東進ハイスクール/東進衛星予備校 東金沢校の口コミ・評判(55ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東金沢校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東金沢校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

都心でアクセスが良く、生徒もチューターもレベルが高く成長を見込めたから。また、教室が広くていつ勉強しに行っても利用できそうな環境の良さで決めた。

料金

コンテンツは様々ではあったが、果たしてそれが本当に必要なツールなのかというのは疑問であった。担当担任によってそのコンテンツを使いこなす技量が違うため、不公平感はあった。そのため、料金が妥当かと言われると人による気がする。

コース・カリキュラム

コース自体はオンライン授業であるため、分からない部分を直接先生に聞くことができないのがデメリットだと思う。また、映像授業だと自分の力で学ぼうとしなければ、受動的な学びになってしまうので人によって向き不向きがある。

塾内の環境

おおむね整っていて利用しやすかった。ただ、夏と冬に教室の温度管理が難しく、眠くなったり凍えたりすることがあった。自分で体温調整できる道具を持っていくと、快適。

塾周辺の環境

駅構内と繋がっていることもあり、天候に左右されずに通塾できた点が大きかった。また、昼食を食べるときに選択肢が多かったのも良かったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

一人一人の生徒に担任と担当がついてくださるので、その先輩方にさまざまな悩みを相談することができた。学校の先生よりも年齢が近いこともあり、より密に会話をすることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の目指していた最低ラインの大学群には合格することができたし、受験勉強以外のこころざし指導に大変救われ、自分の将来について深く考える良いきっかけとなったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿エルタワー校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

塾が駅から近く通いやすかったから。また、東進というブランド力があった。自分の好きな時間に授業を受けることができ、チューターに気軽に質問できる環境だったから。

料金

少し高いと感じた。実際の先生がいるわけではないので、通常の対面の先生がいる塾と大して値段が変わらないことに対して疑問を持っていた。

コース・カリキュラム

国立大学合格を目指すコースで、マーク形式だけでなく、記述形式にも対応した授業の形態で、万全の対策ができた。

塾内の環境

綺麗な環境で、自習室も整っている。また、ご飯を食べるスペースや電子レンジなどの設備も整っているので、十分に休憩することができた。

塾周辺の環境

駅が近く通学がしやすかったから。またコンビニやスーパーで夜ご飯の調達も簡単だったから。周りに学習塾も多く、帰りの渋滞が課題だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターによる質問対応や、第一志望校合格に向けて必要な準備を親身に聞いてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年2月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望合格の目標を達成できたから。一年生の入塾時には、まだまだ足りていなかった成績を、卒塾時には現役合格できるまで向上できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 保土ヶ谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

高校受験と同じ母体だったのでそのまま入塾。中学卒業してすぐに無料体験を始め、流れで入りました。

料金

月謝ではなく年単位で、取る講座数によっても大きく変わるので人によると思います。よく高いと言われていますが、月単位で考えれば他とそこまで変わらないと思います。

コース・カリキュラム

録画された講義をみる形なので、周りに合わせずに進められる。また、過去問演習やAI演習がとてもよかったです。

塾内の環境

生徒数と同じくらいパソコンがあるので困ることはなかったです。自習室も空いてないことはありませんでした。

塾周辺の環境

保土ヶ谷駅から徒歩2,3分の立地。 駅近のためコンビニも周辺にいくつもあります。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

生徒毎に担任助手ついており、とても丁寧な対応でした。基本的には自分の志望校の大学生が担当になってくれます。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望ではありませんでしたが、満足いく結果だったため。 横浜国立大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学 などに合格。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 保土ヶ谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

国公立を目指していて、受験に向けて本格的に勉強に力を入れたかったことに加えて、勉強の方法を徹底的に叩き込もうとしたため。

料金

非常に高く、全科目の通年授業を受講するとなると年に100万円は超えてくるので少し手を出しにくい印象がある。

コース・カリキュラム

基本的にはわかりやすくいが、自分に合わない先生に当たる可能性がある。そして先生によって教え方が全く違うため受講するなら気に入った先生の続編のようなコースを連続して受けると良いと思った。

塾内の環境

部屋自体も受付から近く、わからない問題があればすぐに聞きやすかったのと、昼食も近くの教室で食べることができたので食べ終わった後すぐに勉強に取り組むことができた。そして部屋が二階分あり、席数も多く非常に便利だった。

塾周辺の環境

週に1回担当員と話し合い1週間の学習スケジュールを決めて相談しながらできるのはとてもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾から帰る時にその日にしたことを聞かれ、それを報告するとアドバイスや一言をもらうことができ指針になった。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 集団ではなくやはり個人でコツコツ目標達成に向けて努力していくため、周囲の視線が無ければ頑張れない人には少しモチベーションを維持しにいくのと、映像授業であるためいつでも動画を止めることができるので集中力が続かない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたこと。周りの先輩や友達の評判がよかったこと。母親のすすめがあったこと。

料金

とにかく高い。でも授業の質や間違いなさから考えて相応とは言えるかもしれないと思った。

コース・カリキュラム

目的に合わせてさまざまな講座があった。入試まで時間がなかったためピンポイントで勉強できるのがよかった。

塾内の環境

東進の参考書が多く用意されており、使う分には困らなかった。生物の参考書がないのが少し不便だった。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあって、ご飯を買うのに便利だった。駅が近くて、夜遅くまで塾に残っても危なくない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

