湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の口コミ・評判

  • 集団授業
  • 小学2年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
\ 簡単30!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

11月申込受付中

無料

体験授業を申し込む

資料請求

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(201)
料金
3.3
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(201件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達に誘われたから。家だと集中が出来ないため、塾に入って勉強習慣を身につけたいと感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

少し夏期講習とか、特別期間になると、高くなってしまい、親に負担させるのが申し訳なくなった。

コース・カリキュラム

まんべんなく、色々な教科を学ぶことが出来た。学力別でコースが分けられていて良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

内装はとても綺麗であったが、自習室が設けられていなくて、空き部屋を自習室にしていたので、もう少し個別の自習室があったらいいなと思った。

塾周辺の環境

友達も一緒に入っていたので、受験期間も切磋琢磨しながらお互い頑張ることが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からない所も授業外で優しく教えてくれた。部活で受けれなかった授業の補習を別日にやってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年12月(5年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策をしっかりしてくれたおかげで、私は定期テストで1位を撮ることが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学国際高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

学力別クラスである事。 時期柄、毎月模試があるので、自分の順位が常に把握出来て良い。


入塾を決めたきっかけ

今まで塾には通ったことがなく、夏期講習+1ヶ月の無料体験が魅力でしたので、通塾させました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いです。 噂には聞いてはいましたが、とにかく中学3年生の夏以降は、高過ぎます。 教材費も高い。

コース・カリキュラム

総合進学コースの上のクラスで、皆進学校を目標としていましたので、切磋琢磨できたかと思います。

講師の教え方

上のクラスの進度は早めでしたが本人には合っていたようです。 途中入塾でしたが、ついていけました。

塾内の環境

教室は狭くて、圧迫感を感じる。 コロナ禍明けで、そこまで換気をしなくなったせいか、通塾させてから毎月熱を出していました。

塾周辺の環境

上大岡駅の目の前で、アクセスは良い場所です。 雨の日の送迎は、待機場所に困ります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通塾は初めてでしたので、色々質問させてもらいましたが、都度丁寧に説明していただけました。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜2024年12月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 内申点アップ、高校受験に向けて通塾させました。 学力も飛躍的に伸びて、無事に合格しました。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学国際高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格
第三志望校: 山手学院高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

公立中高一貫専門の対策をしてくれる塾があまりなかったので、ここなら専門的な授業コースがあったから。

塾の雰囲気

---

料金

キャンペーンなどで安く入塾できた。友達が多く通っていて、紹介制度も利用できた。

コース・カリキュラム

専門的なコースで、テストも公立中高一貫校受験に対応したものだった。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業教室はあまり広くなく、十分な設備とはいえなかったかもしれません。

塾周辺の環境

アクセスはとてもよく、電車で行きやすかった。駅からも近かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はあまりなかったと思う。でも、授業前後のサポートは手厚かった記憶があります。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 専門コースのテスト対策があって、ちゃんと志望校対策をすることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/17

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄が通っており、教師や教材が良いということを聞き、自分も同じところに通おうと思ったから、また家からのアクセスも良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

そこまで明確に覚えてはいないが、そんなに高くはなく通いやすかったと思う。また、受験後にアメリカ研修を格安で行かせてくれたのも嬉しかった。

コース・カリキュラム

志望校別の授業が充実していて良かった。また、様々な高校の過去問の良問を用いた勉強を行ったことで、解法や定石の理解をすることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

コピー機が無料で使い放題なのが良かった。また、過去の教材や自分が持ってない資料なども保存されていて参考にできた

塾周辺の環境

自転車置き場から近くて良かった。また駅からも近いため遠くから来ている人たちも通いやすそうだった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも、模試の成績などを見て何の勉強を追加でしたら良いかなどの相談などに乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中2から塾に入って他の生徒に遅れをとっていたが、熱意ある指導によってやる気を維持して勉強でき、第一志望校に合格できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

