高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
特に悪い点は見当たりません。非常に良く子供も安心して学べます。金額面も申し分なしです。
友達からのススメで入りました。ママ友からも非常に人気が高く地域では有名です。安心して任せられるよと言われました。、
やや自由
高くもなく安くもない教室の維持管理費や空調代が高いかな?でも授業料や教材費はそんなに高くないとかんじます。
学校の授業を先回りして教えてくれます。教材もしっかりしていて内容が濃くて学校の授業の,助けになります。
全ての先生に当てはまりますが非常に態度が良くて人当たりの良い先生が多いです。安心して通わせられます。
施設は古い建物ですがその古さを感じさせない教室です。空調もしっかりしていて勉強しやすい環境です。
周辺も明るい道で通いやすいです。娘が通っていますが人通りも多くて安心して通わせられます。
担当の先生から塾長まで全ての先生が色々サポートをしてくれています。どんな相談も気持ちよく乗ってくれます。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に志望校に入学出来ました。先生方も皆さんで非常に素晴らしいサポートをしてくれました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立朝霞高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立朝霞西高等学校 第三志望校: 西武台高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
よくわからないが、本人はとても積極的に通学していたので、本人は満足の行くものであったと推測される
まわりの生徒が当院に通っていることが多いため、同様に通学することを希望していたのが一番な要因である
どちらとも言えない
こう入ったスクールの 料金についてはついて、他を調べていないのでわからないが、合格しているので適正であったと考える。
実際には息子本人のことなので、親としては、結果が出ているだけに、良かったのではと感じている
本人は大変厳しい状況であったのにも関わらず、自身のできる範囲の中で非常に楽しげに通学していたことが印象的でした
実際に親が通っているわけではないのでわからないが、通学していた本人からは特に不満もなく、問題ない者と考える
環境的には正直適していたのか疑問が残るものの、結果的に大学に合格しているので、一概に環境云々は言えないと感じている。
本人に任せていた部分が多く、わからない面が非常に多いものの、結果は良かったので、あまり問題は感じられない
通塾期間 | 2021年9月〜2022年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が目指していた大学かどうかは別として、大学に進学できたことに満足を感じている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学 第二志望校: 中央学院大学 合格 第三志望校: 各種学校インスチトゥトエドゥカシオナルティーエスレクレアソン |
投稿日 : 2025/3/10
勉強に集中できる環境ができていてよかった。また、自習室が使いやすくて、授業を受けないでも利用できるのがよかった。
学校や自宅からのアクセスが良く、学校帰りにも寄りやすいし、学校がない日でも通いやすいという立地が決め手だった。また、今までの実績も充実していたことも塾選びの基準となった。
やや自由
一時期、講座を取らずに自習室目的で通うことがあったが、その際におそらく料金は発生しておらずよかった。講座の取捨選択を行えば、あまり料金はかからない。
いろんなレベル分けがあったので、自分のレベルにあった講座を取ることができたのはよかった。ただし、無駄な講座を勧められることも多く、困った。
頭の良い大学生は、もっと時給の高いバイトを探すため、あまり教える人たちが充実しているという印象はなかった。
普通だった。 必要最低限の設備は整っていたように思う。勉強に集中できなくなるような余計なものもなく、よかった。
駅からも学校からも近く、通いやすい。治安もあまり悪いわけではないので、夜心配になることはなかった。
頻繁に声をかけてくれたので、安心して通うことができた。ただし、家庭とのコミュニケーションを取れていないと感じることがたくさんあった。
通塾期間 | 2019年12月〜2021年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学合格が目標だったので、その目標を達成することができた。 第一志望の大学に合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京工業大学 合格 第二志望校: 早稲田大学 合格 第三志望校: 東京理科大学 |
投稿日 : 2025/3/10
子どもの理解度・進捗に合わせた柔軟なカリキュラム。 定期的なフィードバック。 適切な大学情報の提供。
