幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。楽しく通っているので,継続できていると思います.今後も続けようと思っています.成績も伸びています
たまたま友達から聞いて,良さそうだったので,経験としていくのが良いかもと思って通い始めmした
やや自由
成績が伸びているので,今の授業料も高いと思うが効果がしっかりと出ているので,仕方がないと思います
楽しく通える環境なので,勉強するのも楽しくなるので今後も続けていくと思うのでしっかりと勉強が伸びると思います
楽しく通ってくれているので,楽しみながら,勉強しているので,勉強の仕方を習ってきたので,成績が伸びています
設備,環境はしっかりとしているので,コロナやインフルエンザの対策をしているので安心して任せられます
楽しく通っているので,続けるのが楽しそうなので,今後もしっかり続けられそうなので,勉強の仕方をしっかり学べるので伸びていくと思います
授業以外でも,いろんなコミュニケーションをとれるような環境なので,勉強以外でも伸びていくと思いました
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 思ったより,楽しく通ってくれているので,成績も少しずつあがってきており,勉強の仕方をまあびました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京医科歯科大学 第二志望校: 東京工業大学 第三志望校: 慶應義塾大学 |
一般の大学受験対策で入塾しました。AO入試を受ける事になり、その対策も見ていただいて助かりました。 個別なのでその子に合わせた対応が良かったです。
学力があまり高くなかったので合わせてもらえる個別指導だったのと、最寄駅から近く自宅からも通いやすい場所であったので。 で。
やや自由
個別指導なので仕方ないのですが、もう少し料金がお安く設定されていたら通塾の日数を増やせるのにとは思いまさした。
個別指導なのもあり、この子に合った学習コースを選べました。コース変更も面談をして出来たので良かったです。
学力が高くなかったので、うちの子にあったペースで進めていただけました。とてもわかりやすかったと子供は言ってました。
全体的に広くはないので自習スペースが少なかったように思います。自習スペースの机も仕切りが1人ずつあると良かったのにと思います。
最寄駅から徒歩1分でとても通いやすかったです。 駅から塾までの道もお店があり人通りも多かったので安心でした。
一般受験からAO入試に切り替えてたのでその時も相談にのってもらい、その対策もしていただけました。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導なのもあり、AO入試での受験の対策もしていただけて志望校に合格する事ができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
和洋女子大学 合格 第二志望校: 東京都立大学 合格 第三志望校: 千葉県立保健医療大学 |
勉強をやる気にさせてくれる環境だった。親との面談を定期的にやってくれたため、家族と勉強について話す機会も得られた。小学生が多かったため、賑やかな時があり自習室で勉強に集中し辛い時もあった。
新しい塾を探してる時に見つけて、話を聞きに行って雰囲気が良いと思ったから。ここでなら自分で頑張れるなと思った。
やや自由
少し高いと感じていたが、それに見合った授業を受けれていたと思う。第一志望に受かることができたので、良かったかなと思う。
英語を重点的に見て頂き、時間が余った時には他の教科の相談にも乗ってくれて良かった。また、自分が受けたい授業を付け足すこともできて、自由にできたのが良かった。
何を教えて欲しいか聞いてくれて、必要な時に必要なものを教えてくれた。ポイントなどをまとめてくれて、復習もしやすかった。
自習室がもう少し完備されていると良かったのかなと思う。しかし、オープンな環境で人から見られているから勉強しようという気持ちになれた部分もある。
近くに小学校があり、治安はあまり悪くなかった。しかし、夜は居酒屋が多いため酔っ払ってる人も多かった。
授業がない日でも自習室に行っていつでも質問ができ、勉強しやすい環境だった。定期的に面談があり今自分がどんな状況なのか向き合うことができた。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年12月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった英語を重点的に見て頂き、第一志望に合格することができたから。この塾に通う前は他の塾に通っていたが、変えてからほとんど毎日塾に通えるようになった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
城西国際大学 合格 第二志望校: 帝京大学 合格 第三志望校: 帝京平成大学 |
---
成城学園前駅は自分の家に大変近く送迎も容易であり、またトライの名前は大変有名であったから。
---
確かに高かったのかもしれないが、これぐらいのサービスを提供されている以上、妥当な金額なのかもしれない。
夏期講習では学生の方が担当してくださったが、文系科目をやっているのに理系の先生をつけられ、質問しづらかった。
---
もう少しだけ席を増やして欲しかった。スペース上仕方ないのかもしれないが、とても混んでいた覚えがある。
成城学園前駅に近く、アクセスも良いし、治安もよくコンビニも近いため、デメリットがない。
パソコンで該当範囲の演習プリントを自動印刷できるサービスがあって、これが非常に学習に役立った。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ついていただいた講師の方と非常に相性が良かったため、苦手な理系科目ではあったが、偏差値を38から72程度にまで伸ばすことが出来た。本当に感謝している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 成城学園前校の口コミをもっと見る自習室の開いている時間が長い。自転車が置けるところが良い。入退室時間の連絡が保護者にメールで届く
短期間で効率良く学習できること。通塾しやすい環境であること。自習室の開室時間が長いこと。
やや自由
個別指導で、タブレット学習がメインだが、自習室が使い放題なので妥当な料金だったと思う。
対面の指導は週一回程度であったが、タブレットを使った学習方法が非常に有効であったと思う。
タブレットを使った学部学習がメインで苦手箇所は講師の方がていねいに教えてくれたようです。
建物は古かったが自習室のスペースが広く、また駅のそばだが、無料で自転車が置けてよかったと思う。
自宅の最寄り駅からも自宅からも近く夜遅くなっても明るく治安が良も良かった。自転車置き場がある。
入塾時や受験前に面談は行った。学習の進捗状況についての報告をいただき、志望校選定の参考になった。
