難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 羽生校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 羽生校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
西武文理大学
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

個人学習が良かったことです。周りの皆さんと競争させ、自分がどの位置にいるか確認しながら、進めていただき、感謝しております。


入塾を決めたきっかけ

個人のやる気を、どうやって醸し出していくかをテーマに、さまざまな塾を見学して、決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

思ったほど、高いとは思いませんでした。正直、もっとかかるかなと、ある意味覚悟してのぞみましたが、大丈夫でした。

コース・カリキュラム

個人学習コースを選んで、他の生徒さんの学習風景を見学しながら、自分はこれをしないといけないと思えたことです。

講師の教え方

個人学習を中心に、本人の学力を最大限あげるよう、ヒアリングを重ねて、じっくり対策を、練ってくださりました。

塾内の環境

個人で学習できるルームがたくさんあり、どのルームを使うかは、個人に任せておられました。

塾周辺の環境

周りにも、塾が多く、通っている方が多くいらっしゃいました。したがい、本人も俺もやらねばの気持ちになりました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎日毎日、親子でのヒアリングをしてくださり、今日良かったこと悪かったことを言い合いました。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2021年3月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 個人のやる気を、十分に醸し出していただき、毎日通うのが楽しみだと、言いながら、行っていました。
志望校と合格状況 第一志望校: 西武文理大学 合格
第二志望校: 獨協大学 合格
第三志望校: 埼玉学園大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団授業よりも、個人で進めたい意思があったため。また、担当のチューターの方が丁寧な説明をしてくださったため。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業であるのに、年間100万以上がかかったため。だが、値段に相応の授業の質は確保されていたようには思える。

コース・カリキュラム

旧帝大学については、大学ごとのコースが用意されていたり、科目ごとにも難易度によって複数の授業を組むことができたため。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室はしっかりと周囲が気にならないようにブースが分けられていた。だが、休憩スペースがあまりなく、自習スペースがメインだった。

塾周辺の環境

朝早くから夜遅くまで自習室が開いており、自分でスケジュールを管理しやすく、質問もすぐにすることができたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、学習の進め方や模試の結果など、心配な点を解消する場面が用意されていたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 北海道大学は不合格だったものの、獣医学部に4校合格したため。また、薬学部なども複数合格を頂いたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
十文字学園女子大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

面倒見がそこまで良く無かったところが悪い点だが、自習室が広かったのは良かったとおもう。


入塾を決めたきっかけ

家からの距離や、月額費用、面倒見の良さ、雰囲気の良さ、口コミ評価を見比べてきめた

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

サービスに見合った価格だと思った。しかし、春季講習などは高く感じた。他にもかかる部分はたくさんあった。

コース・カリキュラム

映像授業で何度も見直すことができるのでマイペースに学習できるところがとてもよかった

講師の教え方

映像授業になるのでそこまでその場にいる先生との関わりはなかったので評価がつけにくい

塾内の環境

トイレなどが少し汚かった印象でした。また、休憩室がとても狭かったので食事を撮る場所がなかった

塾周辺の環境

駅から近く、休憩できる場所、食べる場所もたくさんあったところは良かった。息抜きができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アルバイトの人たちがたくさんおり、年も近かったのでたくさん話すことができて楽しかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい学校に行けたり、その学校の詳しい情報を提供してくれたところはすごく良かった
志望校と合格状況 第一志望校: 十文字学園女子大学 合格
第二志望校: 獨協大学 合格
第三志望校: 跡見学園女子大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

好きな先生の映像授業があったから。 また、自習室などの勉強環境が整っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業は使い回しであるためもう少し安くしてもいいのではないかと思う。本にもほぼ同じことが書いてあるのでそちらで済むのではないかと思ってしまう。

コース・カリキュラム

物理の本質を説明してくれるためとても面白く勉強になった。ただ、その先生が出している本を読めば自分で勉強できたと後から思った。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室や飲食スペースなどが整備されており使いやすかった。民度もそこまで低くないためよかった。

