小3〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
面倒見は良いと思う。 保護者面談も定期的にある。 料金が良心的でありがたい。 学力が向上するかは本人次第だと感じる。
家から通いやすいか、費用、面倒見のよさ、カリキュラム、実績など総合判断、本人が通いたい頑張りたいと思えるか
どちらとも言えない
他の塾と比べて良心的な費用でありがたい。 兄弟割は以前は半額だったが、現在は3,000円引きとなっている。
漏れのないカリキュラムだと感じる。 それをどう受けるかは本人のやる気次第。 塾としては問題ないと思う。
安定した授業をしてくれていると思う。 電話で本人の様子を伝えてくれたり、定期面談で成績推移や相談にのってくれる。
普通に綺麗な教室だと思う。 しいて言うならば机のサイズがややコンパクトない気がする。
新しい綺麗なビル内にある。 最寄り駅から徒歩1.2分で、人通りも多く子ども1人で通わせても安全だと感じている
定期的に電話、対面の面談を実施してくれている。 話しやすく相談もしやすい。 教室の雰囲気も良いと思う。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ分からない。 実施されているテストや模試は問題ないと感じているが、最終的に高校受験がどうなるかで判断したい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立生田高等学校 第二志望校: 川崎市立高津高等学校 第三志望校: 神奈川県立市ケ尾高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
家から近くて通いやすい。 面倒見が良いく体調面も気にかけてくれて良い先生です。 宿題が少し多いかな?
友達に誘われたからが1番の理由です。学力が少しでも上がれば良いかな?って軽い気持ちで入塾しました。
どちらとも言えない
まだ低学年なので教科も少ないからなのか安く感じます。 夏季講習や冬季講習などは一気に高くなります。
コースは国語と算数だけ受けてます。学年が上がると教科も増えて選べます。途中で変更も出来ます。
面倒見が良く体調面も気にかけてくれる良い先生です。 学力が上がった事は教え方が上手いからなのかな?と思う。
設備についてはあまり行った時がない為分かりません。 ただ子供から不満を聞いた事はありません。
家から近くて通いやすいです。 ただ車の交通量の多い道なのに歩道が狭くて心配してます。
わからない事や急な相談事など電話でも受けてくれます。 面談でも高評価をしてくれます。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学力は上がったと思うが宿題が終われば一切勉強しない。 もう少し学習の習慣を身に付けてくれたら良いかな?と思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
定期テストの成績が上がったし、学習に対するモチベーションを上げてくれて良かったからです。
中学に上がってからの定期テストの成績が心配となり、子供と相談して、自宅近くの臨海セミナーに決めました。
やや自由
塾の費用は、一般的な金額設定になっていると思うので、可もなく不可もなくといった感じです。
基本集団での学習ですが、分からないところ等があったら、しっとりと教えてくれてとても良いです。
講師の方たちは、一人一人丁寧に教えてくれて、子供の学習に対するモチベーションを上げてくれたから良いです。
建物自体は古いのですが、感染症が気になる時期には、空気清浄をしっかりと行ってくれています。
塾周辺は駅近くにあるので、通いやすいですし、周りも明るいので、安心して通うことが出来ます。
とても明るくて元気な講師の方が多いので、子どもたちと和気あいあいとしていて楽しそうで良いです。
通塾期間 | 2020年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの成績が上がったことにより、高校の進路を以前よりも上を目指せるようになったから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
費用が良心的なのに面倒見が良い。 テスト前も対策ばっちり費用別途かからないでやってくれる
同じ中学校に通う子が多く、うちの中学校に合わせた内容で、授業が進む為、テスト対策がばっちりだから。
どちらとも言えない
値段が周りの大手塾と比べると良心的。 テスト前の対策講座も別料金がかからないのがありがたいです。
成績が、上のコースと下のコースで分かれているので、変に落ちこぼれてしまう事はない。
親身になって下さるので、大手の学習塾とはいえ、身近に感じる。子供もわからない所を聞きやすい
