TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 御茶ノ水校の口コミ・評判

評判・口コミ

3.62

(43)

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 御茶ノ水校の口コミ・評判

総合評価

3.62

口コミ数(43)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
---
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.1
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の他の教室の口コミ・評判(43件)

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三鷹校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別であったため、焦ることなく自分に合った勉強法、ペースで勉強を薦められると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別だから仕方ないとは思うが、一コマの授業料の高さが負担になっていた。

コース・カリキュラム

先生によっては合わないこともあったが、その要望を伝えると、よりあった講師を紹介してもらえた。

講師の教え方

---

塾内の環境

比較的綺麗ではあるが、個室ブースがかなり狭いため、講師とはあまり距離が遠くなかった。

塾周辺の環境

駅から近く、帰り道も明るいため安心できたが、車通りでとても静かとは言えなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

課題についてや、試験に関しても、自分だけのスケジュールで勉強ができるように協力してもらえた。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2022年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験自体は合格することができた学校もあり、大学受験という大まかな括りでは達成できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三鷹校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

病気で高校に通えなかったため受験勉強は0からのスタートだった。大手予備校には入塾拒否された。そんな中、自分に合わせて完全一対一で指導していただけることや、医学科合格へのノウハウがあることなどを知ったこと、なにより先生が面談で一生懸命お話を聞いてくださったことがきっかけ。

塾の雰囲気

---

料金

時間に対するお金は他塾に比べてかなり高い。学力的にはたくさんのコマを取る必要があったが、金銭的に許さなかった。

コース・カリキュラム

週2コマしか取っていなかったため詳しい評価はできないが、自分に合わせて授業を進めてもらえたのはすごく良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗。高級感がある。ウォーターサーバーから水が飲み放題だったのもすごくありがたかった。

塾周辺の環境

駅近でセイユーの上にあるため食事に困らないのが良いが、下の階が電気屋で自習室への音漏れが激しかったため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に授業外での質問対応を求めたが嫌な顔ひとつせず対応していただけた。また、必要に応じて面談も何回もしていただけた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一志望国立には届かなかったが、偏差値を30近く上げることができた。MARCHレベルは複数個合格をいただけた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

完全個別で1対1で授業が受けれるため。 小さいスペースですが子供の為だけの授業をやって頂けるため。

塾の雰囲気

---

料金

完全個別指導なのでお値段が高いのは致し方ないかなぁ…と思います。

コース・カリキュラム

お値段が高いのちょっと… 子供が通ってた時は1教科月に約4万円でした。 複数教科で通う場合は4万×2教科、3教科となります。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室等も使えて良かったです。 ちょっとした食事は個別のブースで対応して頂けました。

塾周辺の環境

駅前で立地は最高でした。 安心して通わせることができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その日にやったことを講師の先生きちんとノートで報告してくれます。 また時折室長からも連絡があり面談なども行ってくれます。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年9月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人もやる気がなく思ったよりも成績がアップしなかった為。 これは娘の問題でトーマスは何も悪くないです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

どこの塾に行くか迷っていた時にお友達こら誘っていただいて、そのお友達の成績が伸びているのを実感したから

塾の雰囲気

---

料金

少し高額ではあるかなと感じましたが、その分割にあった待遇を受けることができたので満足しています

コース・カリキュラム

豊富なコースがあったので自分に合ったコースを見つけて通うことができたと思います。おすすめしていただけたのでよかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

常に勉強しやすい環境が整えられていたと感じています。家でするより絶対に良いと感じました。

塾周辺の環境

わからないところはすぐに聞くことのできる環境にあったのでわからないとことをすぐに解決できるという利点がありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

モチベーションが上がらない時でも周りや講師の方のおかげで勉強しないとという気持ちになりました。

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2023年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 進めたいただいた勉強法を実践することで目標としていた大学に無事に合格することができまし。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

もともと、親族が通っていたことがきっかけとなり、自分もこの塾なら通ってみたいなと思うようになった。

塾の雰囲気

---

料金

兄弟割引があったことや担当講師が大学生であったことなどを加味すると、妥当な料金だと感じる。

コース・カリキュラム

自身の苦手を克服するためにこの塾に通っていた。その際に、短期間ではあったが、苦手克服だけではなく、自身のマインドも変えられたので、担当講師には感謝している、

講師の教え方

---

塾内の環境

一つ一つの教室にはゴミが一切落ちてなく、自習室や相談室など全てにおいて清潔さが保たれており、学習するにはもってこいな施設だと感じる。

塾周辺の環境

自身の自宅から近かったことに加えて、コンビニエンスストアやご飯屋さんが沢山あるため、便利であったと感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

積極的に生徒に話しかけてくれるので、疎外感や孤独感を感じることがなかったので高評価だと感じる。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2018年9月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自身の苦手分野の克服ができたことによって、学校の定期テストで点数が伸びるようになったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 池袋本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別指導の塾が良かったから選びました。家から通いやすく、知人にも通っている方がいたのでそれも理由のひとつです。

