5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.54
口コミ数(159)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
他の塾を知らないので比べられないけど振替もできて家から近かったのが決めてだったのとお友達が通っていて紹介を受けて先生もアットホームな感じで話しやすそうでした。
家から近かったこととお友達が通っていて、いいよと声をかけてもらったことがきっかけで話を聞きに行って先生もいい感じで決めました。
やや自由
他のお母さんたちの話を聞く限り安い方ではないかと感じましたので、たかくはなくやすいほうだとおもいました。
先生も熱心で丁寧に教えてくれて立地も便利なところにあって、金額もそこそこで高さないので通いやすいのではないかとおもいます。
あまり他の塾の先生を知らないのでどうこうとは言えませんが、 この塾の先生は優しく丁寧に指導があったように思います。
雑居ビルの中に入ってるので、、周りの音は漏れるところはあるかも知れませんが、新しい駅前のビルでした。
駅からも近いですし、下町的な環境で通いやすいとは思いますが、ひとに寄っては都会と感じでうるさいと思われる人もいらっしゃるかも知れません。
定期的に面談もあって、塾の方から連絡をいただいて、今後のことなどを熱心に話をしてくれましたが、 結局は本人の気持ち次第が一番大事かなとおもいましたが、子供が嫌がらずに喜んで通っていたのでよかったとおもいます。
通塾期間 | 2023年6月〜2024年1月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に入学ができて達成したように思います。苦手なところが克服できたのではないかなと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
四天王寺高等学校 合格 第二志望校: 大阪高等学校 第三志望校: 大阪学芸高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/2/18
自分がやらないと伸びない。 サポート体制は整っていたと感じる。 内装は綺麗だがそこまで広くは無い。邪魔なもの後ないので集中はしやすい。
家から通いやすい場所にあったから。 個人で雰囲気が良かった。授業している人、自習している人それぞれが同じ空間にいるので騒ぐ人もいないしみんなが周りの雰囲気を大事にしていた。
やや自由
一般的な価格だと思っている。少し高いかも?個別ならこれくらいしそうって感じです。
コースは特になかった。休暇時の講座などは授業数が増えるだけであるが、受験期だったこともあり、先生がプランを組んでくれていた。
大学生なので個人差はあった。私の担当だと理系の旧帝の方はほかの方と比べて教え方も上手く、伝え方が下手でも上手くくみ取ってくれるなどとても頼りになった。文系の方はとこまでも親身になってくれるなど、違った良さもあった。
コピー機がちょくちょく壊れていた。専用の自習室がないから、雑音が入るのが苦手な人には向かない。反対に必ず誰か見ている状態なので集中できたりもする。
駅チカなので駐輪場にも恵まれており、市の運営している駐輪場では学生専用の無料駐輪場もあって助かった。
面談が定期的にあり、それ以外でも塾長さんがよく気にかけてくれたりする。自習の時に先生に相談に行きやすい。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に無地合格した事。個人で教えて貰えるので、勉強内容からモチベーションの保ち方など様々なことをまなべた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
公立鳥取環境大学 合格 |
投稿日 : 2024/3/19
---
看板もみて興味を持った。時々駅前でのビラやティッシュ配りなどの活動やお友達紹介キャンペーンなどを実施していて、入塾しやすそうだなと感じたから。
---
個別指導塾の中ではかなり安い。2対1の授業ではあるが、講師がどちらかの生徒に偏らないように授業をしているため、単価で考えるととてもお得だと思う。
ユニットなどの様々なコースが充実、対応科目などもかなり多い。対応科目に関しては、模試の成績などを鑑みながら、柔軟に変更したり、補強したい単元のみを扱ったりと、融通が大変きく。
---
設備はかなり充実している上に、清潔感もある。防犯用のサービスで入室、退室が親に分かるようになっているシステムも導入しており、大変便利だなと感じた。
駅からとても近い。治安の悪い出口ではなく、多くの塾などが周りにあるため、生徒の防犯面の部分から鑑みても素晴らしいと感じた。
自習対応等が大変充実しており、授業以外の時間でも生徒が講師に質問を投げて、それに対応する時間や定期試験直前には、普段授業でとっていない科目の対策をしてもらうこともできて良かった。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に現役で合格した。併願校対策や推薦入試対策などを並行して行うことにかなり意欲的で講師も寄り添ってくれました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 鶴瀬教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/17
---
中学生のころ同会社の開成教育セミナーに通っていたから。開成教育セミナーは本当に分かりやすい授業だったが、中学生のみのコースしかなかったため、塾を変えなければいけなかった。同系列ということで少し安く入塾出来たためフリーステップに決めた。
