総合評価
3.51
口コミ数(19)※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別塾なので、分からない所があればすぐに聞けるところがいいところです。また、学生のためのプログラムが組まれてて、志望校合格へのサポートを非常に丁寧にしてくださいました。
第1志望の高校に合格したかったからです。受験対策に加えて、学校の定期テストの対策もしてくださると知ったため、通うと決めました。
どちらとも言えない
あまり把握していないですが、取りたい授業の個数によって値段が変わるので、少しだけ取りたいって人は安く済むと思うのでいいと思います。
通常授業では、自分の取りたい科目を選んで受けることができるので通いやすかったです。長期休みには模試などがあり良かったです。
非常に丁寧にわかりやすくおしえていただきました。また、態度の良くない生徒には厳しく指導していたのでメリハリがついてて良いと思いました。
可もなく不可もなく勉強のしやすい環境でした。非常に落ち着いた雰囲気で自分にはあってると思いました。
駅に非常に近いので便利だと思います。コンビニや飲食店も近くにあるので、お昼休憩の時間に気軽に行くことができます。
志望校合格のための1体1の面談があったり、授業外の自習時間にも質問をしたら丁寧に返してくださいました。受験本番の日には駅でメッセージカードをくれて送り出してもらいました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために通塾しており、第1志望の高校に合格することができたので、通塾目的は達成することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格 |
---
近くて、先生のサポートが手厚く、 知り合いが他にも通っていたから。 また個別指導で手厚い指導をしてくれるから
---
妥当だと思う。 教科書代を割り引いてくれることもありとても嬉しかった。 コースによって値段は違うが幅広い選択肢がある。
無理に進めたりしない 生徒それぞれに合わせたコースを選んでくれる 先生との距離がとても近く質問しやすいアットホームな環境
---
トイレが古いが、 冷暖房の設備がよく、コロナ対策もきちんと行われている。 机が軽くグループワークしやすい
駅から徒歩3分ととても近く、自分の家からも自転車で10分だった。 道路の目の前にあるが車の騒音もない
進捗状況を交換日記で書いてくれ、毎回授業の質問を残さないようにサポートしてくれる 学校の話を聞いてくれる
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績がアップし、先取り勉強の結果中等教育学校に合格することができたため達成された。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 二宮校の口コミをもっと見る---
近さと、ある程度の好意でのテスト対策があること。休み中のテストや授業の追いかけができる
---
講座や夏冬の集中講座は8万くらいかかります。価格は全体的にたかくなり、テキストも全部行かないともったいないです。
教材が充実、キャンペーンが時々ある。 日程がずらすのが難しい、先生が少ない。席が足りない。
---
自習スペースがありますが、先生がつくのは殆どない。席も空いてないことが多い
百円ローソンが隣なので、一日かかるテストや授業の時休憩に便利
ほしいテキストや過去問をプリントしてくれる。やる気があれば成績のびる可能性あり
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績あがらず、現状維持はできた。やはりやる気次第だなと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 川崎大師校の口コミをもっと見る---
この塾は、わたしの住んでいた実家から、通いやすいような位置にあって、学校の帰りに寄ることをしやすいと考えたことがきっかけでした。
---
とてもお安く体験させていただくことができましたので、納得のいくお値段だったと思っています。
可もなく不可もなくというような内容だったと思います。特に不満はなく日々の勉強の助けになったので良かったのではないかと思います。
---
暑い時期で、家ではなかなか勉強に身が入らなかったわたしですが、こちらの塾では落ち着いて集中することができました。
三浦海岸は、ある程度静かで安全で、こどもたちだけで通う環境としては比較的安心できると思います。
無理な勧誘なども特になく、夏期講習終了後も続けて、こちらで学習するかどうかは、自分で判断できました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 夏期講習だけを体験させていただいた形ではあって、ある程度満足のできる効果を感じられたと考えたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 三浦海岸校の口コミをもっと見る講師によってやる気の差が見られる。個別と謳っているのにいざ入ってみると4、5人のグループにつき1人の講師の授業スタイルで一つのフロアにほぼ仕切りもなくまとまっている。良い先生に当たればしっかりと教えてくれる。
家からすぐ近くにあったため通いやすいなと感じたから。あとは、チラシが来ていて友人も通っていたこともあり安心できたから。
やや自由
高すぎずに良いと思う。しかも、当日に授業をお休みしても振替授業が無料なため、予定が合わなくても合わせやすかった。
勉強熱心な生徒はほとんど毎日授業があったような気もするため、人によって1科目ずつ学習科目を増やせたことは良いなと感じた。ただ、動画視聴をし学習をするコースがあるが、それは塾に入っているのに家でできるようなことであったため疑問に思う。
講師により差がある。そして暗い先生がいるが、もっとハキハキ話すように指導してほしい。
可もなく不可もなくという感じだと思う。ただ、自習スペースが授業で使う生徒とほぼ共有なため狭く感じた。基本的に持参する文房具とテキストがあれば授業が受けれるので特に何かがなくて困ったとかはない。
コンビニエンスストアやスーパー、文房具店、道路に面していて便利であるが騒音がある。気にならないのであれば全然良い
塾長による個人面談や親と塾長の2者面談などがあった。面接練習もしっかりしていたし、将来の夢など成績面だけでないところにも気を遣っていた。
