難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
高1〜高2
総合評価
3.37
口コミ数(597)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/23
---
お試し入塾した時に先生たちがとても優しく丁寧に対応してくれて、教材も一人一人が動画を見るタイプのものだったので自分に合ってるなと思い入塾したいなと思いました
---
少し高いとは思いますが教材とサポートは料金にとても見合っていると思います。少し安いと感じるほどです。
とても無理なく着実に力をつけていけるコースを選んでくれたと思います。着実に成績をあげることが出来ました。
---
最新の設備が備わっていて快適な環境で勉強に励むことが出来ました。夏は涼しく冬は暖かくてとても良かったです。
錦糸町駅から徒歩5分の場所にあり、塾の周りには多くの飲食店やお店がありすごく便利だなと感じました。
授業で分からなかった問題を質問した時に一緒に考えてくれたり、志望する大学のことを一緒になって考えてくれました。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた私立大学に現役で合格することができ、定期テストでも塾に通い始めてから常に上位にいることが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/25
---
東進の共通テスト模試を受けた後に、東進のチューターと面談がありそこで東進への勧誘があったから。
---
ビデオを見るだけの授業にも関わらず、とても高額だった。オンラインでの単語学習なども高額だった。
コースの数が多すぎてどれを選ぶのかが難しかった。ビデオ視聴のため一方的な授業が多く難しかった。
---
古いパソコンも多くあり、パソコンが動かなくなってしまうこともよくあった。隣とのスペースが狭かった。
自宅と最寄りから近かったため、学校帰りの日も自宅から通う日も、通学を負担に感じることなく通うことができた。
大学生のチューターと同級生数名でのミーティングが週に1回あるため、そこで勉強計画を立てることができた。
通塾期間 | 2021年2月〜2022年2月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 東進に通いはしたが、動画を見る作業をすることに一生懸命になってしまい、勉強が身に入らなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 綾瀬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/25
---
数学が苦手だったため、数学について深くたくさん学べる塾を探したところ、東進が良かったことや、友達の多くが通っていたため。
---
少し高いが、ちゃんとコースの内容や、教科書の内容をやれば、確実に学力は伸びると思うので、人によるかもです。
楽しかったし、わかりやすかった。早送りをしたり、静止することができたため、自分のペースで進められた。
---
新しくて綺麗だった。クーラーがあったら、イーティングスペースがあったりと、生徒が過ごしやすい空間が作られていて良かった。
駅から近くてよかったし、周りの受験生の集中している姿を見ると自然と自分のやる気を高めることができた。
学校の課題にも対応してくれたり、週に一回目標を定めるミーティングがあったり、お互いの進捗状況を確認できた。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年7月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 同じ学年の仲間や、志望大学に通う大学生と関わることで、意識を高められ、苦手だった数学についてたくさん勉強することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅北口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/8
---
中学生の時に通っていた塾と連携しており、中学3年生の一月から高校部である東進衛生予備校に通うことになったため。また、大学受験を考えていたため。
---
コースの内容や塾の環境、先生の手厚いサポート等を鑑みると妥当な値段なのかもしれませんが、少し高いなと思っていました。
難関国立大合格を目指すコースに入り、3年間勉強をしました。受講する必要があるコマ数が多く、部活動との両立が大変でしたが、内容は満足するものでした。
---
各々の机(ブース)にパソコンがあり、印刷機も全階にあって勉強しやすい環境でした。音読するスペースや、自販機があることも魅力的でした。
周りの生徒も大学合格を目指して勉強していたので、自分も頑張らなければと言う気持ちになれた。
先生方も話しやすく接しやすかったので、塾に行きやすかった。また、受験関連でわからないことは詳しく調べて返答をくれるのでありがたかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 手厚いサポートがあり、定期的な面談もあったので、自分の学習方法が正しいのかどうか確認できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/26
---
中学生の時に通っていた塾が東進と提携をはじめたため、卒業と同時に通うことを勧められたこと。また、東進が比較的有名であったこと。
---
私自身があまり東進に価値を感じていなかったため、自動的に授業料も割高であったと感じざるを得ない。
言われるがままに授業コースを取ったが、自分のペースではなく塾で指定されたペースで授業を消化させられていた。
---
綺麗なビルの1フロアを使っていたため、全体的に設備は整っていた。少なくとも不快になることはなかった。
チューターの数が多く、質問しやすかったから。また、自習室が広いため開放感があり、勉強しやすかった。
高校一年生の段階から、大学受験について情報を教えてくれたが、受験の頃は違う塾に通っていたため自分に合ったサポートだったかは不明である。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校の授業について行くために始めたが、東進に通ったことで授業がわかりやすくなったと感じることができなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/27
