【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.33
口コミ数(71)※総合評価は、臨海セミナー 個別指導臨海セレクトの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面 子どもに寄り添ってくれるところ。 悪い面 特になし 理科社会など、苦手科目がセットになっていると嬉しい。
子どものテスト結果が大ピンチだったため、本人の意志で入塾した。 本人が行きたい高校に入るために、本人が頑張りたいという、意志があったから。 同じ学校の友達が多かったから。
やや自由
・高い。 ・生活がカツカツになってしまう。 ・食費を削らないといけなくなったので、毎日お腹ペコペコ状態が続いて辛い。 ・バス代もケチらなくてはいけなくなったので、余計にお腹がすく。
・子どもに合ったカリキュラムで、授業を受けることができるから。 ・子どもが、やる気を出せる環境にしてくれるから。
・子どもに、合った指導を無理なくしてくれるから。 ・優しい雰囲気で、子どもがやりやすいように、指導してくれるから。 ・子どもの意向を汲んでくれるから。
・自習室の完備に、過ごしやすい環境のために、子どもが行きやすく、居場所としてもとても助かっている。 ・通わせて良かったと思う。
・自宅から、遠すぎない駅前にあることは便利で、送迎もしやすいから。 ・友達と一緒に行き帰りができる場所だから。
・面談を設けてくれる。 ・面談の内容としては、子どもの得意不得意について、詳細にお話しできたから。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子ども自身が、理解力に配慮が要るから。 暗記科目への苦手意識が強く、積み重ねがしずらいから。 また、集中力が短く、イメージする力が弱いから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立神代高等学校 合格 第二志望校: 東京都立永山高等学校 第三志望校: 東京都立調布南高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
室長は進路に悩んだから寄りよく面談の機会をつくってくれた。授業をしてくれる先生はひとつの内容をやったらわからないところはないかこまめに聞いてくれたところが良かった。 塾内が少し狭いところが悪い感じ。そこまで苦痛って訳じゃない。
先生が優しいかったし、困った時はよく相談にのってくれた。正直受験に受かるかあやふやだったけど全面サポートとしてくれたから。
やや自由
集団と比べる個別はやっぱり高いと感じていた。それだけでなく、模試なども定期的にあったから詳しい額は知らないけどかなりいってたと思う。
学校の授業の予習だけでなく、復習もしてくれた。 その日授業でやったことをその日に復習するだけでなく、宿題にも出してくれたからし理解が深まった。
先生はバイトの人ばかりだったけどだからこそ年齢も近く、共通の話題や中学時代、高校時代の勉強法も教えてくれた。
塾ないは狭めと感じていた。でも、他の塾に行ったことがないからこれが普通なのかどうなのかよくわからない。
夜遅い時間に帰るとサラリーマンなどの仕事帰りの人が多く、駅は人が多く混んでいたイメージがある。
進路に悩んだら相談にのってくれたし、面談の機会もつくってくれた。私だけじゃなくて親と面談もしてくれていた。
通塾期間 | 2018年1月〜2023年9月(5年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の時は第1希望の学校に合格出来たし、大学受験では第一希望の大学だけでなく、滑り止めの高校にも合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立向丘高等学校 合格 第二志望校: 大東文化大学第一高等学校 第三志望校: 共立女子大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
あまり勉強に集中環境ではなかった。先生の教え方が分かりにくかった。一緒に入塾した友達がお喋りや遊びが多かったため、環境がわるかった
当時通っていた中学校の同じクラスの友達に誘われて、入塾した。 自分から入りたいと言ったよりは、友達がいたからという動機がおおきい
やや厳しい
親に払ってもらったので、しらない。 でも高かったとは思う。 親ありがとう。ありがたい
多くのコースは用意されておらず、個別か集団の2つだけ。 個別にしたけど、先生も選べなかった
分かりにくかった。 質問してもあまり答えてくれない。 宿題が多いわりに、指導は少ない。
なにがあったか覚えてないな。受験勉強で使わなかった参考書をあげたので、色々な参考書があったきはする
友達につられて遊んでしまった。先生たちも怒ったりしなかったので、それに甘えていたきもする
自習室があり、勉強できる環境は整っていたと思う。つかうことはなかったなかったが。
通塾期間 | 2018年11月〜2019年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 都立の高校入試に合格することを目標にしていたが、不合格となり、滑り止めの私立にいった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立江戸川高等学校 第二志望校: 関東第一高等学校 第三志望校: 東海大学付属市原望洋高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