---
高い。個別指導であるためある程度は仕方ないが、授業の質と値段があまり合っていないのではないかと感じた。もちろん講師との相性などもあるとは思うし、質問はしやすいと思う。
特になし。選べるコースがあったかどうかは記憶にない。それぞれなんの教科を取るかどうかだけだった。通ってる高校や生徒の能力に合わせて授業が選べれば良いと思った。
---
教室は綺麗で、勉強に集中しやすいと思う。自習室も完備されており設備に関してはかなり整えられていたと思う。
夜遅くなっても車通りがちょうどよく、危険ではなかったから。近くに学校もあり、治安も悪くない。道路も整備されており、街頭もちゃんと整備されている。
特になし。これといってサポートを受けた記憶はないが、特に不満もなかった。講師とは歳も遠くなかった為、学校での出来事など雑談や相談などはしやすいと感じた。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年5月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 質問しても答えられない講師が居た。夏期講習でもゴニョゴニョよく分からない解説を受け、結局疑問は解決しなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 河内国分教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
近所にあり、通いやすい。本人も進んで通っていて、成績も落ちていないので悪くはないと思われる。
近所にあって通塾しやすい。自転車で数分で通えるので良い。個人に合った学習内容である。
どちらとも言えない
高いと感じるが、内容的には納得できるものである。もう少し安いと教科を増やせるので家計としては助かる。
本人の学力に合わせた内容で良い。講師に対する生徒数も少なくて良い。学習環境も良いと思われる。
分かりやすいと言っているので本人に合っていると思われる。講師に話しかけるのもやりやすいとのこと。
悪くないと思われる。学習環境に合っていると思われる。不満は聞かないので良いのでは。
家の近くにあり、通いやすい。夜も安心して通いやすい。駅にも近く利便性が良い。人通りがあり、夜でも安心。
宿題がやや少ない感じであるが無理の無い範囲で課されており、子供に負荷が少なくて良いのかも。
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 休むこと無く通っていて、学習する習慣は着いた。中学になったらもう少し力を入れて行きたい。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/2/6
アットホームで、みんなが休憩中も前世と一緒に話すような空間。自習室も完備しており、みんなが集中して積極的にべんきょうをしている。
家の近くにある塾で、個別指導をしており、中学受験に強い塾がそこだけだったため。親が決めてくれたので、理由としてはあまりない。
どちらとも言えない
田舎にしては少し高額な印象だが、満足できる価格である。夏期講習や冬季講習も、自分のやりたい内容に合わせてコースを組むことができ、料金も、親が悩まずに出してくれる程度だった。
個別なので、特にコースなどがはっきり設定されているわけではない。それぞれ個人に合わせて勉強内容を調整してくれ、スピードもそれぞれに合わせてくれる。
大学生の先生が、図などを書きながら優しく教えてくれた。1:2だったので、練習問題を解いている間は別の生徒、終わったら解説、という流れだった。
設備について特に不便だったことはない。 トイレだけ少し離れているので、寒かったり、あまり綺麗な印象ではない。ご飯を食べる場所もあり、個別ブースもあり、自習室もあるので、受験期は一日中困ることができた。
能勢電鉄の駅に繋がっているので、アクセスは悪くない。田舎なので治安も悪くない。うるさくもなく、学生が多く集まる。猪名川町に住む人は、親の送り迎えが多い。
チーフが総合的に見てくれて、親との面談なども定期的にあったので、進捗報告、相談など定期的に行っていた。先生も、オープンオフィスのような感じで、ロビーとの壁がないので、話しやすい雰囲気だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験対策として通塾し、第一志望の中学校に合格したため。半年も勉強期間はなかったが、基本から重要な勉強を全て教えてもらうことができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学附属池田中学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/21
---
一人一人に仕切りがあって、静かで綺麗な自習スペースがあることと、すぐに質問できる環境が他の塾よりも整っていたから。
---
少し高いです。自習スペースを主とするコース設定があったら家計的にも助かったと思います。一授業しか経っていないのに高くついたことが印象的でした。
先生自体の授業準備が足りないことが多くて時間のロスが目立ちました。時間とお金の比率が合わないなと思うことが何度もありました。
---
とても綺麗でした。特に、女子トイレには予備の生理用ナプキンが置いてあったことがとても印象的でした。女子に優しい仕組みができていました。
騒音がないが、駐輪場がわかりにくいです。駅から徒歩5分くらいで行きやすさはバッチリでした。もっと駐輪場が広かあって欲しかったです。もめやすくなります。
