東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄郡山駅前校の口コミ・評判(54ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄郡山駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄郡山駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 沼田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

地元で有名な塾で、そこの先生ともともと知り合っていたこと、そして通っていた高校に近いことも理由だった。

料金

月額にしたらそこまで高くないが、一括で払う必要があるため何十万という出費が重い。

コース・カリキュラム

そのコースを取る事で得意になった科目があるから。基礎は基礎でもしっかり理解をしながら積み上げられたから難易度の高い内容もある程度わかるようになった。

塾内の環境

ある程度綺麗な施設で、自習室も広いから。また、印刷も自由、過去問や参考書などもかなり揃っている。

塾周辺の環境

まわりに何もない。ただ、通っていた高校に近い事がメリットである。田舎の方なので不便ではあると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

わかりやすい映像授業であるが、自分で授業を取る、取らないを決められるので余程しっかりしてないと順調に進めることが難しい。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 退塾したあとも勉強を続け合格することが出来たが、勉強の基礎はこの東進で身についたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 沼田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三軒茶屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

小中と同じ塾に通っていた友人がいたのと、塾の実績があったので入った。また少し厳しいくらいが自分にはあっていると思った。

料金

少し高いけれど塾ってそんなもんだとおもう。自分が払っている訳では無いのでなんとも言えないです。でも親も相場はこのくらいだと言っていました。

コース・カリキュラム

自分に合っている、または必要だと思うコースを提案してくれた。自分は英語が苦手だったので英語のコースを分野ごとにとって基礎から勉強することができた。

塾内の環境

自習室とかコピー機が助かった。特にコピー機で過去問をたくさん印刷できたのは本当に良かったです。

塾周辺の環境

みんな真面目で刺激になった。周辺の学校が進学校が多かったので模試の成績が勉強時間が桁違いにすごい人たちがいて、その人たちと志望校が一緒だと思うと自分ももっと頑張らないとという気持ちになれた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談を定期的に行ってくれるおかげで自分に何が足りていないのか客観的に見直すことが出来た。勉強時間の配分や模試への対策、志望校義務など様々なサポートをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜2023年2月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学に行けたから。第1志望ではなかったけれど自分が行きたいと思っていた大学に行くことができて嬉しかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三軒茶屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けて、良いと思い、もっと他の授業も受けてみたいと感じたから。 塾全体の雰囲気が良いと感じたから。

料金

やや高めだと思うけれど、本当に効果があります。ただ、その場での授業ではなく、録画された授業動画を見ているだけにしてはやや高いと思ってしまいます。

コース・カリキュラム

私立文系受験のために、どの科目を重視するべきか、わかりやすかったです。 特に英語を強化するために英単語のアプリもあり、それをやったら成績がかなり伸びました。

塾内の環境

冷暖房が完備されていて、音読もできる教室もありました。 普通の自習室も、パソコンがあって授業動画を見ることのできる自習室もありました。

塾周辺の環境

いつでも自習をしに行くことができたし、質問があればいつでも対応していただくことが出来ました。 コンビニなども近くにあり、長時間滞在しても安心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が、毎週面談をして、学習目標を立ててくれました。 グループでの面談?もあり、切磋琢磨することができました。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 途中まで合格判定がCしか取れなかった志望校に合格できたので星4です。 さらに、定期試験対策も兼ねていて、通う前よりも成績が上がったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三島駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

全国高校生テストを受けて、その後面談してもらって危機感が湧いたのと信頼感を持ったから。

料金

高くもなく安くもなくだと思う。自分は自習室の雰囲気が好きではなかったので、使用しない分損だったとは思う。

コース・カリキュラム

受験に必要なところをピンポイントで教えてくれる感じだったのでよかった。好きな時に見られるのも合っていた。

塾内の環境

自習室が静かすぎた。そのくせ、たまにすごい音を立てて間食する人がいたりして自分には合わなかった。

塾周辺の環境

駅から遠かった。夜遅くに帰ると道が暗くて危なかった。迎えに来てもらおうにも道が狭い。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

当時の塾長がこわかった。圧のかけ方があまり好きではなかったし、バカにしているような態度の人だった。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2020年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最終的に国公立医学部に合格することが出来たから。自習室はあまり使わなかったけど、動画は良かった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三島駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

中学校が同じだった友達が東進に通っており、話を聞いた際に、自分に合った学習塾であると考えたため

料金

かなり高価であった印象がある。親子面談の際に、異なるコースの勧誘があり、詳細は覚えていないが、支払いできる余裕がある家庭でしか通学できないのではないかと思う

コース・カリキュラム

オンラインコースのため、何回も復習できるのは良かったが、コースの数が多すぎて、正直意味があったかは不明。

塾内の環境

常に静かかつ清潔な環境で学習することができた。パソコンを使用する教室のほか、音読ができる教室など複数の部屋があり、気分によって教室を変更していた

塾周辺の環境

月毎にイベントが実施され、あらゆる角度から勉強できる機会があった。ただ勉強するのではなく、楽しみながら学習できた

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週に一度ミーティングがあり、親身に進路相談ができた。日常的に、細かな目標を持ち、モチベーションをキープしながら通学できた

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第二志望校に合格できたため。さらに、センター試験で高得点をとり、センター利用で多くの大学に入学可能となった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

