完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライ 伊勢崎駅前校の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別教室のトライ 伊勢崎駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)

※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別教室のトライの他の教室の口コミ・評判(1026件)

口コミをすべて見る

個別教室のトライ 大宮駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
日本大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生の教え方が上手で、個別だから自分のレベルに合った授業が受けられる。また、授業のあとの復習がセットでコマに、なっているのも良かった。


入塾を決めたきっかけ

説明を聞いた際、授業の体験もできてその先生が良かった。先生が合わなくても変更できる点も良かった。また、トライのアプリがあり、塾以外でも勉強できるところが良いと感じた。授業形態も、授業のあとの復習までがセットでコマになっていた点も良かった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾に比べて高いかもしれないが、その分サービスなどがしっかりしていたし、先生の質も良かった。

コース・カリキュラム

授業90分自習60分、合計150分のコースだったが、半強制的に復習できる点がめんどくさがりな自分には合っていて良かった。

講師の教え方

教え方が分かりやすく、自分のレベルに合わせてもらえるのが良かった。高校の課題やテスト範囲のワークの質問にも答えてもらえたのも良かった。

塾内の環境

タブレットの貸し出しがあり、自習の際に塾生限定のアプリで勉強できたりしたのが良かった。また、カードのQRコードとカメラの顔写真で塾の入退室を管理しているため、親にとっても安心材料だと感じた。

塾周辺の環境

自習室と授業でエリアが分かれつつもひらけた場所で先生からよく見えるため、サボりにくい環境で良かった。ある程度の参考書と赤本も置いてあって良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

数ヶ月に一度保護者を交えた面談があり、そこで志望校やこれからの方針を決めたり確認したりできたのが良かった。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜2024年1月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたし、偏差値も上げることができた。半強制的に復讐ができる授業形態が自分に合っていたのだと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本大学
第二志望校: 東京工芸大学 合格
個別教室のトライ 大宮駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 狭山市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良くも悪くも普通の塾。授業は少し分かりずらかったが私にあっていなかっただけのように感じた。


入塾を決めたきっかけ

家から近かった事と口コミがそこまで悪くなかったため通いやすいかと思いこちらの学習塾に決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

特別高くもなく安くもなかったかと思います。安すぎても逆に不安になりますし、この程度が適切かと思いました。

コース・カリキュラム

学習コースが別れており、自分に合った学習を行えました。これにより効率的に学習できたかとおもいます。

講師の教え方

あまり上手く理解出来ない事が多かったですが単にたまたま私にあっていなかっただけのように感じました。知人はよく理解していたした

塾内の環境

特に変わった設備はありませんでしたが使いやすい場所に自動販売機がありよく使用しました。

塾周辺の環境

あまり栄えてる駅ではありませんがそれでも駅前ということもあり近くに飲食店などの施設があったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまりなかったように感じます。面談は希望があればその都度出来るようになっていた記憶がありますので全くないわけではありません。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自身の体調不良により継続が難しかったため。別の塾に通っていても同じだったかと思います
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 狭山市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 大宮駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
星野高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面も悪い面も、特に目立ったところはありません。希望の学校に合格はできました。


入塾を決めたきっかけ

希望の学校に合格させるために、必要だろうと考えましたので、利用することにしました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

私は直接関与していないため、判断材料がありませんので、真ん中の選択肢を選びました。

コース・カリキュラム

私は直接関与していないため、判断材料がありませんので、真ん中の選択肢を選びました。

講師の教え方

私は直接関与していないため、判断できるような材料がありませんので、真ん中を選択しましたり

塾内の環境

私は直接関与していないため、判断材料がありませんので、真ん中の選択肢を選びました。

塾周辺の環境

私は直接関与していないため、判断材料がありませんので、真ん中の選択肢を選択しました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私は直接関与していないため、特に判断材料がありませんので、真ん中を選択しました。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望の学校に合格できましたので、達成できたと考えて良いのではないかと思いました。
志望校と合格状況 第一志望校: 星野高等学校 合格
第二志望校: 西武学園文理高等学校
第三志望校: 西武台高等学校
個別教室のトライ 大宮駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 南浦和駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
帝京平成大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室を利用して自主学習にも講師が対応して頂き、有意義に学習できた事が成果につながりました。


