東進ハイスクール/東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校の口コミ・評判(6ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 六甲道校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

東進系列の塾である、若松塾に中学の時に通っており、紹介されたため。また、先取り特訓というものがあり、それを中学3年生の高校受験が終わってから受けていたため。

料金

年間での授業料が合格設計図によると1年生から高くなり、3年生になってからの共通テスト対策、AI演習が少し高い。

コース・カリキュラム

志望校や自身の通っている高校、自分の勉強スタイルや部活動の多さなどに合わせて合格設計図を作成してくれる。

塾内の環境

およそ1年半前に教室が改装され、パソコンがタブレット型になり、とても勉強しやすい環境である。

塾周辺の環境

個人で映像授業を受けることができ、集中できる。模試の際はみんなで受けることができ、周りの状況が把握できる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試のあとは個人で社員さんと三者面談や二者面談、毎週東進の担任助手との1週間の学習予定を立てるグループ面談がある。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2022年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校には落ちてしまったが周りと切磋琢磨して勉強意欲が湧き、苦手意識を克服することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 六甲道校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

自分1人で勉強するのは不効率だと思ったし、1人でどうにか出来るほど頭も良くなく、志望校に合格するために入塾した

料金

他の予備校や塾などと比べてもそこまで変わらないが、少し高く自分にとっては少しキツかった

コース・カリキュラム

その人その人のレベルにあったコースが用意されてあってとても良かったと思いました。

塾内の環境

自習室なども完備してあったし、席数も多く満足でした。あと静かで勉強に集中できたことも良かった

塾周辺の環境

駅近ということもあり交通の便はとても良かったが、その分電車や車の音が時々うるさく感じることがあった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

家など学校以外で行う勉強のことについても徹底して管理されており、自然と頑張れるよつになった

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望の大学に合格できなかったため目標は未達成である。ただ有名私立には合格することができ、そこに進学することは出来たので良かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路安室校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

家の近くにあり、いつでも行ける自習スペースが欲しかったため。また同学校で共に勉強する学友が複数いたため

料金

相場がよく分からないので正しい評価が出来ているとは思わないが、他に東進衛星予備校に通う友達よりは安く済んでいた

コース・カリキュラム

不必要な授業を取ることを強要されなかったため。また、英作文や記述問題の採点など自分で行うのが難しい勉強を多く勧めてくれたため。

塾内の環境

過去に在籍していた生徒の寄付により参考書や赤本は充実していた。トイレや自習室も綺麗で気になることは無かった

塾周辺の環境

コンビニやスーパー、また飲食店に加え本屋も近くにあったため。大きい駐車場も近くにあり、警報発令日などは親が送り迎え出来るのも可能だった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問しても分からないと投げられることが多かった。進路相談などは過去に在籍した生徒の成績と照らし合わせながら色々教えてくれたので良かった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望校に落ちてしまったため未達成ではあるが、得意科目を伸ばすという当初の目的は果たせたため

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路安室校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮北口駅西校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

受験できる模試の数が多かったのと、家からすぐ近くにあり、自習室の利用がしやすかったから。

料金

なんか無駄なところに金を使っている印象が強かったので、これならもっと違うところに金回せばいいだろうと感じたため。

コース・カリキュラム

自分はほぼ東進を自習室として用いていたので、コースがどのようなものであるかはよか知らず、評価できない。

塾内の環境

冷暖房完備で印刷も可能。環境も静かで集中しやすいものだった。とてもありがたかったです。

塾周辺の環境

周りに居酒屋が多少あるため、夜になると駅に向かうまでに騒がしさがある印象。まあ塾内では気にならないのでもんだいはない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試がある時に逐一受けるかどうかを確認してくれ、手続きを行ってもらえたのはありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立大学というのは前提として、自分の通いたかった医学部医学科に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮北口駅西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

同じ高校の人がみんな通っていたし、立地も高校から1番近かったため通うことに決めた。

料金

少し高かったように思ったが、値段に比例した分の価値はあると思うし、講師陣の授業も大変分かりやすかった。

コース・カリキュラム

当時有名だった講師の授業を受けることができたことに価値があると考えている。わかりやすい。

塾内の環境

新設されたところだったため、とても綺麗で通いやすかった。トイレが綺麗だから気持ちの負担もなかった。

塾周辺の環境

私が通っていた時は工事の音がしており、少し騒音がしていた。今はそんなこともないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

分からないところを担任助手が教えてくれ、勉強以外の相談にも乗ってくれたため、通ってよかったと思っている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望大学に合格することができなかったから達成をしたとは言えないと感じたため、未達成にした。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加西北条校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/11

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
国立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家の近くにある大手の塾が東進衛星予備校加西北条校であったから。 知り合いが経営している塾だったから。