親切な先生が相談に乗ってくれました。目標達成ミーティングがあったので、学習状況・学習方針・進捗状況について共有して効率よい受験対策ができました。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年1月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期試験についてのサポートが充実していて、早稲田大学の志望校に合格できました。いい先生ばかりでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 石橋教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
振り替えやなど柔軟に対応してくれる。子どもに合った教え方や進み方をしてくれる。やる気が出るような教え方をしてくれるのか先生のことを信頼しているし親しみも持っているようです。
あちこち体験に行って話を聞いたけど一番うちの子どもに合っていそうな雰囲気だったのが一番の決め手だけど、その他通いやすい場所にあったから。
やや自由
個別なので仕方がないとは思うけど、高いのでもう少し安くなればいいと思います。特に春、夏、冬の講習の費用がとてもかかる。
一人ひとりにあった教え方や進み方なので子どもが無理せず取り組めるのではないかと思う。マイペースに頑張りたい人にはとてもいいと思いますま。
特に悪い話は聞かないし、自分と同じ中学出身の先生がいるようで、話が盛り上がることがあるようだから。個別だと先生に対して親近感を持つのは大事だと思う。
ときどきエアコンの調子が悪いという話を聞いていたので設備的にはそんなに新しくないのかなと思うが、全体的には清潔感が合って明るい感じなのでそんなに気にならない。
それなりに大きい通りに面しているけどうるさくなく、車や自転車で行きやすいから。特に何か不満を持ったことはないです…
塾とのやりとりはアプリからもできるし、電話でも対応してもらえるのが便利。ただ、アプリから連絡したときにきちんと読んでもらえているのかどうか分からず、時々読まれていないことがある。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望に受かったし、それまでは塾に行くことがあまり乗り気ではなかったけど、その後も続けて塾に行くと言って嫌がらずに行っているから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立鳴尾高等学校 合格 第二志望校: 仁川学院高等学校 合格 第三志望校: 兵庫県立西宮北高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は先生が退塾の大学生が多く教育方針の時代が同時期で先生の経験値があって良い。
子供自身が調べてきて希望したため、具体的な入塾の決定理由は分かりません。本人の希望を尊重する教育方針であり、入塾時期も本人の意向によるものである。
どちらとも言えない
授業料金の妥当性は分かりません。他校に行っていないこと及び他校での成果、目的の達成程度が分からないためです。
学習コースについては受験の目的に合わせた内容を選択したと思います。指導が適切であったかは子供に確認していないため不明です。
子供からの不満の意見がなかったので、生徒に合う先生で良かったと思う。個別指導により充実した学習ができていたと思います。
設備の評価についても、これまでの質問の回答と同じで特に不満を子供から確認していないため分かりません。
子供からの不満は聞かなかったので環境についても問題はなかったと思います。先生も同世代のようであったため、環境は良かったと思いますが、評価な普通です。
子供から確認した訳ではないため、分かりませんが、私とは世代も違うためアドバイスできないような内容、受験への心構えや準備も指導頂けたと思います。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に役立つ学習ができ、勉強の仕方を得ることができた。第一希望ではないが、現役合格ができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪市立大学 第二志望校: 近畿大学 合格 第三志望校: 関西大学 |
投稿日 : 2025/3/10
授業の進め方や教材、時間割りがわかりやすく説明した。 講習費が高いので安くしてほしいと思いました。
自宅から近く防犯でも安心で交通の弁も良かったからです。周りも明るく安心できた。自転車置き場も数多く駐輪できた
どちらとも言えない
もう少し月謝が安く、各種講習費も安く色々な割引があれば良かったとおもいます。 兄弟割引やクーポンとかのサービスもあれば
自宅から近く交通の便が良く、治安や環境がよく安全安心して通わせることができたからです
親切丁寧、親身になって相談やアドバイスをしてくださり、熱意を感じれた指導をされました。
自宅から近く交通の便が良く、治安や環境が良く駐輪場もあり安全安心に塾にかよわさせることができたからです
治安が良く交通の便も良く、教室も広く清潔であったため、子どもの意向にそって入塾しました
ネットやメールで授業の進捗状況やテスト結果、新たなテストの募集をアナウンスしてくれて意思の疎通がはかとれた
通塾期間 | 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格目標で最後までモチベーションを持ち続けれるように指導してもらい希望校に入学できた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
興國高等学校 合格 第二志望校: 大阪府立桜宮高等学校 第三志望校: 大阪府立汎愛高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求