高校を限定した専門館予備校!高い国公立合格率を達成!
高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.98
口コミ数(113)※総合評価は、リード予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
・中学から仲がいい友達がリードに通っていた。 ・学校から近くて学校帰りや部活終わりに行きやすかったから。
---
ちょっと高いと感じるがサービスを考えるとそうでもないかも。 ただ定期テスト対策パックは高すぎる気もする。
数英の授業を週3で受けることができる。 自習室まで使い放題ですごくお得に感じる。
---
エアコン完備で最高。 自習室も仕切りがあって集中できるようになっている。 トイレも綺麗でいいが鏡がないのが不便。
近くにある道路の交通量が多くてうるさい。 たまに爆音で音楽を奏でるバイクが通ることがあり邪魔と感じる。
先生にわからないとこを聞いたら親切に教えてくれる。 とてもわかりやすい説明をしてくれる。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学力が向上してないから。 勉強習慣がまだ出来上がってないから。 定期テストの点数がかなり悪かったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード予備校 高等部加納校舎の口コミをもっと見る質問をしに行ったらわかるまで指導してくれる。自習室が充実している。設備が充実している。
志望校に合格するため。学習能力をあげるため。現状より良い成績にするため。勉強習慣をつけるため。
やや自由
一つ一つがとても高く負担がややあった。少し安いととても助かるし、早い段階で通うことが出来る。
自分のレベルにあったコースを選び授業を受けることが出来ていたのて分かりやすかった。
わかりやすい授業はとてもわかりやすい。ただ成績が良い人が優遇される。教え方はポイントを抑えた授業などがありわかりやすい。
とても良かった。ご飯がない時は冷凍食品があり、電子レンジもあったので助かった。自動販売機もあるので便利。
自習室はとても静かで集中できる環境ではある。パソコンもあり、映像授業も受けれる。
面談派1人ずつ行ってくださり、丁寧にどこに進学するべきかを現状を見ながら相談に乗ってくださった。
通塾期間 | 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり学修能力をあげることができなかったため。点数が上がらなかったため。目的が達成されなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡大学 |
---
姉が通っていたため、中等部から入塾しています。現在は高等部に通っています。料金的に優しかったので入塾を決めました。
---
丁度いい値段だと思います。 河合塾マナビスを導入しています。口座によって値段は色々ですが、しっかり相談した上でとる口座を決められます。
勉強法が確立しています。また志望校別で適した講座を提示してくれます。コースを示した上で最終決定は本人らに委ねられます。安心です
---
トイレが混雑しやすいです。もう少し増やして欲しいです。本館は食事スペースが広くて活用しやすいですが、マナビス館の食事スペースがもう少し広いとありがたいです。
橋の北に住む人間にとってはすごくありがたい塾です。大体の塾は駅周りなので通塾が大変ですが、ここは家と近いので助かってます。
指導がすごく丁寧。ひたすら丁寧。 面談は本人の気が済むまでサポートしてくれるし、一人一人の意見を尊重してくれます。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 通塾中なので分かりませんが、いい塾だと思います。 勉強習慣が身についています。安心して勉強できます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード予備校 高等部忠節校舎の口コミをもっと見る---
学校の成績の低下や勉強習慣をつけるために自習室を利用し、強制的な勉強をする環境をつくるため
---
僕はあまりわかりませんが、安くなる分には嬉しいのでぜひ安くしていただきたきたい。でも他の塾と比べると安いとよく聞きます
英語と数学は大切だからふたつ取っている。また授業が週3であるので塾に強制的に通える
---
自習室は静かで集中でき、環境が整っている。また、ごはんを食べるところでは、レンジ、ポット完備でとても便利
塾の前の道をよくうるさいバイクや救急車がとおるがvドラッグが横にあり、夜ご飯などを節約できてとても便利
自習室での質問をわかりやすく教えていただけたり、進路のついてもどの教科を頑張っていくか丁寧に教えてもらえる
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これからの受験に向けてがんばっていくのと同時に日頃の勉強も自習室を使うなどして続けていきたい |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード予備校 高等部加納校舎の口コミをもっと見る細かいところまで、説明、フォローをしてくれる。オンライン授業も適宜行われるため、通い忘れることはないのが良い
近場にあって、自分で通塾させることできるので、選びました。遅くまで、やってもらえるので、本人も頑張れるということでした。
やや自由
自分が塾に行ったことがないので、価格が妥当かどうかのジャッジができません。ただ、生活の負担にはなっていません。
少数で、細かいところまで、フォローしてもらえるようです。ただ、成果があまり出ていません。
オンラインで、一緒に説明会に参加しますが、細かいところまで、フォローが行き届いていて、助かります。
オンライン授業もしっかりやってもらえるので、設備は充実していると思います。実習室も完備されていますので、申し分ないです。
家から近い、コンビニもあるので、遅くまで頑張ることができるようです。交通量もあまり多くないので、自転車で行かせられますの
進学に向けての心がまえの仕方を一年生に最初から、叩き込まれるので、受験に対する意識がしっかり持てるようです。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業を受けているが、苦手教科の成績が思ったより上がらなく、苦手教科が克服できていない感じがある |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜大学 第二志望校: 名古屋大学 第三志望校: 名城大学 |
---
試験に合格するため。また、集中出来る環境で勉強し、さらなるレベルに行けるようにするため。苦手を見つけるため。
