東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤池校の口コミ・評判(55ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤池校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤池校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国見ケ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学生の時に進学プラザに入塾しており、そこの先生に東進を勧められたため。また、授業を体験で受けた際にとても分かりやすかったため。

料金

他の塾に比べて少し高い気がします。また、生徒や校舎によって割引額が違っていたので、そこが少し気になりました。

コース・カリキュラム

値段的に少し高い気がしました。しかし、その分の成果は出ていたと思うので満足してはいるから。

塾内の環境

ほとんどの校舎が駅から近く、通いやすい環境にあったと思います。また清掃も行き届いていたので、綺麗な環境で勉強できました。

塾周辺の環境

自習室がとても静かで勉強に集中できたから。オンとオフがはきっりしており、最後まで受験勉強を乗り切ることができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

映像授業だったため、あまり対面で先生と話す機会がなく、メンタル的な部分などは相談できる環境にはなかった気がするから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望である私立大学に合格することができたから。推薦を受ける際に面接練習や小論文対策を徹底的にしてされたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国見ケ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

他の塾でその教科の勉強を取り扱っていなかったからここしかなかった。家から通える範囲内であったから。

料金

直接先生に教わる訳ではないし、添削を出しても丁寧さにかけることもあり、料金にあったサービスではない。高すぎる。

コース・カリキュラム

応用の効かし方が分からなかった。先生が本屋で出版しているものと授業テキストの中身はほぼほぼ同じ、または本屋で出版しているものの方が詳しく、取った意味があまり感じられなかった。

塾内の環境

一つ一つが仕切られているので、周りが気にならない。コピー機もあるし、談話スペースもある。パソコンでわからないことを調べられる。

塾周辺の環境

ヤンキーが多いので少しうるさい。パトカーのサイレンの音も常に鳴っている。タバコの匂いが充満してる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

勧誘がすごい。講座をいかに多くとらせるか必死である。ただ、他の校舎より、無理矢理生徒や担任と話す時間は少ない。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験をしたが、結果は実らず、不合格だった。苦手教科を克服したかったが、何も変わらなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉金田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近かったから。昔からの友人か複数いたため安心できたから。自分のレベルにあった勉強ができるから。

料金

高い。とにかく高い。ネットでもさんざん書かれているように、非常に高い。正直ぼったくりだと思う。

コース・カリキュラム

ものによりわかりやすいもの分かりにくいものがある。政治・経済の共通テスト対策のものはは分かりやすかった。

塾内の環境

暖房がよくきいていてありがたかった。ただ、暖かすぎて眠たくなることが多かった。他は普通。

塾周辺の環境

先生があまり良くなかった。しかし、周りはみんな仲良く快適だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

基本映像授業ばかり受けていた。たまに分からないことがあったら聞くこともあったが、専門科目でないとあてにならないこともあった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もともとかなり高いレベルの大学をめざしていたこともあるが、志望大学に落ちてしまい、現在第2志望の大学に通っているため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉金田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 周南徳山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学の時に徳進塾のトップ進学校合格クラスに入っていてそのままの流れで東進に入塾した。

料金

年間で考えると結構な金額になったので、せっかく公立の進学校に入ったのに高いなと感じた。

コース・カリキュラム

自分が理系で、数三と物理選択だったためそれの自分に合ったレベルの授業をとっていた。英語も自分に合ったレベルで取っていた。

塾内の環境

パソコンについては充実していたと思うが、それ以外の設備として思い出せるものは特になかった気がする。あくまで自分が通っていた時代ですが。

塾周辺の環境

最寄りの駅からもコンビニからも近く、家からも近かったので環境としては良い方だと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートとしては、学校である模試の対策や、定期試験の対策をしていたり、自己採点をして復習したりしていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年7月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校二年生の時に部活との両立が厳しく、学校との距離もあり、時間が取れずらくなり途中で退塾しました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 周南徳山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

みんなが行ってるから競い合える人たちがたくさんいるため。他の予備校よりも有名であり信頼できたと思う。

料金

映像授業というのもあり、かなり有名な講師が登場していた。そのためわかりやすかったが、やはり料金は高めであったとかんじている。

コース・カリキュラム

難しい問題から取り組ませてきたり、大学受験の高い壁というものを感じた。そこから徐々に実力をつけていくことで楽しくなっていった。

塾内の環境

校舎によって綺麗汚いさまざまではあるが、清掃などはしっかりとしていたため、快適であった。市電が近いため少し騒がしかった。

塾周辺の環境

意識が高い人がたくさんいたため、勉強の環境が整っていた。競い合える仲の人間がたくさんいて自分自身も成長できた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

1週間の予定決め面談や質問対応、全てにおいて全力でサポートしてもらった。仲間もたくさんいて楽しかったと思う。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学に落ちたため、達成できていないと感じている。しかしその経験を経て自分は大きく成長することができたと考える。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上杉校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/31

