【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 あざみ野校の口コミ・評判

  • 集団授業
  • 小学3年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 あざみ野校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)
料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 座間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立横浜緑園高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、比較的安価で立地も良く友達も多く通っている。 悪い面は、補修制度はあるが充実していない。


入塾を決めたきっかけ

比較的安価で自宅から近く、人通りが多い通りにあること。自転車が停めるスペースがあること。友達が通っていたこと。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

比較的安価らしいが、授業料以外の模試費やらテキスト代、維持費などがちょいちょい請求される。

コース・カリキュラム

学校での進み具合と合ってないこともあるらしく、合わせて欲しいが他の学校の生徒もいる手前言いにくい。

講師の教え方

講師により教え方が上手い下手などのばらつきがあったり授業とは関係ない無駄話が多いことがあるらしい。

塾内の環境

他の塾がどうか分からないのでいまいち評価しにくいが、自習室が狭く感じた。 教室自体は清潔だと思う。

塾周辺の環境

人通りが夜でも多く治安は良い。 駐輪場が広い。 階段がやや急なため雨の日などは少し怖い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学期に一度は個人面談があり、詳しく聞ける点は良いと思う。行けなくても電話で報告があるところも良いと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 内申点がイマイチ上がらない。 補修制度はあるが、短時間でぎゅっと詰めた感が否めない点。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜緑園高等学校
第二志望校: 神奈川県立元石川高等学校
第三志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校
臨海セミナー 小中学部 座間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 川崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

子ども自身が楽しく通っていることが一番良かったと思っ思っています。宿題も自分からやれるようになってきました。


入塾を決めたきっかけ

通いやすさを重視しました。あとは、本人が興味を示したのでとりあえず様子見で入塾することにきめました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ほかの塾の料金がはっきり分からないので、なんとも言えません。でも特に安いわけでもなく高すぎるわけでもないとはおもいます。

コース・カリキュラム

ほかを全く知らないので、評価しようがないというのが本当のところです。これからに期待しています。

講師の教え方

教え方は先生によってばらつきがあるようです。なので、良い先生に当たれば安心できますが、そうでない場合も多くあります。

塾内の環境

部屋が狭くて、机も小さそうなので、環境としては良いとは思えません。もう少し改善して欲しいとは思います。

塾周辺の環境

駅からとても近いので、通いやすさは良いと思います。ただ、周りがにぎやかな立地なので、色んな方々がいて不安もあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談も今のところ一度もないですし、電話も年に1回か2回だけです。内容も当たり障りがないのでちゃんも見てくれてるのか不安です。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通って何かの結果が出たわけではないから、わかりません。これからに期待しています。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 川崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 六角橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

終了時刻が少し遅かった。入塾前より、問題をしっかり読んで答えを導き出せるようになった。


入塾を決めたきっかけ

体験入塾の際、1人1人丁寧に指導してくださると感じたため。難しい問題も、分かりやすく指導してくれたため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周囲の塾と比べると、若干高いと感じる部分もあるが、その分サポートも手厚いので妥当だと思う。値下がり可能なら是非して欲しいが。

コース・カリキュラム

自分のレベルに合ったコースを選んでくれているので、遅れる事もなく学習する事ができた

講師の教え方

大事な問題の要点を分かりやすく指導してくれた。勉強以外でも、相談に乗ってくれて、とても信頼できた

塾内の環境

空調も問題なく設備は何の問題もない。強いて言うなら、入口が階段のため、少し不便を感じる事もあった。

塾周辺の環境

大通りに面している為、交通量が多く、低学年の時は少し危険だと思う部分もあったが、逆に人通りも多く、死角になる場所が無いので安心できた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談に乗ってくれるのはもちろん、三者面談で普段の様子、取り組みを教えてくれたり、進路について親身になって考えてくれた

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年8月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ケアレスミスが多く、伸び悩んでいたが、苦手科目を克服し、志望校に合格する事ができた。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 六角橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 本郷台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜栄高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

通塾日ではないとき、自習中でもわからないところはすぐに質問できて対応してもらえてよかった。


入塾を決めたきっかけ

塾を探していたところ、たまたま見かけて夏期講習の無料体験に行ってみたら、本人とマッチした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

