5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2021/9/27
---
---
---
---
普通科
---
---
駅まで少し遠い
若い先生はよく話してくれます。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 新しい教室長が他の同性の先生と生徒の悪口を話している場面をよく見ていて、生徒間で不信感を持っている人が増えて、勉強に集中できない |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
駅の建物内にあったので、利便性は良い。熱心に指導してくれていた印象。 集団授業の為、授業についていく事、一回の宿題の量が多く大変そうだった。
小学生の内に塾に通うことで、勉強方法の確立や家庭での学習習慣を身につけほしいと思ったから
やや自由
周りの学習塾と比較しても月謝は安い方と思う。長期休暇の講習や受験年はそれなりに高いがある程度妥当かなと思う
模試などの結果でクラス編成されていた。上に上がり、より難問に挑戦したいと考えるお子様には合うと思う
一人ひとりのサポート体制はある程度出来ているが、集団授業のため、ついていくのは大変そうだった。本人のやる気次第
外の音はほぼ聞こえないが、広い教室は2つに分けてあるため、壁が移動式になっていたので隣の授業の声などが聞こえてきそうだった
駅の建物内にあるため、送迎は楽だか、周辺に他の塾も多くあるため送迎時間が被り道路などが路上駐車で混雑していた
授業以外でも、趣味の話や自主学習のサポートはしていたよう。自習室もあり、環境は整えられている
通塾期間 | 2020年5月〜2024年9月(4年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣はつかず、受験前に退塾したため。本人の気持ちや目標が塾と同じ方向を向いていないと難しいと感じた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立伊勢原高等学校 第二志望校: 神奈川県立秦野曽屋高等学校 第三志望校: 神奈川県立秦野総合高等学校 |
投稿日 : 2025/4/3
活気があり、生徒全員がやる気を出して授業を受けていた印象。 先生方も熱意を持った授業を行ってくれていた。
兄が先に入塾していた影響で自分も入学した。 また、塾自体の名前も有名で実績も申し分ないと判断し、入塾。
やや厳しい
平均的である。
個人的には少しペースは早い印象だった。授業を欠席し、補習を受けずに次の授業に、参加するとついていけなくなる。
毎回の授業では分かりやすく教えてくれる先生が多かった。 定期的に1対1での面談もあり、親身になってくれていた。
集団で授業を受ける大きな教室とは別に自習室が設けられていて、とても利用しやすくて良かった。
同じ学校に通う友達がいなかったこともあり、授業中以外はとても息苦しいと感じていた。気軽に関われる子がいないとしんどい。
他の学校とテストの範囲が違った場合、マンツーマンで授業をしてくれるなど、とても親身になってくれていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年9月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分自身が苦手としていた科目の偏差値をあげることが出来た。 勉強をするという習慣づけにもなった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立生田高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/4/20
---
元々子どもは体験に乗り気じゃなかったが、行かせてみたら先生たちの雰囲気がとてもよく、更に子どもの苦手に合わせて個別補習を行ってくれて、子どもが勉強に対して乗り気になったため。
---
費用面自体は安いとは言えないが、個別補習やテスト対策でのサービスを考えると元が取れる料金だと思います。
基本的に学校の勉強に対して先取りしてくれるので、学校で受けた時に楽に臨めるそうです。また定期テストが近づくとテスト対策を追加費用なしで実施してくれるのが有難いです。
---
基本的に熟としての設備は揃ってます。強いて言うなら机の高さが低いと子供が時々漏らすのが心配かな。
駐車場・駐輪場が完備されているのがとても良い。また駐車場が完備されているおかげで、お迎え時に先生達が直接車まで来て、最近の様子等を報告してくれることもあるのが良い。
体験中から苦手に合わせた個別補習をずっと行ってくれて、その科目を得意科目にまでしてくれた。またこまめに子どもの様子を電話で報告してくれるのも嬉しいサービスです。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い始める前は成績表には2が多かったのが、塾に通い始めてから成績が半年でとてつもなく上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
転校した先の小学校と以前の小学校でカリキュラムが異なっていたため、習えなかった単元があったから
---
家族が払ってくれていたので具体的な金額はわからず。通年通っている子は大体季節の講習にも出ていたので料金は高すぎなかったのではと予想
普通のコースだったが基礎の問題をしっかり教えてくれて発展問題もこなした、おかげで中学受験も視野にいれられるようになった
---
特に困ったことはなかった。当時はカーペットが引いてあったので音も気にならなかった、今はわからない
駅近くであり、駅の治安は悪くない。買い物もできるところが多いので文房具をすぐに買いに行くこともできるし、ご飯も買うことができる。
質問もしやすく先生との距離が近い。質問もわかりやすく答えてくれるので困ることはなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 基礎を固めることができ、勉強のおもしろさを知った。毎回の小テストが楽しみにもなっていた。しつも大事だが基礎では量も大切であることを学んだ |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 伊勢原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
質問しにくく、先生の圧がある。先生によって授業の質にばらつきが感じられる。クラスによって授業の質が全く違う。、
家から近くにあり、通いやすいと感じたため。教室の雰囲気がステップと比べて、明るく感じたため。
どちらとも言えない
近くにある塾と比べて、値段がお手頃だと感じる。集団塾で授業の質を考えると、かなりいいと思う。
可もなく不可もなく。集団塾特有のガツガツ感があまりないと感じる。学校よりはるかに授業の質がいい。
