湘南ゼミナール 個別指導コース 戸塚東口校の口コミ・評判【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 個別指導コース 戸塚東口校

評判・口コミ

3.84

(53)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業に申し込む
資料を請求する

湘南ゼミナール 個別指導コース 戸塚東口校の口コミ・評判

総合評価

3.84

口コミ数(53)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
4.2
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(53件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 原宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

中学校にとても近く、成績上位者の子達はみんなそこに通っていたため。また、そのように通っている友達から塾の詳細やシステムを事前に詳しく聞くことが出来たため安心できた。他にも、体験入塾の体制が整っており安心してスムーズに入ることが出来た

料金

進学塾ではあるが少し高めだと思う。夏期講習やシーズンごとの特別講習、特進の講習などは別料金のため負担は大きいと感じる。

コース・カリキュラム

成績は確実に上がる。しかし、講師による。 良い先生の場合は意欲自体もあがるため得意科目にとどまらず好きな科目になるが、恐怖政治を展開するような講師だと萎縮してしまい泣き出すような子もいた。精神的にも頑張れなくなると苦手科目になるため講師による差が与える影響は大きいと感じる。

塾内の環境

高い割に施設費にはお金がかかっていないと感じるような堅い木の椅子で、体調不良や月経の時には辛かった。また、狭く自習室は完備されているものの人が溢れていることもあった。駐輪場も完備されておらずどっかに駐輪してくる形だった。

塾周辺の環境

道路に面しており、夜帰宅するには暗く怖かった。特に女子は親に送り迎えしてもらうことが常だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習室は狭く、飲食や軽食をとる休憩など一つ一つがやりづらかった。また、講師は忙しそうで生徒のプライベートや個人の相談などには構いたくても構えないような状況に思えた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 校内の定期テストは平均で2、30点上がり、上位に入るようになった。それに伴って内申点はあがったが、目的であった高校受験合格は叶わなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 原宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

神奈川県立高校入試に強い塾が湘南ゼミナールとstepと聞き、通いやすい方が湘南ゼミナールだったから。

料金

コースを追加すると値段は張るが、集団塾として妥当の値段だったと思う。特に不満はない。

コース・カリキュラム

レベル分けテストが定期的に行われるので自分に合ったクラスを受講できた。また特色検査に対応したクラスもあって志望校別にクラスを受けれたのがよかった。

塾内の環境

教室に移動するために階段を使うのが少し面倒だった。また自習室の数が少なく、テスト期間はすぐに埋まってしまって不便だった。

塾周辺の環境

駅に近くて便利だが、目の前にパチンコがあるのが少し怖かった。少し路地裏のような場所になるため薄暗かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

常に相談に乗ってくれて話しやすい雰囲気を作ってくれた。こちらが不安になった時はいつでも面談してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 たくさんのサポートのおかげで、行きたかった志望校に合格することができたから達成できたと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けて、この先生についていけば自分は伸びると思ったし、授業の質も他の塾と比較して高く、授業のレベルも自分に合っていると思ったから。

料金

普通コースに比べて高くはなるが授業の質を考えると妥当な金額だとは思う。ただ奨学金の基準を明確にして、採用人数を増やして欲しいとは思っていた。

コース・カリキュラム

上位進学校を目指す人のために設定されたコースだった為周りのレベルが高く、切磋琢磨できる環境が作られていた。また正社員の先生が授業を受け持ってくれるので信頼できた。授業の質も良かった。

塾内の環境

室温の管理が徹底されていて快適な環境で学習に励むことができた。自習室も使えたので静かに勉強したい時と友達と勉強したい時で使い分けられた点が良かった。

塾周辺の環境

まず駅からのアクセスが良い。学校帰りや部活帰りにそのまま寄れるのがいいところだと思う。また駅前なので夜ご飯の買い出しなどに出やすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談を希望すればいつでも設定してくれる。質問対応も時期によっては並ぶが時間を選べばあまり並ばずに受けられる。並んでいる時は名前のメモを取り、先生が順番に読んでくれるので時間を無駄にしないで済むところがいいと思う。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2020年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に受かることが目的だったが、第一志望に落ちてしまったから。受験合格を目的にしていた為通塾目的は達成されなかったが、学力は向上したと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友達に誘われたから。家だと集中が出来ないため、塾に入って勉強習慣を身につけたいと感じたから。

料金

少し夏期講習とか、特別期間になると、高くなってしまい、親に負担させるのが申し訳なくなった。

コース・カリキュラム

まんべんなく、色々な教科を学ぶことが出来た。学力別でコースが分けられていて良かった。

塾内の環境

内装はとても綺麗であったが、自習室が設けられていなくて、空き部屋を自習室にしていたので、もう少し個別の自習室があったらいいなと思った。

塾周辺の環境

友達も一緒に入っていたので、受験期間も切磋琢磨しながらお互い頑張ることが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

分からない所も授業外で優しく教えてくれた。部活で受けれなかった授業の補習を別日にやってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年12月(5年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策をしっかりしてくれたおかげで、私は定期テストで1位を撮ることが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

トップ高の合格実績が多くあり、通いやすい場所にあったから。夏期講習の体験ができ、その期間で苦手科目の偏差値が少し上がったから。

料金

学習塾としては妥当な料金設定だと思う。他の学習塾の料金設定は分からないが、難易度が高めのオリジナルの模試が受けられたりして、合格実績も多くあるのでそこまで高いとは感じなかった。

コース・カリキュラム

全科目の授業を受けることができ、テキストも充実していたと思う。模試の成績でクラス分けがされていたため、自分の実力にあったクラスで授業を受けることができたのも良かった。

