東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄郡山駅前校の口コミ・評判(55ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄郡山駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄郡山駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

オンラインで自分のペースで受講できるから。知人がたくさん入っているから。合格実績が高いから。

料金

やや高く感じるが、内容を考えれば高すぎるということもない。取る講座は自由に選択できるので、予算に合わせて調整できる。

コース・カリキュラム

基本的な部分を学習できた。科目やレベルが多種多様で、その時の自分に合ったものをピンポイントで学習できる。

塾内の環境

特に問題はない。自習室も綺麗。コンビニが近く、塾内に集合スペースがあるため息抜きもしやすい。

塾周辺の環境

自習室が充実している。立地がいい。コンビニが近く、塾内に集合スペースがあるため息抜きもしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

過去問演習講座など、付随コンテンツが充実している。担任助手の方から日頃の学習などについてアドバイスがある。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格することができたから。自分のペースで勉強して学力を向上させることができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大曽根校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

通いやすさと、大学生チューターの良さ。親しみやすいチューターだった。部活で忙しかったので、行きやすさも重視した。

料金

高めではあるけれど、相場がわかりません。親に頼んでいたので、あまりわからない。対面より映像の方が安そうなのに。

コース・カリキュラム

映像授業をこなすだけになってしまっていたかもしれない。 対面の授業がないのは残念かも。

塾内の環境

自習室が少し小さいかな トイレがすぐつまっていた。 最近は新しい校舎ができていたので問題ないかも。

塾周辺の環境

駅近でよい。コンビニもスタバもちかくにあり、気分転換もしやすい。駅から傘をささずに行けるのはよい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターとの面談によって、毎回がんばろうと思える。チューターが大学生で、若いので、気持ちを理解してくれる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結局第一志望の大学は落ちてしまい、浪人することになったから。しかし、勉強する習慣は身についた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大曽根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

自分で勉強する環境を作ることができなかったため、塾など必ず勉強しなければいけない場を作ってみようと思ったから。

料金

紹介状があると料金が安くなったり無料キャンペーンなどもしていて良心的だと思うから。

コース・カリキュラム

自分が苦手な受験科目に集中して講座を取ることができ、模試対策などもしっかり行ってくれたから。

塾内の環境

自習スペースが充実していて、講座が無い時、始まる前や終わった後にも利用することができたから。

塾周辺の環境

レイクタウンという大きい施設が近くにあり駅や街がきれいで、駅から歩いてすぐのところにあり行きやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

受験に向けた講習だったが、学校の課題やテストに関する勉強や質問も受け付けてくれたから。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年1月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験の勉強として模試なども行なっている冬季講習に参加したが、第一志望合格には至らなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 越谷レイクタウン駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小松駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りのレベルの高い人が通っており、自分も行けば成績が上がり大学合格に近づくと思ったから

料金

料金は他の塾に比べるとか割高だが、ほとんど休みなく開校しているし料金に対しての不満はない

コース・カリキュラム

一人一人のレベルに合った授業を受けられ、学校でやる授業の内容を先取りできることがいい

塾内の環境

机に常にパソコンが置いてあり、映像授業を受けたり、パソコンを使った演習を行える点はとてもいいと思った

塾周辺の環境

半個室のテーブルがありパソコンが置いてある。また、たくさん席があるので満室で入らないことなどはほとんどない

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

スタッフによる個人面談や1週間に一回大学受験に関する情報などを生徒に向かって話してくれる時間がある

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に志望校に合格することができたため達成することができた。塾にはとても感謝しています。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小松駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 呉中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

通信での授業と言う点に惹かれた。学校の授業と両立しやそうだと言う理由でここにした。それと友達の紹介で5000円もらえたからここにした。

料金

平均的な塾の月謝だと思う。どこの塾でも大体同じだと思うが、コースによってそれぞれ料金がかかったので、掛け持ちはちょっと難しかった。

コース・カリキュラム

個別指導で、先生がたまに遅れてくるのはちょっと困ったけど、基本的に親切に教えてくださった。広島大学の先生が多かったので、いろいろ聞けてよかった。

塾内の環境

飲食スペースがちょっと狭かった。1人でご飯を食べていると、ちょっと肩身が狭かった。トイレとかはとても綺麗で良かった。

塾周辺の環境

家からはちょっと遠かった。それと駐車場がなかった。しかし学校には近かったので放課後に通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎回何人かの生徒で集まってミーティングみたいなのがあったのだが、家から遠い自分は7時からのミーティングはちょっときつかった。それ以外は特に問題はなかった。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2021年11月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立大学に通うことができたから。生徒の治安も良くて通いやすかったし、全体的に親身に接してくれたと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 呉中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

部活をやっていて、集合授業をやっている塾は時間が合わなかったため、自分で自由に受講できるシステムのある東進に魅力を感じたから。

料金

塾側はいろいろな授業を受けるように勧めてくるが、かなり金額的には高額であった。そのため、自分で取捨選択をすることで必要最低限の選択を行わなければならなかった。

コース・カリキュラム

自分の学力と志望校に合わせた授業を選択することが出来た。そのため、自分の弱点などを重点的に取り組むことができた。

塾内の環境

休憩スペースのような空間が用意されており、そこで飲食をしたり、休憩することができた。また、空調設備も整っており、特に不満なことはなかった。

塾周辺の環境

倉敷駅直結ということで、アクセスがよかった。また、近くにコンビニやスーパーがあったのでお腹が空いた時にすぎに買い物にいけた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的にホームルームと呼ばれる時間があり、その時に受験のことなどについていろいろと教えてもらえた。ただ、時間がなかったので強制はやめて欲しかった。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年2月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学合格に向けて何度か東進の方と面談を重ねてることで、計画的に九州大学に合格できたから

