TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.60
口コミ数(112)※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/15
---
どこの塾に行くか迷っていた時にお友達こら誘っていただいて、そのお友達の成績が伸びているのを実感したから
---
少し高額ではあるかなと感じましたが、その分割にあった待遇を受けることができたので満足しています
豊富なコースがあったので自分に合ったコースを見つけて通うことができたと思います。おすすめしていただけたのでよかったです。
---
常に勉強しやすい環境が整えられていたと感じています。家でするより絶対に良いと感じました。
わからないところはすぐに聞くことのできる環境にあったのでわからないとことをすぐに解決できるという利点がありました。
モチベーションが上がらない時でも周りや講師の方のおかげで勉強しないとという気持ちになりました。
通塾期間 | 2022年5月〜2023年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 進めたいただいた勉強法を実践することで目標としていた大学に無事に合格することができまし。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別の指導なので本人のレベルに合わせたカリキュラムを組んで指導してもらえました。
家からも近くて本人の能力に合わせて個別に指導を受けられるところが魅力的だったからです。
どちらとも言えない
結果に繋がったとは言え額面だけ見ると少々お高く感じる気がするのでこの評価になります。
コースでは無いですが本人に不足していた部分を的確にカバー出来た個別指導が良かったからです。
希望通りに本人の能力に合わせて的確に指導していただけて結果を出してくれたからです。
たまたまですがホワイトボードが故障していて傾いていた事があった様ですのでこの評価になります。
家からも近くて最寄り駅側にあったので、アクセスが良く安心して通わせる事が出来たからです。
毎回指導後に指導教官と担当教官と本人の3者で学習の確認が行なわれ目標に向かって協力している感じがして心強かったからです。
通塾期間 | 2024年4月〜2024年11月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人に不足していた学習範囲を的確に補うことが出来て希望の学校に入学する事が出来たからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立工芸高等学校 合格 第二志望校: 東京都立工芸高等学校 第三志望校: 東京都立工芸高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で子供にあった進学指導をしてくれた、授業も子供にあった授業を受けさせてくれた
入塾したトーマスは個別指導と個別授業で有名で、町田駅から徒歩で近いからトーマスに決めた。
やや自由
トーマスは個別指導と個別授業のため料金はお高めだが、それに見合った成果が得られるので良かったと思う
学習コースが学科一つからあっていろいろなコースが選べて良かったと思う。また先生が子供にあった学習コースをアドバイスしてくれた。
トーマスは個別指導と個別授業で有名な上に、講師の教え方も丁寧で親切だと聞いていたから良かった。
トーマスの中に実際に入ったことがないので、正直よくわからないが設備は綺麗だったと思う
トーマスは町田駅から近くて通いやすく、周辺も開けていて治安も安全だから安心して通わせることが出来た
授業以外の進路指導やアフターケアが重要だったが、とても親切で親身に対応してくれた
通塾期間 | 2018年7月〜2019年1月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | トーマスに通塾したおかげで第3希望ではあるが、希望大学に入学することができたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立大学 第二志望校: 明治大学 第三志望校: 青山学院大学 合格 |
投稿日 : 2023/8/24
---
家からの近さがいちばんの決め手でしたが、一対一の指導であることや担任制度などを聞いて良いなと思っていたからです
---
個別指導にしてはお手頃だと思います。他の大手の塾に比べると生徒教師間の距離が近く、かなり手厚いサポートを受けられるためコスパは良いと感じています
先生が変わると授業のやり方も変わるので、ペースを掴みにくかったという難点はありました。
---
あまり綺麗とは言えない校舎かもしれないが、最低限は整っていると思います。学習のモチベーションは保てる環境です。
駅から近く、騒音が心配でしたがそれほど騒音もなく、集中できる環境でした。駅からは徒歩5分ほどです
電話でのサポートもあり、心強かったです。課題を毎回課されたため、負担もありましたが確実に力がつくプログラムだと思います
通塾期間 | 2019年4月〜2020年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 指導が良く、合格を掴むきっかけにできたと思っています。学習のペースを学ぶこともできました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 中野校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/16
---
友人の紹介により、その学習塾の評判を聞き、充実したカリキュラムと優れた指導スタッフに惹かれて入塾を決めました。
---
少し高いって親から聞いたことはある。でも料金は適切で、提供されるサービスの質に見合ったものだと感じました。
個別指導なので、学習者のレベルや目標に合わせてカスタマイズされており、効果的な学習を支援してくれました。指導内容や進捗管理にも満足でした。
---
設備は整っており、快適な学習環境を提供されてました。特に、清潔で使いやすい設備が充実していると感じました。
ウォーターサーバーや自習室が充実していた。周辺環境は静かで集中しやすい環境であり、学習に適した場所だと感じていました。
宿題の量も適当だったし、受験校相談も社員さんが乗ってくれた。授業以外のサポートは非常に充実しており、質問や悩みに対して丁寧に対応してくれるので、安心して学習に集中できました。
通塾期間 | 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語の先生のおかげで偏差値を35から60に上げていただいた。苦手の長文読解を中心のカリキュラムに変えていただいた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 練馬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/30
