高校を限定した専門館予備校!高い国公立合格率を達成!

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

総合評価

3.98

口コミ数(113)

※総合評価は、リード予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.6
コース・カリキュラム
4.1
講師の教え方
3.4
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.1
授業以外のサポート
4.1
全14件中 10件を表示
口コミをすべて見る

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い点は休む時はオンライン対応がある。模試の前に対策してくれる。悪い点は駐車場が狭い。


入塾を決めたきっかけ

中学の時にリード進学塾に通っていて、高校合格後に無料で春季講座が受講でき、本人が英語だけ通いたいと言ったので。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

1教科だけなので月4回で11000円で割高に感じる。その他年に2回設備費や教材費がかかるので個人塾と比べたらとても高い

コース・カリキュラム

英語だと週一回、80分なので若干物足りない気がする。値段も月4回で11000円なので割高

講師の教え方

英語では教科書の内容の重要ポイントやテストに出やすいところがまとめられた塾外秘の冊子がもらえて本人はわかりやすいと言っている

塾内の環境

うちの子が入塾する時に改装してたから綺麗みたい。自習室にはポットなどもあり学校帰りに自習室に行く時は便利だと言っている

塾周辺の環境

塾の大きさの割には駐車場がとても狭く裏道の路駐も多い。タイミングによっては少し離れたコンビニなどで駐車場があくのを待つこともある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ一年生なので面談などはない。キャリア教育というものがあり今後の大学受験や就職についての動画を見ることができるので役に立っています

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 英語が苦手なので通塾しているがなかなか点数に反映してこない。これからに期待したいところ
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
苦手克服
偏差値の変化
下がった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

うまく授業についていけなくて躓いてしまいました 塾に通うことが辛くなり退塾しました


入塾を決めたきっかけ

決めてはないですが、友達に勧められてはいったままに続け、高校へ進学し、そのままになりました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

いろんなコースがあって組み合わせれば料金が、かさんでしまうのは仕方ないんだろうなと思いますが、うまくできませんでした

コース・カリキュラム

いろんなコースがあって組み合わせればいいのだろうなとは思いましたが、料金がかさんでしまうので、なかなかうまく選べませんでした

講師の教え方

熱心な先生もみえるのでよかったのですが、子供の性格上、先生に質問しづらかったみたいです

塾内の環境

環境は良かったみたいです 夏に虫がたくさん出て困っていました あとは特にはないと思います

塾周辺の環境

車通りが多いのと駐車場が狭いので、送り迎えはなかなか大変でした。警備員さんの誘導で助かっていました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションをとるのが苦手な子供なので、特別先生に対して心を開くことも無かったのではと思います

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年7月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 苦手な科目が克服できればよかったのですが、結果につながらないまま辛さだけが続いてしまったから
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
静岡大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

質問をしに行ったらわかるまで指導してくれる。自習室が充実している。設備が充実している。


入塾を決めたきっかけ

志望校に合格するため。学習能力をあげるため。現状より良い成績にするため。勉強習慣をつけるため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一つ一つがとても高く負担がややあった。少し安いととても助かるし、早い段階で通うことが出来る。

コース・カリキュラム

自分のレベルにあったコースを選び授業を受けることが出来ていたのて分かりやすかった。

講師の教え方

わかりやすい授業はとてもわかりやすい。ただ成績が良い人が優遇される。教え方はポイントを抑えた授業などがありわかりやすい。

塾内の環境

とても良かった。ご飯がない時は冷凍食品があり、電子レンジもあったので助かった。自動販売機もあるので便利。

塾周辺の環境

自習室はとても静かで集中できる環境ではある。パソコンもあり、映像授業も受けれる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談派1人ずつ行ってくださり、丁寧にどこに進学するべきかを現状を見ながら相談に乗ってくださった。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 あまり学修能力をあげることができなかったため。点数が上がらなかったため。目的が達成されなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡大学
口コミをすべて見る