苦手教科、単元を克服できるようアドバイスやプリントを用意してくれ取り組めた。 欠席しても映像授業で家庭でも学習出来た。


入塾を決めたきっかけ

子ども本人が塾に通いたいと言ってきたので、季節講習、一ヶ月間授業体験のキャンペーンに参加したことがきっかけになった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾がどうなのか把握出来ていないが、授業料はまぁ適正かと思うが、季節講習費や何かと教材費がかかり高いと感じた。

コース・カリキュラム

中学3年生では基本的には5教科のコース選択だけど、3教科コースを選ぶことも出来る。

講師の教え方

子どもの様子で気になることがあれば連絡をくれた。 こういう取り組みをしていこうとアドバイスしてくれた。

塾内の環境

小さい教室ではあるが、クラスはそれぞれ分かれている。 授業がない時も自習室で勉強出来るが、自習室というのがあるわけではなく、その時に空いてる教室を使用。

塾周辺の環境

駅、学校、家から近いので通いやすい。 コンビニ、スーパーなども近くにあり、人通りも多い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何でも気になることがあれば都度相談出来る。 子どもの通塾状況、様子を見て講師から連絡が入ることもあった。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2024年12月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣が身についた。 苦手教科、単元の理解力が増し、定期テスト得点アップ出来、内申を上げる事が出来た。
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 個別指導コース 戸塚東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

入ったばかりだからまだなんとも言えないです。これから評価したいと思う。本人の頑張り次第だと思いますが…


入塾を決めたきっかけ

中間のテストが悪く本人の中で危機感を覚えたみたいで、本人から塾に行きたいと言ってきたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

正直高いかなと思う。子供が望む高校に行けるのであれば逆に安い買い物だったと思いたい

コース・カリキュラム

まだ入ったばかりなので評価のしようがない。これからの成績次第です。また、本人次第だと思う

講師の教え方

まだ入ったばかりで、授業も数回しか受けていないのでわかりません。特に子供からわかりづらいとは言われていない。

塾内の環境

何度も記入していますが、入ったばかりなのでよくわかりませんが、子供から特に何も聞いてません。

塾周辺の環境

駅近なので安心はできるが、逆に誘惑、遊ぶ場所が多いので、誘惑に負けてしまわないか心配

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾するに当たって、色々と情報を教えて頂いたり、頑張り次第でここに入れると言われたのが良かった。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 入ったばかりだから、学校のテストもこれからなので、評価のしようがないです。期末テストの結果しだい。
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 個別指導コース 戸塚東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 市沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供に寄り添い対応してくれてる。また、面談では普段の様子をキチンと教えてくれる。


入塾を決めたきっかけ

まだ、子供も小さいため、家から近いので、通いやすさのみで決めました。 また、友人も通っていたため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

こんなものだろう… ただ、やはり人件費が占めているのか昔に比べて高くは感じる。 20年以上前と比べる事自体が良くないとは思うが

コース・カリキュラム

普通です 特に理由はなく、引き続き続けるのみ。学校の授業に自信をもって参加出来れば良いです

講師の教え方

子供が嫌だ!とならない。考える力をつけてくれてるため また、人当たりが良い先生です

塾内の環境

かもなく不可もなく 設備は普通かとおもう。教室自体は全体で比べるとせまいとはおもいます

塾周辺の環境

まだまだ同じ学年の子は少なく、ゆったりとした環境で出来ている事と、同窓の子とも上手くコミュニケーション取れてるみたいなので

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

声掛けはあるが、家庭でのサポートが必要だが、本人が思春期と言う事もあり、まだまだ上手く行かない。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 特に目標はなく、継続した学習習慣の為。達成は本人に言われなくてもやる様になるか、生活の一部になったとき
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 市沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾に通いだしてから、確実そして着実に勉強時間が増えて、せいが上がってきているから


入塾を決めたきっかけ

近所に住んでいる何人かのママ友からの口コミ情報を頼りにし、色々と話を聞いて、友達の多くは家の近所の塾に通っているので、あえてそことは別の友達がいない塾に通う事にした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

