小3〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
家から近くて通いやすい。 面倒見が良いく体調面も気にかけてくれて良い先生です。 宿題が少し多いかな?
友達に誘われたからが1番の理由です。学力が少しでも上がれば良いかな?って軽い気持ちで入塾しました。
どちらとも言えない
まだ低学年なので教科も少ないからなのか安く感じます。 夏季講習や冬季講習などは一気に高くなります。
コースは国語と算数だけ受けてます。学年が上がると教科も増えて選べます。途中で変更も出来ます。
面倒見が良く体調面も気にかけてくれる良い先生です。 学力が上がった事は教え方が上手いからなのかな?と思う。
設備についてはあまり行った時がない為分かりません。 ただ子供から不満を聞いた事はありません。
家から近くて通いやすいです。 ただ車の交通量の多い道なのに歩道が狭くて心配してます。
わからない事や急な相談事など電話でも受けてくれます。 面談でも高評価をしてくれます。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学力は上がったと思うが宿題が終われば一切勉強しない。 もう少し学習の習慣を身に付けてくれたら良いかな?と思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
コストパフォーマンスがいいと思う。近くて通いやすく友達もいるのでいい。夏期講習や冬季講習があり高い
コストパフォーマンスがいいのがいちばんな理由。あとは、近くて自身で通えて帰って来れる距離なのもあい
どちらとも言えない
周囲の塾から見るとコストパフォーマンスは良いと感じる。冬季講習や夏期講習は必ず受けないといけないので困る
それなりに成績が上がっているので行くことは良かったと感じる。コースについてはよくわかりません。
こっちは受けてないからわからない。聞いている限りでは楽しんで行っているみたいなので問題はないかなとうまもう
行っていないのでわかりません。設備については子供にも聞いてないし、気にもならないので回答しようがない
ある程度店舗ががあり、周囲は暗くなく、交通量もそらなりにあるところなので、安心はしている。
最初だけは電話があり状況を教えてくれたが、1ヶ月がすぎた頃には何もないので、あれれ、と言う感じ
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績も上がってきていて勉強することが習慣化してきたと思う。目標は特にないが学校の勉強についていけてると感じる。 |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求