家から近く通うのは分便だと思うが金額的には少し高い様な気がするし余り学力が上がっている様に感じない。
家から一番近く友達も通っていた為帰り道に一緒に帰られるから周りの人が多く通っているのを聞いたから入塾させた。
どちらとも言えない
料金だけの話しでわ無いがテストの点数が 格段にあがらないので高く感じてしまう。 しかし勉強を楽しくやっている様なので良い様な感じもするし料金だけの話しでわないきがする
先生に聞けばちゃんとした返答があるみたいだが子供の方から聞かないとそのまま過ぎてしまう事が多々ある話しを聞いたから。
子供は楽しく通っている が成績が劇的に上がる事は無くお金がかなりかかっていると思う為
子供から聞く話しなので設備が良いか悪いかについては分からないが子供はエアコンなどついて 暑いときも寒い時もあまり無いとの事
帰りの時間になると送り迎えのくるまがかなりいるのと近くのコンビニで時間をつぶしているのを聞いたから
先生にきけば色々やってくれるみたいだが聞かないとそのままという事を聞いたから少し評価は低い
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 新しい友達も出来て2日に一度の回数だが 楽しいと言っているから学力は上がって無いが楽しくやり方を教わった様な事を言っていたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立松が谷高等学校 合格 第二志望校: 東京都立片倉高等学校 合格 第三志望校: 東京都立永山高等学校 |
投稿日 : 2024/1/2
---
ずっと集団授業の臨海セミナーに通っていたため個別指導をお願いしようと思ったため入塾した
---
もう少し先生の対応科目が多く、隙間時間の個別対応が多ければよかったため、この評価にした。
都立と私立どちらの高校にも対応しているコースであれば良かったため、この評価にした。
---
通塾にはまぁまぁ困らない設備だったが、少し暗くトイレ等が汚かったため、この評価にした。
近所に高校もあり、住宅街で商店街もあり、夜でも治安が良く、安心して通えたため、この評価にした。
様々な科目を先生方が忙しい中でも質問対応に頻繁に答えてくれたためこの評価にした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中3で志望する都立高校に不合格で成績もあまり伸びなかったため、通塾目的は未達成であった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 千歳烏山校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
臨海セミナーの個別指導なので子供の進捗に合わせて対応してくれたのでよかった。また、第一志望ではないが現役で大学に合格できなので良いと思う
コロナ禍であったため、最初はオンデマンドの塾に通わせていたが、子供の自主性の問題で合わなかったので個別指導の塾を選んだものです
どちらとも言えない
料金はそこまで安いものではなかったが、個別指導にしてはリーズナブルだったと思う。また、第一志望ではないが現役で合格できたのでコスパは良かったと思う
子供の性格から相性があったので個別指導を選んだので学習コースは非常に良かったと思います。また、第一志望ではないが、現役で合格できたので良かったと思う
子供の性格と自主性から個別指導の塾を選んだので、相性を判断するために、お試し期間を設けてもらったので安心して預けることができました。また、第一志望ではないが現役で合格できたのでよかったと思う
塾自体は大きいものではないですが、大通りに面しているにもかかわらず、教室内は静かで勉強に集中できる環境であり、自習室も完備していて良かったと思う
自宅からドアトゥドアで10分で行ける場所であり、最寄駅から大通りを通って5分以内で行ける場所でありながら、静かな場所なので良い場所だと思います
志望校を選ぶ際に子供の学習状況に基づき、個別面談を行なってもらったので非常に安心できた。また、授業中のコミュニケーションが良かったから、第一志望ではないが現役で合格できたのだと思う
通塾期間 | 2019年3月〜2020年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導だったため、第一志望ではないが現役で大学に合格できたから目的は全て達成できてよかったと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 明治大学 第三志望校: 明治学院大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/2
---
高校の成績があまりにも悪く、そろそろ自分の力だけではどうにも出来ないと感じたから入塾を決定した。
---
その他大手塾に比較して安い方であると感じる。しかし、安い分授業時間が短く、本当に効果があるとは思えないので安い分仕方ない。
理系文系に別れたコースであったので、そもそも定期試験対策のために入りたい人はおすすめ出来ない。自習時間中に聞くことは可能なのでそこまで不満では無いが
---
