難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/11
---
家族が通塾しており、退塾後もチューターとして働いていて、塾内の情報を詳しく知っていたから。
---
ほかの塾よりもやや高いと思う。しかしながらそれに見合っている実績はあるため。家計的に余裕があるのならば、入塾をお勧めしたい。
国立対策では過去問がかなりあり、大問別で対策できるのがかなり効果的だった。私立では過去問は少なかったが、同様の問題なども検索できる。
---
とても綺麗なビルにあったり、フロアもとても整備されているので集中して勉強できる。
映像を見るスタイルであるため、周りとの関わりが少なりがちだが、その中でもチューターとのやり取りが多く、精神的に安心感がある。
テストの目標点数や課題の達成度などをチューターと一緒に決めるが、チューターは大学について詳しいわけではないのであやふや。
通塾期間 | 2019年5月〜2020年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾から退塾までにかなり手厚い学習スケジュールを組んでくれたおかげで、通塾目的を達成することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 千葉校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/15
---
毎日通えるから(年中無休で開館していたから) 駅から近く学校帰りに通いやすかったから。
---
講習パックをつけるとかなり値段が上がるから。元々の料金も高いため、招待講習など少しでも安く入れる方法をとると良いと思う。
内容は充実しているが、料金が高い。 量が多くやりきれなかったことがしばしばある。
---
1人1ブース使えるようになっており、仕切があって集中できた。 パソコンがあるブースと無いブースがあり、やることに応じて変えられるのが良かった。
駅から近く、近くにコンビニも多かったため。ビルの5階にあり、騒音等は気にならなかった。
志望していた大学の学生がバイトしており、入試のこと、学校でのことなど様々なことを教えて貰えたから。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた国公立大学に合格することができたから。テストでも徐々に上位に入れるようになり、指定校も狙えるようになっていた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 木更津大和校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/14
---
自分の定期考査の国語の成績があまり良くなくて、何とか改善したいと思い、家族と相談して通うことを決意しました。
---
割と通いやすい値段だったと思います。他の進学塾と比べて良心的な値段でかつ素晴らしいサポートを提供していただいたと思います。
苦手な教科を自由に克服できるようなコース設定がされており、より時間を有効活用することができたと思います。ありがとうございます。
---
特に、オンラインのビデオを見れたことが1番良かったかと思います。先生の中がとても面白かったです。またみたいと思えるようになりました。
自分の学校行上流のモチベーションが高かったため、自分自身も一生懸命勉強しないとと必死になることができました。
映像授業を見ることができたんですが、とても良い予習と復習になりました。そのためよりも勉強のモチベーション上がりました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 実際に、悩んでいた国語の成績が圧倒的に改善されることになったので、目的は達成されたかと思います。感謝しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 町田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/4
---
以前通っていた対面授業の塾が、入っていた部活の関係で中々参加することが出来ず映像で受けられる東進にした。
---
受講数をいくつうけるかで料金が決まるので、やればやるだけお得であり、やらずにいると、損となる。
AIを使った受験勉強が出来て、苦手なところを重点的に演習を沢山することが出来るので、苦手克服ができる。
---
机が自習室のように一つ一つくぎられており、さらに一つ一つパソコンが備えつけられているので受講しやすい。、
コンビニが近くにあって直ぐに軽食等買え、駅から近く、周辺も住宅街なので静かに勉強出来る。
チューターがおり、授業の質問だけでなく、課題について聞けたり、さらにグループを組んで進捗を報告し合ったりするのでやる気が出る。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望合格することは出来ませんでしたが、浪人せずに大学合格することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 中央林間駅西口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
自宅の近くにあり、通学に便利だった点。自習スペースがかなり広くて勉強がしやすそうだった点。
---
料金と合格保証の割があまり合わないと感じた。他塾に比べ高かったイメージが当時はある。
私立受験に特化したカリキュラムが組まれていて非常に良かった。実際に合格出来たので先生方にはとても感謝している。
---
新しい校舎だったので、エアコンや机、椅子などの設備に問題は無かった。また塾生も綺麗に使っていたのでとても好感が持てた。
静かな環境で、周りに繁華街等が無かったので集中して勉強に取り組めた。先生方も非常に優しく親身に接してくださったので良かった。
常に相談に乗ってくれた。 学校の授業や個人的な悩み相談も一緒に考え寄り添ってくれたのでとても嬉しかった。
通塾期間 | 2020年10月〜2020年12月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 模擬テストなどを定期的に開催して下さり、受験対策に役立った。また、大学に実際合格出来たので良かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 茅野駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/4
