月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級

創英ゼミナール 立川栄校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

創英ゼミナール 立川栄校の口コミ・評判

総合評価

3.43

口コミ数(95)

※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.5
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

創英ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(95件)

口コミをすべて見る

創英ゼミナール 根岸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/17

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

講師と生徒の距離感が自分に合っており、授業中も集中出来る雰囲気が出ていたから。また、友人が通塾していたから。

塾の雰囲気

---

料金

料金はそれなりにかかりますが、その料金に見合った授業やサービスを提供して頂けているかと思います。

コース・カリキュラム

私は公立コースと苦手克服コースの二つでしたが、公立コースでは受験校を対策した内容を主にしていました。また苦手克服コースでは自分に合った課題や客観的な視点から意見をくれるので助かりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備はシンプルで実習スペースと授業スペースが隣り合っており、集中力を高められます。

塾周辺の環境

講師だけでなく生徒ともコミュニケーションの機会が豊富で教え合うという時間も用意されているので環境としては素晴らしいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が終わった後でも質問ができたり、お休みする際の連絡も嫌な態度をすることも無く丁寧な対応をしてくださいました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた高校に入学することが出来ました。退塾以降も講師のアドバイスを思い出し活用していました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

創英ゼミナール 根岸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 二俣川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、無料のクリスマス会、大学見学など子供が楽しめる催しを開催してくれた。面談もあり丁寧な指導と説明があり、月謝も少しコカより安い。 悪い面は、今のところそんなにないが先生が優しすぎる所。もっと厳しくしてもいいくらい。


入塾を決めたきっかけ

クラスの友達が通ってたし創英ゼミナールが家から一番近く、月謝が他の塾より安かったから決めた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

資料請求したり、ネットで料金比べてみたが、近所の中で一番安いと思う。時間が1時間のせいかもしれないが、、、

コース・カリキュラム

他と比べたことが無いのでわからないが、通年長期休みの時のコースや速読などもあって種類が多いと思う。

講師の教え方

最近の先生は優しく厳しくなく甘いので、子供が緊張感持って勉強していない。 宿題やり忘れてもなんとも思わない。

塾内の環境

そんなに狭くも広くもないビルの一室。面談室もあり、教室は靴を脱ぐので少しリラックス出来ると思う。

塾周辺の環境

近くにスーパーやコンビニがあり人通りが多い場所にあるので、帰り道はそんなに心配しなくて済む。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談もあり、進学前に子供と親の両方の説明会があって有難い情報源になっている。電話しても出られないときでもすぐ折り返しかけてきてくれて有難い。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ成績が上がっておらず、見直しや自主的に時間配分ややり方を考えて勉強できていないから。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 二俣川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 本厚木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立綾瀬西高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

塾長が変わってから、いろいろな面で質が落ちた。保護者面談の場でもうわべだけという感じがした。


入塾を決めたきっかけ

自宅から通いやすかった。上の子も通っていて、その時の塾長はとても面倒見が良く、頼れる存在だったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

受講する科目の数によって料金が決まるので、分かりやすいが、夏期講習、冬期講習、春期講習、Vゼミ等、受験を控えた年はかなりの出費になりました。

コース・カリキュラム

個別を謳っているのなら、もっと個人個人の学力や特性を踏まえて、学習コースがあっても良いのでは?

講師の教え方

講師コロコロ変わりすぎ。いい講師がいてもすぐ辞めてしまう。質問しようとしても中々出来なかった。

塾内の環境

冷暖房は完備されてる。その他これといった設備投資をしているとは思えない。必要最低限ではないでしょうか。

塾周辺の環境

近くにはコンビニもあり、夏期講習などでお弁当が必要な時に便利。バス通りに面していて街灯もあって夜でも暗くない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談、相談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション。今の塾長になってから全然ダメ。表面上のことしか言わない。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2024年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 一応、高校受験は私立・公立には合格できたのですが、普段の成績向上は全然ダメでした。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立綾瀬西高等学校 合格
第二志望校: 柏木学園高等学校 合格
第三志望校: 立花学園高等学校
創英ゼミナール 本厚木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 大磯校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川県立茅ケ崎高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別塾なので、分からない所があればすぐに聞けるところがいいところです。また、学生のためのプログラムが組まれてて、志望校合格へのサポートを非常に丁寧にしてくださいました。


入塾を決めたきっかけ

第1志望の高校に合格したかったからです。受験対策に加えて、学校の定期テストの対策もしてくださると知ったため、通うと決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

あまり把握していないですが、取りたい授業の個数によって値段が変わるので、少しだけ取りたいって人は安く済むと思うのでいいと思います。

コース・カリキュラム

通常授業では、自分の取りたい科目を選んで受けることができるので通いやすかったです。長期休みには模試などがあり良かったです。

講師の教え方

非常に丁寧にわかりやすくおしえていただきました。また、態度の良くない生徒には厳しく指導していたのでメリハリがついてて良いと思いました。

塾内の環境

可もなく不可もなく勉強のしやすい環境でした。非常に落ち着いた雰囲気で自分にはあってると思いました。

塾周辺の環境

駅に非常に近いので便利だと思います。コンビニや飲食店も近くにあるので、お昼休憩の時間に気軽に行くことができます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校合格のための1体1の面談があったり、授業外の自習時間にも質問をしたら丁寧に返してくださいました。受験本番の日には駅でメッセージカードをくれて送り出してもらいました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験のために通塾しており、第1志望の高校に合格することができたので、通塾目的は達成することができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格
創英ゼミナール 大磯校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 大和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立綾瀬高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