通塾期間 | 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと、高校受験のために入塾し、成績も安心したまま第一志望校に合格したため通塾目標は達成した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川崎市立金程中学校 合格 |
---
値段、家からの近さ、ほぼ個別指導の形なので、集団には合わない私にはあっていると思ったから。
---
高すぎない値段設定であり、それに見合ったサービスだったと思う。
教材や授業の仕方など特に不満もなく、かと言って良かったとも思えない。
---
少し狭い塾なため、人口密度が高く、広い空間で勉強したかった身としてはあっていなかった
家からも近く、周辺環境も治安は悪くなかったので普通だと思う。
綿密にコミュニケーションをとってくださり、安心して通えて良かったと思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年7月(7ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの時にはサポートを多くしてくれたりと成績向上に役立ったと思うから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 小田急相模原校の口コミをもっと見る---
講師と生徒の距離感が自分に合っており、授業中も集中出来る雰囲気が出ていたから。また、友人が通塾していたから。
---
料金はそれなりにかかりますが、その料金に見合った授業やサービスを提供して頂けているかと思います。
私は公立コースと苦手克服コースの二つでしたが、公立コースでは受験校を対策した内容を主にしていました。また苦手克服コースでは自分に合った課題や客観的な視点から意見をくれるので助かりました。
---
設備はシンプルで実習スペースと授業スペースが隣り合っており、集中力を高められます。
講師だけでなく生徒ともコミュニケーションの機会が豊富で教え合うという時間も用意されているので環境としては素晴らしいと思います。
授業が終わった後でも質問ができたり、お休みする際の連絡も嫌な態度をすることも無く丁寧な対応をしてくださいました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校に入学することが出来ました。退塾以降も講師のアドバイスを思い出し活用していました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 根岸校の口コミをもっと見る先生1人に生徒が2人か3人の形式になっていて、それが何グループか教科で分かれていたところが、少人数が好きだったためとても良かった。
先生の評判が良く、友達も通っていた。また、駅の目の前だったため通いやすく、空きコマの時間も近くで潰しやすかったため。
やや自由
自分自身が払っていたわけではなかったので高いともやすいとも言えないが、余計な料金はかからなかったので良かった
自分の苦手な教科や伸ばしたい教科を選ぶことが出来て、変更も出来るためよかった。テキストもそれに合わせて買えた。
当たり外れという先生がおらず、全員親身になって相談に乗ってくれた。とても優しい先生ばかりだった。
教室は狭いが、机と椅子もひとり一個あり、エアコンは夏も冬も効いていて過ごしやすかった。
授業に関係の無い話をする生徒のせいで、教科の質問をしたかったけれどする機会がなかった。残念だった。
面談では志望校の相談や生徒がなんの教科が得意不得意かを分析してくれたので良かった。女性の先生はメモなどで私の苦手なところの改善策を渡してくれた。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績を上げるために通っていたため、苦手な数学を徹底的に教えてもらえたので成績もあげることが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立高浜高等学校 合格 |
---
周りの友達がもともと所属しており人気であったことと、また、学校の担任の先生からも勧められたから。
---
指導がしっかりしており、自分が目標とする大学に合格するためには惜しむべきでは無い金額であると感じる。
通年で通って日々の勉強時間が増えたことで、生活習慣に勉強を取り込むことが出来たので、短期講座よりも効果があったと自分は感じた。
---
中学生からなど、もう少し早い時期からの入塾をする人にはパソコンなどのスキルを身につけるためにパソコンなどの機材もあるといいかなと思う。
自宅からとても近くにあったので通いやすかったことと、先生と父が知り合いだったので入りやすい空気だった。
自宅での勉強時間の確保の方法や自宅での身につきやすい勉強方法まで教わり、塾以外での生活面での勉強に関する情報を提供してくれた。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 福岡大学商学部経営学科にみごと合格することができたから。先生にとても優しく教えてもらえたのですごく身に付くことが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 南加瀬校の口コミをもっと見る---
自宅から近くて通いやすかったことや、個別指導で寄り添ってくれるイメージがあったため。
---
集団に比べて密なため値が張る方だとは思うが、提供内容に対してぼったくりとは思わない。
中高一貫校だったため、他の公立中学の生徒に比べて教えづらく大変だったと思うが、常に私の習熟度に応じて学ばさせてくれた。
---
狭いながらも自習スペースがあったし、トイレは汚いが、教室スペースは綺麗で使い勝手が良かったと思う。
駅から近いのはもちろん、塾が入ってあるビルの下にコンビニがあるため、通塾前の食事購入や長期講習時の休憩時間に軽食を買うことができるため。
以前勤めていた女性塾長は、人柄が素晴らしく、生徒一人一人の進捗を見て声かけをしてくださっていて大好きだった。途中から別の方に変更になったことがとても悲しかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な数学を切り捨てることなく、なんとか楽しく学べたのは創英ゼミナールのおかげだと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 東戸塚校の口コミをもっと見る