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

近所の医学部合格者がそこに通っており、評判がとても良いという事を聞いたので入塾した。

料金

結構高くつくが個人的には国公立大学志望だったので、変にミスって私立大学行くより結局かかるお金は塾代払う方が安いため

コース・カリキュラム

コースという概念があるか分からないが、志望校合格のためのカリキュラムは建てられていてそれに基づいてやっていくと自然に成績が上がった

塾内の環境

完璧すぎる。面談ルームや授業室は本当に静かで常に集中できる環境が整っていた。エアコンも空気清浄機もしっかりある

塾周辺の環境

周辺は飲み屋も少なくあんまりうるさくなく、ファストフード店があまり近くになくそのような所でたむろする事がないため

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

常に勉強のアドバイスであったり、受験勉強の悩みに関して熱心に聞いてくれて心の支えになっていたから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学生の頃からずっと目指していた志望大学にしっかりと合格できたから。勉強の環境がしっかりしていたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上杉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

林修先生をはじめとした、有名な講師の授業を受けれるから。映像授業だったのもあり何度も授業を見返せる点も魅力的だった。

料金

一つの講座(20授業)で8万円弱の値段だった。決して安くはない値段なので慎重に授業を決める必要がある。

コース・カリキュラム

成績がまるまる伸びていったから。本当にわかりやすい教え方で、自分の理解度を測る確認テストもあった。

塾内の環境

とても広いわけではなかったが、家でも授業を受けることができたので設備の良し悪しは関係ないと思う。

塾周辺の環境

周りには高い志を持った生徒ばっかで、自分も負けてられないと思わせられる環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方々が質問に気軽に答えてくれるから。模試で悪い点を取ってしまった時も一緒に改善点を考えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年11月〜2021年3月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験した大学全てに合格することができた。第一志望合格に向けて、チューターの方々も最後まで親身に寄り添い応援してくれた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡新宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

国立受験に関し、自分のみでの勉強は無理だと感じ、この東進への入塾を決めた。学校での定期テストの勉強をする時にも、自習室のように使うことができるので、その点でも都合が良かった。

料金

月毎の料金ではなく、最初に一年分のコースに入り、最初のみに料金を支払うという形で、他の塾に比べると中々高いものだと思われる。

コース・カリキュラム

通常の教科別のテキストの勉強についてはそこまで効果があるとは思えないが、共通テスト対策のコースに含まれている過去問に関しては、解説動画も付いているので個人的にはとても有意義なものになったと思われる。

塾内の環境

東進の中でも場所によって変わると思うが、自分が通っていた場所は少々古く、ほこりが目立つところがあったので、場所を選んでいくのも必要であると思う。

塾周辺の環境

自分が通っている高校から徒歩10分弱で通うことはでき、JRの駅からも徒歩5分ととても通いやすい位置にあるので、気軽に通うことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分担当の担任という形で現役大学生の人が付いてくれますが、自分から質問しないと、勉強を教えてくれるわけではないのです、基本的には東進が用意したテキストを自身で解いていくという感じ。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分で勉強できる人間にとってはとことん伸びるシステムになっているが、そもそも塾に通わない人間にとってはお金の浪費にしかなっていないから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡新宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学校の頃通っていた塾の先生や、先輩におすすめされたから。また、進学実績などを見て、ここなら自分を伸ばしてくれると思ったから。

料金

映像授業であるが、その映像がとても古く、長年使いまわしているものであると推測できる。その割にはかなり高額に感じてしまった。

コース・カリキュラム

少し進むスピードが早く、予習復習が大変。また、先生がかなり早く進めるよう急かしてくるので、人によっては嫌かもしれない。

塾内の環境

自習スペースそれぞれに一台ずつパソコンが置いており、とても効率よく勉強を進めることができる。

塾周辺の環境

少し休憩スペースが騒がしいが、集中はできたから。また、自習スペースは仕切りで区切られており、勉強しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

基本授業以外のアドバイスは参考にならないものが多いが、たまにとても役立つことを教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年12月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 十分な演習時間が確保でき、第一志望校ではなかったが、なんとか志望校合格を果たすことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 青森ドリームタウン校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

大手で有名であることや進学実績など加味して選んだ。また、周囲に個人が経営している塾しか無かったのでえらんだ。

料金

高い。河合塾などと比較してみるとそこまで変わらないとは思うが、普通の塾と比較すると高いと思う。だから、1教科だけ取って自習室を利用している人が多かった。

コース・カリキュラム

社会などは通年で学校授業のように全部網羅するものと自分の苦手な部分だけを重点的に補ってくれるコースがあった。また、各教科大学レベル別、大学別に対策してくれるコースがあった。コースの種類が多いことは映像授業ならではだと思う。

塾内の環境

場所によると思うが自分が通っていたところは新しくはなかった。トイレや共同で使う場所は基本的には綺麗だったが、劣化している部分は少なからずあった。

塾周辺の環境

チューターの人が年齢が近いため勉強方法はもちろん学校生活や趣味の話など沢山できて良かった。また塾長もみんな優しく応援してくれた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

優しかったし、チューターや社員の人含め大好きだったし塾に行くモチベーションに繋がった。毎週のミーティングは少しめんどくさかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年12月(3年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の好きな教科を単元別で見れるのが良かったが、高速基礎マスターなど無駄な教材を取らされたのはお金がもったいないと思った。映像だから進度なども自分で選べサクサク進められて良かったが全体的に高いと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミをもっと見る
全553件中 541~550件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
愛知県日進市赤池1-913
アクセス
赤池(愛知県)駅, 平針駅, 原(愛知県)駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

赤池(愛知県)駅の授業形式別の塾を探す