相当期待して通い始めたのに先生があまり合わなかった。また自習室は小学生中学生で騒がしいので集中できず、ほとんど使用しなかった。
妹が通っていたことがあって良かったと言っていたから、母親の知り合いもっかい働いていたから。
やや自由
この塾は料金の8割を自ら負担したので僕としてはかなりきつかった。しかし完全マンツーマンスタイルで講師によって金額が違う点が良いと思う。
コースなどは特になかった。講師によって教え方、進め方が違うのでそこ時分で選ぶというスタイルであった。
話の通じない人がいた。聞いたことと違うことしか解説されず受験期で追い詰められていたのもあってか、イライラすることが多々あった。
空調が常に効いていたのは良かった。しかしながら勉強を教えてもらうブースは少し小さかったのでもう少し広いとありがたい。
自習室は小学生中学生ばかりで騒がしいので授業のコマ以外はメインで通っていた四谷学院をずっと使っていた。
親身になって聞いてくれていた。悪くはなかった。受験が近づきます相当不安になっていた時だったのでそう感じたのかもしれない。
通塾期間 | 2022年11月〜2023年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 満足出来る大学に合格することが出来たから。しかしながらこの塾で対策した大学に合格したわけではないので、その点は悔しい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学 第二志望校: 法政大学 第三志望校: 成蹊大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/4
---
落ちこぼれて、受験辞めそうだったけど、親に無理やり言われたことで、嫌々入った気がする。
---
某わせアカと比べると少々高いきがしなくもないが、その分手厚く見てくれるし、結果に結びつくからあり。
算数の先生のおかげで、あんなに苦手だった算数が得意になって、その結果大学までずっと数学が得意になった。
---
一階の出入り口が解放感があり、常に先生達から笑顔で挨拶されるため、めちゃくちゃ良かった
すんごい駅から近くて、自転車止めるところもあって、商店街の中にあるので、夜でも心配ない
受験の日わざわざ自分のために学校の前まで来てくれた。それだけでなくお守りもくれてまじで嬉しかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当時落ちこぼれていて、受験を諦めそうになったが、そこから立て直してくれてサンキュー! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 千歳烏山校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/6/26
---
個別であったため、焦ることなく自分に合った勉強法、ペースで勉強を薦められると思ったから。
---
個別だから仕方ないとは思うが、一コマの授業料の高さが負担になっていた。
先生によっては合わないこともあったが、その要望を伝えると、よりあった講師を紹介してもらえた。
---
比較的綺麗ではあるが、個室ブースがかなり狭いため、講師とはあまり距離が遠くなかった。
駅から近く、帰り道も明るいため安心できたが、車通りでとても静かとは言えなかった。
課題についてや、試験に関しても、自分だけのスケジュールで勉強ができるように協力してもらえた。
通塾期間 | 2019年8月〜2022年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験自体は合格することができた学校もあり、大学受験という大まかな括りでは達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三鷹校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/10
---
集団塾での授業や周りの環境などが自分に合わず、自分の進度やペースに合わせてしっかりと教えてくれる個別指導を希望し、相性が良さそうだったため。
---
一回の授業(現在は80分)で一万円程度の授業料という面ではかなり高くなっており、講習会になると受験時では講習会だけで100万円を超えることもあるが、テキスト代や設備費などはかからないためうまく使えばお得にもなるかもしれない。
コースは生徒それぞれによって違うため、個人個人に合ったカリキュラムを作って貰えるだけでなく、定着が薄い部分についてもしっかりと何度も教えてくれるため。
---
授業を全ブースホワイトボード付きのブースで行うためかなり満足度は高いが、周りのブースで小学生などがいる時にはかなりの確率でうるさくなることがある。
駅からとても近く、遅い時間に終わる授業であってもしっかりと安全に帰ることが出来るだけでなく、コンビニエンスストアや文房具店などの環境がかなり整っていたため。
担当の教務の先生やそれぞれの科目の担当の先生からの声掛けなどが多くあっただけでなく、問題演習や質問対応などで自分の担当の先生以外も親切に教えてくれたため。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学入試、高校入試、大学入試の全てにおいて一定以上のランク(偏差値60以上)の学校に合格をすることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
病気で高校に通えなかったため受験勉強は0からのスタートだった。大手予備校には入塾拒否された。そんな中、自分に合わせて完全一対一で指導していただけることや、医学科合格へのノウハウがあることなどを知ったこと、なにより先生が面談で一生懸命お話を聞いてくださったことがきっかけ。
---
時間に対するお金は他塾に比べてかなり高い。学力的にはたくさんのコマを取る必要があったが、金銭的に許さなかった。
週2コマしか取っていなかったため詳しい評価はできないが、自分に合わせて授業を進めてもらえたのはすごく良かった。
---
綺麗。高級感がある。ウォーターサーバーから水が飲み放題だったのもすごくありがたかった。
駅近でセイユーの上にあるため食事に困らないのが良いが、下の階が電気屋で自習室への音漏れが激しかったため
頻繁に授業外での質問対応を求めたが嫌な顔ひとつせず対応していただけた。また、必要に応じて面談も何回もしていただけた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第一志望国立には届かなかったが、偏差値を30近く上げることができた。MARCHレベルは複数個合格をいただけた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 町田校の口コミをもっと見る