【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.33
口コミ数(71)※総合評価は、臨海セミナー 個別指導臨海セレクトの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
あまり勉強に集中環境ではなかった。先生の教え方が分かりにくかった。一緒に入塾した友達がお喋りや遊びが多かったため、環境がわるかった
当時通っていた中学校の同じクラスの友達に誘われて、入塾した。 自分から入りたいと言ったよりは、友達がいたからという動機がおおきい
やや厳しい
親に払ってもらったので、しらない。 でも高かったとは思う。 親ありがとう。ありがたい
多くのコースは用意されておらず、個別か集団の2つだけ。 個別にしたけど、先生も選べなかった
分かりにくかった。 質問してもあまり答えてくれない。 宿題が多いわりに、指導は少ない。
なにがあったか覚えてないな。受験勉強で使わなかった参考書をあげたので、色々な参考書があったきはする
友達につられて遊んでしまった。先生たちも怒ったりしなかったので、それに甘えていたきもする
自習室があり、勉強できる環境は整っていたと思う。つかうことはなかったなかったが。
通塾期間 | 2018年11月〜2019年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 都立の高校入試に合格することを目標にしていたが、不合格となり、滑り止めの私立にいった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立江戸川高等学校 第二志望校: 関東第一高等学校 第三志望校: 東海大学付属市原望洋高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
いい点はなかった 最初の説明との違いが多過ぎて評価のしようがない。 特に、個別指導、講師の態度、やる気はなんとかするべきだと思う
インターネットで候補を絞った後、体験して魅力に感じたから。 入塾用の専門のスタッフ?、専用トークを信じたから。
とても自由
一般的な個別指導の中では、かなり安い。 しかし、実際の内容を鑑みると、コストパフォーマンスは最低だと思う
カリキュラムは、おそらくどの塾でも大差はないと思うので、蚊もなく不可もなくだと思う
教えていない。 個別とは全くいえない状況にドンドンなっていき、講師は問題を解かせている間はスマホをいじっているようだ
ここは知らないので、判断しょうがない。 そのため、真ん中評価とした。 ちらっと見た感じも普通だった
最初に説明してもらった内容を実施して欲しかった。 様々な都合により変更が発生した場合は、説明して
授業以外のサポートを受けていない。 言い訳に終始し、会話にならなかったのもあり、時間の無駄と判断した
通塾期間 | 2019年11月〜2019年12月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 2ヶ月でやめて、家庭教師に変えたので、塾自体での成果はない。 できれば、違う塾を選ぶべきだったが、少しでも早くやめられたのがまだ救いだった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立一橋高等学校 第二志望校: 東京都立日比谷高等学校 第三志望校: 東京都立三田高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求