---
映像授業が自分に合っていると思ったから。勉強のペースや取り組む科目をかなり自由に決められた点がありがたかった。
---
相場を知らないが、少し高いなと感じた。たくさん講座を取ると額がすごいことになるので厳選する必要があった。
質の高い授業を受けることができた。コースが細かく分かれており無駄なく勉強できる。確認テストが付いているのも良かった。
---
校舎はきれいだった。空調設備がしっかりしていたため快適に勉強できる。印刷機も基本的に自由に使えた。
駅が近くアクセスが良い。窓が開いていると電車の発着音が気になることはあったが、概ね集中出来る環境が整っていた。
相談はしやすかった。かなり手厚くサポートしてくれる。どの程度支援してもらうかは自分で決める必要がある。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したから。志望校ごとの対策コースを通して、記述試験になれることが出来た。高校での勉強で足りないと思ったところを補える。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 小田急相武台前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/9
---
周りに塾に通っている人も多かったこともあり、学校だけの勉強では危機感を持ったから。
---
自分が知っている塾や友達が通っていた他の塾の中には、他にもっと安い所がいくつかあるから。
たくさんの種類のコースがあったため、それぞれ選択することができ、自分にあったコースをうけることができた。
---
pcの台数もたくさんあり、赤本等も様々な大学のものが置いてあり、いつでもコピー機で印刷して使用することができた。
駅が近く、交通の便がよい。また、周りも明るいため、夜遅くまでいても危なくないと考えられる。
個別に担当教員がついてくれ、頻繁に面談や小テストを行なってくれたため。スケジュール等の管理もしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | それぞれ一人一人に担当教員がついてくれ、気軽にわからない所を聞くことができ、成績を上げることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川中央校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/11
---
仲のいい友人がいて、一緒に塾に通ったら楽しいかなと思ったから。学校から1番近い塾で、通っている人も少なくて自分のペースで勉強できると思ったから。
---
映像授業が高くて、両親に申し訳ない気持ちになることがあった。いらない講座や講座を取りすぎたことできちんと復習ができなかったから、言われた通りに全て授業を取らなくてよかった。
授業はたくさん取りすぎた気がした。消化するのでいっぱいいっぱいで、本当に身になったのかわからないところもある。ある程度成績は伸びたから、よかったのかなとも思うがなんとも言えない。
---
建物にエレベーターとかがなくて、怪我をした時は階段で上がらないといけないから塾に通うことができなかった。建物が少し古かった。
学校にも駅にも近くて、通いやすかった。コンビニが近くにあるのでお昼ご飯や夜ご飯を買うのに困らなかった。
わからないことがあった時に個別で教えてくれる先生がいてくれたから、聞きやすかった。志望校の相談にたくさんのってくれた。
通塾期間 | 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望大学である九州大学農学部生物資源環境学科に現役で合格することができたから。私立も行きたいと思っていたところに滑り止めではあるが受かったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷ことぶき校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/8
---
通学していた高校に近かったため、また周りの友達が入っていていい評判を聞いていたため
---
他の塾に比べても少し高いが、その価格に見合った環境や学習システムが用意されているため星3つ
自分で受けたい授業を選ぶ方式で自由度が高く、演習は採点と分析を繰り返すシステムがしっかりしている
---
席数は座れないほどではないが余裕はない、隣の席との距離、後ろの席との距離は近く圧迫感がある
駅前にあるため、雨が降っても行きやすい、系列校なら他の校舎で勉強できる点も評価できる
個別につくチューターの学習管理が手厚く、受ける授業の提案や志望校の相談、質問などしやすい環境
通塾期間 | 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾時から志望していた第一志望の大学に合格できたため通塾目的は達成されたと感じる |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/17
---
学校の友人や先輩が通っており、ある程度評判が良かったのと駅や家から近かったため。
---
設備やシステムなど良くないところもあるのに、一コマに対しての料金が高すぎるため。
自分に合っているコースよりかは、自分が達成できないようなコマ数の高いコースを勧められることが多かったため。
---
パソコンの不具合がよく起きたり、システムエラーが起きたりして、勉強の妨げになることが何回かあったため。
駅から近く学校帰りに行きやすい上、コンビニが周辺にあり夜ご飯も食べれるし、人通りも多いので夜も危なくないから。
担任制度が採用されており、模試後の成績などのフィードバックが適切に得られたりしたため。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分の勉強スタイルに合わず、自分の目的であった苦手分野の克服ができなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 和歌山駅前校の口コミをもっと見る