塾周辺の環境

少し駅から歩かなければならないため、少し通いづらい。また、街灯が少なく夜は少し不安。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談などを定期的に行ってくれたが、あまり役に立たなかった。先生との相性によると思う。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2021年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 1ヶ月で物理を受験レベルまで持っていくことができた。また楽しい授業だったため記憶に残った。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
埼玉大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

好きな時に授業を受けられ、わからないところは補助の先生に質問できました。自分のペースで授業を受けられ、自習室としても活用できたので、充実した時間を過ごせました。


入塾を決めたきっかけ

高校前でチラシを配っていてそれを見て興味を持ったのと、友人が通っていたこともあり通いやすかった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

見返すことができるから多少高くてもいいかなとおもっていた。ただ、苦手な科目は続かないこともある。

コース・カリキュラム

自分の苦手科目だけを受けることにしたが、レベルが分かれていたことや、テストもあり身についてる感じはした。

講師の教え方

映像だから何度も見れる。講師が一緒だから質の高い授業を受けられる。質問も受けてくれる。

塾内の環境

たくさんの机完備されていて、区切りもあるから集中できる。1つの机に1つパソコンがあった。

塾周辺の環境

静かでよかったが、混んでる時があった。机もたくさんあったため埋まることはあまりなかったが埋まる時もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こちらも混んでる時があった。面談は親身になって相談に乗ってくれた。時間を決めて予約して面談した。確か三者面談もあった。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2019年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最終目標は大学受験だったがその前に辞めたため。苦手科目だけ受けに行ったが、やはり映像だけだと途中で挫折した。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学習習慣がなく、同年代の子が多いことから学習を高めあうことができるのではと思ったことや学校から近かったため下校途中に塾に通うことができたから

塾の雰囲気

---

料金

無理な勧誘もなく、自分のとりたい授業を取ることができ、料金の負担が一気にかかるのではなく細かくかかるためとても負担になるような金額ではなかったため通塾することができた。

コース・カリキュラム

コースの選択があり、自分にあったコースを選択することができた。コース内容も充実していて、学習意欲が高まった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で自習室も完備されていて通っていた子はとても学習しやすい環境であったと言っていた。また、清潔感もあり、感染症対策も行なっていることから受験期であっても安心して塾に通うことができた。

塾周辺の環境

同い年の子が多く、高めあうことができてとても良い環境である。また、住宅もおおく、安心して通うことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからない問題もわかるまで丁寧に解説してくださったり、進路についても納得いくまで、一緒に調べたくださったり、不安だったり心配ごとのお話も聞いてくださった。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通うことで学習週間を作るサポートをしていただき、学習習慣がつき、学力向上に繋がり、第一志望校に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 せんげん台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
一橋大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業なので自宅で受講できるところが魅力で入った。同じ高校でも通っている人も多く、そのような意味でも安心できた


入塾を決めたきっかけ

高校に近かったのと映像授業だったから。私は自分のペースでできない集団授業が苦手なので、いつでもどこでもできる映像授業はとても魅力的だった

塾の雰囲気

やや自由

料金

高すぎてさすがに親に申し訳なかった。100万円を超えるのは当たり前みたいな顔をされたのは正直不快だった。

コース・カリキュラム

レベルが少し高すぎて数学などは特に最終的にそのレベルまで到達できなかったけど選択肢がいっぱいあってよかった。

講師の教え方

有名講師の授業はさすがにとてもんかりやすかったです。数学でも、らばらの高い問題ばかりだったけど丁寧に解説してくれた。

塾内の環境

机のライトが切れているところもあったり、全体的にものが汚かったのは気になった。受付も、チューター時代に知ったが汚くて乱れていた。

塾周辺の環境

駅からも近く、お店も飲食店も多いので飽きないで通えた。ただ駅前でライブや大道芸、演説をしている人もいたのでうるさくて困った

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターによるサポートが売りだったので、1年間同じ人に担当してもらい面倒を見ていただけたのはとても心強かった。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜2024年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望には受かれなかったが、併願校には全て受かることができ早慶以上のレベルには行くことができたのでそこはよかった
志望校と合格状況 第一志望校: 一橋大学
第二志望校: 慶應義塾大学 合格
第三志望校: 早稲田大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 せんげん台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東大宮駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
群馬県立榛名高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