1週間の勉強計画を立てるのをサポートしてくれたり、チューターさんが悩みをたくさん聞いてくれた。勉強がしやすくなった。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望には不合格であったけれど、苦手な数学を克服できたこと、共通テストの点数を大きく伸ばすことができたこと、その共通テストを使った私立受験には合格できたことにおいて、達成したと考えるから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松菊池寛通り校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 清水駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

数学や理科などの学校では進みが遅い科目を先取りができるから。先取りができてとても助かった。

料金

まぁまぁ高い。東進だなと感じる値段ではあった。ならもう少し、質問対応とかできるといい。

コース・カリキュラム

先取りが出来た。また、最後に確認テストみたいなものがあるため習得度がわかる。高速マスターもまた良い。

塾内の環境

個室なので集中出来る。周りのしきりもあるため、気にせず集中して勉強できる。また、開放されたスペースもあるため、場所を変えて勉強できる。

塾周辺の環境

駅前だからコンビニや、マクドナルドが近く、お昼ご飯を買って勉強することが出来る。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問対応ができない。分からないところがあった時、もう1回授業を聞くが、授業を聞いても分からないことがある。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学に合格したため、この塾で習ったことは、基礎を固める点においてとても役に立ったと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 清水駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町西校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

高校の友達がいたのと自分のペースで授業を受けれるので自分が好きなように勉強できるから

料金

そこまで授業取りすぎなかったら割と安い方だと思う、しかし友達とかはいらなそうな授業をいっぱいとって高いとも言っていたので、ピンキリなイメージがある。

コース・カリキュラム

そこそこ良かった。とって劇的に変わることはなかったけど、土台がしっかりしたイメージがある。大事な部分は授業でじっくり学んだ方がいいかも。

塾内の環境

普通よりちょっと汚かったり、設備が手作りなところがちょくちょくあったが、不便に感じることは特にはなかった。可もなく不可もなくだった。

塾周辺の環境

場所が谷町九丁目の駅のすぐ上にあり上本町もすごく近かったこともありコンビニや飲食店が満足にあり気分転換に良かった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんや塾長はかなり微妙だった、チューターさんは上位国立志望の人に教えることができるほどの人はほぼいなくて仕事が雑かった。塾長は授業を取らせたいだけで特に受験に精通してるわけでもなさそうで微妙だった。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年4月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学には合格できたし、そこまで授業を取らずに自習室感覚で使えて良かった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

部活があったため、対面塾は行けなかった。そのため、オンデマンドでの受講ができる当塾を選びました。

料金

少し率直に高いかなと思いました。しかし、ある程度コースを選ぶことで値段も抑えることは可能かなと思います。

コース・カリキュラム

好きなコースを取れるので、自分に合わせたコースを受けられます。そのため、学校とは違う学びかたができます。

塾内の環境

基本的には充実していると思います。近場に飲食店なども多いのでその部分は特にいいのかなと思いました。

塾周辺の環境

自習室が広く勉強しやすかったです。また、音読ルームという部屋があるため、口に出して覚えるということができました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがその都度質問に乗ってくれます。そのため、受験時の不安やストレスへも上手く対処できると思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望には合格できなかったので、達成とは言えないのかなと思います。しかし、ある程度行きたいところには行けたと思います。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高田馬場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 周南徳山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学の時に徳進塾のトップ進学校合格クラスに入っていてそのままの流れで東進に入塾した。

料金

年間で考えると結構な金額になったので、せっかく公立の進学校に入ったのに高いなと感じた。

コース・カリキュラム

自分が理系で、数三と物理選択だったためそれの自分に合ったレベルの授業をとっていた。英語も自分に合ったレベルで取っていた。

塾内の環境

パソコンについては充実していたと思うが、それ以外の設備として思い出せるものは特になかった気がする。あくまで自分が通っていた時代ですが。

塾周辺の環境

最寄りの駅からもコンビニからも近く、家からも近かったので環境としては良い方だと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートとしては、学校である模試の対策や、定期試験の対策をしていたり、自己採点をして復習したりしていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年7月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校二年生の時に部活との両立が厳しく、学校との距離もあり、時間が取れずらくなり途中で退塾しました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 周南徳山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けて、良いと思い、もっと他の授業も受けてみたいと感じたから。 塾全体の雰囲気が良いと感じたから。

料金

やや高めだと思うけれど、本当に効果があります。ただ、その場での授業ではなく、録画された授業動画を見ているだけにしてはやや高いと思ってしまいます。

コース・カリキュラム

私立文系受験のために、どの科目を重視するべきか、わかりやすかったです。 特に英語を強化するために英単語のアプリもあり、それをやったら成績がかなり伸びました。

塾内の環境

冷暖房が完備されていて、音読もできる教室もありました。 普通の自習室も、パソコンがあって授業動画を見ることのできる自習室もありました。

塾周辺の環境

いつでも自習をしに行くことができたし、質問があればいつでも対応していただくことが出来ました。 コンビニなども近くにあり、長時間滞在しても安心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が、毎週面談をして、学習目標を立ててくれました。 グループでの面談?もあり、切磋琢磨することができました。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 途中まで合格判定がCしか取れなかった志望校に合格できたので星4です。 さらに、定期試験対策も兼ねていて、通う前よりも成績が上がったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミをもっと見る
全553件中 541~550件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
石川県金沢市小坂町西109-1
アクセス
東金沢駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

金沢市の授業形式別の塾を探す

東金沢駅の授業形式別の塾を探す