テストの点が少し上がった このまま日々努力し志望の高校受験に合格できればありがたい


入塾を決めたきっかけ

中学1年一学期のテスト、成績がズタボロだったから日々の学習意欲を高めて欲しかったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

望んでいる成績には届いてないので高いとは思うが、本人の問題なので日々の努力を高めて欲しい

コース・カリキュラム

もう少し成績が上がって欲しいが本人の問題なので日々の勉強意欲を惜しまず志望高校合格の為頑張って欲しい

講師の教え方

まずまず成績は上がったが予断は許されないので日々の努力を怠らず頑張って頂きたい頑張って欲しい

塾内の環境

設備は整っていると思う。学習室の開放もあるようだ。有効活用して勉強して頂きたい。

塾周辺の環境

大和駅周辺なので治安が悪い方です。帰り道等寄り道などしないで気を付けて帰ってきて欲しい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

成績はまずまず上がったが、日々の努力を惜しまず志望高合格の為、頑張って頂きたい。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 望んでいる成績ではないから 日頃から学習意欲を高めて日々努力してほしい 塾以外も勉強が足りない
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立綾瀬高等学校
第二志望校: 神奈川県立大和南高等学校
第三志望校: 横浜商科大学高等学校
創英ゼミナール 大和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立岸根高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

大学生の講師がほとんどで、親しみやすく通うのがとても楽しかった。しかし高校生をみられる講師がほとんどおらず、高校生の時は塾側の都合で通える時間に制限があった。小中学生向けの塾だと思う。


入塾を決めたきっかけ

集団塾の夏期講習に行ったが合わずにほぼ通えず、個別塾を探した。いくつか見学に行き、当時開塾すぐで静かでアットホーム過ぎないところが気に入り入塾した

塾の雰囲気

やや自由

料金

親が払っていたので詳しいことは知らないが、他の個別塾と比べて安いと聞いている。そもそも高校生向きの塾ではないこともあり、高校生になると料金が跳ね上がるらしい

コース・カリキュラム

長期休みの講習のコマ数を自分で決められるので、自分のペースで無理なく学習を進められた。

講師の教え方

自分に合う講師が見つかり、ずっと1人の大学生の先生に主にみてもらっていた。個人的にはとても満足しているが、大学生アルバイトの講師ばかりで、正直当たった講師次第なところがあると思うから。

塾内の環境

教室が小さく、自習室が足りなかったように思う。衝立のついた机でもないので、集中はしにくいと思う

塾周辺の環境

大通り沿いだが、意外と車の音が聞こえないので集中できる。大通り沿いなので帰りが遅くなっても比較的安心で、駅も近い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師と仲が良くなる子も多いので、授業外でも質問や雑談などコミニュケーションをとりやすい。休み時間に学校の課題の面倒を見てもらったりした

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年4月(4年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験は成功し、高校在学中も楽しく通えたので達成していると思う。大学受験はしなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立岸根高等学校 合格
第二志望校: 橘学苑高等学校 合格
第三志望校: 横浜翠陵高等学校
創英ゼミナール 中山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 平塚南原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
立花学園高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、家から割と近く、通いやすかったこと。悪い面は、料金が高かったことと、人数が多過ぎて、塾内の環境が悪かった事。


入塾を決めたきっかけ

家から自転車で通える範囲内で、雨でも徒歩でなんとか通える範囲内だった事。交通量が少なく、1人でと安全に通えること。

塾の雰囲気

やや自由

料金

月の塾代は、他の塾に比べても、平均的だと思いますが、夏期講習等の、季節のまとまった講習代の料金が、かなり高額だった気がするので。

コース・カリキュラム

テキストの内容や、講師の方の教え方などは、適切だったと思いますが、講習や宿題をこなしている割には、成績やテストの点数が上がらなかったので、星3です。

講師の教え方

苦手な単元を集中的に繰り返し教えてくれる等、個人個人にしっかり対応した教え方を考えて貰えていた点は良かったのですが、成績やテストの点数が、それに比例して伸びて行かなかったので、星3にしました。

塾内の環境

入ってすぐに、アルコール消毒と、検温機があるので、熱があったら具合が悪い時は、電話があります。フロアは衛生面では、よい方だと思います。

塾周辺の環境

交通量も少なく、道も舗装されていて、自転車でも徒歩でも無理なく通える環境。小学校や保育園も近くにあるので、治安も良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談は、時間が30分設けられていますが、相談したい事が多い時は、長くて2時間位は時間をとってくれました。また、突発的な相談がある時なども、電話で予約をとれば、随時、面談をしてくれるのが、心強かったので、星4にしました。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2021年3月(1ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望校に進学できたから。また、受験に関して、塾長が親身になって色々対応してくれたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 立花学園高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立二宮高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立秦野総合高等学校
創英ゼミナール 平塚南原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 久里浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横須賀市立横須賀総合高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面は自習室が1人1人別れており集中して取り組める。悪い面は授業ではうるさい時があるので集中が切れてしまう時がある