集団授業よりも、個人で進めたい意思があったため。また、担当のチューターの方が丁寧な説明をしてくださったため。

料金

映像授業であるのに、年間100万以上がかかったため。だが、値段に相応の授業の質は確保されていたようには思える。

コース・カリキュラム

旧帝大学については、大学ごとのコースが用意されていたり、科目ごとにも難易度によって複数の授業を組むことができたため。

塾内の環境

自習室はしっかりと周囲が気にならないようにブースが分けられていた。だが、休憩スペースがあまりなく、自習スペースがメインだった。

塾周辺の環境

朝早くから夜遅くまで自習室が開いており、自分でスケジュールを管理しやすく、質問もすぐにすることができたため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、学習の進め方や模試の結果など、心配な点を解消する場面が用意されていたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 北海道大学は不合格だったものの、獣医学部に4校合格したため。また、薬学部なども複数合格を頂いたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長岡駅東校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人の誘い 自分自身で大学の2次試験対策をするのは情報網的にも時間的にも難しいと感じた。

料金

正直なところは、かなり高価であると感じている。 サポートをしてくれた家族に感謝している。

コース・カリキュラム

自分の苦手教科を重点的に対策することができた。 また、自分だけでは準備が難しい過去問を解くことができ、とても役立ったと感じている。

塾内の環境

空調も十分管理されており、長時間でも集中しやすい環境だった。しかし、少し机のスペースや荷物を置くスペースが狭いと感じていた。

塾周辺の環境

周りも頑張っている受験生ばかりだったため、学習へのモチベーションに繋がる環境であった。また、駅・学校からも近く通いやすい場所だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

受験勉強に対する不安の解消のために相談に乗ってもらった。また、それ以外にもイベントを開催し頑張ろうとモチベーションを維持することに役立った。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 元々目ざしていた、第1志望の国公立大学には不合格となってしまったため。 しかし、第2希望にしていた私立大学に合格し現在通っているが満足している。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長岡駅東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友達からのおすすめと、講座の取り方がとても自由で気軽に勉強に取り組むことができました!チューターとも仲良くなれるのも魅力でした。

料金

とても高いです。場合によっては7桁万円超えてきます。安く済ませることも可能なので、そこは親御さんに要相談です

コース・カリキュラム

コースとしては、早め早めの対策を実施しており、先取りができたため、受験の際にとても有利になりました。

塾内の環境

とても綺麗なビルディングに設置されてあることが多く、水回りや、学習環境でとても快適に過ごすことができました!

塾周辺の環境

まわりが繁華街であったので、あまり治安がよろしいわけではなかったです。ただ、家から近く、とても通いやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

受験における相談事をチューターさんに聞いてもらって解決していくと言った仕組みはよかったです。ほんとな解決するかはチューター次第です。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望は不合格でしたが、無事に私立理系の大学である某ダブリュー大学に合格することができました!

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

家の近くにあった。というのと、無料の夏期講習に参加してみて、授業がとてもわかりやすかったため、そのため入塾した。

料金

高いと思います。ほかの塾に通っている友達からも東進は高いイメージがあるとも言われていました。実際にとても高いと思います。

コース・カリキュラム

授業はとてもわかりやすかった。また、自分のペースで授業を受けれるのもとても良い。部活で忙しくても、両立がしっかりできる仕組みになっている。

塾内の環境

新しくできた校舎なのでとても綺麗です。しかし、自習室の席数が少ないため、時間によっては空いてないこともありました。

塾周辺の環境

周りに、自習できるカフェなども沢山ある。また、駄菓子屋さんもあるので、勉強に疲れたらいつも友達を誘ってかいに行っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

常にメンターの方が気をかけてくれる。なかなか、モチベーションがあがらなくても、それに気づいてくれて、声をかけたりしてくれたのはとても助かった。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2020年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格することが目的で、合格することができたため。また、周りの受験生と共に切磋琢磨して勉強に励むことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中駅北校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

兄弟が入塾を昔していたため、印象などは両親は分かっていた。学力を底上げしたいため、入塾し、ao入試の対策などもして頂きたかったため、それと重ねて入塾した。

料金

すこし高いイメージがやはりある。一コマ7万ほどするので、やはり少し高いものを受講しているという責任感はたしょうなりとも付いてはきた。両親にも申し訳ないと思いながら受講はしていた。

コース・カリキュラム

面白い先生の講義内容があったので、とても良かった。ずっと真面目に行うのではなくて、途中で雑談を入れて笑かしてきたり、とてもユニークな先生方が多かったイメージがあります。

塾内の環境

清潔感がとてもあり、暖房や冷房なども凄くちゃうどいい温度にして下さるので、とても気がかかるお方達でした。目が悪くならないように電気もしっかりとありますし、とても良かった。

塾周辺の環境

家からも近く、静かな場所のため環境がとても良かった。清潔感もとてもあったため、勉強を行う場所としては最適であった。騒ぐ学生なども居らず、皆ひたすら勉強に励んでいたため、とても静かで勉強しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

小論文の対策なども行ってくださった。ao入試に合格することも出来ましたし、担当の人が一生懸命背中を押して下さったお陰でこのような結果になれたので、授業のコマ以上に重要なことであったと感じています。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2020年12月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々英語の文章問題やao入試の対策などを行って頂くために入塾した。 国語と英語をとり、古文や現代文などもコツをしっかりと学ぶことが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中駅北校の口コミをもっと見る
全553件中 531~540件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
奈良県大和郡山市南郡山町238-7
アクセス
近鉄郡山駅, 郡山(奈良県)駅, 九条(奈良県)駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

大和郡山市の授業形式別の塾を探す

近鉄郡山駅の授業形式別の塾を探す