総合評価
3.63
口コミ数(98)※総合評価は、早稲田アカデミー個別進学館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
丁寧な個別指導で理解するまでしっかりと教えてくださいます。アドバイザーの大学生の方もいい方で質問しやすい雰囲気です。
部活が忙しく集団塾だと通うことが難しく、個別塾で探していた。その中で何校か体験に行き、一番自分に合っていたこの塾を選んだ。
やや自由
少し高いようには感じます。しかしながら、アドバイザーも職員の方もいい方なので満足はしています。
志望校に合わせてペースや重要になる点を重点的に強化してくださいます。ペースも一人一人に合わせてやってくださいます。
アドバイザーの方も職員の方も優しくいい方が多く、質問にも丁寧に答えてくださいます。
ブースも自習席もスペースは広いので満足しています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近くにコンビニもあり休憩時間に行きやすく重宝しています。夜でも人通りが多い場所なので治安もいいと思います。
2ヶ月に一回ほどは面談をしていただいております。家庭学習に関しても宿題の量も部活の忙しさに合わせて調整していただけます。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | おかげさまで毎日の学習習慣の方はついてきたが、まだ志望校の合格まで達成できていないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青山学院大学 第二志望校: 中央大学 第三志望校: 國學院大學 |
投稿日 : 2025/3/10
学習環境がしっかりとしている。取り組む姿勢がしっかりとしている。設備があまり整っていない印象を受けた。
駅前にあり、通塾する環境がとてもよかったと感じている。また友人と一緒に通塾できて、とても安心して良かったと思うから
どちらとも言えない
塾においての料金については、平均的な値段だと感じる。料金においての納得できるので、とても良かったと思う。
学習コースについては、しっかりとした過去問を中心に合格に向けてのカリキュラムがあり、とても良かったと思う。
志望校への合格に向けてのしっかりとしたサポートが備わっており、とても質の高い講師陣がいたと思う。とてもよかった
設備については、しっかりとした換気や衛生面でのサポートもあり、コロナ禍においての対策がしっかりとしていた
駅前にあり、環境面でも安心して通塾できる環境にあったと思う。友人と一緒に通塾できて、とてもよかったと思う。
講師陣に対する相談や面談において、しっかりとしたサポートがあり、とても納得ができる環境だと思う。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校への合格が叶いとてもよかった。また学習に向かう姿勢がしっかりとみにつき、とても良かったと感じている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京電機大学高等学校 合格 第二志望校: 三輪田学園高等学校 合格 第三志望校: 東海大学付属高輪台高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒一人一人のことをしっかり見てくれる。手厚いサポートを受けることができる。丁寧な指導である。
友達が通っていて、その勧誘をうけたためである。体験してみたらよかったので入塾を決めた。
どちらとも言えない
自分のモチベーションが上がるような授業を受けられた。勉強を苦に感じなかった。よかった。
金額の割にしっかり結果が出た。タイムパフォーマンスも悪くなかったと思う。コスパもよかった。
きめ細やかな指導を受けられた。わからないことに真摯に向き合ってくれたのが嬉しかった。
校舎が綺麗で行くモチベーションになった。しかし、周辺学校に通う生徒がうるさい時があった。
アクセスがよく、通いやすかった。綺麗な校舎だった。しかし、周辺学校に通う生徒たちがうるさいときがあった。
しっかりとした手厚いサポートが受けられた。コミュニケーションを積極的に取ってくれて優しい人がたくさんだった。
通塾期間 | 2017年以前〜2024年8月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望だった高校、および大学の受験に合格できた。勉強のやり甲斐があった。結果がついてきた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生がとても親切でしっかり指導してくださります。また、教室自体のレベルも高いです。治安の良い地域でもあり、子供を通わせる事に不安もあまりないです。
早稲田アカデミーのなかで1番レベルの高い教室と聞いた事、及び、近隣地区の治安の良さから決めました。
やや自由
価格自体は高めだと思います。ただ、それに見合う先生方によるケアや丁寧な指導があるので、不満は特にありません。
通っている生徒の質も含めてレベルが高くまた、カリキュラムをしっかりしており、合格実績も良い。治安の良い立地であり、非常に良いと思います。
非常に親切で、かつ子供のモチベーションを上手く上げてくださいます。また、保護者の質問等にも丁寧に対応してくださいますので、心強いです。
不満はないですが、建物自体は古いです。ただ、清潔にされているので、不満はありません。地震があると少し怖いです。
治安は良い地域なので、不安はありません。また、交通の便も良いため通う事に支障を感じたことはありません。
家庭学習の仕方を教えてくださったり、また、志望校の選び方なども丁寧に教えてくださり、頼りになる教室だと思います。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ある程度、順調に勉強を進められており、本人も楽しんで塾に行っている状況。そのため、目的は果たせていると考えています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
女子学院中学校 第二志望校: 吉祥女子中学校 第三志望校: 淑徳与野中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
いい点は熟度別クラス分けがされていてよかったと個人的に思っている,悪い点宿題が多いだけで特に何もなかった
近くにあって評判も良かったし,周りの子も入っていたからその流れで入ってみようと思った
やや自由
親がどう思っていたのかは知らないけど,子供だったので金額のことは話してくれないし何も知りません
満遍なくやれてたし,定期テスト対策もちゃんとできてたし,先取りで早めに受験勉強に挑めたかと思われます
感じ方は個人差あり得るのですが普通に分かりやすかった上に質問も気軽にできてたので良かった
感じ方は人によると思いますが自分的には普通 に良かった方だと思っていました,オンボロ屋敷でもあるまいし
場所にもよるがうるさい奴も静かな奴もいるのは当たり前ですので総じてみれば普通でした
質問が気軽にできるので何か問題があれば即座に自ら聞きにいけば解決してくれます,ただ自ら行くかどうかの違いです