夏期講習や冬季講習などは高かったように記憶してます。仕方ないとは思いつつもう少し安いといいなぁと思ってました。

コース・カリキュラム

かなり前のことなのでよく覚えていませんが、ゆるくもなくきつくもなく丁度良かったと思います。

講師の教え方

とてもわかりやすかったようです。また、質問しやすい雰囲気もよかったようで安心して質問できたそうです。

塾内の環境

教室は狭すぎず、広すぎずで良かったと思います。 面談をする部屋も落ち着いたかんじでした。

塾周辺の環境

駅も近く、夜遅くても人通りがあるので安心だった。車で迎えにいく場合も行きやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は頻繁にあるわけではなかったので、働いてる親としては助かった。 授業以外のコミュニケーションはわからない。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾した時は難しかった希望校だったが、A判定になりそのまま合格できたのでよかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜栄高等学校 合格
第二志望校: 鵠沼高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校
臨海セミナー 小中学部 本郷台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 さがみ野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立海老名高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子供が自ら通いたいと言うくらいなので良かったと思う。また駅からも近くまた人通りもあって女の子には防犯の観点からも良かったと思う。


入塾を決めたきっかけ

自分自身で費用を賄い通える塾を選んで決めました。自宅からも遠くなく駅からも近くまた人通りがあって犯罪に巻き込まれることのない環境であったのでこの塾を選びました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

子供ご自ら賄える程度の費用で決して安いわけではありませんでしたが、法外に高いというわけでもないので適正価格かとおもわれます。

コース・カリキュラム

通常の授業は受けておらず冬季講習のみでしたので学習コースというものがどのようなものなのか知るよしもありませんので回答できません。

講師の教え方

先生たちが積極的に声をかけてくださりわからないことをわからないまま進ませずゆっくり着実に問題を解いていく姿勢に素晴らしいと感じました。

塾内の環境

教室は見た感じ他の塾などに比べると一回り程度広いのかなと感じました。外の音もそんなには気にならず悪いとは感じませんでした。

塾周辺の環境

何ども書いてありますが、相鉄線さがみ野駅から歩いて約5分程度で到着出来またその道中も人通りが多く安心して通える環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に一回程度、塾から指導方針や現在の進捗状況などを事細かに教えていただいていてフォローも完璧だなと感じることが多々ありました。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜2024年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 昨今の物価高で日々の生活が苦しくなっていく一方でしたので、極力私立ではなく公立、県立に入って欲しいと心から願っていました。塾に通って希望が叶いましたので目標達成としました。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立海老名高等学校 合格
第二志望校: 横浜商科大学高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立座間高等学校
臨海セミナー 小中学部 さがみ野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 百合丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

学校の先生の癖まで把握してる。こどもの性格を、会ったこともない時にピタリと当てた。


入塾を決めたきっかけ

仲がよくライバルでもある(娘が思ってるだけかも、)友だちがいきはじめ、一緒にいかないか誘われたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

比べたことがないのであまりわからないが、この辺の塾界隈ではかなり安い方だと聞いた。進研ゼミと比べたら高いけど、その分価値はあると思う。

コース・カリキュラム

学習コースがなんなのかよくわからいけど…公立中学校に進む子の、成績を伸ばす目的のコースだと思う。内申点が伸びるノートの取り方を教えてくれたり、いいと思う

講師の教え方

息子が別の塾に通っているが、こどもを見抜く力は断然娘の学校の講師たちの方があると感じる。話を聞いていてとてもためになる。

塾内の環境

設備についてはよくわからない。そんなに新しくないような校舎だが、廊下が窓に面していて明るかった印象がある。

塾周辺の環境

バスか自転車で通う距離だが、自転車で行くには歩道が狭く、小学生には危ないと感じるため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

2日休んでしまったとき、休みの日に来てまとめて授業をしてくれると言ってくれた。短めにパパッとだと思うけど休んでも対応してくれるのはありがたい。

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績が上がったらいいなと思って入塾舌が、まだそこまでの手応えを感じていないため。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 百合丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 秦野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が通っていたから。通塾の際に一緒に行ったり帰ったりする友達がいることで塾に行く目的が勉強以外でもあったことが大きかった。

塾の雰囲気

---

料金

熱心な指導に加えて、授業以外のサポートもあったし、何より教材等が充実していたので、価格以上の価値を受けることができたと思っている。

コース・カリキュラム

学年が上がるにつれて、クラス分けのクラス数が増えて行った。毎月行われる模試の結果によって入るクラスが変わるが、自分の実力に合ったクラスで学習できて良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

毎授業後に先生たちが机の整理や掃除等をしてくれていたので、毎回気持ちよく授業を受けることができた。教室も十分に広くある程度生徒が入っても窮屈な感じはしなかった。

塾周辺の環境

駅の近くではあったが、日中から夜の時間帯にかけてうるさくて学習に集中できないようなことはなかった。また、道路なども整備がされていたので、通塾で困ることもなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習に対するモチベーションについての相談をよくしてもらえた。特に受験期の頃には悩むことも多く、勉強に集中できなくてもとりあえず塾に行って相談することができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策のおかげで各教科で目標点数に達することができ、内申点も十分にもらえた。また、第一志望の公立高校に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 秦野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 川崎西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
川崎市立橘高等学校
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

