東進ハイスクール/東進衛星予備校 江坂駅前校の口コミ・評判(50ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 江坂駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 江坂駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 緑園都市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学、高校の先輩のすすめ。先輩はマーチなどの難関大学に合格していたため、憧れもあり入塾した。

料金

高すぎる。講座をどんどん取ることが推奨されているため、お金がいくらあっても足りないと思われる。

コース・カリキュラム

学習意欲を高めることには役立ったが、参考書に全く同じことが書いてあるのに絶望した。

塾内の環境

トイレが臭いことが欠点。それ以外の部分の設備は良いと言える。教科書を置いて帰っても怒られないので、便利であった。

塾周辺の環境

学習意欲の高い人が多い。近隣に遊ぶ場所はないが、飲食店などは多いため気分転換もしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターや塾長が適当なことしか言ってこない。学習意欲を削がれることが難点。確認テストなどはしっかりしており、要点は押さえている。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 青山学院大学への進学を希望していたが、合格することができたのは駒澤、専修大学などであったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 緑園都市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新浦安校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

部活との両立ができそうな塾を探していたため、映像授業に魅力を感じた。 友達が通塾していたのもある。

料金

パソコン設備、塾内環境、教材クオリティーを考慮しても高いと思う。大手なのでどこも同じような感じではあると思うが高い

コース・カリキュラム

中堅レベルに対して高すぎず低すぎないレベル間だったと思う。レベル間は適切だったと思うがどのように勉強すれば良いかのアドバイスという面では面倒見は良くなかった

塾内の環境

自習室が広い。比較的治安の良い地域なので変な生徒は少ないように感じた。パソコンは古いので交換してほしい。

塾周辺の環境

駅近ビル内にあるので特に何もこまらない。昼ごはんも取りやすい。治安も悪くない。ビル内に商業施設があるわけではないので誘惑は少ない

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが色々計画はしてくれていた。担当チューターによる面倒見の良さの差が大きい

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校合格できなかった 河合塾偏差値も一定程度で横ばいになった 勉強方法が詰まった時に適切なアドバイスをもらえてなかったと思う

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新浦安校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

理由は2つあります。1つ目は兄が通っていたからです。兄が通って良かったと言っていました。 2つ目は駅から近かったからです。

料金

料金については少し高いと思いますが、大学受験の塾ということでどこも似たような値段だと思います。

コース・カリキュラム

コースが色々ありすぎてどれを取ったらいいのかいまいちわからなかったです。とったほうがいいと言われた講座を全て取りましたが量が多すぎてあまり意味を感じなかったです。

塾内の環境

自習室が広かったことがとてもよかったです。しかし、授業を受けられるスペースが少し狭かったと感じました

塾周辺の環境

駅から近いのが何よりよかったです。また、駅も平塚駅であるため、東海道線がとまるということでとても通いやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問がしにくかったからです。映像授業であったため、授業をしてくれる先生に質問ができないというのは少し残念です

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東京理科大学に合格できたからです! 勉強時間も塾に通う前はあまり確保できていませんでしたが、通ってからはある程度確保できるようになりました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

兄が通塾しており、勉強に集中できる環境であることを兄を見て感じたから。また、実家が近かったから。

料金

月謝が他の塾に比較するとかなり高く、自分で勉強できる人にとっては必要ないと感じたから。

コース・カリキュラム

膨大な量があり、取捨選択が難しく、必要のない授業をとることによって効率が下がる恐れがあるから。

塾内の環境

パソコン等の不具合が発生したり、Wi-Fiの速度が遅かったりと何かと不都合なことが起こったから。

塾周辺の環境

周りに勉強の妨げになるようなアミューズメント施設などがなく、静かな環境で勉強できたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

休み時間にチューターの先生や他学年の生徒と話す機会があり、モチベーションの向上に繋がったから。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 カリキュラムが徹底されており、自分で考えてカリキュラムを組む必要がなかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 山口中央交差点前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

受験勉強をしたかったが独学では自信がなく、しかし集団の中で学ぶことはあまり得意ではないと感じていたので、映像授業で自分のペースで進められるところが魅力的だったから。

料金

通ってみるとサポートも手厚いし授業の質も良いので高い理由が分かるが、それでも尻込みしてしまう値段だった。

コース・カリキュラム

授業動画は全体的に非常に質が高く分かりやすかった。映像なのでメモをとる時間や考える時間をたっぷりとることができたり、分からないところを何度も復習して見ることが出来たりするので自分にはすごくあっていた。

塾内の環境

パソコンがある机が非常に多かったことが良かった。また、英単語を覚えるミッションが課せられることや、チームや個人で学習時間などがランキングで掲示されることで、意欲に繋がった。

塾周辺の環境

自習スペースが多く、いつでも集中して勉強ができる環境が整っていた。また、ご飯を食べるところやお話が出来るところもあったので適度に休憩ができて気持ちの切り替えがしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週チームでミーティングがあり、1週間の自分の学習について振り返ることができた。また、周りの人がどれだけやっているかが分かったり、模試などのイベントの情報を流してくれたりするので学習意欲に繋がった。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の国立大学に合格出来たことはもちろん、併願校を決めていない状態で入塾したが先生たちが自分の希望に合う学校を提案してくれて、納得いく併願校を決めて合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