建物自体はそこまで新しい訳ではないです。 私は中まで入って事がないのですが、子供は綺麗だと言っております。
駅からすぐそばなので夜遅くても人通りが多く、かといって、賑やかすぎもしないので、ちょうど良く安心。
うちが共働きの中通塾させているので、直接の面談もなかなか難しい中、電話で様子を教えて頂き助かりました。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾前と比べると確実にテスト点数と成績が上がって、本人のモチベーションも上がった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学藤沢高等学校 第二志望校: 神奈川県立松陽高等学校 第三志望校: 横浜隼人高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生の指導方法、授業のわかりやすさ、個別の学習方法、駅前という通いやすさが良い面。
口コミや親の授業内容の評判がよく、自宅から自転車で通えて近い。 子供の友人も通っているため
どちらとも言えない
授業内容や状況、環境を考えて授業料は妥当だと思う。 他の塾と授業料について検討していないのでわからない
直接見ていないのでわからないが親切丁寧に授業をしていたと思う、子供が途中退会してしまったのでわからない
子供の学習能力、学習態度やそれぞれの特性に合わせて親身に接し、検討し、授業をしている。
学習塾の中に入ったことがないのでよくわからないが、妻や子供から聞いた話では設備は通常に良好
駅前であり人通りも多く夜間でも明るい。自転車で通うことができるが駐車場がなく車での送迎が不便
集団での授業を受けることができなかった子供の特性に合わせて個別の授業方法でやってくれた
通塾期間 | 2020年4月〜2024年1月(3年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 持病のため、集団での授業を受講することができず、馴染めなくなり学習塾を途中で退会したため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立海老名高等学校 第二志望校: 麻布大学附属高等学校 第三志望校: 神奈川県立大和高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は駅から近い場所にあり、家から通いやすいのと継続性がある。悪い面はそれほど成績が伸びない。
一番は自宅から通いやすい場所であること、学校帰りに寄りやすい事を確認し決定しました
どちらとも言えない
まだ小学生なので通いやすい金額で続いていますが、段階的に上がるのでこれからが少し心配です。
学校の成績向上に努めて下さる授業をして下さっていると思いますが、我が子には効果が出ていないのが実情です。
説明会には参加しましたが、実際の授業を一度も拝見したことがないので評価は控えます。
冬も暖房がきちんと効いているそうで特に不都合な話は聞いていないので良いと感じます。
駅や自宅、学校からも比較的に人通りも多く、通いやすい場所に位置しているので満足している。
何か気が付いた時点で適宜連絡はあるので、保護者としても対応がしやすいと感じます。
通塾期間 | 2022年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に向けて通っているので、まだ小学生で何も取得していないし特に具体的な達成感はない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/7
小中高でお世話になった塾が臨海セミナーだった。先生が面白かったのが濃い記憶だ。定期テストの点数が上がり、内申もあがり公立高校に合格できた。
月謝が安いこと、兄が通っていたため話を聞いて教室や授業の仕組みがわかってたから安心感があったことと、兄弟割引があったことで両親もお金の心配がなかったため
やや厳しい
他の学習塾に比べたら安い方だと思うのでそこが臨海の誇るべきポイントだと思う。でもその分講師の時給が低かったりするのはやっぱり良くないと思った。
学力が高い人はESC中学受験科に推薦されていたが、神奈川県内の特色がない公立高校を目指す人にとっては小中学部の普通のコースでも十分だったと思う。
とても面白い先生が多く、退屈しなかったしもっと成績を伸ばしたいと思えるような授業が多かった、人生について教えてくれる先生もいて、胸熱だったことを覚えています。
綺麗でいいと思う。特に不快に感じたことはあまりない。強いて言えば椅子が固くて腰が痛くなる時があったかもしれないがそこまでじゃないと思う。
自習室も綺麗だったし使いやすかったと思う。そうじもされていたので集中して勉強出来る環境ではあったと思う。
