難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 菊名校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 菊名校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

駅の地近くであったことと、私が行きたかった大学の合格率が高かったので、通うことを決めました。あとは、駅から3分ほどだったので、通いやすかったです。

塾の雰囲気

---

料金

とても高いです。夏期講習では全部で100万ほどかかりました。 他の塾ではそこまでかからなかったと聞いたので、それに関してはとても苦しかったです。

コース・カリキュラム

問題集や教材は良いものであったと思います。しかし、オンデマンド授業であったので、とても見づらかったです。何年も前に撮影した授業映像であったので、とても古かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は比較的綺麗でした。しかし、小さいビルの中にある一室だったので、全体的には小さいと感じました。 パソコンは自由に使うことができたのでそれは下がったと思いました。

塾周辺の環境

駅に近いから、通いやすかったです。また、コンビニが3種類ほどあったので、ご飯を買う時はそこで買っていました。立地がすごく良かったと感じています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業は基本的に、オンデマンドで映像授業でした。そこでわからなかった問題を先生に聞くことができました。 基本的に先生はわからない問題に親身になってくれました。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 いい人が多かったが、一緒に授業を受ける生徒は結構賑やかでした。 先生は生徒に寄り添う人が多く、分からないことは常に教えてくれました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの友達とかに通っている人がいたり、動画授業なので自分のペースで勉強を進めることができ、復習にも向いていると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

料金は何といっても高すぎる。成績優秀者は無料で通うことが出来るがそうでなければ100万円以上とられてしまう。

コース・カリキュラム

授業の質は高く分かりやすいが、ものによっては難しい。それに加えて苦手な問題を集積して、直前かとなると対策問題を出してくれたりと助かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は静かな部屋に個々に区切りがあって集中しやすい環境が整えられていた。しかしパソコンが物によって古くて動きが悪かった。

塾周辺の環境

担任がついて、模試ごとなどにこれまでの勉強を一度振り返り、これからどうするか一緒に考えてくれたり、毎週授業計画を立てる時間があって継続的に勉学に励めた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

高校の行事などがたくさんかぶっていてしんどい時でも、そこでだらけないようにアドバイスされ、いわゆるスパルタではあるが良い引き締めとなった。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 これまで苦手だった教科の点数をあげ問題を解くときのコツを掴み、志望校の大学に合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
上智大学
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

たくさん勉強でき、成績が上がった。浪人せず大学に入れてよかったし、勉強環境を作ってくれて感謝している


入塾を決めたきっかけ

有名講師の公開授業をきっかけに入塾した。とても楽しくて頑張れそうと思ったから決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高すぎると思う。言われた通りに講座を取るのではなく、自分では補いきれないものを取れば料金は抑えられると思う。

コース・カリキュラム

自分で必要なコースかそうでないかを判断する必要があると思う。言われた通りに講座を取る必要はない。

講師の教え方

動画が古く、新制度に対応出来ているのかは疑問に思うところである。毎年撮り直しするという工夫はないのだろうか。

塾内の環境

校舎は綺麗でも汚くもない。設備に不満はなく、快適に過ごせた。自習室の椅子は硬く、疲れを感じた。

塾周辺の環境

駅が近く、コンビニもあるため便利だった。また、集中が切れたり眠くなった時は周囲を散歩できるくらいだった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に声かけてくれた。適度に放任だが、必要に応じて相談に乗ってくれたので、満足している。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2021年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 浪人せず合格できて、かつ志望度の高いところだったので満足。塾に行く楽しみもあったので、ピリつく受験期だが笑顔で通うことができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 上智大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長町中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校1年生のうちから目標の大学の受験に向けての勉強を学校以外の時間でも取り組むため。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業という1回撮影を行えばあとは使い回しというようなコンテンツに対して料金は非常に高い。

コース・カリキュラム

しっかりと講座を受講していけばそれなりの学力は身につくと考える。学校では習わないような勉強のコツを教えてくれたりもする。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備が悪いとは思わないが、学習スペースの椅子には質の差があり、古いものも多かった。

塾周辺の環境

勉強スペースが個室のように設けられており集中できた。休憩スペースも設けられていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

2週間に1回程度、講座の進捗状況の確認やスケジュール調整をする面談のようなことを行ってもらい、分からないところは聞けば教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国立大学には合格することができたが、目標の大学を受験する学力を身につけられなかったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長町中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校に近いのと、周りの友達も通っていたから。また、大手の塾なのでカリキュラムがしっかりしていたと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

高い。 先生が執拗に高いコースを勧めて来たり、不安を煽るような勧誘をしたりしていた。

コース・カリキュラム

志望校に特化したカリキュラムがあった。しかし、先生側が映像授業にノルマ(一日一コマ見るなど)映像授業を見ることに重きを置き、一コマ一コマにしっかり向き合う環境ができていなかったように思える。

講師の教え方

---

塾内の環境

駅や学校に近く通いやすかった。また、校舎も新しく、勉強しやすい環境だった。また、夜11時まで開いていたので、遅くまで勉強できた。

塾周辺の環境

周りの友達と切磋琢磨しながら勉強できた。周りこの講義を受けているからではなく、自分に合ったコース、講義を選ぶべき。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの先生がとても親身に相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれたりした。また、成績確認が大手なのでしっかりしており、自分がどの位置にいるかを確認しやすかった。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 現役の大学受験に失敗したので、志望大学に合格するという目標は達成できなかった。しかし、勉強習慣はついた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