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

家から近く、さらに駅からも近くて通学の途中で通えるから。共通テスト模試を受けたこともあったから。

料金

人によりけりな気もする。塾といったらこれぐらいという値段でもある。こういっちゃなんだけど夏期講習とかでどうにかなることもあるからそこだけ頑張るのもアリ。

コース・カリキュラム

コース…夏のオンデマンド現代文講習について言うと、先生によりけりというところ。ベテランの先生だと独自の切り口で面白い講座が聞けるが…というところ

塾内の環境

オンデマンド授業ができる教室もある、もちろん静かにできるし内装もちゃんとしていてokといったところ。

塾周辺の環境

通塾には便利ではあるけれどゲームセンターなど誘惑も多いからそこをうまくコントロールできるかにかかっていると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業の後は先生のいる職員室に質問もできるけど聞きにくい雰囲気ではあると思う。誰か先生と知り合えたらもっと上手く勉強できたよね〜とは

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾することで苦手だった現代文を克服することができた。やっぱりベテランは違う!共通テストでも悪くないスコアが取れました

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高岡駅南校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/23

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

周りがみんな行っていたから。別の塾にも通っていたが、その塾で成績が伸び悩んでいたので、新しく別の塾に入りたいと思い入塾を決めた。

料金

一つのコースが高価ではあったが、成績アップにもつながり、重要な学びが多かったので、その点を鑑みると妥当な値段だと考えられる。

コース・カリキュラム

国語が特に苦手だったが、センターに特化した国語の授業でセンターならではの解き方を習い、成績アップに繋がった

塾内の環境

1人一台のパソコンとプライベートスペースが守られた仕切りがあり、とても集中しやすかった。強いて言うなら暑かった記憶がある

塾周辺の環境

塾長があまり得意ではなかったので、塾での受講はあまり乗り気にはなれなかった。自宅で受講ができたので不便はなかった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外には週に一度集団面談がなされていたが、参加したことはなかったので評価はできない。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2020年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現在通っている大学に合格することができた。自宅でも受講することが可能だったので自分の好きな時間に進めることがてきて、成績が上がった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高岡駅南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

高校3年生になり、大学受験に向けて通塾をはじめようと考えていたところ、通っていた高校の友人に一緒に通わないかと誘われたため。また、東進衛星予備校は対面授業ではなく、オンデマンド型の授業形態であるため、自分のペースで学習に取り組むことができるのが非常に良いと思ったから。

料金

決して安い値段ではなかったというのが正直な意見である。しかしながら、他の塾と比較したところ、相場くらいの値段であると感じた。

コース・カリキュラム

私は共通テストの過去問演習のコースを受講していた。過去10年という膨大な演習量と、それぞれ丁寧な解説動画がついているので、確実に力をつけることができると思う。

塾内の環境

受講室が2部屋あり、生徒数に対して十分な量のパソコンが設備されていた。また、受講しない時であっても、自習室で自習を進めることができた。

塾周辺の環境

水戸駅から徒歩3分程なので、非常にアクセスが良い。また、私は水戸市内の高校に通っていたので、学校帰りにそのまま塾に行くことができるのが良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果返却時や志望校の決定時には、先生と生徒1対1で二者面談が実施されるので、生徒に寄り添っており、丁寧であると感じた。また、週に1回行われるグループミーティングによって、大学生のスタッフの方に、大学生活のことや受験の不安について、気軽に相談できる環境が整えられているのが非常に良いと思った。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学には残念ながら不合格になってしまったものの、後期日程で受験した第二志望の国立大学と、その他都内の私立大学に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 金沢本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

冬期講習が値段が安く、学力向上のためにも行ってみたいと思ったから行ってました。友達も頭のいいクラスの子もみんな行ってたから。

料金

冬期講習はある意味手頃な値段で受けることができたが、それが終わると通常の高い料金に戻ってしまうので。

コース・カリキュラム

コースなど分かれるのは冬期講習だから特になかったが、普通の塾生は試験の順位によってクラス分けされていて怖いと思った。

塾内の環境

色んなICTの機材などを有効活用していてとてもわかりやすい授業だった。英語の単語をたくさん覚えられた。

塾周辺の環境

とても静かでみんな集中でいたので自分も同じように集中しやすかった。時に眠たくなった時は先生が起こしてくれた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に面談を行ってくれて進路をうまく決められずぐずぐずしていた私にとってはとてもありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2023年1月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 多分できた。あまり本腰を入れて勉強できない長期休みも継続していやでも勉強する習慣ができた。課題が多くて少し大変ではあった、

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 金沢本町校の口コミをもっと見る
全553件中 541~550件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
奈良県大和郡山市南郡山町238-7
アクセス
近鉄郡山駅, 郡山(奈良県)駅, 九条(奈良県)駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

大和郡山市の授業形式別の塾を探す

近鉄郡山駅の授業形式別の塾を探す