塾の雰囲気

---

料金

通っている当時は料金のことは気にしていなかったですが、親は高いと言っていました。一般的な塾の相場よりは高いと思います。

コース・カリキュラム

週一で通っていました。コマ数は言えば増やせるので良いと思います。講習期間には週1だったのが週2回とかにしていました。

講師の教え方

---

塾内の環境

ビルの中があり、1階には塾専用カフェがあり良かったです。入る時に改札があり、専用のカードがないと通行できないのでセキュリティは安全です。

塾周辺の環境

コンビニが多いので塾前に軽食を買いやすいです。デパ地下から行けばあまり雨の日でも濡れないのでおすすめです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室がいくつか部屋があり良かったと思います。主任との面接も年に何回かありました。電話での学習報告もマメだったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年1月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策目的で通い始めましたが、大学受験まで面倒を見て頂きました。指定校推薦の対策もしてくださったので無事に合格しました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 池袋本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

定期テストで点数を取って大学受験でいい大学に合格できるようになるために入ることを決意しました。

塾の雰囲気

---

料金

値段は決して安いわけではなく、家に少し負担がかかっていたことも事実でした。親の好意がなければ存続はきつかったかとしれません。

コース・カリキュラム

数多くのコースがあり、それを選ぶことによって自分がやりたいこと、学びたいことを学べるようになりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房など、きちんとした設備があり、夏には涼しく、冬には暖かい環境で学ぶことができました。

塾周辺の環境

周りの人も意識が高く、勉強するモチベーションを共に高めあったり、互いに教え合ったりすることができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後に質問に行ったりすると、優しく解き方やわからなかったところを教えてくれ、とても役に立ちました。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の勉強に追いつくために通い始めることにし、無事定期テストなどで平均点を超える点数を取れるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学受験をしたいなと感じた時の塾さがしで、6つ上の兄が中学受験の時に通い始め、1年間で難関校に合格した実績があることから入塾を決定した。

塾の雰囲気

---

料金

授業の質がいいのは分かるが。流石に料金が高すぎると言うふうには感じた。 利用料を少し高くして、授業料はもう少し減らすべきであると思う。

コース・カリキュラム

合宿にのみコースが存在しており、その環境下で同レベルの人と競い合うことが出来たのがとても楽しかったから

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室も綺麗で使いやすく、コピー室も大変使いやすく良かった。 ただ授業の場のホワイトボードが非常に古かったので入れ替えた方がいいと思った。

塾周辺の環境

立地も通いやすさも理にかなっているものの近くにゲオやゲームセンターがあったため無限に遊べてしまえたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験校の情報や過去問、教材の量などがとても豊富で生徒が自由にコピー室へ入れるので好きなだけ資料を貰えたから

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 中学受験、高校受験は共に第1志望に合格出来なかったもののある程度の希望の中には収まった学校にいけたため。 大学受験に関しては浪人して四谷学院に行ったが土台となる学力をつけてくれたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験に成功し、いい大学に入るために、わからないところ箇所を一対1で教えてもらえるから

塾の雰囲気

---

料金

一対1での授業のため、1つのコマの授業料がとても高く、普通の塾の授業用よりも、2倍以上料金が高い、

コース・カリキュラム

マンツーマンで行われるので、とても充実しているコースも、柔軟に組むことができる

講師の教え方

---

塾内の環境

無料のウォーターサーバーが付いているほか、この問題集コピーしてほしいと頼めばコピーしてくれる

塾周辺の環境

一つ一つが一対1のプライベート空間を充実しており、周りの環境に阻害なく勉強ができる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の進路相談などを積極的に相談できる。担任の先生が付いていて、気兼ねなく相談が出来る。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2021年10月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事第一志望の大学に合格することができた、また苦手な分野を克服することができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾での授業や周りの環境などが自分に合わず、自分の進度やペースに合わせてしっかりと教えてくれる個別指導を希望し、相性が良さそうだったため。

塾の雰囲気

---

料金

一回の授業(現在は80分)で一万円程度の授業料という面ではかなり高くなっており、講習会になると受験時では講習会だけで100万円を超えることもあるが、テキスト代や設備費などはかからないためうまく使えばお得にもなるかもしれない。

コース・カリキュラム

コースは生徒それぞれによって違うため、個人個人に合ったカリキュラムを作って貰えるだけでなく、定着が薄い部分についてもしっかりと何度も教えてくれるため。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業を全ブースホワイトボード付きのブースで行うためかなり満足度は高いが、周りのブースで小学生などがいる時にはかなりの確率でうるさくなることがある。

塾周辺の環境

駅からとても近く、遅い時間に終わる授業であってもしっかりと安全に帰ることが出来るだけでなく、コンビニエンスストアや文房具店などの環境がかなり整っていたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の教務の先生やそれぞれの科目の担当の先生からの声掛けなどが多くあっただけでなく、問題演習や質問対応などで自分の担当の先生以外も親切に教えてくれたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学入試、高校入試、大学入試の全てにおいて一定以上のランク(偏差値60以上)の学校に合格をすることができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミをもっと見る
全43件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
東京都千代田区神田駿河台2-1-45 ニュー駿河台ビル7F
アクセス
御茶ノ水駅
続きを表示する
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 御茶ノ水校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す