通年コースだけであれば、適正な価格だと思っているが、春季講習、夏期講習、冬季講習の費用は、高いと思っているから。

コース・カリキュラム

自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、教え方は上手で理解できると言っていた。上位クラスに移った時に、進み方が早くなったようですが、特に問題なくついていけているようです。

講師の教え方

自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、教え方は上手で理解できると言っていた。

塾内の環境

自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、特に不便を感じるような事を聞いていないので問題ないと思っている

塾周辺の環境

電車で一駅離れているが、苦にはなっていないし、駅の近くではあり、通うのには、ちょうど良い距離だと思っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、教え方は上手で理解できると言っていた。また、授業を行っていない先生がいて、質問も受けている。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の成績評価において、オール3だった去年の数字からオール4に少し足りないぐらいまで上がったこと
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ヶ峰白根校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立鶴見高等学校
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

成績が上がらない。サポートも不十分だと思う。自習に来るようにもっとうなかしてほし


入塾を決めたきっかけ

最初に入塾した。そして転籍したくないというのでダラダラつづけているだけ、 正直他も体験したいのだが本人がやる気ない

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いとおもう。とにかくテキスト代がまとめ払いなので途中て辞めたくてもやめられない悪循環とおもう。返金はないものかとおもう。

コース・カリキュラム

たまに様子伺いの電話くる。兄弟だったり知り合いの勧誘をしてくるのご商業的で気になる。キャンペーンでギフトカード配っているがすべて月謝が原資かとおもうと複雑

講師の教え方

成績、やる気あっぷしないので 全然期待しているのと違い、お金の無駄と思っている 年間いくらかけているのかわかってほしあ

塾内の環境

よくわからないがしっそだと思われる。何度かしか行ったことがないのでよくわからない。

塾周辺の環境

ビルが古めかしい 自宅から近くない。帰宅時間はなかなりくらいので心配 自転車置き場も小さくつかいにくい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よくわからないが通塾自体はそんなにいやてはなさそうおそらく友達がいるとか、居場所確保のためだけだと思う。 もっとしんこんになってほしい

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最低限以下しかてきていない。 本人のやる気があがらない。塾のせいだけではないので何とも言い難い
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立鶴見高等学校
第二志望校: 神奈川県立鶴見高等学校
第三志望校: 神奈川県立神奈川工業高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ヶ峰白根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

神奈川県立高校入試に強い塾が湘南ゼミナールとstepと聞き、通いやすい方が湘南ゼミナールだったから。

塾の雰囲気

---

料金

コースを追加すると値段は張るが、集団塾として妥当の値段だったと思う。特に不満はない。

コース・カリキュラム

レベル分けテストが定期的に行われるので自分に合ったクラスを受講できた。また特色検査に対応したクラスもあって志望校別にクラスを受けれたのがよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室に移動するために階段を使うのが少し面倒だった。また自習室の数が少なく、テスト期間はすぐに埋まってしまって不便だった。

塾周辺の環境

駅に近くて便利だが、目の前にパチンコがあるのが少し怖かった。少し路地裏のような場所になるため薄暗かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

常に相談に乗ってくれて話しやすい雰囲気を作ってくれた。こちらが不安になった時はいつでも面談してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 たくさんのサポートのおかげで、行きたかった志望校に合格することができたから達成できたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚校の口コミをもっと見る
全201件中 11~20件を表示
\ 簡単30!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

11月申込受付中

無料

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学2年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市港南区丸山台1-15-28 マルエイビル 2F
アクセス
上永谷駅 徒歩3分(0.19km)、下永谷駅 徒歩15分(1.07km)、舞岡駅 徒歩25分(1.77km)
とじる
湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校をはじめとした神奈川県公立トップ校に合格したい!
  • 自分の学校に合った定期テスト対策で高得点&内申アップしたい!
  • 小学生のうちから楽しく学習習慣を身に付けたい!

その他の条件から塾を探す

横浜市港南区の授業形式別の塾を探す

上永谷駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す