遠い所が少し送り迎えが大変で悪いてん。良い点は同じ中学の子がいるのでいつも楽しそうに塾に行くところ


入塾を決めたきっかけ

友達におすすめされて最初は入るか迷ったけど子供がその高校にどうしても行きたいといったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し自分にとっては高いと思います。自分はまだまだ高い給料が貰える訳では無いので大変です

コース・カリキュラム

子供の成績が良くなったのでなんでもOKです!!多分面倒見てくれてると思います!!

講師の教え方

授業を当然受けていないので、分からないが多分いいと思うので星つけておきます。子供もわかりやすいといっています

塾内の環境

自分が通っていた塾は2階だとすごく揺れるけどこの塾は揺れないし安全なのでいいとおもいます

塾周辺の環境

家から遠いし周りにあまりデパートや子供が行ける所がないのですこしそこが改善してほしち

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

結構な頻度で面談をしてくれるので助かります自分は中卒なのでそこら辺がよく分からないで

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた高校入試で過去最高得点を出して受かったこと、目標店に達することができたからら。
志望校と合格状況 第一志望校: 群馬県立榛名高等学校 合格
第二志望校: 筑波大学附属坂戸高等学校 合格
第三志望校: 佐野清澄高等学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東大宮駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

志望校に合格出来たので良かったと思う。元々の偏差値は65程だが、慶應に合格することが出来たのは塾の授業と自習環境のおかげでもあると思う


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていたことと、高校の最寄りが大宮だったので駅と高校の間にあればサボらず通えると思ったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

正直高いなとは思います。 親に払わせている身だったので申し訳ない気持ちになりました。 ただその分質の良い授業や環境を与えてもらえていたのでコスパの面で見れば悪くないと思います。

コース・カリキュラム

特筆するような事はありません。学校の成績をあげることが目標なのではなく受験に特化していたなと感じます。

講師の教え方

元々大手の塾で期待が大きかった為感動などはありませんでしたが、良くも悪くも想像通りの分かりやすく記憶に残る授業でした

塾内の環境

何度かエアコンが壊れて暑い/寒い中授業をしたことがあったのでそこがマイナスイメージですが、それ以外は特に言うことはありません

塾周辺の環境

自習環境も整っており、近くに自習スペースの付いた大宮図書館や自分の高校もあったため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり記憶にないですが、受験校を決める時など親身になって相談にのってくれた記憶があるので。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したから。それ以外に通塾していた理由は無いので大学受験に受かれば他の成績は何でも良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 青山学院大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

勉強の習慣をつけ、受験を成功させたいと思ったから。自習できる場所が欲しかったから。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾よりも、一講座がとても高いから。もっと安くしてもらえたらありがたかった。とにかく高い。

コース・カリキュラム

自分のレベルに合うものだったから。楽しく学べて、ためになり、効果が感じられるものだったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室がひろいから。また、眠い時に立って勉強できるスペースがあったのもよいとおもいました。音読部屋もありました。

塾周辺の環境

学校から通いやすく、お昼を食べられる公園もあったから。また、駅やコンビニから近い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

夏休みに、生徒が早くくる習慣を身につけられるように、朝にラジオ体操を行ってくれた。また、早めに塾を開けてくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい大学に合格できたから。授業だけでなく、自習もでき、好きな教室で勉強できるのでモチベーションが保てたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る
全1913件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
埼玉県羽生市西3-15-16
アクセス
羽生駅 徒歩6分(0.41km)、西羽生駅 徒歩15分(1.05km)、新郷(埼玉県)駅 徒歩26分(1.8km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

羽生駅周辺の塾を探す

羽生市の授業形式別の塾を探す

羽生駅の授業形式別の塾を探す