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師の質がとても高く、講師の言う通り勉強していると自然に学力が向上する。インプットだけでなくアウトプットを重視した教育も行われているため、自主性や創造性も養われる。


入塾を決めたきっかけ

中等部のころからお世話になっていたことと友人の誘いもあり継続して通塾することを決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

家計に優しい…とは断言できないものの、それ相応の教育は確実に行われているため、こどもの教育への投資と考えると安い方であると思う。

コース・カリキュラム

レベル別のクラス分けが行われており、生徒のレベルに合わせた授業が行われる。そのため、授業に置いてかれないように、自力で理解する努力は欠かせない。

講師の教え方

英語の講師は特に教え方が上手で、英語が得意ではなかった私も入試では得点源になるくらいに成長した。

塾内の環境

校舎は非常に綺麗で清掃が隅々まで行き届いており、自習室や映像授業用のタブレットも完備されており、勉強に集中できる設備が整えられている。

塾周辺の環境

駅からのアクセスが良く、近くにコンビニエンスストアもあるため、隣町から通う私でも遅くまで授業や自習をすることが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学年が上がるにつれて面談の回数も増え、特に高3の年には何度も相談に乗ってくれて、充実したサポートをしてもらった。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2024年2月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初目標としていた大学よりもレベルの高い大学を目指せるくらい偏差値が上がり、実際に合格することが出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学 合格
口コミをすべて見る

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学からの継続。大学受験を見据えて、確かな学力と勉強習慣を付けたかった。あと、周りの子が通ってたから

塾の雰囲気

---

料金

高くも低くもない。他の予備校に比べればやすいのかもしれない。ただコースをたくさん取ればその分料金も高くなる。

コース・カリキュラム

調度良い難易度の問題が揃えられている。映像授業も全国のトップ講師による授業が受けれるため良い。

講師の教え方

---

塾内の環境

電子レンジや冷蔵庫がありとてもよい。休憩スペースも良いものが用意されていて有難い。

塾周辺の環境

環境はとても綺麗。大学生のチューターが校舎内を掃除してくれるため常に清潔が保たれている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

概ね問題ないが質問対応が厳しい時がある。また、国語や理科の専門家が居ないため濃い内容の質問はしにくい。貸し出し参考書の種類は多くない

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自習室の環境がすごく良いためとても集中できる。各試験に対する対策も手厚く行っており成果を出せている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受験に対して現在の勉強姿勢のままでは不安だったことと友達が多く通っていて安心して通えることです。

塾の雰囲気

---

料金

親ではないのであまり詳しくはわかりませんがエアコン付きの自習室でほぼ毎日勉強出来るので取る授業を選べば高すぎることはないと思います。

コース・カリキュラム

個別を取っているのですが先生と勉強以外のことも話したりしてとても安心して学習に臨めています。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンが効きすぎていたり、逆にほとんど効いていないことがあること以外は不満はありません。

塾周辺の環境

自習室内で私語をしたりスマホなどの音がすることは無くみんな静かに勉強をしているのでストレスなく勉強出来ます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

常に質問に対応してくれる人が1人は居るのでいつでも質問できる。また赤本なども充実していると思います。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 リードに入ったおかげで勉強時間が増加した他に競い合える同級生が増えたことで勉強に対する意欲も増えました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾に行ってみようと思ってる時にちょうど友達に誘われて、評判も良かったのでリードに決めました

塾の雰囲気

---

料金

いいと思います多分親は高いと言っていますが、自分的にはいい授業が受けれていると思います

コース・カリキュラム

いいと思います割と自分で選べるし習熟度別になってるから自分のペースに合わせやすいし動画を見ることもできます

講師の教え方

---

塾内の環境

クーラーもあるし自習室も席がいっぱいあるし壁で囲まれているから集中して勉強に取り組むことができる

塾周辺の環境

周りに公園もコンビニもあり、息抜きするのにちょうど良いです駅も近いし通いやすいです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が親身で優しくて親しみやすくて勉強ががんばれるがんばる!面談も定期的に会って進路について話すことができる