模試を受けたことがきっかけて映像授業を視聴したところ私の生活リズムとあっていると感じたため。

料金

東進は他の普通の塾(医進塾など以外)に比べて料金設定が高めで、通常コース自体が高いが、追加するとディスカウントがあったりした。

コース・カリキュラム

自分の苦手を克服することができるように向こうが考えて出してくれたコースなどがあり、勉強しやすかった。

塾内の環境

トイレが沢山あるという訳でも、席が沢山ある訳でもないが、トイレは綺麗でエアコンはちゃんと効いていたためなんの不自由もなかった。

塾周辺の環境

自習室があるため、授業を視聴する目的でなくても静かに落ち着いて勉強することができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの先生や担任の先生が親身になって面談をしてくれたことで自分の達成目標などが分かりやすく、メンタルサポートも充実していたから。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験を乗り越え、かねてから志望していた学部のある大学に入学することが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 六番町ヒルズ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 戸塚駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

大学受験への準備を始めなければならないと思い、高校から行きやすい所にしようと思っていたため。

料金

直前になって弱みに漬け込むように新たなコースを提案してきて、元々高いのにまだ搾取してくるのかと、あまり感じが良くなかったから。

コース・カリキュラム

オンライン授業なので先生方の授業は分かりやすいが、急に難易度が上がったりすることもある。何よりも見る量が多いので根気強さが必要になると思ったから。

塾内の環境

毎日使われているからしょうがないと思うが、パソコンが汚いと思うことも多々あった。トイレや自習室は綺麗だったから。

塾周辺の環境

駅から近く交通の便が高いのと、商業施設がたくさんあり不便がない。飲食店も多くご飯にも困らないと思ったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

個人面接は定期的にやってはくれているが、そこまで意味があったかはわからない。大学生のアルバイトの人だったので少々関わりづらさもあったから。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の大学にか入学することは叶わなかったが、大学に入学するという目的は達成することができ、親を安心させることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 戸塚駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 センター南校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

受講対象の講義に興味があった。友人が通っていて、その話から魅力を感じたから。また、家から近く通いやすかったから。

料金

内容に対してやや高いように感じた。ただ学生が自分の授業に対してどれだけの金額がかかっているのかをしっかりと認識して授業に取り組めるという点では良かったと思う。

コース・カリキュラム

豊富であると感じたが、ものによっては少し古い情報が含まれていたから。また、コース提案の際、稀に自分の必要以上のものが余分に提案されているのではないかと感じることがあった。

塾内の環境

自習室と受講用ブースが完備されていて集中できる環境であったから。しかし、受講ブースは稀に満席になってしまうことがあった。

塾周辺の環境

自習室や使用できる過去問が豊富であったから。また、駅から非常に近く、通いやすい。周辺の治安も安心できるものだった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分の志望校にあった担当の方がサポートをおこなってくれたから。勉強内容やメンタル面でのサポートも的確に行なってもらえたから。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学の合格は叶わなかったが、その勉強の中で学力を向上させ、レベルの高い私立大学に合格することができたから

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 センター南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 防府駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友達からの評判がよく、特に学校での物理の授業だけでは身につかない実力を身につけることができると教えてもらったから。

料金

塾の料金は高額だが、質の高い教育を提供してくれるため、投資に値すると思いました。将来の成功に繋がる知識やスキルを得るためには、その価値は計り知れないなと思いました。

コース・カリキュラム

物理の授業は興味深く、理論と実験を結びつけて学ぶことで、現象や法則がより理解しやすくなりました。先生の分かりやすい説明と、実践的な演習が大変有益だと感じました。

塾内の環境

塾の設備は使いやすく整備されており、広い教室や快適な椅子、良好な照明があり、集中して学習できる環境が整っていました。また、必要な教材や道具も揃っているので、効率的に学ぶことができました。

塾周辺の環境

チューターさんが優しく、担任の方も優しいので、安心して受験対策ができる。ブースも落ち着いたデザインで、集中がとてもしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任の方の面談が、すごく参考になった。進路の悩みに親切に相談に乗ってくれて、受験への不安が軽減された。すごくよかった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 微分積分を用いた大学以降の物理学を教えてもらい、大学入試の難解な物理の問題にも楽に対応できる力を身につけることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 防府駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 盛岡中ノ橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

第一志望校の合格可能性判定がなかなか上がらなかったため、大学受験を一発で成功させるために入塾した。

料金

非常に高かった。やりたい講座があってもどんどんお勧めされて結局たくさんの講座をとらなければなくなってしまった。

コース・カリキュラム

授業の種類が多く、自分のレベルに合わせた科目や授業を取得することができた。先生方が非常にユニークで、内容が頭に入って来やすかった。

塾内の環境

自習室や音読スペースなどがしっかりと区切られておりよかった。しかしご飯を食べるスペースが狭かった。

塾周辺の環境

近くにコンビニやパン屋さんなどがあり、お昼ご飯を買うのには困らないため。またバスセンターなども近くにあるため交通の便も良いと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週に一回グループミーティングがあり、学習管理などについて担任助手が相談に乗ってくれたため。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2021年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校の大学に合格することができた。この塾に通っていたため、成績を伸ばすことができ、目標達成することができたと考えているため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 盛岡中ノ橋校の口コミをもっと見る
全553件中 491~500件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
大阪府吹田市豊津町10-6 エクセル江坂ビル3F
アクセス
江坂駅, 豊津(大阪府)駅, 関大前駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

江坂駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す