通塾期間 | 2021年11月〜2022年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 短期間の通塾だったが、現役で大学に合格できたこと。効率の良い受験勉強ができたこと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
学習院大学 第二志望校: 成蹊大学 第三志望校: 日本大学 |
---
インターネットでトライの解説しているページが出てきてそれが分かりやすかったから。
---
生物が苦手だったが、この料金で克服できたなら万歳と両親が話していた。私自身も納得する形でおわれたので良かったと思っている。
入塾の両親にも分かりやすくコース説明をして頂いた。説明通りになっていたのでその先が読みやすく何をすべきか分かったので良かった。
---
綺麗な机や椅子、壁だったので清潔感ある部屋で勉強出来て良かった。冷暖房も完備していたのでどの季節もストレスなく取り組めたと思う。
照明が勉強しやすい明るさではかどった。汚れが少なかったので集中出来る環境だったと思う。
恋バナに乗ってくれた先生がいた。人生の先輩として話してくれたので勉強以外のことも学べた。
通塾期間 | 2020年6月〜2022年2月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった生物の分野を克服したくて通った。結果テストで学年トップの良い点が取れた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 昭島駅前校の口コミをもっと見る良い面、わかりやすく教えてもらえる。 悪い面、わかりやすかったようだが、勉強の習慣化にはつながらず娘にはまだ早かったようだ。
兄が通っていたため。兄は受験対策で通っていたため、とても良かったようだが、妹にはまだ早かったようだ。
どちらとも言えない
親からすれば、塾の料金は安いものではありません。特にいやいや通っているようでは、かなり高いと思ってしまいます。
本人はやれば出来るようになるとの楽観的憶測があったようで、塾に行く必要性を感じていなかったようです。
勉強はわかりやすく教えてもらい、成績も上がったが、本人のモチベーションの低下から継続できなかった。教え方は良かったのではないか。
設備については良くもなく悪くもないのではと思います。 娘も特に印象には残っていないようです。
家から徒歩3分で着くので通いやすい場所であった。通塾途中に飲み屋街がありますが、問題は無かった。
本人はあまり覚えていないようです。とにかく塾に通うことに抵抗があったようですので。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり意欲的に勉強に取り組めなかったようです。 部活やその他の趣味のほうが、取り組みやすかったようです。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
夏期講習が割安になっていたため。また、夏休み期間中に自習ブースが使えたため。
---
個別というだけあってやはり高く、他の塾に比べて質の良い授業だったとは思えないから。
授業内容が当時の自分には簡単すぎたから。人が多く自習室でゆったりと勉強できなかったこと。
---
夏休み期間の部活後に冷房がある環境で勉強できたことにとても感謝している。
立地がよくご飯を食べるところも近いため、息抜きをしつつ勉強できた。
もう少し質問をしやすい範囲気であればなお良かったと思う。レベル感を正確に見極めて授業して欲しかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | ここに通ったことで大学受験に大きく寄与したとは思えないから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 聖蹟桜ヶ丘駅前校の口コミをもっと見る校舎内も整頓されてる気がしてよかった。また先生の態度もちゃんとしててこれなら子供を任せれるなと思った。そのおかげで子供はいつもやる気に満ちあふれてて嬉しかったです。
口コミをよく見て決めたのですが、この校舎が一番子供の性格に合うかなと思ったからです。
やや自由
個別教室ということもあり少し高いかなと思いました。でものその分ちゃんと学びが増えているので良かったです。
自分的にはここに入れば絶対に第二希望までには特別な事情がない限り合格するなと確信しました。
子供にたまに先生どう?と聞くのですが、分かりやすく教えてくれるし、どこが分からないかちゃんと聞いてくれて、優しいと言っていました。
これに関しては最高だと思います!トイレや、壁隅々まで見ても汚れているところはないなと思いました。
校舎の周りにはコンビニなどがあるので、夜のご飯前に終わった時などではたまにそこで買わせています。
月に1回相談をしてたのですが、子供の性格についてよく分かってるような話し方をしていたので、関心しました。
通塾期間 | 2020年7月〜2024年3月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望に合格したので達成したからです。あと成績も格段に伸びたからです。勉強する習慣もつきました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広尾学園中学校 合格 第二志望校: 芝中学校 合格 第三志望校: 麻布中学校 合格 |
本人のやる気にかかわる部分が影響が大きいと思います。 良い面は本人の進捗に合わせて進めていけるところだとおもいます。
遊んでばかりいるので勉強する癖をつける必要があると思ったのです。 おやだけでは、なかなか子供にやる気を起こさせることは難しいので環境を変える必要があると感じました。
やや自由
他の塾を比較検討して決めたわけではありませんので、妥当な金額なのだろうと考えています。
よくわかりません。 授業コースがそんなにたくさんあるのかもわからない状態です。私立進学のための通塾ではありませんので
講師の教え方がどうなのかはあ、はっきり言ってわかりません。これから確かめていこうと思っています。
からといった特別な設備があるわけではありませんが、勉強に集中できる環境であればそれで十分だと思います。
公園が近かったりダンススクールやボクシングエクササイズの店舗があるなど、少し誘惑が多いかなとは感じています。
正直言ってまだ、よくわかりません。授業外のサポートはあまり期待しておりません。 それよりは、時間内にきっちりと習慣化させ、勉強が楽しいと感じさせてくれることを望んでいます。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、始めたばかりで、勉強が習慣化しているとは思えません。 塾に通っていない時間でも自分から進んで勉強するようになったほしいと思っていますす。 |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求