入塾を決めたきっかけ

地元の学習塾で基礎学習を目的に入塾を考え、塾長との面談と息子の意思によってトライにしました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

進学塾ではなかったので、料金は安価でした。当初の受講数は英語のみでしたが、数学も伸び悩みましたが、結果1教科の月謝で2科目分の授業を受講できました。

コース・カリキュラム

数学、英語を苦手とする息子が基礎を学べた事で、偏差値こそ変化無しでしたが、大学進学に、本領発揮になっています。

講師の教え方

厳しい教育で成績アップを目的とした塾を望まなかったので、ゆとりある教育、講師との相性が良かった。

塾内の環境

教室、自習室が分かれ、自由に教室を利用できたことで、特に設備面で指摘する問題はありません。

塾周辺の環境

子供の性格によりますが、自習学習の時間も多くとれたこと。講師は丁寧に相談にのってくれました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期面談、心配事への対応が良かったと、講師との相性はとても良かったと伝わっております。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 内部進学ですが目標の私学入学を果たし、基礎学習が大変役立ち大学では上位を維持しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 帝京平成大学 合格
第二志望校: 帝京平成大学
個別教室のトライ 南浦和駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ レイクタウン校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
日本大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良くも悪くも自分次第な印象だった。完全に個別のマンツーマン指導のため、まず担当の先生との相性がある。申請すれば変更も出来たが自分の場合はしなかった。先生は教え方も分かりやすく、また、親身になって接してくれたが、大学受験の舞台と考えると、熱が足りなかった印象と今は思う。もちろんそんなことは自分のせいなのだが、塾長、担当先生共にどこかふわっとしていてのめり込めなかった部分が確かにあると思った。


入塾を決めたきっかけ

元々色々な塾を転々としていて、個人的に個別指導塾が合っていると感じたため。またそれに特化した塾であり、名の知れた大手であったため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

結果と、値段を比較してしまうと、個別指導ではあるもののやはり高いと感じた。特に夏期講習や冬期講習は値段が跳ね上がったイメージがあった。

コース・カリキュラム

コース云々はあまりなく、完全に担当の先生によって進め方や解き方、教え方が異なるといった感じだった。

講師の教え方

講師のレベルはかなり高く、とても頭のいい先生に教えてもらった。教え方も分かりやすかったと思う。

塾内の環境

冬は暖かく夏は涼しく特に設備については何も感じなかった。自習する場所が、部屋と言うよりは、スペースといった感じで区切られていないのが少し残念に感じた。

塾周辺の環境

開いてすぐなどは人が居ないため静かで自習に向いているが、時間帯によって小学生といった子が多くなることもあり、なかなか集中出来ないこともあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にこれといった面談はなく、どの辺の志望校にするのかと聞かれ、答え、それについて特になんとも言われなかった印象。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 元々志望していた大学には全くもって届かず、結果として惨敗だった。しかし1校だけ引っかかった滑り止め学校がありそこに通うことが出来た。また、塾では主に、英語、数学、物理の三科目を教えて貰っていたが、受かった学校の受験科目は、英語と現代文といったものであった点からも目標未達成と言える。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本大学
第二志望校: 東洋大学
第三志望校: 東海大学
個別教室のトライ レイクタウン校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 北浦和駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

先生が優しく、ポイントを押さえて教えてくれる。どこをどのように解くかなどは説明してくれたが、僕はなぜその公式を使うかなどが気になってしまったタイプなのでそのようなタイプの人はあまり合っていないかなと思う。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、大通りに近いところに致していたため、両親からのお迎えがしやすかったのと、交通の便が良かったのでそこにした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

