小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.54
口コミ数(159)※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
家から近く、友人も多い。評判も良い。成績は主人に見て貰っているので上がった等は分からないが志望大学について寄り添って相談に乗ってくれる、居心地が良いと聞きました。悪い面は聞いた事がないですが私としては出費が痛いです。
1番近く、駅前であるので明るく女の子でも安心できる。通いやすさ、評判の良さ、他にも検討したが遠い、高額であった為、友人の紹介制度?で本人が決めました。
やや自由
私は大学受験をした事がないですし、田舎で育ったので通信の進研ゼミ月学1980円だったかなぁ?しか受けた事がないので驚きましたが、主人が言うにはもっと高いところもあるぞとの事です。
学習コースの私の記憶ですが冬季講習だったと思います。真面目に取り組み、自習室にも度々行っておりました。星一つ足りないのはやはり冬季講習が約8万円と高額であった為です。仕方ないらしいですが。
私自身は高卒である為、大学卒の主人に任せているという感じです。主人は何も言いませんが、娘は、こういう話をしてくれた。共通テストの過去問がない為、親身になってくれる等、聞きました。星一つ足りないのはやはり高額であるという事からです。
エレベーターで教室に行けますし、エアコンも最適で自習室も静かで居心地が良いと本人が申していました。
マンションからも近く、駅前で明るく年頃の女の子を安心して徒歩で通わせられますし道路沿いでもないので静かな環境であると思います。
無口な主人が悪く言わない事。娘から相談を受けているはずです。娘自身も講師の悪口もなく、先生方が情報を一生懸命集めてくださっているという言い方をしますので本人も期待に応えたい、夢を叶えたいという思いがあるともいます。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ、本命の大学受験をしていないので。高校は志望校に受かりました。その時はフリーステップさんではなく松尾台学研教室でした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 第二志望校: 武庫川女子大学 第三志望校: 甲南女子大学 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒個々の学習の進捗状況に合わせてきめ細かな指導をしてくれる。 親として大変満足しています。
本人の姉が通塾して合格することができたのと本人も塾に通って成績を向上させて大学合格を果たしたいという気持ちがあったから。
どちらとも言えない
少々高いかとも思うが、大人数でなく個別授業である点や、個々の理解度に合わせたきめ細かな指導をしてくれて織満足しているので妥当な額かなと思います。
塾が生徒個々の進捗状況や理解度に合わせて授業を進めてくれているので学校の定期テストの成績も向上して大変うれしく思います。
受験対策のみならず、日常の授業や定期テストの対策や後のフォローもしっかりとしてくれている。
冷暖房や自習室も完備されており、環境としては申し分ないと思います。 特に不満な点はありません。
自宅からは自転車で通塾できるし、駅前の大変便利な立地である。 コンビニやスーパーがあるので複数の授業を受けたり学校帰りに通塾する際にも大変便利。
目標達成へ向けての普段の家庭学習や塾の特別講習などの相談やアドバイスにもよく乗ってくれるので助かります。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学入試合格が目標なのでまだ受検していないため目標は未達成です。 今の調子で通塾して頑張ってくれたら目標は達成できるだろうと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 第二志望校: 関西大学 第三志望校: 同志社大学 |
投稿日 : 2025/2/6
アットホームで、みんなが休憩中も前世と一緒に話すような空間。自習室も完備しており、みんなが集中して積極的にべんきょうをしている。
家の近くにある塾で、個別指導をしており、中学受験に強い塾がそこだけだったため。親が決めてくれたので、理由としてはあまりない。
どちらとも言えない
田舎にしては少し高額な印象だが、満足できる価格である。夏期講習や冬季講習も、自分のやりたい内容に合わせてコースを組むことができ、料金も、親が悩まずに出してくれる程度だった。
個別なので、特にコースなどがはっきり設定されているわけではない。それぞれ個人に合わせて勉強内容を調整してくれ、スピードもそれぞれに合わせてくれる。
大学生の先生が、図などを書きながら優しく教えてくれた。1:2だったので、練習問題を解いている間は別の生徒、終わったら解説、という流れだった。
設備について特に不便だったことはない。 トイレだけ少し離れているので、寒かったり、あまり綺麗な印象ではない。ご飯を食べる場所もあり、個別ブースもあり、自習室もあるので、受験期は一日中困ることができた。
能勢電鉄の駅に繋がっているので、アクセスは悪くない。田舎なので治安も悪くない。うるさくもなく、学生が多く集まる。猪名川町に住む人は、親の送り迎えが多い。
チーフが総合的に見てくれて、親との面談なども定期的にあったので、進捗報告、相談など定期的に行っていた。先生も、オープンオフィスのような感じで、ロビーとの壁がないので、話しやすい雰囲気だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験対策として通塾し、第一志望の中学校に合格したため。半年も勉強期間はなかったが、基本から重要な勉強を全て教えてもらうことができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学附属池田中学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求