グループ指導と個別指導の教室が一緒になっているので、本当に狭い。なぜこんなに狭いのか疑問でしかない。 グループ指導の人もたまに個別指導の教室を利用しているのでよく分からない。
自習スペースがない。 自習スペースがあるとしても、授業をしている隣で仕切り等がないうるさい環境でやるのでとにかくうるさい。あと小・中学生も多いので本当にうるさい。
取っていない科目も、自習時間にその科目が得意な先生が教えてくれたので本当に助かっていた。優しく教えてくれたので成績も何とかキープすることが出来て嬉しかった。
通塾期間 | 2021年7月〜2022年1月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期試験対策と第1志望合格のために入塾したが、どちらも達成出来ないまま終わってしまったため未達成にした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 聖蹟桜ヶ丘校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/25
---
以前から臨海セミナーの集団に通っていたため。加えて、親の意向もあり、通うことを決意した。
---
個別塾ということで料金は高かったが、実際に授業受けると納得できる内容だった。もう少し安くてもいいと思う。
料金は高かったが、料金以上のリターンがあり、先生と環境ともに満足で勉強に集中できた
---
綺麗な施設で、おそらく毎日掃除されてるように感じた。特に気になることは何もなかった。
ビルも綺麗で、駅から徒歩2分で近く、また周りにもショッピング施設があったので非常に満足した。
親身になって教えていただき、質問したさいも丁寧に答えてもらった。また、電話対応もスムーズでよかった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が上がり、成績表の評価も上がっため満足した。加えて、模試の偏差値も上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 聖蹟桜ヶ丘校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
いい点はなかった 最初の説明との違いが多過ぎて評価のしようがない。 特に、個別指導、講師の態度、やる気はなんとかするべきだと思う
インターネットで候補を絞った後、体験して魅力に感じたから。 入塾用の専門のスタッフ?、専用トークを信じたから。
とても自由
一般的な個別指導の中では、かなり安い。 しかし、実際の内容を鑑みると、コストパフォーマンスは最低だと思う
カリキュラムは、おそらくどの塾でも大差はないと思うので、蚊もなく不可もなくだと思う
教えていない。 個別とは全くいえない状況にドンドンなっていき、講師は問題を解かせている間はスマホをいじっているようだ
ここは知らないので、判断しょうがない。 そのため、真ん中評価とした。 ちらっと見た感じも普通だった
最初に説明してもらった内容を実施して欲しかった。 様々な都合により変更が発生した場合は、説明して
授業以外のサポートを受けていない。 言い訳に終始し、会話にならなかったのもあり、時間の無駄と判断した
通塾期間 | 2019年11月〜2019年12月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 2ヶ月でやめて、家庭教師に変えたので、塾自体での成果はない。 できれば、違う塾を選ぶべきだったが、少しでも早くやめられたのがまだ救いだった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立一橋高等学校 第二志望校: 東京都立日比谷高等学校 第三志望校: 東京都立三田高等学校 |
投稿日 : 2024/1/28
---
以前同校の集団授業を受講しており、その後個別指導に切り替えたため。また、体験した際に教えていただいた先生の教え方がわかりやすかったと感じたため。
---
個別指導ということもあり、当初は少し高めの料金設定であったとも感じていたが、授業外のサポートなども踏まえると妥当であったと思う。
苦手な科目を中心に教えていただいた。学習状況を踏まえ、柔軟に科目変更などを行うことができたため、とても良かったと記憶している。
---
個別に勉強できるスペースが確保されており、授業が入っていなくても自習やテスト勉強をしようと思える環境が整備されていた。
綾瀬駅から少し歩くものの、通いやすかったと記憶している。周辺の治安も悪くなく、遅い時間帯であっても安心して通うことができていた。
自習やテスト対策など、授業外でも積極的にサポートして頂いたため。また、教わっていない先生方であっても質問や相談に親身に乗って下さったため。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年12月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テスト対策及び受験に向けて、個別指導で教えていただきたいと考え通塾していたが、得意でなかった科目を中心に成績を伸ばすことができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 綾瀬校の口コミをもっと見る4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求