相場の平均的な値段だと思います。お金を払ってもったいない思いをしたとかはなかったので、レビューは星3にしました。

コース・カリキュラム

他の塾も何個か通っていましたが、特段優れているわけではなかった印象です。先生が何をすれば点を取れるか、どこを覚えるべきか、とかなかったらどこに焦点を当てて重点的に解くか、ポイントを説明してくださったのでよかった。

講師の教え方

とにかく点数を取ることに専念しているイメージでした。これはこうだからこのように覚えるとロジックは説明されなかったですが、解き方、公式を暗記して解けばいいみたいな考え方だったと思います。対応は僕が何回も質問しても嫌な顔をせず答えてくださったので助かりました。

塾内の環境

ライトは明るいし、トイレは綺麗だし整っていた環境で学べました。綺麗なので勉強に支障が出ることはないと思います。

塾周辺の環境

合わなかったら先生を変えてくれることができるので合わないかもと思ったらなるべく早く先生を変えるように伝えることが大切だと通っていて思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

僕自身、あまり積極的にコミュニケーションをとるのが得意ではなかったのですが、先生の方から話しかけてくださったので助かっていました。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2019年5月(1年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 先生と生徒の相性が大事になってくるが、自分は先生とあまり合わなかった。僕がして欲しい説明と先生がしてくれた説明があまり合っていなかったので一年続けてやめました。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 北浦和駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 春日部駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親が無理やり入塾を決めました。周りが塾に行ってるから。成績が低く、周りが塾に行きだし、受験に向けて志望校を広げるために、親が勧めた

塾の雰囲気

---

料金

高い方だと思う。仕方ないと思うけど。紹介割とかないのかな、他の塾に行ってた時はグループ授業だったけど、競争率を掻き立てるために、順位をつけたり1位の人は学費が免除だったよ

コース・カリキュラム

費用が高かった。大手な塾だと思うので仕方ないかもしれないけど、費用が高く、大手な割に教師の質が低いと思う。教師も、教えるための講習を定期的に受けた方がいいと思う。多分塾に通う人の大半は成績をあげたい人だと思うので上手い教え方、褒め方も大事だと思う

講師の教え方

---

塾内の環境

駅近で通いやすいです。自習スペースがもう少しあったら良かったかなと思います。私が辞めてから、1階増えたみたいなので、設備は充実したのかなと思います。三者面談などを行った時に聞こえちゃう距離だった

塾周辺の環境

コンビニも何個かあるし、値段が手頃な飲食店も何個もあるので学生が利用しやすいと思った。サイゼリアなど。少しあるけば、ララガーデンもあるので気分転換も出来るし、サーティーワン、カラオケ、本屋もある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私の担当してくれた先生は逆に雑談が多くて、相談などはしやすかったが、勉強のために行ってたというとそうではなかった。高い授業料ということを知っていたので、今思うともっと熱心に教えてもらいたいと思います

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年5月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強意欲は出なかった、成績は上がらなかったため目標は達成出来なかったです。教えて貰って聞いて流れていくだけで頭には残ってないから苦手克服もできない
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 春日部駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 北与野駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉栄高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室の開室時間が良くない 授業の質が良い 先生にあたりはずれがある 総合的には普通の評価となります


入塾を決めたきっかけ

親がいったほうがいいとおすすめしてくるのでいきはじめた。ちなみに、だんだんいくにつれて体調が悪化していった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