塾内の環境

教室はすごく広い訳ではなかったが、きれいに整備されていて集中できる環境だった。ただ、教室によっては隣の教室で授業をしているのが声の大きい先生だと漏れ聞こえてくることがあった。

塾周辺の環境

駅近だったため通いやすく、教室も新しい教室で非常にきれいだったため。また、塾内は静かめで集中しやすい環境だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談などで相談にのってもらえるところはよかった。教室が小さかったため自習スペースをつくってもらいにかかったのがマイナス要因。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 湘南ゼミナールに通っていたことで入試で得点するためのコツを知ることができ、結果的に志望校に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

中学校の友人に勧誘され、講習等に無料参加した際に学力が向上しそうだと感じることが出来たため。

料金

納得出来る料金設定であり、そこまで高くはないので通いやすいと感じることが出来たため。

コース・カリキュラム

適切なコース分けがされており、生徒の学習にとって有効に作用していたと感じたため。

塾内の環境

清掃が丁寧にされていると思い、学習環境として良いと感じることができたと思ったため。

塾周辺の環境

周りの住宅等からの騒音なども少なく、生徒の質も高いため勉強に向き合える雰囲気があったため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

講師の方々が勉強だけでなくその他の面もサポートしてくださり、非常に助かったため。

利用詳細

通塾期間 2018年1月〜2019年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾で教わった通りに勉強を進めると成績が上がり志望校にも合格することができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

公立中高一貫専門の対策をしてくれる塾があまりなかったので、ここなら専門的な授業コースがあったから。

料金

キャンペーンなどで安く入塾できた。友達が多く通っていて、紹介制度も利用できた。

コース・カリキュラム

専門的なコースで、テストも公立中高一貫校受験に対応したものだった。

塾内の環境

授業教室はあまり広くなく、十分な設備とはいえなかったかもしれません。

塾周辺の環境

アクセスはとてもよく、電車で行きやすかった。駅からも近かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談はあまりなかったと思う。でも、授業前後のサポートは手厚かった記憶があります。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 春期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 専門コースのテスト対策があって、ちゃんと志望校対策をすることができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

私自身の兄が通っていたというのもありますが、同じ学校の友人も多く、一緒に頑張ろうと思える環境にいたからです。

料金

他の映像授業塾よりは安いと思います。授業ごとに料金が発生するので自分でうまく調整できることが多いです。優待制度もあるので良いと思います。

コース・カリキュラム

目標ごとに色々コースがあり、とてもやりやすく、学校ごとの対策もしっかりいているため、自分の目標も、定まりやすく良い。

塾内の環境

自習室は充実しています。ティッシュや雑用の紙などはもらうことができます。教室は意外と狭いです。

塾周辺の環境

飲食や文房具について何も困ることはないです。駅もとても近いので通いやすいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問を聞きにくいかもしれません。先生が忙しいです。先生は色々な教室を回ってしまうので気軽に聞けるという感じではないです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年2月(5年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望していた大学に行けなかったからで、塾の責任はないと思うが、自分的に満足できなかった部分があるので未達成とさせていただきます。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

先生や教室全体の熱い雰囲気が自分に合っていたから、個別指導ではなく友人と一緒に切磋琢磨し合える集団塾が良かったから。

料金

高い値段を払ってもらっていたけれど、パフォーマンスや周辺の塾と比較しても妥当であったと思うから。

コース・カリキュラム

当時あったSSTコースが志望高校への合格に不可欠だったと思うから。授業を受けていて自分が伸びている感覚が感じられたから。

塾内の環境

教室はかなり狭かったが、受験期に自習をするためのスペースは常に確保してもらっていたから。

塾周辺の環境

基本的に治安の良い地域で、自転車で通える近さだったので安全だったが、近くにあるパチンコ屋の前を通る時は、匂いをはじめいくつか気になることはあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業外の時間もかなり質問対応に時間を割いてもらったし、質問がなくても一緒にやってくれたり放置されているような感覚が一切なかったから。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾が遅かったにも関わらず手厚いサポートを受け志望していた公立高校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

湘南ゼミナールの、塾の隣にある英会話教室に通っていたのが塾を知るきっかけで、かつ自分の友達がすでにその塾に通っていたから。

料金

高くもなく安くもなく普通では合ったが、勉強以外にも学校の課題をやる時間であったり、雑談時間などが合ったため金額に対しての付加価値は多く合った

コース・カリキュラム

コースが複数用意されていて、個人個人に合ったコースを選択し学習することができたので、早期のスキルアップに繋がった。

塾内の環境

新しい校舎で合ったため備品類や教室は非常に綺麗で合った。また最新のタブレットを活用したり、電子黒板を利用したりと最新の設備が整っていた印象

塾周辺の環境

駅から近いこともあり、かつ目の前が大通りというわけでもないため人通りは多いが車も少なく明るくて小学生では安心できる環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

勉学以外の悩みを聞いてくれたり、気さくな方々がとても多い印象だった。また、積極的に学校の様子を聞いてくれたり、習い事の話をしたりとすごくプライベートまでケアしてくれた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣が小学生であったため、全くなかったが通い始めて習慣が身につき、かつ中学受験では第一志望ではなかったが合格した

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島校の口コミをもっと見る
全53件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業に申し込む
資料を請求する

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町13 ラピス戸塚3 5F
アクセス
戸塚駅, 舞岡駅, 踊場駅
続きを表示する
湘南ゼミナール 個別指導コース 戸塚東口校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

横浜市戸塚区の授業形式別の塾を探す

戸塚駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す