TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 勝どき校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ見学予約を申し込む

資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 勝どき校の口コミ・評判

総合評価

3.60

口コミ数(112)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の他の教室の口コミ・評判(112件)

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 月島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾普通部
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

的確な指導をしてもらえていると思う。ただし、その分値段が高く、何教科も通うのは大変だと思う


入塾を決めたきっかけ

効率よく合格を目指したいと思っており、スポーツとの両立をはかりたかったために、個人指導の中から探した

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高くなるのは理解しているが、それでもやはり高くは感じる。教科を増やしたら少し安くなるなどあると良いなと思う

コース・カリキュラム

本当はもう少し短い時間が良いなと思う。しっかりと教えてもらえる環境は整えられていると思う

講師の教え方

子供にも理解できるような指導をしてくれていると思う。また、寄り添ってくれているとも思う

塾内の環境

自習室などでWifiが使えるとなお良いと思う。どうしても紙に頼る形になるのがもう少しどうにかならないかなと思う

塾周辺の環境

駅から近い。もう少し広いとなお良いとは思うが、危ない場所でもないので安心して通わせられる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

数ヶ月に一回面談があり、今後の方針をきちんと会話できているので安心感があると思う。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 全く勉強方法がわかってなかったが、少しずつ改善が見られていると思う。また他の教科に関してもある程度方針を教えてもらえてるので助かっている
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾普通部
第二志望校: 慶應義塾中等部
第三志望校: 慶應義塾湘南藤沢中等部
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 月島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

どこの塾に行くか迷っていた時にお友達こら誘っていただいて、そのお友達の成績が伸びているのを実感したから

塾の雰囲気

---

料金

少し高額ではあるかなと感じましたが、その分割にあった待遇を受けることができたので満足しています

コース・カリキュラム

豊富なコースがあったので自分に合ったコースを見つけて通うことができたと思います。おすすめしていただけたのでよかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

常に勉強しやすい環境が整えられていたと感じています。家でするより絶対に良いと感じました。

塾周辺の環境

わからないところはすぐに聞くことのできる環境にあったのでわからないとことをすぐに解決できるという利点がありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

モチベーションが上がらない時でも周りや講師の方のおかげで勉強しないとという気持ちになりました。

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2023年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 進めたいただいた勉強法を実践することで目標としていた大学に無事に合格することができまし。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

定期テストで点数を取って大学受験でいい大学に合格できるようになるために入ることを決意しました。

塾の雰囲気

---

料金

値段は決して安いわけではなく、家に少し負担がかかっていたことも事実でした。親の好意がなければ存続はきつかったかとしれません。

コース・カリキュラム

数多くのコースがあり、それを選ぶことによって自分がやりたいこと、学びたいことを学べるようになりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房など、きちんとした設備があり、夏には涼しく、冬には暖かい環境で学ぶことができました。

塾周辺の環境

周りの人も意識が高く、勉強するモチベーションを共に高めあったり、互いに教え合ったりすることができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後に質問に行ったりすると、優しく解き方やわからなかったところを教えてくれ、とても役に立ちました。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の勉強に追いつくために通い始めることにし、無事定期テストなどで平均点を超える点数を取れるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 御茶ノ水校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉科学大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

完全な一対一の個別指導であり、質問がいつでもできたり、講師が他の生徒に気を取られることがないので、自分の勉強法の細かい点に気づいてくれる


入塾を決めたきっかけ

私の兄も同じ予備校を利用しており、彼は塾のお陰で無事志望校に合格することができたため、私も同じ塾に通えばよいと感じたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周辺の塾や予備校と比べてかなり高く、金銭的に余裕のあるエリートの家庭でないと難しいと感じることが多かった。

コース・カリキュラム

難関大学への志望を前提としたエリート育成システムが整っており、ここなら安心して通えると言うことをひしひしと実感することができた。

講師の教え方

基本的に学歴の高い講師ばかりで、頭の回転や知識の豊富さは誰よりもピカイチであるということがひしひしと伝わってきたため。

塾内の環境

現代的で、参考書や赤本などもとても豊富で、大型書店にも引けを取らないようなダイナミックな設備であるのが魅力的であった。

塾周辺の環境

周りに危険な施設の少ない文京地区に位置しており、安心して通い続けることができるということを実感することが多かったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

