東進ハイスクール/東進衛星予備校 神立校の口コミ・評判(4ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 神立校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 神立校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小手指校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

高校3年になる前に一般受験に向けてどこかの塾に入りたいと思っていました。その中で友達と話し合ったて入塾しました。

料金

親が払ってくれたが親に申し訳ないって思ってしまうくらい高かったです。でも第一志望に受かることができたので満足はしてます。

コース・カリキュラム

パソコンを使用した映像授業で行われて第一志望校のレベルに合わせた授業中にのカリキュラムを用意してくれました。

塾内の環境

設備面で不自由を感じることはなかったです。音読室などが声に出しながら勉強するのは効果的でした。

塾周辺の環境

西武線の駅が徒歩1分ほどにあり電車でも通いやすくまた駐輪場もあったため通いやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週に一回必ずグループミーティングがあり複数人で話し合いや1週間の予定を立ててモチベーションの維持につながった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分のレベルに合わせて授業を案内してくれて受講することができました。またチューターとの話し合いも週に1回あり悩みなどを相談することができました。そのおかげで第一志望に合格することができました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小手指校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 弁天町駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

通常では料金が発生するところ、夏期講習限定で数講座無料でじゅこうすることができたから。

料金

通常授業に関する料金は高額だと感じるが、講習限定で無料またはかなりの割引で授業を受けることができるから。

コース・カリキュラム

実際に授業を視聴してみると思っていたより授業内容が簡単で自分のレベルには合っていないなと感じてしまったから。

塾内の環境

特に悪いところは見つからないが、強いて言うならば教室に着くまで主に階段を数階登っていかなければならないのが辛い。

塾周辺の環境

駅から徒歩すぐの場所にあり、周りにうるさい施設もなく住宅街で静かな環境であり、勉強に集中できたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業を選択して取得する前に、その教室のチーフのような方と相談して何が自分に合っているのか真摯に対応していただいたから。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2020年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 授業内容がそこまで自分には合わなかったので、夏期講習だけ受講したのち通常授業は受けなかったかが、希望の大学には合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 弁天町駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

得意な科目を可能な限り伸ばして、苦手な科目の克服に時間を費やしたり、カバーできる学力を身につけたかったから。

料金

自分のペースで進められたので、比較的ゆっくりで、そんなにお金もかからなかったイメージがあるが、単価は高いと思った。

コース・カリキュラム

動画を自習室で見ることが多く、途中で止めたり、時間がない時には、早送りで見ることもあり、自分のペースで進められた。

塾内の環境

暖房や冷房は効きが良く、すぐに温まったり冷えたりするので、自分の服装で調節できた方がいいとも思ったが、快適ではあった。

塾周辺の環境

いつも静かで、自習室も多く、非常に集中しやすい環境だっただけではなく、定期的に消毒も行なわれており、過ごしやすかった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところをチューターに質問したり、コピー機を借りて過去問を印刷したりすることができて、とてもありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2023年3月(4年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 模試を定期的に受けることができるだけでなく、わからないところを質問したり、コピー機を借りることや自習室が使えたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東雲校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

よくCM等でやっていて有名かつ大手のため安心感があり、また近所にあって学校帰りに通いやすかったから

料金

コスパが悪いわけではないが、やはり全体的に高い印象ではあった。その分一生懸命勉強するきっかけにはなった

コース・カリキュラム

自分の目的に合わせて授業を選択でき、効率が良かった。内容も面白くわかりやすかった

塾内の環境

使用するパソコンが古いもので、時々動きが悪いことがあった。映像のシステムが固まることもあった

塾周辺の環境

隣の学生との距離が近く、パソコンの操作音などが気になって集中できないことがあった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問への対応がしっかりしていて、疑問や苦手をその場で解決することができた。面談も定期的にあり安心感があったと思う

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年2月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習の成果として、第1志望ではないが、希望していた国立大学に合格することが出来たから

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東雲校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 ユーカリが丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

大学受験のため。中高一貫校に通っていただき、大学ごとの受験対策はこの塾でしかできないと考えていた。

料金

結果として安かったと思う。国立大に合格し現在通っているため当日は高いと感じたが、長い目で見ると安いだろう。

コース・カリキュラム

志望校別の対策講座やAIによって分析された問題選定など、生徒一人一人に合った授業展開がなされていた。

塾内の環境

周辺環境の欄と同様。食事スペースがあったため、空腹に耐えながら勉強するということは少なかった。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあった。またご飯を食べるスペースや音読のためのスペースも存在した。駅近でアクセスもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生によるチューターの方の対応が雑だった。特定の生徒のみ可愛がっており、全体を見ることができていないと感じた。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2022年3月(3年8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験のために通学を始めた。結果として国立大私立大どちらも複数の学部から合格をいただいたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 ユーカリが丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 センター南校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

先生の質が良く、授業のレベルが高いことが理由です。 また、同じ高校で通っている子がとても多かったり、家からも割と近いことも決め手になりました。

料金

やはり価格設定は高めだと思います。 しかし、何年生から通っていても、同じコースなら同じ値段になるため、早めに通い始める方が得だと思います。

コース・カリキュラム

自分の学力に合わせて様々な授業が選べたため、とてもよかったです。 選ぶのが難しければ、向こうからおすすめのコースを提示してもらえました。

塾内の環境

パソコンについてはたまに不具合もありました。 過去問などを印刷出来るプリンターがありとても便利でした。またお手洗いは綺麗でよかったです。

塾周辺の環境

近くに駐輪場があったため、高校へは自転車通学をしていた私にとってとても便利でした。雨の日も、駅から近いのでよかったです。 騒音などもありませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんとの面談が定期的にありました。実際に受験を乗り越えた先輩に、不安な点などを相談に乗ってもらえたのがよかったです。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 無事大学受験に合格しましたが、第1志望校ではなかったためその他とさせていただきました。 苦手な範囲についても、通塾前よりは解けるようになったと思います。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 センター南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 香取佐原校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校に近く、自習室を利用したかったから。 地方にいながら都市圏予備校と同じクオリティの授業を受けたかったから。