入塾を決めたきっかけ

高校入試に向けて模試の点数があまりとることが出来ず、もう少し上げたいと思ったからです

塾の雰囲気

やや自由

料金

通常料金プラス教材料金もあり、教材料金は要らない教材もあるのでそこはもったいないかなと思う

コース・カリキュラム

自分にあった学習をでき、例えばワークはこのぐらいの高校に行きたい人はここをするとかを決めている

講師の教え方

性格によって聞けない人もいると思うんですが、一人一人の先生が気にかけて教えてくれる。

塾内の環境

電車があるので色んな所から塾に行くことができるだが、電車の音が少し聞こえるので嫌だと思う人もいると思う

塾周辺の環境

近くには電車があって色んな所から塾に行くことができるし、でも電車があるので電車の音が聞こえる事がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

前年の結果などを踏まえてたくさんの資料を作り、自分の進路に向けてしっかりと考えてくれる

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の目標は塾に行く日はしっかり遅刻しないで行って、少しでも模試の点数を上げるで達成することが出来たから
志望校と合格状況 第一志望校: 横須賀市立横須賀総合高等学校
第二志望校: 湘南学園高等学校
第三志望校: 神奈川県立七里ガ浜高等学校
創英ゼミナール 久里浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 綱島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

苦手なところをコツコツと時間をかけて教えてくれる。 面談も多く子供のことを細かく聞いてくれ対応してくれる


入塾を決めたきっかけ

お兄ちゃんが通っていて成績が上がり希望の高校は入れた から。家からも近く通いやすいから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾がどれくらいの金額なのかわからないが相応だとは思う。が、やはり安くはないし夏期講習などは出費が多い

コース・カリキュラム

一つの教科しかとっていないがとても満足している。その教科は成績があがってその他の苦手な教科も見てくれるのでとても助かる

講師の教え方

塾のなかを、みたことはないのでなんともいえないけれど、子供の話を聞いている限りでは講師のみなさんは優しく丁寧に教えてくれているよう

塾内の環境

まだ通って一年くらいだからなんとも言えないがお兄ちゃんのときは受験のときにも手厚く面倒をみてくれ希望通りの高校は進めたのでそれを期待してある

塾周辺の環境

道路沿いにあり自転車で行くと止まるところがとても狭くて止めるのにとても大変そう。安全面でも少し不安がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

夏期講習や冬季講習やそういうときには必ず面談がある。 時間変更などで電話したときもだいたい希望通りに聞いてくださる

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ苦手な教科がありこれから取り組んで行く予定。 これから春季講習もありそこで少しでも理解度を高めてほしい
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 綱島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 東林間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
湘南鎌倉医療大学 
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

費用が安く、先生が若いので話しやすくていいです。進路の悩みも親身に聞いてくれて相談しやすい


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く塾の帰りに友達と遊ぶことがないからいいと思った。ママ友から勧められた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

夏期講習や休みの講習の金額は高いが、月々の授業料はさほど高くなく長く続けることができた。

コース・カリキュラム

塾長が提案してくれる内容でほぼ受けていた。日頃からよく見てくれていいたので安心できた。

講師の教え方

真剣に相談に乗ってくれ、また先生が若いので話があって楽しそうだった。バイトの先生からリアルな大学の情報がきけた

塾内の環境

とてもきれいだが、仕方ないが教室が狭いのか生徒が多いのか?声が響いて聞こえにくいことがある。

塾周辺の環境

自宅から近く評判も良かった。塾帰りに友達と喋ったり遊んだりすることがないので遅くならなくて安心

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の回数も多く、授業中の様子も連絡表に書いてくれ綿密なやり取りができて良かった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 進路相談にものってくれアドバイスも聞いてくれて希望の高校に入れ、この塾でよかったと思った。
志望校と合格状況 第一志望校: 湘南鎌倉医療大学  合格
第二志望校: 横浜創英大学
第三志望校: 湘南鎌倉医療大学 
創英ゼミナール 東林間校の口コミをもっと見る
全95件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),映像授業
住所
東京都立川市栄町3-22-3 パルスクウェアーサノ1F
アクセス
立飛駅 徒歩14分(0.96km)、泉体育館駅 徒歩16分(1.14km)、高松(東京都)駅 徒歩17分(1.19km)
とじる
創英ゼミナール 立川栄校は
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った指導、カリキュラムで授業を受けたい方
  • 部活や習い事の予定に合わせて、塾に通いたい方
  • 定期テスト対策、入試対策をしっかり行いたい方

その他の条件から塾を探す

立飛駅の授業形式別の塾を探す