どの講師の先生方も知識量や情報の取捨選択や提供方法がとてもお上手で、私たち素人には思い付かないようなダイナミックな考えをされていたから。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2025年2月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最終的に目標としていた医学部医学科に合格することができず、目標の達成と言う観点では失敗であったといわざるを得ないから。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉科学大学
第二志望校: 日本大学 合格
第三志望校: 東邦大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 御茶ノ水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
江戸川学園取手小学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

すごく教室が綺麗で勉強しやすい環境でした。先生方も優しく勉強に集中して取り組むことができました。


入塾を決めたきっかけ

雰囲気が良さそうなのと綺麗だったからです。清潔感のある校舎で素晴らしいと思いました。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

料金もそれほど高くなく非常にいい料金だと思います。授業のクオリティも高くいいと思いました。

コース・カリキュラム

自分に合ったコースにすることができ、自分に合った授業を受けることができるのでよかったです。

講師の教え方

すごく丁寧に教えてくださり非常に素晴らしいです。教えるのが上手いと思いました。ありがたいです。

塾内の環境

設備がよく集中して勉強に取り組むことができます。清潔感があり非常によかったです。

塾周辺の環境

周辺環境も非常に良く、勉強する環境が整っていると思いました。集中して取り組むことができると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションが取りやすく面談の際も非常にスムーズにすることができます。非常によかったです。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜2025年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目的は達成しました。先生たちの支えがあり目的を達成することができました。集中することができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 江戸川学園取手小学校 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三鷹校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別であったため、焦ることなく自分に合った勉強法、ペースで勉強を薦められると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別だから仕方ないとは思うが、一コマの授業料の高さが負担になっていた。

コース・カリキュラム

先生によっては合わないこともあったが、その要望を伝えると、よりあった講師を紹介してもらえた。

講師の教え方

---

塾内の環境

比較的綺麗ではあるが、個室ブースがかなり狭いため、講師とはあまり距離が遠くなかった。

塾周辺の環境

駅から近く、帰り道も明るいため安心できたが、車通りでとても静かとは言えなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

課題についてや、試験に関しても、自分だけのスケジュールで勉強ができるように協力してもらえた。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2022年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験自体は合格することができた学校もあり、大学受験という大まかな括りでは達成できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三鷹校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 下北沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

個別で生徒と先生の距離が近く、自習室でも先生が気にかけてくれていた。 内部進学なので、学校の勉強などその時にあった学習を一緒に紐解いてくれていた。


入塾を決めたきっかけ

入塾を決めたのは小学生だったのでほとんど親ですが、とにかく家が近かったからと、加えて、姉が通っていたからだと思います

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

普通の塾に比べて、トーマスは料金はかなり高い方だと思う。ただ、個別だから仕方ないとは思います。

コース・カリキュラム

通年コースだったが、プログラムは良かったと思う。ただ、ダラダラと学校の学習を行なっていたイメージではあった。

講師の教え方

ほとんどが大学生の教師のため、本気で人を変えたいと思っていた人は少ない印象。 あとは一人40代ぐらいの教師がいつも生徒に怒鳴っており、その怒鳴り声がよく3階で響いていたのを覚えています。

塾内の環境

自習室で半分仕切ってグループ授業をやっていたりもしたので、静かな集中できる自習室はなかった

塾周辺の環境

塾を出て坂を降りた場所にコンビニがある。そして下北沢駅からも近いため、周囲環境は整っていると思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室利用だけでも、入り口が講師室のような場所にあるので、行き帰りに必ず誰かと話し、常にコミュニケーションは取れていた印象でした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初の通塾目的であった、立教女学院高等学校への内部進学が無事決まったため、達成されたと言えます。
志望校と合格状況 ---
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 下北沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京医科歯科大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が子供の苦手なものをよく理解して下さり、効率的に学習でき、きちんと効果があること。事務局の運営がいいかげんで、講師の欠席連絡がなかったり、間違い電話など幾つかトラブルがある。