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ大学受験が控えているから。国公立合格が目標なので未達成にした。これからがんばりたい
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が誘って来たり、リードに通っている学生が多く、良いのかなと思ったから入りました

塾の雰囲気

---

料金

少し高いとも感じるが、それ相応の授業や相談もあり、そのくらいが普通なのだともおもうため。

コース・カリキュラム

ウィングネットなど自分で進められるコースも充実してる。強制はされなく自分で相談して選べる

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンやトイレも清潔で勉強に支障をきたさないためよいと思う。ご飯も設備されていて非常に助かる。

塾周辺の環境

特に悪いこともなく駅が近いのがありがたい。コンビニも近くにあったり、気分転換もし易いとおもう

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問ができたり、面談も多く相談がしやすい。また、定期テストの対策なども1年生の時にあって助かった

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ高校三年生で大学受験を終えていなく、達成するかどうかわからないため、未達成としました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/12

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

リード進学塾に通っていたので、続きで予備校にも行くことにしました。 また、国立大学を目指したいから心配なので引き続き塾に通いたいという本人の意志で入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

毎月の授業料金はそれくらいかな、と感じますが、特別授業や、オンラインの説明会などの料金をもう少し手頃にしてもらえると助かります。

コース・カリキュラム

レベルに合わせてコース設定をされているので、授業についていきやすい。また、スタンダードでは物足りなく感じてきたら、ハイクラスになりたいために頑張って勉強してクラスわけテストで点が取れるように頑張ろうとやってるようです。

講師の教え方

---

塾内の環境

本人に確認したところ、非常に良いと感じているようです。 実際に学校のあと塾までの時間でもリードの自習室を利用したりしているので、使いやすいのだと思います。

塾周辺の環境

駅から近くて通うのに便利。 また学校から自宅まで帰る途中、駅を利用するので、自宅に帰る前に塾で自習してから帰ることが多く、とても役に立っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室などの利用で自習学習をやってきてくれます。 またキャリア教育もしっかりと教えていただけるので、本人も大学選びから慎重に考えているようです。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだこれから受験で、目標達成のために頑張っているところです。 今のところ成績も悪くなく、自分の欠点を見つけて伸ばしているようです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード予備校 高等部多治見校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/12

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

雰囲気もよく、自分に合った勉強が出来るし、自習室でも集中して頑張れると思ったから

塾の雰囲気

---

料金

個別での授業なのですが、妥当だと思います。 他の塾は、もっと高いようです。 オンラインの授業もありますが、抱き合わせるとお値打ちになります。

コース・カリキュラム

わかりやすく説明してくださり、自分で用意した分が終わった時も、問題を印刷してくださり、自分のためになる勉強ができるから。

講師の教え方

---

塾内の環境

駐車場がもう少し広いとありがたいです。 ただ、警備員の方がいらっしゃるので、駐車場にも入りやすく、道路にも出やすいです。

塾周辺の環境

駅が近く、とても便利です。 総合駅なので、中央線だけではなく、太多線も通っています。 学校から歩いても行けます。 夜遅くても人通りが多く、更に明るいので安心です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習の時でも、わからないところもすぐに質問できる環境です。 先生も快く、解りやすく丁寧に教えてくださいます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験の為に通塾してます。 現在高校一年なので、未達成ですが、授業で教えてもらったところの定着は出来ていると思います。 定期テストで、点数を上げて、自信をつけていきたいと考えています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全14件中 1~10件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導,映像授業
住所
岐阜県多治見市音羽町2-27
アクセス
JR多治見駅より徒歩5分
とじる
リード予備校 高等部多治見校舎は
こんな方におすすめ!
  • 国公立大学・難関私大を目指している方
  • 定期テストや模試の対策をしたい方・成績を上げたい方
  • 高校から近くて、自習室や質問ができる環境を探している方

その他の条件から塾を探す

多治見市周辺の塾を探す

多治見駅周辺の塾を探す

多治見市の授業形式別の塾を探す

多治見駅の授業形式別の塾を探す