等学校 合格
第二志望校: 金光藤蔭高等学校
第三志望校: 大阪偕星学園高等学校
個別指導学院フリーステップ 桃谷駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 高石駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別教室なので個人のペースにあわせて授業を進めてくれる。苦手なところは徹底してやり直してくれるのでいいと思う


入塾を決めたきっかけ

個別が条件のひとつで、1人でも通塾しやすい場所であり、明るい場所にあるので安心。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別であるため価格は高めです。中学生で3教科受講しようと思うと月額50,000円は超えてくるので、春期講習、夏期講習、冬期講習を含めると年間で1,000,000円はかかると思った方が良いです。

コース・カリキュラム

一流の高校へ行きたいならこの塾ではないかなと思うところはある。勉強勉強と追われることはないので、負担にならずに自分のペースで勉強できている。

講師の教え方

大学生の講師が中心で見てくれています。年齢が近く、子供の性格にあわせてペースを配分してくれているので助かる。

塾内の環境

個別スペースや自習スペースなどブースが分かれているので、学習しやすそうです。静かですし、キレイにされています。

塾周辺の環境

駅前で明るく、人通りも多いため安心して通塾させることが出来ている。駐輪場も前にあるので便利である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その日の授業内容などは、その日のうちに担当講師よりアプリで細かくお知らせしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学生になるまでに学力をつけるのが目的で、安定した成績を取れているため今のところ達成でいいかと思います
志望校と合格状況 ---
個別指導学院フリーステップ 高石駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 瀬田駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
京都府立洛東高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は環境が良く、先生がとてもわかりやすく教えてくれる。悪い面は駐輪場が少ないため自転車の置く場所に困る。また、自習室の環境があまり良く無い


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたことと友達のお兄さんが通っていたから。また、説明を聞いているときに塾の雰囲気が良いと思ったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

やはり個別ということもあって少し高め。特に春季講習や夏期講習、冬季講習、模試などは料金がグンと上がるため高めと感じる

コース・カリキュラム

今英語を習っていますが、まず基礎から進めていってくれているため思い出すことができる。また、苦手分野を伝えると重点的にやってくれるため助かっている

講師の教え方

分からないところはわかるまで説明してくれ、図や実際に書いて説明してくれるからとても分かりやすい。また、ちゃんと褒めてもくれる

塾内の環境

衛生面では文句がなくとてもいい。しかし、空調が少し緩めだと感じる。また、夏や冬近くになると虫が沢山塾内にいて虫嫌いな私にとっては少し嫌

塾周辺の環境

塾は駅前ということもあり、車が多く行き交いする。塾前の道が狭いため車が渋滞することが多々ある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談では塾長が〇〇のところはこういうところが良くて、こういうところがちょっとなどと具体的に分かりやすく教えてくれるためとてもいい

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ入って数週間しか経っていないから。そしてまだ定期テストも受けていないため達成もないも無い
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立洛東高等学校 合格
第二志望校: 滋賀県立東大津高等学校
第三志望校: 京都橘高等学校 合格
個別指導学院フリーステップ 瀬田駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 南茨木駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
東京成徳大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

「良い面」 個別に対応してくれたから、苦手なところにフォーカスして教えてもらえた。


入塾を決めたきっかけ

自転車で通える範囲。 駅前だから、人が多く安心。職員の対応に好感が持てた。 個別指導で、質問がしやすい。

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分たちで、予算を決めて、必ずその範囲内で授業内容や授業数を決めたので、よかった。

コース・カリキュラム

英語をメインとして、小論文など、大学入試のための学習を無駄なく選択できてよかった。

講師の教え方

若い講師(学生?)なので、親近感を持ち、質問がしやすかったようです。 担当が代わることが多かったのは、マイナスでした。

塾内の環境

私が通ったわけではないのではっきりは分からないが、特に不満は聞かなかったので、よかったんだと思う

塾周辺の環境

駅前で人通りが多く、安心感があった。 駐輪場もあり、便利だった。自転車で通える範囲だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たびたび懇談の機会を設けてもらい、府内、府外(東京方面)の学校を親身になってさがしてくれてありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年10月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小論文などにも対応してくれた。オススメの参考書が、よかった。 第一志望の大学に、総合型選抜で合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京成徳大学 合格
第二志望校: 大阪成蹊短期大学 合格
第三志望校: 大阪千代田短期大学
個別指導学院フリーステップ 南茨木駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験に力を入れだしたから。 また、勉強計画など考えてもらい、熱量に押されたから

塾の雰囲気

---

料金

安めだと思う 個別指導の中では安めだと思うが、先生によってはもったいないと感じるかもしれない

コース・カリキュラム

実践問題など解いた 予めやる事は決まっているが、これがしたいなど言えば変えてくれる

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースがあった エアコンなどいつも効いており、快適な環境で勉強出来る。 小学生なども通っており、少しうるさい

塾周辺の環境

駅が近く通いやすい 道が明るく、夜に通っていても安全 少し車の音がうるさいが、そこまで気にならない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談に乗ってくれた。 先生が優しい 授業外でも、聞けば教えて貰えるので助かる

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年1月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立受験は受かったが、国公立受験は受からなかった。 分からないところは詳しく教えてくれるので、克服したと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 玉造教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学校が同じと友人が元々入っていて、いい先生が多いと聞いたことがきっかけで、実際に体験入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

母に聞く限り料金も他の塾に比べて低いと言っていました。私が払っていないので評価をつけていいのかはわかりませんが、、

コース・カリキュラム

なんコマ取るかは自分で決めれるし、やめたければすぐに先生にゆうと次の月からコマ数を減らせます。

講師の教え方

---

塾内の環境

内装は綺麗とまでは言いませんが、汚くもなく快適に過ごせました。しかし、自習室がなかったです。

塾周辺の環境

目の前にコンビニがあったので休憩時間軽食を買いに行くことができます。前に自転車も止めれます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業を入れるのも自分で決めれるので融通が聞きやすいです。授業終わりも先生に質問することもできます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年1月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの成績が上がり、行きたかった大学の指定校推薦を取ることができたからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップ 玉造教室の口コミをもっと見る
全159件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),オンライン指導,映像授業
住所
東京都足立区西竹の塚2-1-7 ナパージュ竹ノ塚駅前202号室
アクセス
竹ノ塚駅 徒歩2分(0.08km)、舎人公園駅 徒歩26分(1.83km)、大師前駅 徒歩26分(1.85km)
とじる
個別指導学院フリーステップ 竹ノ塚教室は
こんな方におすすめ!
  • 関西・首都圏エリアの難関私立大学に合格したい方
  • 個別指導でも演習のサポートをしてもらいたい方
  • 学習プランナー、専門家に進路指導を相談したい方

その他の条件から塾を探す