難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柳川校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柳川校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 飯塚嘉穂校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福岡教育大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

入塾時期が遅く受験に間に合うのか心配したが、短期間で成績がアップした点がよい点。


入塾を決めたきっかけ

評判のいい塾で、学校の近くにあり放課後に塾に直行してから最終時間まで勉強して帰宅しても遅くはならない点がよかったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

お高いと思う。第一志望の学校に合格しさえすれば、出してよかったと思える料金だが、合格できなければお高いと思う。

コース・カリキュラム

もう少し早く入塾していれば、共通テストに向けて対策ができていたと思う。学習コースについても入塾時期の関係で思うような口座が取れず、結果とりたい点数が取れなかった

講師の教え方

考え方がぶれずに自信に満ちており、あまり受験についての知識がない親でも不安にならないように万全な対応をしていただける

塾内の環境

子供からは空調はいつも最高だと聞いている。一人ずつ映像で学習していく良いものが良いものがそろっている

塾周辺の環境

学校の近くにあり治安も良く、近くに大きなスーパーやコンビニがあり送迎にも便利な場所である

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

二か月に一度子供の成績についてや進路指導の面談があり、塾に任せておいて間違いないと思える体制がある

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ共通テストを受けた後の受験をしておらず、第一志望の学校の合否結果が出てみないとわからないから
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡教育大学
第二志望校: 福岡大学
第三志望校: 福岡工業大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 飯塚嘉穂校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州工業大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

様々な授業を受けたが、どれもわかりやすく非常に理解し安いものだった。特に物理がわかりやすかった。


入塾を決めたきっかけ

家が近く東進衛星予備校という世間的にも有名で知名度があり、信頼できると感じたから。また、テレビに出てるような有名な先生の授業を受けれるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業の質はかなり高いものの、映像を見るというスタイルにしては、値段は少々高すぎるのではないかと感じた。

コース・カリキュラム

受講数を増やせば増やすほど少しずつ安くなる。高速マスターという英単語をするための講座をほぼ強制的に取らされる。

講師の教え方

基本的に映像ではあるが、一流講師の方ばかりなので誰が見てもわかるようにすごく丁寧に教えてもらえた印象である。

塾内の環境

すこし古びていて汚かったり、パソコンが上手く動かなかったりすることはあるかまぁ、問題はないというふうに感じる。

塾周辺の環境

駅から歩いて3分ほどで好立地である。中に自販機があり食事をするスペースもある。ただ、あまり店は近くにない印象である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に一度担当してくれるチューターのせんせいが面談をしてくれる。また質問などにも対応してくれる。ただ、皆が分かるわけではない。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強をする習慣をつけて継続することが出来て、最終的に第一志望校の国公立大学への入学を叶えることができたから達成することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州工業大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡天神校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

もちろん良い面もあるが、なかなかサポート面に関しては、思うように満足にいかないこともあった。


入塾を決めたきっかけ

実績が多くデータが多いのが入塾の決め手となったが、過去の先輩方のアドバイスを聞いてもいいなと思ったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は高いがそれなりに、料金に見合ったものが」えられると思う。もう少し安くなってくれるとありがたい。

コース・カリキュラム

自分んいのレベルに合ったコース絵えらびが合格への近道になると思う。先生と相談が必須

講師の教え方

講師陣の指導においては、高水準だと思う。生徒に興味を持たせるような授業の工夫をすることを心がけていると思う。

塾内の環境

設備は、勉強環境としては父t乗っっていたと思う。うるさいことはないし。活用できたらとても有意義だと思う。

塾周辺の環境

自習室などは、管理人がいたりと特に騒音などの被害もなく心地よい自習環境だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通塾生が多いのでなかなかサポートが手厚いとはいいぃることができないが、自分から行動するっことあっが大事

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 精神面に関してのサポートがもう少し手厚かったらいいなと思ったが、データ数が多く合格への手助けとなった。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学 合格
第二志望校: 北海道大学
第三志望校: 岐阜薬科大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡天神校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西新校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