高校からも家からも近く、通学途上にあった。進学実績が良かった。高校の友人も通うことを決めていた。
やや厳しい
あのカリキュラム・講師陣とサポート体制を考えれば、決して高くはない授業料であったと感じている。
どの科目をどのタイミングで選択するか、塾の方でしっかりと考えて提案してくれ、安心して任せることが出来た。
子どものペースに合わせて受講することが可能。進捗度合いに応じて柔軟にカリキュラムを変更することが可能。
教室や自習室はいつ行ってもきれいに整理整頓されていて、子どもの学習環境は申し分なかったと感じている。
駅から近く、環境的には申し分ないが、信号のない交差点を横断する必要があり、冬の夜間は少し危険と感じた。
子供にも親にも、進捗度合いや理解度合いの定期的なフィードバックがあった。志望校が漠然としていた時から、適切な大学の情報を提供してくれた。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望を含め、受験した全ての大学に合格した。進学後も授業についていくことが出来、希望するゼミに入ることが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 合格 第二志望校: 法政大学 合格 第三志望校: 中央大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
東進主催のセンター模試等を有効的に利用できること 自習室の設備が自身の望む形と異なること
中学生のときに過去に通っていたため 大学受験の際に合格に向けて有利に進めたかったから
やや自由
面談で学習コースを確定する前に、必ず値段を保護者や本人に伝えどの部分にどれほど値段がかかっているか明確にしてくれるから
自身の受験進路、ペース、要望に合わせて、面談をとうして高度な授業を受けることができるから
映像授業であるため、自身のレベルに合わせた進度、レベルの授業を受けることができるから
多くのパソコンがあり各席にはパーテーションがあることでプライバシーがあると感じ、また、席の設備が良いと感じたから。
川越市駅からとても近く、コンビニも目の前にあるが、周辺道路は狭く、歩行者が多いため車で通塾することはできないから
通塾した際に、必ず声かけをしてくださるが、人でかいないためか、時々受付の人がいないから。
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自身で動画を視聴し、自身のペースで進める形であるため、自身の心に通塾ペースが左右されやすいから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京工業大学 第二志望校: 東京理科大学 第三志望校: 芝浦工業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面としては通う事によって学力が上がった事です。悪い面は思い浮かぶ事はありません。
自宅から近く丁寧な教え方と評判が高かったのと分かるまで教えてくれるとの事で子供と相談して入塾を決めました。
どちらとも言えない
料金は安いにこしたことはないのですが受けている内容を考えたら適正な値段設定だと思います。
個人個人に合った勉強のコースを提案してくれ本人が慌てることがなかったのでよかったです。
分かるまで時間をかけて丁寧に教えてくれるので評価していて人にも推奨できると思っています。
必要な設備は備わっているので設備については可もなく不可もなくと思っていますが強いて言えば駐輪場が狭いところが難点です。
周辺環境としては繁華街でもなく遊ぶところもないところにあるので特段思うところはありません。
勉強の相談は当然の事ですが進路で迷っていることも聞いてくれて不安を取り除いてくれていました。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通う動機となった当初の志望校に無理な勉強時間を経過しなくても余裕をもって合格できたからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立三郷北高等学校 合格 第二志望校: 叡明高等学校 合格 第三志望校: 淑徳与野高等学校 |
投稿日 : 2024/3/7
---
自分で勉強する環境を作ることができなかったため、塾など必ず勉強しなければいけない場を作ってみようと思ったから。
---
紹介状があると料金が安くなったり無料キャンペーンなどもしていて良心的だと思うから。
自分が苦手な受験科目に集中して講座を取ることができ、模試対策などもしっかり行ってくれたから。
---
自習スペースが充実していて、講座が無い時、始まる前や終わった後にも利用することができたから。
レイクタウンという大きい施設が近くにあり駅や街がきれいで、駅から歩いてすぐのところにあり行きやすかったから。
受験に向けた講習だったが、学校の課題やテストに関する勉強や質問も受け付けてくれたから。
