東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊谷筑波校の口コミ・評判(51ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊谷筑波校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込み受付を停止しております。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊谷筑波校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東北大病院前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

自宅と高校から近いのと、実績が良いから。また、塾長から特待生としての勧誘があったため。

料金

ちょっと高く感じるから。もう少し安くてもいいかもしれないけど実績から見たら値段相応なのかもしれない。

コース・カリキュラム

自分で何をするか決めれるため、無駄なことはしなくてよいから。自分に合ったスケジュールを立てられる。

塾内の環境

通っていた頃、そこの校舎が出来たばかりということもありとても綺麗。飲食スペースなどもあり、勉強と食事のメリハリもつく。

塾周辺の環境

コンビニなどあり軽食の調達ができるから。また、遊ぶ場所が近くにないから気が散らない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

2週間に1度、担当のチューターとの面談があり自分の学習進度について見直す機会が設けられている。

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2022年3月(2年7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 段々と成績が伸び、過去問を何年分もとく機会が設けられていて、そのおかげで目指していた国立大学に合格したから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東北大病院前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八代松江通り校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

自分自身の学力に自身がなかったため、大学受験をするうえで必要なレベルの学習量を身につけ、それ相応の実力を養成するため。

料金

他の塾に通ったことがないため、十分に比較検討する材料がなく、また、他の塾の相場をよく知らないため、一概に評価を下せないから。

コース・カリキュラム

映像授業ということもあってか、質問はしづらかったものの、その分充実度の高い授業をしてくれていたのでとても良いと感じたから。

塾内の環境

一つ一つの机に仕切りがあって勉強に集中しやすいのはもちろんのこと、広い自習室や英語の音読をする部屋、休憩用のラウンジもあって、かなり快適だったから。

塾周辺の環境

学校のすぐそばにあるため、学校おわりにすぐ通える手軽さと、すぐ近くにコンビニなどの店があるため、すぐに昼食等を買いに行けるから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

こまめな面談と進捗の確認、模試の成績の吟味など、様々な面で生徒に向き合い、受験に必要な対策を一緒に練ってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 かなり充実した映像授業で知識を身に着け、十分な量の演習を積むことができ、そのおかげで大学進学を叶えることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八代松江通り校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新百合ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

初めは友人が通っていたのがきっかけでしたが、大学受験が差し迫り、自分も塾に通いたくなってこの塾を選びました。 正直もう少し真剣に他と比べるなどしてから入塾すればよかったと思います。

料金

異常に高いです。 オンデマンドということで、対面ではないのでそんなにお金はかからないと思っていましたが、他塾と比べても高いことは明らかでした。 もう少し安くして欲しかったと思います。

コース・カリキュラム

正直6月から入った自分も悪いのですが、基礎固めが甘すぎて大変でした。 特に夏期講習は直前に入った自分にとっては身の丈に合わない問題演習をさせられました。 しかしそれ以降は自分に合った良問を沢山解かしていただきました。

塾内の環境

大量のPCがあり、いつでも授業を受けられるようになっていました。 さらに二号館もついており、どんなに人が多くても必ずどこかで授業を受けられました。 ただし、温度が暑すぎたり寒すぎたりすることが多々ありました。

塾周辺の環境

時間帯によっては近くの駅で様々な活動をしており、その活動の音声がとてもうるさいことがありました。 ただ、近くのショッピングモールは書店や文房具屋などありました。 他には商店街があり、コンビニもあります。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

社員の方々は模試を節目に全体的にマネジメントしてくれると言う感じで、普段教えてくれるのは学生のアルバイトの方々でした。とは言っても私は一度も質問に行ったことがないのですが。 基本動画の中で先生が一から教えてくれるので問題はないです。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立には行けなかったが、私立には行けたため。 この塾で様々な先生に出会い、いろいろなことを学びました。とくに数学と英語に関しては力をつけてもらいました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新百合ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

家の近くにあった。というのと、無料の夏期講習に参加してみて、授業がとてもわかりやすかったため、そのため入塾した。

料金

高いと思います。ほかの塾に通っている友達からも東進は高いイメージがあるとも言われていました。実際にとても高いと思います。

コース・カリキュラム

授業はとてもわかりやすかった。また、自分のペースで授業を受けれるのもとても良い。部活で忙しくても、両立がしっかりできる仕組みになっている。

塾内の環境

新しくできた校舎なのでとても綺麗です。しかし、自習室の席数が少ないため、時間によっては空いてないこともありました。

塾周辺の環境

周りに、自習できるカフェなども沢山ある。また、駄菓子屋さんもあるので、勉強に疲れたらいつも友達を誘ってかいに行っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

常にメンターの方が気をかけてくれる。なかなか、モチベーションがあがらなくても、それに気づいてくれて、声をかけたりしてくれたのはとても助かった。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2020年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格することが目的で、合格することができたため。また、周りの受験生と共に切磋琢磨して勉強に励むことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 名取駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