入塾を決めたきっかけ

個別塾を探していて近所にあったことと、合格実績や校長との面談内容、教室の雰囲気などを総合して良いと思ったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いことは評判で知っていたが、多塾と比べてとても高いと思う。効果があるから続けているが、あともう1教科は取れないと思う。

コース・カリキュラム

エッセンシャルコースと、それより高いスーパーエッセンシャルコースがある。スーパーエッセンシャルは講師の質が高いことを売りにしていて、納得できる講師と授業内容だと思う。

講師の教え方

子供の性格をよく理解し、多少多めの課題を課してくれて、結果がでるまで一緒に寄り添ってくれること。

塾内の環境

最近リニューアルし、自習室がとても使いやすく快適になったと子供が言っていた。電源があるため、パソコンやタブレットを持ち込めたりスマホの充電もでき、室温や湿度もケアしてある。

塾周辺の環境

商業施設の中にあるが、騒がしくなく、治安も良い。徒歩で通っているが、駅近く、本屋や文房具、飲食店なども同じビル内にあり、買い物や軽食に困らない。近隣に進学校が沢山あり、生徒の質も良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒数の割に事務局の人数が少ないのか、連絡ミスがあったり面談をしても季節講習を取らせるための勧誘であったり、あまり信頼がおけない。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 英検合格や、学校の定期テストなど、幾つかの目標は達成できたが、最終的な大学受験という目標はまだ迎えていないので。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京医科歯科大学
第二志望校: 横浜国立大学
第三志望校: 慶應義塾大学
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 池袋本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
明治大学付属八王子中学校
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導塾のため、子供にあった指導をしてくれる。進捗も学校の進捗に合わせて指導してくれている


入塾を決めたきっかけ

個別指導で講師の質が高い事がポイント。(大学生アルバイトとかでは無いこと )が望ましいと考えたため

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので、集団塾と高価であることはある程度覚悟はしていたが、学年が上がるにつれて、どんどん高くなっている。

コース・カリキュラム

特に学習コースなどはなく、学校の進捗や教材に合わせて、対応をしてもらっているため。

講師の教え方

授業テキストだけではなく、学校のプリントやテストなどを一緒に振り返りをしてくれて、試験対策and学力の定着に寄与してくれている

塾内の環境

建物は綺麗で、学習する環境としては望ましい。自習室も年末年始も活用できるため、受験時は毎日通っていた

塾周辺の環境

授業環境は個別ブースにしっかりと仕切られているだけではなく、自習室も年末年始も使える環境は良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に担任講師と面談があり、塾での状況を報告いただけるとともに、テストに向けた対策や長期休暇期間の計画を立ててもらえている

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 中学受験では志望校に合格出来なかったが、通うことになった私学でも通塾を続けていて、現在進行形のため
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学付属八王子中学校
第二志望校: 明治学院中学校
第三志望校: 駒込中学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 池袋本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 門前仲町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別で教えてくれるので、自分の弱点がわかりやすく、集団と違って何度も同じ所を復習できた。


入塾を決めたきっかけ

自分の性格的に個別の塾を探していて、たまたま近くにTOMASの校舎があったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

正直に言うと高いが、それなりにサポートが手厚かったりするので妥当ではあると思う。

コース・カリキュラム

そんなにたくさんコースの種類がある訳ではなく、生徒の目標や進捗に伴って授業を進める形だった、

講師の教え方

私がレギュラーで教えてもらっていたのは社員ばかりだったのでかなり良かったが、正直人による部分はあるとは思う。

塾内の環境

自習室があるが、小学生が隣だったりすることも多く、その時は結構うるさくなりがちだった。

塾周辺の環境

若干治安が悪い部分はあったが、駅から直通ではあるのでアクセスは良く通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親との面談を中心に進めることが多く、親とコミュニケーションが上手くいってなくて齟齬が生じることは少しあった。

利用詳細

通塾期間 2020年11月〜2024年2月(3年4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験で利用していたのであるが、やることを明確にしてもうことで第一志望に受かることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 門前仲町校の口コミをもっと見る
全112件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ見学予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
東京都中央区勝どき4-6-2 パークタワー勝どきミッド4階(403)
アクセス
勝どき駅
とじる
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 勝どき校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す

中央区の授業形式別の塾を探す

勝どき駅の授業形式別の塾を探す