面白い先生が多くてしょーもない話などもとても楽しかった記憶がある。また先生似合いたいなと思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣が身につき、定期テストの点数も上がり、内心も上がった。最終的には公立高校に合格できたため達成されたと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
相模原市立共和中学校 |
投稿日 : 2025/4/1
先生が優しかったし、授業始まる前や終わったあとも雑談みんなでしたりして入塾してからとても馴染みやすい環境だった
家の周りにあるなかで結構近めの所にあったのと友達が通ってたから紹介的な感じで入塾した
とても自由
授業内容がしっかりしてるのに値段が思ったよりも安いから誰でも通いやすくて学力向上出来ると思う
コースの事はあんまり覚えてないけど、値段以上の授業内容だったから正直どのコースでも学力向上になるとおう
授業外でもしっかり教えてくれるから疑問点解消にも繋がるから勉強効率がとっても上がって勉強も捗る
すごい綺麗って訳じゃないけど言うほど汚くないし、掃除も授業が終わったらしっかりしていて清潔さが保たれている
コンビニも近くにあるから便利で塾の終わったあとに軽いご飯を食べたり自習時間でお腹減った時も直ぐにご飯を食べることが出来る
雑談も授業中にしてくれるからとても馴染みやすいし、イベント的なものも開催してくれるから楽しかった
通塾期間 | 2017年以前〜2018年5月(5ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いい成績をとることができて、その分学校のテストでも高得点を取ったり学んだことをそのままアウトプットできた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
定期テスト対策をしっかり行ってくれて、本人は忙しくキツそうな時もあるが成績が上がっているのでモチベが高い
中学受験をしない代わりに早めから対策をしようと思った。月謝が安く補習も無料で、良心的
どちらとも言えない
他の塾よりも月謝が安いため兄弟がいたり他の習い事をしていても通わせやすいし助かる。
レベル分けされているので置いていかれることがないから安心。上のクラスは意識が高く常に良い緊張感がある
親身になってくださり、子供達のモチベーションもあげてくれる。補習やフォローがあついので親としては助かる
施設は古く教室も狭いのでもう少し綺麗で明るい雰囲気だと良いと思う。教場が二つに分かれてるので一つになれば良い
駅やバス停が近いので通いやすい。交通費がかかるため駐輪場があるとなお良いと思ったが特に不満はない
授業以外のフォローや模試対策、定期テスト対策がしっかりしている。親の相談もよく聞いてくれて安心する
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ中学1年でこれから高校受験を迎えるため。 受験が終わっていないから達成していない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学第二高等学校 第二志望校: 青山学院高等部 第三志望校: 中央大学附属横浜高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
宿題の量がちょうどよくやりやすい。また定期的に授業中に当てられるので集中して聞かなければという意識が出る。
たまたま家のポストに入校案内が来ていて、その時塾を探していたのが理由なのと、オープン記念で特別な対応をしてもらえたから。
やや厳しい
夏期講習や冬季講習などは値段が上がるがテキストなどの見やすさを考えると妥当だといえます。
定期テスト対策では学校ごとに教室を分け勉強をしたり、普段の授業では、模試の結果や小テストなどをもとにクラス分けをし学力ごとに勉強をできる。
基本的にわからないところは、わかるようになるまで教えてもらえるしあちら側からこれわかる?などと聞いてくれるため
夏は涼しく冬はあったかいため勉強に集中できる環境が整っていると言えると思います。
自習室が常に利用できて、先生も見回りに来てくれるので行き詰まった際などにおしえてもらえる。
親と先生の二者面談があり、大人同士の話もできるほか、親が不満に思っていることなども相談に乗ってもらえる。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた高校に合格を決め無事に入学することができた。また定期テストの成績も上がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立川崎高等学校 合格 第二志望校: 横浜商科大学高等学校 第三志望校: 法政大学国際高等学校 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求