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の授業に追いつくのが目的だったが段々定期テスト対策から受験の方まで使えてたので目標達成です |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立日比谷高等学校 合格 第二志望校: 青山学院大学 合格 第三志望校: キルビー学院 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
合格すれば満点である。塾は結果が全てであると思うので。親も子供も満足している。悪い点は無し。
過去に早慶合格者が多数いたこと。治安が良い事。通いやすいところから選んだ。通ってる生徒の家庭もしっかりしている。
やや厳しい
最初から覚悟できていた。志望校に受かれば、安く感じるし、落ちれば高く感じると思う。
宿題の量は半端なく出るので、本当に大変。でもそれくらいやらないと受からないのが受験。結果が出て良かったと思っている。
徹底的に反復でできるまでやり通す。苦手な部分を克服し、得意な科目はきっちり伸ばす方針。よくできていると思う。
特に何も感じなかったが、自習室も完備されており、勉強しやすい環境であったと思う。
治安がよい。裕福な環境で育った子供も多く、安心して通わせることができた。学校帰りに寄ることも可能であった。
ノートでのやり取り。定期的な親との面談などコミュニケーションはしっかり取れていたと思う。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先程も回答したが、合格すれば良いのである。結果が全ての世界。志望校に入れたから満足している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
慶應義塾志木高等学校 合格 第二志望校: 早稲田大学本庄高等学院 合格 第三志望校: 青山学院高等部 |
投稿日 : 2025/3/10
教え方が面白くてたのしんで通塾している。アカデミーが家からも近いので通いやすいです。
自宅から近いため通いました。説明会でも印象が良かったので通わせることにしました。
どちらとも言えない
他の塾と比べると高いかなと感じています。もう少しリーズナブルになると助かります。
アカデミーでは4教科教わっているので、着いていけるか心配ですが、期待しています。
教え方がわかりやすいので子供も楽しそうに学習しています。これからも期待しています。
教室は綺麗なので良いと思います。塾に着いたらメールで連絡がくるので助かっています。
繁華街が近くにあるので心配しています。もう少し落ち着いたら場所にあると良いと思います。
まだ通い始めたばかりなのでよくわかりません。宿題が多いのでその点はフォローいただきたいです。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなので、達成していない。これから達成できるようにしたいてます。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/12
---
先生が良かった。また、全国統一小学生テストをきっかけに行ったが、それのケアも手厚く、先生の授業の虜になった。
---
本人のため分からないが、適切だったのではないか。また、特待生になると全額免除だったのでそれも良かった。
特になんの問題もなかった。勉強になったし、楽しかった。先生の魔法のような解き方が面白かった。
---
普通だった。大きすぎず小さすぎず先生とすぐ会えて過ごしやすかった。清潔面は今ひとつ。
コンビニが近くにあり食事を買いやすい。騒音も少なく勉強しやすい。綺麗では無いかも。
授業以外に補習をしていただいたり、添削や面談など手厚くサポートしていただいた。先生方は熱心だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格したから。目標を達成させてくれた熟には感謝しかない。人柄も素晴らしかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー個別進学館 新宿校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
教師の人柄が良く、授業も面白かったが、月謝が高い面が気になった。また、学力はあまり向上しなかった。
姉が通っており、彼女は成績が向上したのと、先生と良好な関係が築けていたそうなので、入塾した。
どちらとも言えない
大手の塾ということもあり、月謝は高めであった。友人には満足している人もいたが、私は成績があまり伸びなかったので、金額とあまり見合っていない気がした。
英数国と3科目にわたって丁寧に指導していただいた。英語だけや国語だけなど、1科目だけとることもできるので、自信に合わせた学習の仕方ができる。
分かりやすい説明と、きれいな文字や図で丁寧に説明してくれるため、理解しやすかった。
暖房、冷房はしっかり完備されていたが、大人数の授業では、寒い人、熱い人が別れると温度調節が行えず、おのおので防寒具をもってくると良いと思った。
コンビニが近くにあり、駅からも近いため、夕飯を買って塾内で食べる生徒もいた。また、交通の便もいいので、おすすめできる。
進学先を決めるのに何度か相談したが、親身にのっていただいた。けれど、第1志望とするところより、さらに上を目指せと言われたのが気になった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年1月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた中学、高校の受験が終わり、大学受験は学校のサポートが手厚いところを選択したため、塾の通塾目標は無事達成した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広尾学園高等学校 合格 第二志望校: 雙葉高等学校 合格 第三志望校: 麻布高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
親身になって教えてくれる。わからないこともわかりやすく教えてくれる。数学の点数が上がった
数学の偏差値が低く、苦手科目だけでも行いたいと思い、入った。本人の意思で行い、成績があがりきったらやめると決めた。内部進学をするために行った
やや厳しい
自分がはらっているわけではないのでわからないが、これまでずっといかせてもらっていたので、続けやすいねだんなのだと思う。
学習コースは本人自身で今日やることを決めることができる。とてもよく、そのひでたしゅくだいを行うこともできる
わからない問題があってもマウントを取らず、親身になって教えてくれるため。自習室もあり、自習室でわからない問題があったら先生に聞ける
設備はれいぼうがすこしさむいが、しっかりとしていると思う。ほかのじゅくにいったことがないので、たいひができないが
よいということが何かわからないが、騒音などもないし、周りも塾ばかりなのでしずかな環境だとおもう
本人以外の面接があるため。本人も多分希望すれば面接に行きことができる。自分と合わない講師の先生になったら、それを伝えることができる
通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | せいせきがみぎかたあがりになり、学校の授業についていけるようになったため。数学の本質を知ることができたため |
志望校と合格状況 | --- |