当時通っていた塾と同じ場所にあり、姉も通っていたため行きやすかったから。テキストが充実していたから。

塾の雰囲気

---

料金

する教科が増えれば増えるほど、親の負担にはなってしまうがそれを無駄に感じさせない内容であった。

コース・カリキュラム

自分で必要な科目を選択し、レベルにあったテキストを用いるためとことん自分にあった学習をすることができる。

講師の教え方

---

塾内の環境

少し建物が古いものの、換気もしっかりできるし空調設備も整っている。パソコン周辺機材も貸出があるし、自分で持っていっても良いため勝手がよかった。

塾周辺の環境

併設が小中学生向けの塾のため、基本皆学びに来ているので意識が高い。しかし授業終わりの小学生達の声が時々聞こえることもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その場にいるチューターの人は聞けばよく教えてくれる上、職員の方々もよく話を聞いてくれて、日常のアドバイスもくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2019年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学生当時苦手だった箇所のカバーから、高校内容の頭まで学ぶことができたから。高校受験でも便利な公式なども多く学べた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西新校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々中学校の時に英進館に通っていて、そこから紹介されたのと、仲の良い友達も東進に通うと言っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

料金は正直かなり高いが、それに見合うだけのサポートと環境が整っていた。むしろ高い分、ちゃんと真面目に受けないといけないという気持ちが芽生えた。

コース・カリキュラム

その人のレベルに合わせたコースがたくさんあるので、どんな人でも通いやすいと思う。受験までにやらないといけないことが逆算できるようになっている。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は非常に整っていた。若干建物が古かったがそれはあまり気にならなかった。パソコンは1人1台使えるので特に不便は感じなかった。

塾周辺の環境

自習スペースが多くあり、1人で集中して勉強できる空間が整っていた。近くにコンビニもあったので長い時間の勉強ができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが多数在籍していて、質問対応などには快く答えてくれたし、受験の相談にも経験談を踏まえて乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先取り学習で、高校の進度よりも早く学習を終わらせることで、他の生徒よりと差をつけることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西小倉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
福岡県立福岡中央高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教室が綺麗なところはいいと思います。また、優しい先生方が多くて、通うのが楽しかったと感じました。


入塾を決めたきっかけ

年上の友達の母親の勧めで、ここの塾がいいよと言われて入りました。友達は合格していたのでここなら安心と思いました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

実際の金額は詳しく知らないけど、少なからず大金がかかっていると思います。親に負担をかけて申し訳ないと思いました。

コース・カリキュラム

実力に応じた教え方をしてくださるので、とても良かったと思います。分かりにくいところもとても丁寧に教えて下さり、うれしかったです。

講師の教え方

厳しかったおかげで勉強する習慣がついたからです。宿題なども多かったけれど、頑張ってよかったなって思います。

塾内の環境

建物は外観、内装共に綺麗で学習に集中しやすいスペースでした。とてもやる気がでるので、学習はいつも捗っていました。

塾周辺の環境

交通の便はとてもよくて、通いやすいと思っていました。親に負担をかけなくて済んだのでいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習の進み具合について、相談に乗ってくれるので、とても勉強がはかどりました。また、安心して勉強に取り組むことが出来てよかったです。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2022年7月(4年3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾以外のとこでも沢山勉強して、行きたい高校にいくことができたので、とても嬉しいです。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立福岡中央高等学校 合格
第二志望校: 福岡県立三池工業高等学校 合格
第三志望校: 福岡県立戸畑工業高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西小倉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
九州大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

