高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
事前に受講するプログラムを購入するがかなり高額なうえに本当にすべて必要だったのか。
自習室がありいつでも利用できることと、落ち着いた雰囲気で学習に集中できそうだったので。
どちらとも言えない
事前に高額なプログラムを購入するので、月謝というより一括購入が大変高額で、年間を通してもかなりな費用が掛かった。
事前に教科やプログラムを購入してやっていくので、かなり高額なうえに本当にすべて必要であったか今は疑問。
副担任の大学生の方に大変よく相談にのってもらったりして、色々な面で助けられたので。
広くてきれいで落ち着いた雰囲気なのでよいと思います。 駅チカでビル自体も落ち着いていました。
駅から大変近く、周辺環境も比較的落ち着いたエリアなので、帰りが遅い日でも比較的暗視だった。
担任助手の大学生の方に、色々な面で相談にのっていただいており、大変助けていただいたようです。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 抑え校で合格できたので今は充実して通っていいるが、第一志望には合格できなかったので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 法政大学 合格 第三志望校: 中央大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
駅近で交通の面で安全性も高く、結果として大学に合格できたので良かったと思います。
家から近かったことと塾が駅から近かったことです。通塾において安心安全であるという点は評価できると思います。
やや厳しい
授業以外に自主勉強で教室が使えたり、分からないことに対して個別に対応していただいたので良かったと思います。
結果論になりますが、合格できたという事実が★4つにつながります。一つ欠けている点は第一志望に合格できなかったことです。
第一志望は合格できませんでしたが、第2志望は合格できたので結果としては良かったと思います。
塾の中を見たことがないのでわかりません。分からないがゆえに低評価となっています。申し訳ありません。
駅からすぐ近くの塾であったので安心して通塾させることができました。また、駅近という事で明るかったという事も評価しています。
この点に関してはよく理解していないというのが実情です。分からないので高い評価はつけることができないという感じです。
通塾期間 | 2021年10月〜2023年2月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望とはいきませんでしたが、希望している大学の一つに合格したので良かったと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 法政大学 合格 第三志望校: 青山学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
アルバイターが性格の良い人が揃っていて話しやすい。教室は立地も良く、通いやすいので良いと思います。
自宅から近く、結果を一番達成している塾だと思ったので決めました。面談した時の印象も良かったので迷いませんでした。
とても自由
高いと感じておりますが、家庭の方針でもともと教育費に重点をおくことは決めておりましたので、納得して受け入れました。
苦手分野をAI解析で割り出して重点的に受講出来るのが良かったです。結果も伴っており満足しています。
厳しい管理は望んでおらず、適度に通塾を促してはくれますが、強制的では無かったので良かったです。
普通だと思いますが、払った金額を勘案すれば、一つ一つの備品等がグレードアップしても良いかと思います。
最寄り駅に近く学校帰りにも寄れるのでよかったです。同じビルに他の塾も入っており、エレベーター等が小さい子と一緒になり、うるさいのが少し嫌だったようです。
他を知らないので相対評価が出来ないのですが、一通りフォローはしていただいたと感じています。
通塾期間 | 2021年12月〜2024年2月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の向上に役立ったのと、不安傾向がある子ですがそれによって安心感を得られたのが良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京外国語大学 合格 第二志望校: 早稲田大学 第三志望校: 中央大学 |
投稿日 : 2024/2/12
---
先生の質が良く、授業のレベルが高いことが理由です。 また、同じ高校で通っている子がとても多かったり、家からも割と近いことも決め手になりました。
---
やはり価格設定は高めだと思います。 しかし、何年生から通っていても、同じコースなら同じ値段になるため、早めに通い始める方が得だと思います。
自分の学力に合わせて様々な授業が選べたため、とてもよかったです。 選ぶのが難しければ、向こうからおすすめのコースを提示してもらえました。
---
パソコンについてはたまに不具合もありました。 過去問などを印刷出来るプリンターがありとても便利でした。またお手洗いは綺麗でよかったです。
近くに駐輪場があったため、高校へは自転車通学をしていた私にとってとても便利でした。雨の日も、駅から近いのでよかったです。 騒音などもありませんでした。
チューターさんとの面談が定期的にありました。実際に受験を乗り越えた先輩に、不安な点などを相談に乗ってもらえたのがよかったです。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 無事大学受験に合格しましたが、第1志望校ではなかったためその他とさせていただきました。 苦手な範囲についても、通塾前よりは解けるようになったと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/29
---
受講対象の講義に興味があった。友人が通っていて、その話から魅力を感じたから。また、家から近く通いやすかったから。
---
内容に対してやや高いように感じた。ただ学生が自分の授業に対してどれだけの金額がかかっているのかをしっかりと認識して授業に取り組めるという点では良かったと思う。
豊富であると感じたが、ものによっては少し古い情報が含まれていたから。また、コース提案の際、稀に自分の必要以上のものが余分に提案されているのではないかと感じることがあった。
---
自習室と受講用ブースが完備されていて集中できる環境であったから。しかし、受講ブースは稀に満席になってしまうことがあった。
自習室や使用できる過去問が豊富であったから。また、駅から非常に近く、通いやすい。周辺の治安も安心できるものだった。
自分の志望校にあった担当の方がサポートをおこなってくれたから。勉強内容やメンタル面でのサポートも的確に行なってもらえたから。
通塾期間 | 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立大学の合格は叶わなかったが、その勉強の中で学力を向上させ、レベルの高い私立大学に合格することができたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。