教える先生によって授業の質が全く違うと感じ、クラスによってばらつきが、感じられるため。
教室によって気温の差がある。特に自習室は寒いと感じる。そして、トイレが少し汚い。
駅の近くにあるため、自動車の音や、人の話し声が気になる。特に、夜になると騒音が激しくなる。
少し事務的ではあるが、定期的に面談など行なっていて、サポートされている実感が湧いて、安心する。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 私立の受験は終わったが、公立の受験が終わっておらず、通塾し始めた目標を達成できていないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立平塚江南高等学校 第二志望校: 神奈川県立小田原高等学校 第三志望校: 神奈川県立西湘高等学校 |
投稿日 : 2024/1/24
---
英語が苦手でなかなかできなかったことや勉強習慣がなかった時に、友人から勧められ、親とも相談し入塾した
---
上記でも書いたが、他の塾よりは少し高めの設定だった記憶なので、親も大変と言っていたことからこの評価と考える
成果もあったため内容はよかったと考えるが、値段が高く、親から大変とよく話があったため
---
教室もそれなりの広さで自習などもできたことや教科書や資料、印刷機などもあり、必要な資料やプリントなどもたくさんできたため。
それぞれの教科に先生がいて、深くわかるまで教えてくれることやそれなりの広さがあったので空き教室で自習もできたため
話しやすい先生方であったため、勉強はもちろん、学校や趣味のことも楽しく話せ、楽しい場ともなっていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 不得意でなかなかテストの点数が上がらなかった英語が少しできるようになったことや勉強をする時間作りになったこと、またわからないことを聞き、理解する機会ができたため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 小田急相模原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
基本に則り学校の進度に合わせた教示をしてくれます。解らないところは繰り返し繰り返し丁寧に教えてくれます。
地域の評判。保護者会での情報効果による判断。授業内容の説明および見学。講師の方々の質等。
やや厳しい
近隣の進学塾の学習授業料を鑑みると決して高額な学習授業料の設定になっているとは思いません。
まだまだ低学年なので学習コースについては具体的には決めかねていますが、考えていることはもちろんあります。
生徒に向き合って生徒に合った学習効果を引き出してくれる。学習生活指導を含め総合的にアドバイスしてくれる。
学習室、教室内等設備につきましては、環境設備等学習授業に支障が無い様充分完備されていると思います。
周辺には多くの学習塾が立ち並びたくさんの児童生徒が行き交っています。能見台駅および学校の近距離にあります。
学習以外についてはプライバシーのこともあり深くこみいった話しは特段いたしません。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績結果に出ている。 本人の学習意欲に表れている。 塾内での成績意欲に表れている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学第二中学校 第二志望校: 中央大学附属横浜高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/7
---
家から1番近く、夏期講習や春季講習などを受けて、1番先生方が寄り添ってくださっているイメージがあったから。又、地元の県立中学校の治安が悪く、母が進学校に入れさせたかったから。
---
こんなに手厚く見ていただいたのに、本当に安い料金でした。バトントワリングにもお金がかかっていたので、かなり助かりました。
多分、アルバイトの大学生が初め、数学を教えてくださっていたのですが、途中でバックれたのか、違う先生に変わって何の説明もなかったので戸惑いました。
---
あまり記憶にありませんが、隣の教室の騒音が聞こえてくることもなく、外の騒音が聞こえてくることもなく、普通によかったと思います。
大船駅から雨に濡れることなく、屋根がついたところを歩いて来れたのがよかったです。ただ、周辺が少し暗かったので危なかったとおもいます。
授業時間外でも先生方はたくさん質問に答えてくださいました。又、電話対応などもしっかりとしていて、逆に先生方が過労死してしまわないか心配なくらいよかったそうです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | バトントワリングに熱中していて、宿題ができなかったり、授業に出れなかったりして、志望校に合格できませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 大船校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
テスト対策が、かなりやってくれるのでありがたい 自習室が無料で長い時間使えて、ありがたい
他に良さそうなところが無く、通いやすい 模試が毎月有るので 基本高校判定を見れる 金額がなんとか、予算以内
どちらとも言えない
3万〜4万位なので けして、安いわけでわないが、毎月模試も有るし、 テスト対策も、しっかりしていて、総合的には高くないんでしょうね
3教科なのか、5教科なのか、個別なのかなど、沢山のコースがあり、自分で一番合うものが選べる
私が教えてもらっているわけではないから はっきりわかりませんが、 子供は、わかりやすいそうです なんか、聞いてて、フレンドリーです
設備で一番のお気にいりは、 自習室です。 冷暖房完備で集中して勉強する環境を作って貰えて、嬉しい
駅から近く、人どうりも 多い所で、少し安心している 食べるお店も近所に有るので、自習室利用時楽です
面談が、必ずしっかりしている。 講師の方々が しっかり、受験のシステムや、点数が頭に入っていて、 質問しても、即答で 有る意味安心します
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 技能教科の対策まで色々 してくれて、点数があがりました。 理科も、今までに無い、 点数が取れている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立港南台第一中学校 第二志望校: 神奈川県立横須賀高等学校 第三志望校: 神奈川県立横須賀大津高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求