管理ができていなかったし、バイト生が手探りで教室の運営を手伝ってる感じから熱意も感じられずにイマイチだった。しかも授業料は高すぎ。


入塾を決めたきっかけ

中学時代に英進館に通っていてそれなりに第1志望校に合格出来たことから信頼できていたため

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

かなり高額でしかも一年分前払いをしないといけず大変であった。もう復学することはないと思う

コース・カリキュラム

イマイチ理解することなく退学に追い込まれた。もっと関与して親として勉強すべきであった。

講師の教え方

高校生になると自主性を重視しないといけないと思いあまりとやかく口出ししなかったのを反省している。

塾内の環境

普通の設備であったと思います。ただ立地条件は良かったしもっと手軽に通って欲しかったです。

塾周辺の環境

周りの環境はどうであれ部活との両立ができなかった事がいけなかった。もっと親として関与すべきであったのではないかと反省している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生からのサポートもさほどなくイムイチであった。高い授業料を払った割には費用対効果は全く感じられずにイマイチ良く想えなかった。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜2024年11月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 部活との両立ができなかった為退学に追い込まれた。しかもサポートもさほどなく残念な結果になってしまった。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 熊本大学
第三志望校: 同志社大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が元々通っていて、その友人の点数がガンガン伸びていたため自分も通ってテストの点数を伸ばそうと考えたから。

塾の雰囲気

---

料金

適切な指導、サポートのため、適切な値段設定だと思うが、家計が厳しかったため、自分にとっては微妙だった。

コース・カリキュラム

苦手分野をどのように勉強すればいいかが適切にわかり、さまざまなアプローチ、考え方を教えてくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で、勉強に集中しやすい環境だった。トイレが自動でおしりを流す機能があったためよかった。

塾周辺の環境

ご飯を食べるところもコンビニもあるため、息抜き、休憩がしっかり取れるとともに、学校も近いから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校生活で不安なことを相談すると、学生チューターが親身になって相談に乗ってくれたり、塾長などもいいアドバイスをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数が以前は40点ほどで落第ギリギリだったが、通塾したことで自分が苦手な分野に気づき、勉強法がわかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分にはあまり合わなかったと感じたし、家で自分でやったほうが集中できるし良いなと思いました。学校帰りとかに行くのが大変だった。


入塾を決めたきっかけ

名前が有名で進路の実績があることから、安心感があると思い、そこに行こうと思いました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾だからしょうがないけれど、もう少し安かったら遠慮せずに通えられたと思いました。

コース・カリキュラム

自分の好きなようにできたのでそれは良かったと思います。もう少し安かったら良かったです。

講師の教え方

国公立大学の受験をほぼ強制されたりなどで自分の行きたい意志があまり通じなかった。

塾内の環境

周辺の環境はきれいで良かったです。もう少し机が広かったら良かったとおもいました。

塾周辺の環境

自習はしやすかった。でも人が多い時があってそのときはあまり集中できない時があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

難関校などをずっと勧められ続けるなど自分の行きたいところをあまり聞いてくれなかった。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2024年6月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 家で自分でやったほうが良いと感じたので、途中でやめてしまい、最後まで続かなかったです。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡新宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

国立受験に関し、自分のみでの勉強は無理だと感じ、この東進への入塾を決めた。学校での定期テストの勉強をする時にも、自習室のように使うことができるので、その点でも都合が良かった。

塾の雰囲気

---

料金

月毎の料金ではなく、最初に一年分のコースに入り、最初のみに料金を支払うという形で、他の塾に比べると中々高いものだと思われる。

コース・カリキュラム

通常の教科別のテキストの勉強についてはそこまで効果があるとは思えないが、共通テスト対策のコースに含まれている過去問に関しては、解説動画も付いているので個人的にはとても有意義なものになったと思われる。

講師の教え方

---

塾内の環境

東進の中でも場所によって変わると思うが、自分が通っていた場所は少々古く、ほこりが目立つところがあったので、場所を選んでいくのも必要であると思う。

塾周辺の環境

自分が通っている高校から徒歩10分弱で通うことはでき、JRの駅からも徒歩5分ととても通いやすい位置にあるので、気軽に通うことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分担当の担任という形で現役大学生の人が付いてくれますが、自分から質問しないと、勉強を教えてくれるわけではないのです、基本的には東進が用意したテキストを自身で解いていくという感じ。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分で勉強できる人間にとってはとことん伸びるシステムになっているが、そもそも塾に通わない人間にとってはお金の浪費にしかなっていないから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡新宮校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
福岡県柳川市辻町19-1 江口ビル2F
アクセス
矢加部駅 徒歩15分(1.02km)、西鉄柳川駅 徒歩17分(1.2km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

矢加部駅周辺の塾を探す

柳川市の授業形式別の塾を探す

矢加部駅の授業形式別の塾を探す