---
特に高すぎるということはない。また、授業もしっかりしており、万が一休んでしまったとしても、映像で授業が残っているので無駄になることがないため。
自分の苦手な分野を見つけて対策ができるようになっているため。また、授業も丁寧で分かりやすく。質問にもしっかり対応してくださるため。
---
オンライン授業でタブレットを使う際にWiFiが重くてたまに落ちてしまう時がある。それ以外は特に問題ありません。
学校からも近いため、学校帰りにすぐ塾に行ける。道端にあるため、たまに通るバイクがうるさい時がある。
分からないところがあれば、一緒に考えてくださったり、ヒントを出してくださるため。また、定期的に面談をしてくださるため、今自分が悩んでいることをすぐ話して対策することがてきる。
通塾期間 | 2019年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の苦手なところをみつけ、集中して勉強に励むことが出来るため。テスト対策をしながら大学受験に備えることができているため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード予備校 高等部加納校舎の口コミをもっと見る---
私の通っている高校は数学の授業スピードがとても早いと聞いていたので塾に行かないと学校の授業スピードについていけないと思ったから。
---
料金をあまり把握していないのでなんとも言えないけれど、おそらく親にはとても高いお金を払ってもらっているので頑張りたいと思う。
数学の授業スピードがとっても早いので定期的に予習講座があって助かる。自分ではなかなか取り組めない模試の対策も問題冊子や授業があって嬉しい。
---
自習室が狭い。定期テスト期間になると満員で利用できない時があって不便。あと自習室をちゃんと換気して欲しい。空気が悪くて気分が悪くなることが多かった。
自習室にいるとなんか風が強くてドアがガタガタいって集中を妨げられる。コンビニやスーパーマーケット、来年には隣にドラックストアができるらしいので楽しみ。
常に大学生の先生などがいるのでいつでも質問できて良い。でも大学生の先生の中でもちょっと分かりずらいなって言う人ととても分かりやすく教えてくれる人の差が大きいと感じる。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ自分が納得するようなテストの結果は出てない。模試で思っているような結果が出ない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード予備校 高等部忠節校舎の口コミをもっと見る---
周りの人が沢山通っている事、学校から近いこと、高校、良い大学の合格率が毎年高いから、レベルに合わせて授業をしてくれるから。
---
講習、テキストなどが重なってしまうと、結構な料金になります。ですが、いい先生が多いので、高等部であれば、相応かなと思います。
レベルを合わせて授業をしてくれるので、授業についていけなくなったりする心配はありません。
---
エアコンもあり、綺麗な机椅子、教室、自習室があるので、とてもいいです。映像授業用のパソコンやタブレットもあります。
交通量は少しばかり多いと思いますが、学校から近く、コンビニなどの休憩スペースがあるので、周辺環境はとても良いです。
自習室や、休憩スペース、相談スペースを使って、わからないところを教えてくれたり、自主学習の環境のサポートが手厚いです。
通塾期間 | 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだま受験生ではないこと、高校の受験だと、達成することはできました。高等部は、親身に相談にのってくれるので、達成できると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード予備校 高等部関校舎の口コミをもっと見る学校の授業では教えてくれない簡単な解き方を教えてくれたり、1人1人に寄り添って気軽に相談しやすい環境である。
兄弟が入っていて、偏差値が良くなっていったのを見て、自分も偏差値を上げたいと思ったから。
どちらとも言えない
すごく丁寧に教えてくれて、あと、自習室も借りられるので金額はあまり気にしてないです。
英語と数学に絞ってくれていいと思う。定期テスト前は他の教科も対策プリントを出してくれるので助かる。
すごく丁寧に教えてくれます。たとえ話で話を簡単にしてくれたりするので助かります。
飲食ルームもあるし、トイレもあり、自習室もあるので、最低限の物は揃っていると思います。
駅の近くにあるので、通いやすい。コンビニもあってご飯を自分で買って食べられるので便利だと思う。
普段も気軽に話しかけられる存在である。面談の時も、私たちが知らない大学の情報とか教えてくれた。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ高校一年生で目標である大学受験に受かることが達成してなくて、これから頑張るところだから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立看護大学 第二志望校: 岐阜大学 第三志望校: 名古屋大学 |
良い面 勉強しやすい環境なところ。 質問しやすい体勢なところ。 居心地が良い教室なところ。 学校から近いところ。 悪い面 自習室の座席が少ないところ。
学力低下とやる気の低下が見られ、成績が著しく落ちたため、親に頼んで、塾に入れてもらいました。
やや自由
親が払っていたため、正確な料金はわからないが、他の塾に比べるとコスパが良く、とても満足のいく料金であったと聞いている。
授業進度は、学校と同じように進んでいるため、とてもよかった。変に先に進むことのないスピードでとても勉強しやすかった。
わからないところは、分かるまで、教えてくれるやる気のある講師が多くて、とても良かったと感じる。
設備が、結構新しく、トイレや電子レンジなど備わっており、とてもすみやすいかんきょうであった。
学校の近くや、バス停もあり、通いやすい環境であった。コンビニやご飯を食べるところも充実しており、とても良い環境であった。
志望校等の相談や、学校の相談も乗ってくださり、とても居心地の良いかんきょうであった。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校から近いため、容易に通うことができ学習意欲が高まったため。また、一回も休むことなく、通うことができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜大学 第二志望校: 愛知教育大学 第三志望校: 横浜国立大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求