将来の夢を追い求め、そして大学受験にそなえるため専門的な知識を身につけるために、入塾を決断しました。

塾の雰囲気

---

料金

料金は高めですが、その分、優れた教育環境や充実したサポートが受けられ、将来への投資として納得感があります。品質と効果が価値を反映していると感じています。

コース・カリキュラム

どれが必要か分かりずらかったが難易度のバランスが取れたコースを選択し、基礎から応用まで幅広い内容で学べます。理解を深めるための演習や実践的なアプローチが魅力です。

講師の教え方

---

塾内の環境

良かったと思う。特に設備は充実しており、快適な学習環境が整っています。最新のテクノロジーを活用した設備や清潔な教室が、学習に集中するのに好都合です。

塾周辺の環境

特に悪い部分がなく、塾の周辺環境が素晴らしく、静かで集中できる雰囲気があります。自習や勉強グループ形成がしやすく、効果的な学習環境が整っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方々が優しく親身でそして熱心なサポートがあり、質問に迅速に対応してくれます。個別のアドバイスやモチベーションの向上に寄与し、学習環境がより充実しています。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学には入れたため問題がなかったが、目標であった第一志望合格には届かなかったので通塾目的に達成したとは言いづらい
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通っていた高校から電車で1本でいけて、通学路の途中にあったから。友人や先輩なども通っていたから

塾の雰囲気

---

料金

映像授業にも関わらず、他の塾よりも料金が高いため。その代わり講師の質がかなり高く妥当であったと考えさせられることもあった

コース・カリキュラム

コースによって各個人の実力に振れ幅があり、ついていけない友達や余裕であった友達がいたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

机なども衛生面の観点から清掃員が毎日消毒してくれていた、冷暖房も完備していて自分たちで調整できたのでよかった。

塾周辺の環境

ごはんやさんがたくさんあるので昼休憩で友達と色々な所へ食べに行けて楽しかった。本屋さんなども充実していた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室は暖房や冷房が自分たちで管理できて快適だった。机も広くてたくさん参考書をおけたから快適に勉強がてきた

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格出来たため。生徒ひとりに対してチューターがいて定期的にアドバイスをくれたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小松駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りのレベルの高い人が通っており、自分も行けば成績が上がり大学合格に近づくと思ったから

塾の雰囲気

---

料金

料金は他の塾に比べるとか割高だが、ほとんど休みなく開校しているし料金に対しての不満はない

コース・カリキュラム

一人一人のレベルに合った授業を受けられ、学校でやる授業の内容を先取りできることがいい

講師の教え方

---

塾内の環境

机に常にパソコンが置いてあり、映像授業を受けたり、パソコンを使った演習を行える点はとてもいいと思った

塾周辺の環境

半個室のテーブルがありパソコンが置いてある。また、たくさん席があるので満室で入らないことなどはほとんどない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

スタッフによる個人面談や1週間に一回大学受験に関する情報などを生徒に向かって話してくれる時間がある

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に志望校に合格することができたため達成することができた。塾にはとても感謝しています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小松駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鳴海駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

進学実績が高かった。知り合いが何人か通っており、また塾長もその当時はいい人柄に思えた。

塾の雰囲気

---

料金

高い。3年生は百万を超える。それでも確かに力はつくので相場なのかと思う。しかし高い。

コース・カリキュラム

国立対策だからか、少し難しかった。数Ⅲや化学は分かりやすかった。当たりハズレのある授業は確かにある。

講師の教え方

---

塾内の環境

かもなく負荷もなく。たまにパソコンの調子が悪い。動かないときは違う席に移るしかない。

塾周辺の環境

かもなく負荷もなく。コンビニとスーパーが近い。少し歩けば何でもある。駅と併合しているので通いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんは優しかった。全員その塾の卒業生なのでよく受験の相談を聞いてくれた。とても頭のいい人がいる。

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2023年2月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 授業の進め方はAIによって決められるので自分の意見はあまり聞いてもらえない。ただ英単語や計算スピードなど基本的なことはかなり鍛えられた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鳴海駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/9

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りに塾に通っている人も多かったこともあり、学校だけの勉強では危機感を持ったから。

塾の雰囲気

---

料金

自分が知っている塾や友達が通っていた他の塾の中には、他にもっと安い所がいくつかあるから。

コース・カリキュラム

たくさんの種類のコースがあったため、それぞれ選択することができ、自分にあったコースをうけることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

pcの台数もたくさんあり、赤本等も様々な大学のものが置いてあり、いつでもコピー機で印刷して使用することができた。

塾周辺の環境

駅が近く、交通の便がよい。また、周りも明るいため、夜遅くまでいても危なくないと考えられる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別に担当教員がついてくれ、頻繁に面談や小テストを行なってくれたため。スケジュール等の管理もしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 それぞれ一人一人に担当教員がついてくれ、気軽にわからない所を聞くことができ、成績を上げることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川中央校の口コミをもっと見る
全597件中 511~520件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
神奈川県横浜市港北区菊名4-3-21 青木ビル2F
アクセス
菊名駅 徒歩2分(0.09km)、妙蓮寺駅 徒歩18分(1.27km)、新横浜駅 徒歩19分(1.36km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

菊名駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す