子供の私だから感覚は大人とは違うのかもはしれないが、通塾を普通にためらうほどの料金帯である。

コース・カリキュラム

あまりきにしていなかったので1個人が判断するのは難しいにすぎない。わたしはそこまで考えていない。

講師の教え方

子供にとってのいやすさを改善しているいい雰囲気がある。遅刻してもちょっとの指摘で許されるのがいいところ。

塾内の環境

立地が良い。駅の真ん前といっても過言ではない。ただ、学校の通学ルートに微妙にそれているのは解せない。

塾周辺の環境

基本的に参考書やコピー機などもしっかり存在している。欲を言うのであれば、自習室をひろげてほしい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よくわからない。しかし、塾にたまにおこなう三者面談はやる意味がわからない。頭が悪いと思っている。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校にうかりました。ただし、科類はすこししたのほうなので、もう少し努力すればうかったかなぁという印象。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉栄高等学校 合格
第二志望校: 埼玉県立桶川高等学校
第三志望校: 浦和麗明高等学校
個別教室のトライ 北与野駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 川口駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

駅前なので通いやすいですが、先生に予定を合わせないといけないのと学力向上には繋がらなかった。


入塾を決めたきっかけ

定期テストの点が悪い為と普段勉強をする習慣がついてなく、本人が希望した為通うことにしました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別だからか正直、少し高いと思いました。他に通ってはいないので比較はできませんが…。

コース・カリキュラム

勉強の習慣をつけるには通わせるのは良いんじゃないかと思いました。ですが定期テストの点数が上がらなかったのでうちには合わなかったです。なのでおすすめはできません。

講師の教え方

こちらの都合はあまり通らず、先生の都合に合わせて日程が決められていたこと、テストで結果がまったく得られなかったこと。

塾内の環境

設備については普通だと思います。建物は少し古い印象はありますが、教室内は明るく清潔感はありました。

塾周辺の環境

駅近ということもあり、通いやすさは良かったです。ですが夜は飲み屋が近くにあったりと1人で歩かせるには不安でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はありましたが、こちらが求めてる以上の話をされたりがあり少し困りました。塾とはこういう場所なのかなとも勉強になりましたが合わないなという印象でした。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜2024年11月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 テストの点数を上げたいので通いましたが、まったく効果は出ず。相性が良くなかったのか原因は分かりませんが。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 川口駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 大宮駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
獨協大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い点は先生の人数が充実しています。 資格の授業にも対応していてレベルの高い先生が揃っているのはこの塾の大きな特徴だと思います。 悪い点は金額が高いです。


入塾を決めたきっかけ

やはり口コミが大きなきっかけです。 それと個人での授業を望んでいたのでそれは大きなポイントになりました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とくかく高いです。 でもそれだけ高いからこそサービスも受けれたとは思っています。 安いとそれだけ人もあつまるのでその反面対応が悪くなると思っています。

コース・カリキュラム

やはり結果が出たのですごい納得しています。 もしもまだ下に子供が居たらこの塾にまたいれているとおもます。 信頼ができるところだと思います。

講師の教え方

その子にあった進め方をしてくれたのがやはり大きなポイントだっと思います。 きちんと先生が寄り添ってくれたペース配分がよかったと思います。

塾内の環境

個別教室という事でしたのであまりこの件についてはまったく気にしない部分でした。 やはり内容と先生が重要です。

塾周辺の環境

結果もきちんと残せたのはもちろんですが本人が納得していたのが大きな理由です。 あと最悪相談すれば先生も交代してくれるという事もあり一度だけ返させて頂きました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

それに関しては全くなかったとおもいます。 それにプライベートの事は話もしなかったことも大きな理由です。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年8月(6年以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が十分上がりました。 あきらかに本人が理解をしたうえでの授業の進め方だったのでとても本人も喜んでいたことがその大きな理由です。
志望校と合格状況 第一志望校: 獨協大学 合格
第二志望校: 浦和大学 合格
第三志望校: ものつくり大学
個別教室のトライ 大宮駅前校の口コミをもっと見る
全1026件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
群馬県伊勢崎市大手町8-17 グリーンハウジング2F
アクセス
伊勢崎駅から徒歩2分
教室の前に駐車場があります。
とじる
個別教室のトライ 伊勢崎駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す

伊勢崎駅周辺の塾を探す

伊勢崎市の授業形式別の塾を探す

伊勢崎駅の授業形式別の塾を探す