勉強に向かう姿勢が作れる。同じ教室の子と競える。 受験期などは宿題が少し多く内職が必要になってしまうのが悪い点。


入塾を決めたきっかけ

友達に誘われていざ見学に行ってみたら思ったより皆が塾に通っていたことを知り皆に追いつくために入塾させていただいた

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

ものすごく高い。 おかあさんやおとうさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 季節の講習もいちいち高い

コース・カリキュラム

とにかく厳しい、。 模試の過去問の宿題を信じられない程渡されました。 また「偏差値60は頭が悪い」そうです。

講師の教え方

その問題の答えだけじゃなくて解き方、類題をだすなどわかるよう徹底的に解説してくれます。

塾内の環境

教室がすごく綺麗!!!!!!!! 特に自習室が最高に綺麗で使い心地抜群 清潔感があり最高です!!!!!!

塾周辺の環境

自習室がすごく綺麗だし、個室に分けられているから集中できる。 自習室に見回りの先生が来る為分からないところもすぐ質問できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつもどの先生も生徒に対してフレンドリーに話しかけてくれるイメージです。皆明るく生徒側も話しかけやすい先生達ばかりです。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2024年3月(5年8ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立の志望校に合格することを目標としていました。入塾当初は絶望的だった高校に受かることができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 川崎市立橘高等学校 合格
第二志望校: 鶴見大学附属高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立住吉高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 川崎西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 星川校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/9

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄、姉が同じ塾に通っていた。家からも近く最寄駅のすぐそばにあった。教師の評判もよく同じ学校の生徒も多く通っていた。

塾の雰囲気

---

料金

夏期講習や冬期講習になると料金が高くなる。成績上位者にはたしか料金の割引がある。

コース・カリキュラム

基本的にクラスは上位クラスと通常クラスに分かれている。また通常クラスでも2クラスに分かれていてレベル別、志望校別に生徒が振り分けられクラスに合った授業が行われていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

途中から黒板からホワイトボードへと変わり見やすくなった。自習室もあるがサイズが小さくキャパシティが少ない。

塾周辺の環境

近くに大きな図書館があるためそこで自習をしてから塾に来る生徒もいた。しかしコンビニやスーパーという溜まり場があるため時々地域住民に迷惑をかけたという話を聞いた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教師と生徒の距離感が近く、しかしあくまでも教師と生徒の関係を崩していない。そのためチームとしてうまく機能している。生徒が勉強や通塾に積極的になるシステムも完備されている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験で第一志望に合格することができた。また、日々の学習の復習の場として塾を利用したことで学習内容の定着が図れた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 星川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横須賀高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、豊富なカリキュラムと熱心な指導のおかげで確実に実力がついた点。悪い点はない。


入塾を決めたきっかけ

過去にオープン模試を受けていて、室長や塾の雰囲気を知っていたから。また、友人が通っていて途中入会に不安がなかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

今年度は創立周年キャンペーンで授業料が半額だったから。3年生は特別講習が増えるので、料金が安くなったのは本当に助かった。

コース・カリキュラム

しっかり成績が上がったから。また、成績が上がったおかげで志望校のランクをひとつ上げることができた。

講師の教え方

わかるまで教えてくれるから。また、高校受験に向けて、さまざまなアドバイスをくれたから。

塾内の環境

冷暖房完備で快適な環境で学習できたようだ。ただ、自習室が個別ブースになっていないのが、いまいち集中出来なかったそうなので、その分を減点した。

塾周辺の環境

駅に近く人通りが多いので防犯上の心配がない。近くにコンビニやスーパーがあるので、軽食や飲み物を買いに行くのに困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供から、講師の方々と色々なことを話しているのを聞いているので、コミュニケーションを取れていると実感している。また、志望校を決めないといけないタイミングなど大事な時に必ず連絡をくれた。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ高校受験の本番が終わっていないから。公立志望校合格逹成できたかどうかは回答できない
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横須賀高等学校
第二志望校: 湘南工科大学附属高等学校
第三志望校: 神奈川県立平塚江南高等学校
臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミをもっと見る
全316件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-11-4 みつまるビル3F-A
アクセス
あざみ野駅 徒歩2分(0.09km)、江田(神奈川県)駅 徒歩16分(1.11km)、たまプラーザ駅 徒歩16分(1.12km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 あざみ野校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

あざみ野駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある臨海セミナー 小中学部 の教室から探す