料金

学年が上がるにつれ、高速基礎マスターが付帯するために必要な最低講座購入数が上がる。

コース・カリキュラム

必要なものを必要なだけ受講できた。数学1A・2Bは数学が苦手の私でも楽しく受講できた。しかし、演習時間を取らない講師の授業の場合、板書と演習を行うと90分にはおさまらない。

塾内の環境

自習室はありがたかった。机はPCが置いてあるにしては狭い。また、通路が狭いため荷物が置いてあると通りにくい。

塾周辺の環境

静かで良かった。近くのコンビニに歩いて5分ほどかかるため、気分転換に良い距離だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のチューターが常駐しており、進捗管理や質問対応をしてくれる。また、高速基礎マスターという学習システム(主に英単語)を契約すると、スマートフォンからいつでも学習できる。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2022年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できた。共通テスト過去問演習講座によって、効率的に演習を行えた。また、頑張り屋の学生が多く在籍し、標榜されている毎日登校を実践している者も多く、この環境によってモチベーションが維持できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 香取佐原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東戸塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

東進に入塾する理由は、高い合格実績と信頼性があるからです。また、充実した講義内容や効果的な学習サポートがあり、自分の目標達成に向けて最適な環境が提供されると考えています。

料金

東進の料金は、コースや期間によって異なります。一般的に、個別指導や特別講座などの追加オプションを含めると、総合的な費用が変動します。個人的には高いと感じました。

コース・カリキュラム

東進のコースは多岐にわたり、自分の学習スタイルや目標に合わせて選択できる点が良いです。特に、各科目ごとに充実したカリキュラムがあり、段階的に理解を深めることができるのが印象的です。さらに、模擬試験や過去問演習も含まれており、実践的な学習ができるのが頼りになります。

塾内の環境

東進の設備は非常に整備されており、学習環境が整っています。教室は清潔感があり、学習に集中できる雰囲気が漂っています。また、最新の学習機器や教材が充実しており、快適な学びの場を提供していると感じました。

塾周辺の環境

東戸塚駅は便利でアクセスが良く、周辺には商業施設や飲食店が多くあります。駅周辺の雰囲気は穏やかで住みやすさを感じる一方、交通の便も良いため、快適な生活を送るには適した場所だと感じました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

東進のサポートは非常に充実しており、講師陣の丁寧な指導や個別の質問対応が助かります。また、学習相談や進捗管理のシステムも手厚く、自分の進学や試験対策に合わせたサポートが受けられる点が高く評価できます。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2022年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾の目的が達成できていない理由は、学習計画の不備や時間管理の困難、理解不足などが考えられます。また、適切な学習方法の選択や継続的なモチベーションの維持が難しい面があるからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東戸塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大曽根校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

高校生になって、周りの友達が徐々に塾に行き始め、東進衛生予備校に通う友達も多くなったから。

料金

東進衛生予備校の授業は一コマ77000円と高く、同じ科目でも複数取らされ、他の科目も取っていたら本当に高くなってしまうと思ったから。

コース・カリキュラム

東進衛生予備校は、コマが本当に数多くあり、どれを取るのが自分に最適なのかがわかりにくいため。

塾内の環境

自分の通っていた東進衛生予備校は、まだ新築ビルということもあり、トイレやエレベーター、階段、ブース内など全てにおいてきれいだったから。

塾周辺の環境

自分が通っていた東進衛生予備校は、駅から徒歩2分でつく好立地であり、周りにもコンビニがいくつかあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分の通っていた東進衛生予備校は、チューターの方々が、親身に話を聞いてくださったから。

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜2023年1月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾時に自分が第一志望としていた国公立大学に無事に合格することができたからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大曽根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 富山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

数学の成績が悪く、自分で勉強するだけでは克服できないと親が感じ、親に半ば強制的に入塾することを決められたから。

料金

高いとは思うが、講師の先生による解説がついておりわかりやすいし、自習室などを自由に使うことができたのでよかったから。

コース・カリキュラム

過去問10年間分の問題集と解説がコースについており、そのコースさえ履修すれば、過去のセンター試験や共通テストの傾向や雰囲気を掴むことができたから。

塾内の環境

自習スペースが充実しており、いつでも自習することができたから。ただ、飲食スペースが地下1階にあり、かびくさく感じて、快適に飲食や休憩をとることができなかったから。

塾周辺の環境

富山駅から徒歩ですぐに通える場所にあるので、高校の帰りに通いやすかった。近くにコンビニがあったり、ご飯屋さんがあってよかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週に1度、大学生のチューターに1時間、分からない所を教えてもらう時間を設置してくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 チューターとの面談で、勉強ののアドバイスをもらったり、志望校合格に向けて何が必要か教えてもらったりして、志望校に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 富山駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 31~40件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
茨城県土浦市神立中央5-17-19
アクセス
神立駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

土浦市周辺の塾を探す

神立駅周辺の塾を探す

土浦市の授業形式別の塾を探す