通塾期間 | 2019年12月〜2020年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の勉強として模試なども行なっている冬季講習に参加したが、第一志望合格には至らなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 越谷レイクタウン駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/19
動画学習のため復習が何度もできるのが良かった。自分に合った先生が選べるし、アルバイトの先生にもアドバイスがもらえるのでなんでも聞けた。
動画学習に大きな魅力を感じたのと、塾の先生が話しやすかったことや校舎の雰囲気が気に入ったから。
どちらとも言えない
高いので親に申し訳ないという思いがすごかったです。値段相応の授業だったのか分かりません。すみませんがこの評価にさせていただきます。
ちょっとレベルが高かったのかなと思った。コース選びは基礎に焦点を当てることが大切。
自分の経験談や自己流の覚え方を教えてくれるので授業が面白かった。テキストも先生が作ったもので分かりやすい。
エアコンつけて欲しいと言ったら絶対つけてくれるし、一つ一つ机に囲いがあって、広い机でよかった。
校舎は綺麗だし、音読ルームがありがたかった。赤本も置いてあり、貸してくれるのでよかった。
面談は割と実施してくれたので進捗状況を話しやすかったし、アドバイスももらえたのでよかった。
通塾期間 | 2023年1月〜2024年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1.2.3志望の大学には受かることが出来なかった。学習の進度があっていないまま進めてしまったのだと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 第二志望校: 日本女子大学 第三志望校: 昭和女子大学 |
投稿日 : 2025/3/10
家から歩いて5分なので、近いのが1番。同じマンションの生徒さんもみんな東進でいい結果が出ていますね。
家から近いことで、通うための時間を節約することができるから。駅前なので、明るいし安全。
やや自由
大体、こんな金額というのは知っていたので、仕方ないかなと思ってます.これで、浪人しなければいいと思います。
早稲田コースに入っていると思います。高嶺の大学目指しつつ、行きたい大学も狙うということでいいのでは?
ビデオ学習なので、よく分かりませんが、講座の都度確認テストがあるみたいで、ちゃんとやってないと終わらないのでは? 大学生のチャターさんもいて、生の声を聞けるのもいいのかなと思います。
分かりません。 家から歩いて5分なので、近いのが1番。同じマンションの生徒さんもみんな東進でいい結果が出ていますね。 家から歩いて5分なので、近いのが1番。同じマンションの生徒さんもみんな東進でいい結果が出ていますね。
さっき書きました。 駅前だし、周辺にはスーパー、コンビニも沢山あるので、お腹空いてもそこでものたりますよね。
チューターさんがいるので、受験に関する質問とかしているみたいですよ。 受験対策にはバッチリでは?
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | これから大学受験なので、なんともですね。 ただ、ここに通ったおかげで英検準一級取れたので、その点は満足。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学 第二志望校: 中央大学 |
投稿日 : 2025/2/23
チューターさんの毎回のサポートが手厚く、自分が今何をすべきなのか通塾するたびに確認できたから。
現代文の成績がかなり悪く、有名で評判も良い林先生の授業を受ければ状況が改善するかもしれないと思ったから。
やや自由
特待制度が充実していて、月謝はほぼ0だった。この価格でこのクオリティの授業受けられて非常にありがたかったです。本当にたすかりました。
毎回採点もしてもらえるので非常に助かりました。返却が遅めなのが少し気になりましたが、全体的にはためになることのほうが多かったです。
論理的でわかりやすく、回答を作成する際の根拠を示してくれたので、自力で回答を作成するのに自信が持てるようになった。
勉強ブースが狭かったり、授業を受けるパソコンが古めなのが少し気になりました。サービスはとても良かったですが、学習環境はあまりに良いとは言えなかった。
学習ブースで物音を立てる生徒もおり、なかなか集中できず、家で勉強するより時間がかかってしまったしかなり不快だった。
毎回丁寧に話してくれるので信頼できたし良い監視役にもなったのでサボる気もなくなったため、非常に助けになった。
通塾期間 | 2023年7月〜2023年9月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 模試や学校のテストでの現代文のテストの点数が上がったし、問題を解くのも非常にスムーズになったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京大学 合格 |