【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横須賀高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、豊富なカリキュラムと熱心な指導のおかげで確実に実力がついた点。悪い点はない。


入塾を決めたきっかけ

過去にオープン模試を受けていて、室長や塾の雰囲気を知っていたから。また、友人が通っていて途中入会に不安がなかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

今年度は創立周年キャンペーンで授業料が半額だったから。3年生は特別講習が増えるので、料金が安くなったのは本当に助かった。

コース・カリキュラム

しっかり成績が上がったから。また、成績が上がったおかげで志望校のランクをひとつ上げることができた。

講師の教え方

わかるまで教えてくれるから。また、高校受験に向けて、さまざまなアドバイスをくれたから。

塾内の環境

冷暖房完備で快適な環境で学習できたようだ。ただ、自習室が個別ブースになっていないのが、いまいち集中出来なかったそうなので、その分を減点した。

塾周辺の環境

駅に近く人通りが多いので防犯上の心配がない。近くにコンビニやスーパーがあるので、軽食や飲み物を買いに行くのに困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供から、講師の方々と色々なことを話しているのを聞いているので、コミュニケーションを取れていると実感している。また、志望校を決めないといけないタイミングなど大事な時に必ず連絡をくれた。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ高校受験の本番が終わっていないから。公立志望校合格逹成できたかどうかは回答できない
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横須賀高等学校
第二志望校: 湘南工科大学附属高等学校
第三志望校: 神奈川県立平塚江南高等学校
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横須賀高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

公立高校受験の為に通塾している。志望高校に合格するまで、良いのか悪いのかは分からない。


入塾を決めたきっかけ

高校受験の合格の為。自力で学習を続けてきたが、入試で高得点を取ることと特色検査への対応が限界と判断し通塾を決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

創立記念キャンペーン価格で一年を通して授業料が半額になり大変助かった。通常は平均的だと思う。

コース・カリキュラム

まだ、目的である高校入試が終わっていないので、何とも言えない。だが、子供には合っていたと思う。

講師の教え方

確実に点数が伸びているから。本人のやる気をうまく引き出してくれていると感じるから。

塾内の環境

子供は特に不満を言ってこないので。環境や設備で勉強するわけではないから、暑かったり寒かったりしなければよい。

塾周辺の環境

すぐ隣にはコンビニ、近くにスーパーもあるので自習の間に飲み物はすぐに買いに行ける。駅に近いので、治安に不安がない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何度かお電話を頂いたが、決して生徒を否定するよう事を言わない点に感心した。宿題をやらず点数が伸び悩んだ時、家庭で変わった様子はないか、何か落ち込んでいたり投げやりな様子はないか等、子供の背景も見てくれようとしていた。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾目的である、公立志望高校受験がそもそも終わっていないから。目標は未達の状態である。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横須賀高等学校
第二志望校: 湘南工科大学附属高等学校
第三志望校: 神奈川県立平塚江南高等学校
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立桜丘高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

問題を解説することがメインと言うよりも問題の解き方、解く手順をメインに教えてくれていたので、良い勉強の仕方ができた。教室が狭かったのが少し嫌だった。


入塾を決めたきっかけ

周りが塾に通い始めていて、自分は集団塾が合うと思っていたので、臨海セミナーを選んだ。また、体験入塾をした際に良かったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

両親が負担していたのであまり覚えていないが、集団塾としては普通の値段だったと思う。あまり安かったり高かったイメージもない。

コース・カリキュラム

コースはあまり幅がなかったので、全教科取っていたが、正直理社は教科書が優秀だったので授業と言うより教科書を覚えていた。

講師の教え方

先生によって違いが大きかった。分かりやすくて丁寧な先生の授業はすごくためになるものが多かったが、効率の悪い先生は良くなかった。

塾内の環境

教室が狭かったのと、ちゃんとした自習室がなかった。また、机が小さいので少し勉強しずらかったイメージがある。

塾周辺の環境

色んな中学が集まるので、騒がしかった。受験期は休み時間も集中して静かにしている生徒はいたが、下のクラスはうるさかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が雑だった。一人一人丁寧に面談すると言うよりマニュアル化されている気がした。特に志望校もここにした方が良いと強制された。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが出来た。また、当日の点数も今まででいちばんよく本番で実力を出し切ることが出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立桜丘高等学校 合格
全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県藤沢市藤沢101-6 シティポート西原ビル2・3F
アクセス
藤沢駅 徒歩4分(0.23km)、石上駅 徒歩14分(0.94km)、藤沢本町駅 徒歩21分(1.45km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 藤沢北校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

藤沢駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある臨海セミナー 小中学部 の教室から探す