料金

テストや新しい動画を見るたびにお金を払う必要があるから。 年間で100万はかかり、他の塾よりかなり高いから。

コース・カリキュラム

自分の求めていた学習をすることができたから。 コースが様々あり、自分に合うものを選択することができたから。

塾内の環境

冬は暖房とストーブ、夏はエアコンと扇風機があり過ごしやすかったから。 1人1つパソコンを提供してもらえたから。

塾周辺の環境

コンビニも飲食店も近くにあるから。 大通りの前にあり、車通りが多く安全な場所だと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談をしてくださったから。 先生に対して話しかけやすい環境がととのっていたから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 家族が希望していた国公立大学に合格することができたから。 偏差値が大幅にアップしたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加西北条校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

高校の最寄駅のビルにあり、高校の友人が多く在籍していたため。また、家の最寄りだとそのまま帰宅してしまうから。

料金

追加オプションが高い。特に受験生では、年間100万円ほどかかる場合もある。過去問採点は講師によってあたりはずれが大きい。

コース・カリキュラム

全国的に人気なだけあって教え方の上手な講師が多く在籍している。基本的には勧められた講座を受講すれば良い。

塾内の環境

校舎を開設してまだ10年経っておらず、施設がとても綺麗である。給湯器なども備えてあり、カップラーメンも食べることが出来る。

塾周辺の環境

同じビルの1階にはファミリーマートがあり、また周辺に多くの飲食店があるため、食事に困らない。立地も駅直結なため最良。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業は完全オンラインだが、月一回の進路相談で進歩状況を確認し、部活との兼ね合いも可能である。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一志望合格とはならなかったが、第二志望で旧帝大へ現役で進学できたから。塾に行かなければこの結果は得られていないと感じている。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路北条口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

有名な塾で実績があるから、自分も入塾することで成績が上がると思った。また、友達も行っていたのでその塾を選択した。

料金

動画の授業であるのに高いと思った。有名な塾であるから高いと思うが、もう少し安いといいと感じた。

コース・カリキュラム

動画内の授業はわかりやすかった。わからないことがあったら先生に質問できて、解決できはところが良いところであると思う。

塾内の環境

設備はかなり整ってだと思う。特にテストの成績からプログラミングのようなもので志望大学判定が過去から探れるのがあるのでそれがいい設備だと思った。

塾周辺の環境

賢い人が多いので頑張ろうという気持ちになった。しかし、賢い人は頑張っている一方、塾に遊びに来ていら人もいたのでその環境は少し残念かなという感じであった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

人数が多いからか、サポートは少なかった気がする。個人的には少人数の塾の方がサポート面に関してはあっていたのかなと思う。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 成績が上がった点では達成であるが、志望大学に合格ができなかった点では未達成である。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路北条口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人が多く所属していて、評価が良かったから。また、大学受験に向けての情報収集という点で個人で行うには限界があり、塾の情報量を利用させてもらおうと考えたから。

料金

料金はかなり高めに設定されていたが、講座の充実度合いから考えると妥当であると感じた。受験前の短期的な利用が最適であると感じた。

コース・カリキュラム

共通テスト対策の講座などはとても充実していて過去の問題などから対策がされているうえ、今の自分の能力に応じた対策が提案されるのが非常に良かった。

塾内の環境

夏や冬の気温の変化にも対応していて、自習室を積極的に利用しようと思える環境であった。また、国立大学の赤本が全て揃っておりいつでも利用できるのは非常に良かった。

塾周辺の環境

塾が駅の目の前にあり、とても便利であった。また、コンビニも近くにあるため、勉強の息抜きとしてもかなり便利に利用できた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

多くの国立大学の生徒がチューターとして塾に勤務しているので、分からないところがあった時や、勉強の方針が定まらなかった時などに質問できるところが良かった。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学ごとの対策や、共通テストの対策が丁寧で塾の情報量の多さが良かった。生徒一人一人に対して大学生のチューターがサポートをしているのもありがたいと感じた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮北口駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人に誘ってもらい体験をして対応が良かったため入塾を決めました。また環境もよく同じ高校の友達も多く通っておりその点も踏まえて入塾を決めました。

料金

料金は高いです。何度も動画を見返して復習して元をとりましょう。1度しか見ないつもりでの受講は正直もったいないと思います。

コース・カリキュラム

1人で進めていくスタイルなので友達の刺激がないと続けて行くのは難しいです。動画での受講なので好きなタイミングで勉強できます。

塾内の環境

隣の人が見えないように仕切りがあるためまわりはあまり気にならないです。静かすぎるので少しの物音が逆に気になります。冬場はかなり寒いです。

塾周辺の環境

コンビニ、駅が近く学校帰りに通いやすかったです。駐輪場がないので近くの駐輪場を利用していました

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

偏差値の高い大学に通っているチューターに教えて貰えるので分かりやすく分からなければなんでも答えてくれます。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年1月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の大学に合格しました。また第2志望の大学にも合格しました。過去に受けられた方がいなかったため一から指導して頂きました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の口コミをもっと見る
全553件中 51~60件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
大阪府豊中市寺内2-4-1 4F
アクセス
緑地公園駅, 千里山駅, 関大前駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

豊中市の授業形式別の塾を探す

緑地公園駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す