---
中学校で早稲田スクールに通っており、そこの系列で高校入学後、東進の案内があったから。また、周りの友達の中にも通っている人が何人もいたから。
---
どこの塾でもそうだと思うが、中学時代よりさらに塾の金額が高くなったように思った。学校でまかなえるならば通わないに越したことはないと思った。
さまざまなコースがあり、苦手な科目や得意な科目、集中的に勉強したい科目などに合わせて自由に選ぶことができたから。
---
自習室もあり、いつでも質問できる方もおり、設備は良かったと思うから。また、オンラインで受講できるのも良かった。
家から近いところにあるわけではなく、親の送迎がないときは通塾に少し不便さを感じていた。コンビニエンスストアなどが近くにあるのは良かった。
私はオンラインの授業を受講していたが、受講する部屋には必ず1人、疑問があれば質問できるチューターの方がいて、なんでも質問できたから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の授業ではいきなりレベルが高くなり、わからない問題が増えて勉強が嫌いになりかけたが、塾に通うことで少しずつ理解できるようになったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本清水校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/8
---
他の校舎ではあるが、東進に通っている人が多くいて、その評判が良いことから、合格へ導いてくれるのではないかと思ったから。
---
料金はとても高く、入るのにも親に申し訳なかったが、高い割に授業の質は良く、相談に乗ってくれるため、勉強のリズムが安定していた。
自分でやりたい教科を選ぶことができ、基礎から応用までを1から教材を用意してくれて、それをこなすとこれくらい点数が上がると、表示してくれてモチベを保つことができた。
---
途中から校舎が新しくなったため、とても綺麗で、駅近なこともあり学校の帰りにすぐにやることができ、そのまま流れで行く習慣がついてよかった。
みんな朝9時から塾に来て、過去問を解いたり、共通テスト対策の10年分の問題を解いたりと、切磋琢磨しながら頑張っていた。
いらいらな大学の過去問を印刷できたり、共通テスト対策10年分を用意してあったりと充実しており、また塾に来た時間などがランキング載るため、モチベーションになった。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分は文転をして、いろいろな先生たちに間に合わないと言われたが、東進に入って成績がとても伸び、合格を勝ち取ることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三島駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
高校の仲のいい友達が多く通っていた。家からも学校からも近く立地がよかった。自習室が欲しかった。
---
後出しでどんどん料金が高くなっていった。最初から受験の最後までの料金を伝えるべき。
受験の3ヶ月くらい前になって、追加でコースを勧められ、これをやらないと落ちると言われたのに、始まったら別にやらなくていいと言われた。
---
とても狭くて、自習室が隣の人と近く、集中しづらい空間だった。また、温度も暑かった。
駅のすぐ目の前にあるのでとても通いやすい位置だったと思う。都会でもないので騒音もなかった。
質問する人があまりいなかった。面談で相談できる人がいなくて、友達同士で相談するしかなかった。
通塾期間 | 2021年1月〜2022年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 次々に新しい教材に手を出すよう勧められ復習の機会がなかった。自分の勉強の仕方を尊重されなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/30
---
家が近かったことと、大手であり実績もあるため、自分の受験生活の手助けになると思ったから。
---
とても高い。一講座80000円くらいして、そこまでして見る価値のない授業もいくつかあった。
志望校別対策演習がよかった。また、高速マスターという講座によって、単語を沢山覚えることが出来た。
---
時々、WiFiの接続ができなくて、使えないパソコンがあり、そのせいで時間をとられたりした。
駅が近く、さらにコンビニなどの周辺施設も充実いているため、とても通いやすいから。
受講を進める上での進度を気にかけてくれたり、親身になって話を聞いてくれたりした。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎日塾に通って日々勉強に打ち込むことが出来たし、無事に学力を上げて合格することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 平針校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/2
---
最初は友達と体験入塾してみようと軽い気持ちで通った。そこで受験の難しさについて学び、東進に通えばやり方の分からない受験勉強もうまくできると思った。
---
料金は非常に高いと思う。だが、洗練された講師の授業を受けることができ、志望大学合格に大きく近づける。
先まで学習スケジュールを組んでそれに則って進めていくので、予定に遅れないように学習していれば合格に辿り着ける可能性は大きい。
---
パソコンが重い、壊れるなどのトラブルで時間が取られることもあった。 冷暖房の調節がひどかった。暑がりな生徒が勝手に冷房の温度をめちゃくちゃ下げたりしていて夏も凍えていた。 全体的に古い建物だった。
商店街が近くにあるのでご飯は好きなところへ行ける。 ときどき外がうるさかったりする。
集中できる勉強場所を確保できたのはとてもありがたかった。 ただ、質問があまりできない。
通塾期間 | 2021年6月〜2023年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 両親とも大学受験をしておらず、全く大学受験のやり方が見えない状態だったため、志望校合格のためのルートを示してもらえたことは大きかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 高知本町校の口コミをもっと見る