中学の時に系列校に行ってたから。高校に上がった際にそのまま入ると安くなったから。最初の方はみんなやさしかった

料金

高い。たかいのに映像を見るだけでいやだった。サポートは手薄で薄情。バイトも塾長も苦手

コース・カリキュラム

せんせいがわかりにくい。たかいのにわかりにくい。好きな先生はふたりだけ。その先生方にはお世話になった。単元毎で理解度にバラツキが起きた

塾内の環境

きれい。あたらしいたてもので、駅前にあるから立地も良かった。それだけで他は微妙だった

塾周辺の環境

バイターが嫌い。私に対して当たりが厳しい人ばかり。きらい。私立高校生に通ってたからだと思う

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

私立高校生差別があった。公立至上主義でつらかった。まわりもみんな苦手だった。つらかった

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目標の大学に落ちたから。一浪した。 個別スタイルが合わなかった。先生が苦手だった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 名取駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りの友達が自分の隙間時間で授業を受けれて自分のリズムに合わせやすいと言われていたから。

料金

やはり大手ということもあり、一回で数十万という授業料がかかってしまったため、コスパはあまり良くないと感じた。

コース・カリキュラム

自分のレベル、志望校のレベルに合わせてコースを決めれるためより個人にあった授業だと考えるから。

塾内の環境

全ての机にiPadが取り付けられてあり、わからないことをすぐに知ることができる環境であったため。

塾周辺の環境

少し同じ高校同士で騒がしくなってしまうことがあり、集中できない時期もあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

志望校の相談やそれに向けてどのような学習をしていくかの学習計画を立ててくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の志望校であった大阪教育大学に合格し、その他受けた私立大学も全て合格したから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR茨木駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 府中校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

中学校の時田中学習会に通っており、そのまま上がって東進ハイスクールに入塾したからです。

料金

何個もコースを受講すると高くつくが、必要な分だけだと1ヶ月で20000円程しか払ってないから。

コース・カリキュラム

共通テスト対策講座は受験科目全ての過去問10年分解くことができ、解説もついていたから。

塾内の環境

トイレも綺麗で女性用は2つあったから。又自習室も一人1つ決められた席がありよかった。

塾周辺の環境

コンビニやパン屋さんもあり昼ごはんに困らなかったから。夜遅く帰っても治安のいい場所だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生の先生がいつでも質問に答えてくれたから。土日もいたので有り難かった。共通テストだけでなく大学の個別試験にも対応してくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東進の大学受験対策で第一志望の大学に通ったから。大学生のチューターもわかりやすく教えてくれた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 府中校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 周南徳山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学の時に徳進塾のトップ進学校合格クラスに入っていてそのままの流れで東進に入塾した。

料金

年間で考えると結構な金額になったので、せっかく公立の進学校に入ったのに高いなと感じた。

コース・カリキュラム

自分が理系で、数三と物理選択だったためそれの自分に合ったレベルの授業をとっていた。英語も自分に合ったレベルで取っていた。

塾内の環境

パソコンについては充実していたと思うが、それ以外の設備として思い出せるものは特になかった気がする。あくまで自分が通っていた時代ですが。

塾周辺の環境

最寄りの駅からもコンビニからも近く、家からも近かったので環境としては良い方だと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートとしては、学校である模試の対策や、定期試験の対策をしていたり、自己採点をして復習したりしていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年7月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校二年生の時に部活との両立が厳しく、学校との距離もあり、時間が取れずらくなり途中で退塾しました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 周南徳山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町駅南校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

東大同日模試を受けたことで現代文をもう少し強化しないといけないことが発覚したこと

料金

費用対効果がかんじられたから。目標を達成するにはこのくらいのお金はかかると思われる。

コース・カリキュラム

ターゲットとしていることに特化していたから。効率的に学力を伸ばす授業だったように思う。

塾内の環境

自習室が広かったから。うるさい人はいたけど基本集中できる環境にあったように思う。

塾周辺の環境

駅から近かったこともありとても通いやすかったから。また周辺に飲食店もあり長期滞在が可能だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当の方との面談が定期的に行われたから。またテキストのコピーも無料で行わせてもらえたから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 同日模試で課題として浮かび上がった現代文の成績が授業を受けることで上がったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町駅南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

国公立を目指していて、受験に向けて本格的に勉強に力を入れたかったことに加えて、勉強の方法を徹底的に叩き込もうとしたため。

料金

非常に高く、全科目の通年授業を受講するとなると年に100万円は超えてくるので少し手を出しにくい印象がある。

コース・カリキュラム

基本的にはわかりやすくいが、自分に合わない先生に当たる可能性がある。そして先生によって教え方が全く違うため受講するなら気に入った先生の続編のようなコースを連続して受けると良いと思った。

塾内の環境

部屋自体も受付から近く、わからない問題があればすぐに聞きやすかったのと、昼食も近くの教室で食べることができたので食べ終わった後すぐに勉強に取り組むことができた。そして部屋が二階分あり、席数も多く非常に便利だった。

塾周辺の環境

週に1回担当員と話し合い1週間の学習スケジュールを決めて相談しながらできるのはとてもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾から帰る時にその日にしたことを聞かれ、それを報告するとアドバイスや一言をもらうことができ指針になった。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 集団ではなくやはり個人でコツコツ目標達成に向けて努力していくため、周囲の視線が無ければ頑張れない人には少しモチベーションを維持しにいくのと、映像授業であるためいつでも動画を止めることができるので集中力が続かない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る
全553件中 501~510件を表示

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込み受付を停止しております。

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
埼玉県熊谷市筑波1-180 ケイシンビル1F
アクセス
熊谷駅, 上熊谷駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

熊谷市周辺の塾を探す

熊谷駅周辺の塾を探す

熊谷市の授業形式別の塾を探す

熊谷駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:20462