完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
大手塾SAPIXの補助として1教科のみの利用でしたが、こちらの意向を汲んで対応してくれました。
SAPIXは中学生受験を志すならまずは検討するべきと思い通っていましたが、理科だけはなかなか成績があがらず、トライの個別を受講するに至りました。1人1人に親身になって寄り添ってくれるところが気に入り通うことになりました
やや自由
他の個別も4.5校を検討しましが、他と比べてみると料金はちょうど平均的でした。価格も決め手の一つでした
1教科の補強でしたが、その人に合ったコースを勧めてくれ、そのコースにも満足して通えました
娘の理解の足りないところなど的確に指摘してくれ、具体的な計画をたてた上で娘に寄り添ってくれる先生に好感がもてました
授業のない日に自習室も使えましたし、机も1人1人きっちり区切られていて集中できたようです。清潔感もあり、送り迎えにいっても親も気持ちよかったです
第一志望には合格できなかったものの第二志望第三志望にしっかり合格できたのは理科の補強をしてくれたおかげだと思います
サポートは万全でした。弱点をしっかりわかった上での指導でしたので娘も素直に従いついていく事ができました。会話などでも心をほぐしてくれていたようです。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年1月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望ではないものの合格した学校に満足していますし、娘の意見にできるだけ寄り添って計画を立ててくださり娘も先生を気に入っていたので満足しています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
渋谷教育学園渋谷中学校 第二志望校: 栄東中学校 合格 第三志望校: 開智中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は先生の人数が充実しています。 資格の授業にも対応していてレベルの高い先生が揃っているのはこの塾の大きな特徴だと思います。 悪い点は金額が高いです。
やはり口コミが大きなきっかけです。 それと個人での授業を望んでいたのでそれは大きなポイントになりました。
どちらとも言えない
とくかく高いです。 でもそれだけ高いからこそサービスも受けれたとは思っています。 安いとそれだけ人もあつまるのでその反面対応が悪くなると思っています。
やはり結果が出たのですごい納得しています。 もしもまだ下に子供が居たらこの塾にまたいれているとおもます。 信頼ができるところだと思います。
その子にあった進め方をしてくれたのがやはり大きなポイントだっと思います。 きちんと先生が寄り添ってくれたペース配分がよかったと思います。
個別教室という事でしたのであまりこの件についてはまったく気にしない部分でした。 やはり内容と先生が重要です。
結果もきちんと残せたのはもちろんですが本人が納得していたのが大きな理由です。 あと最悪相談すれば先生も交代してくれるという事もあり一度だけ返させて頂きました。
それに関しては全くなかったとおもいます。 それにプライベートの事は話もしなかったことも大きな理由です。
通塾期間 | 2017年以前〜2024年8月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が十分上がりました。 あきらかに本人が理解をしたうえでの授業の進め方だったのでとても本人も喜んでいたことがその大きな理由です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
獨協大学 合格 第二志望校: 浦和大学 合格 第三志望校: ものつくり大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面も悪い面も、特に目立ったところはありません。希望の学校に合格はできました。
希望の学校に合格させるために、必要だろうと考えましたので、利用することにしました。
どちらとも言えない
私は直接関与していないため、判断材料がありませんので、真ん中の選択肢を選びました。
私は直接関与していないため、判断材料がありませんので、真ん中の選択肢を選びました。
私は直接関与していないため、判断できるような材料がありませんので、真ん中を選択しましたり
私は直接関与していないため、判断材料がありませんので、真ん中の選択肢を選びました。
私は直接関与していないため、判断材料がありませんので、真ん中の選択肢を選択しました。
私は直接関与していないため、特に判断材料がありませんので、真ん中を選択しました。
通塾期間 | 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の学校に合格できましたので、達成できたと考えて良いのではないかと思いました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
星野高等学校 合格 第二志望校: 西武学園文理高等学校 第三志望校: 西武台高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので、個人の実力等に応じた指導をしてくれたので良かった。 でも、先生との相性もあるので、その点はちょっと気になる。
本人がマイペースなことと、入塾が少し遅かったので他の生徒さんたちとペース等合わせられるか不安もあり、個別指導してくれる所を選んだ
どちらとも言えない
以前お願いしていた家庭教師の方が塾よりも月謝が高かったので、そういう面も考えて今回塾にしたので概ね満足です
高校受験の時は家庭教師をお願いしていたので、塾に通うのは初めてだったので正直学習コースは悩み、戸惑いもあったのですが、先生達の指導のお陰で頑張れました
凄く丁寧に教えてくれた。 何度質問しても、何度間違えても根気強く教えてくれた。 時にはやる気が出ないとき等は、厳しく指導する時もあったが、なぜ言われているのか自分でも分かるので納得できた
凄くキレイ!とまではいかなくてもきちんと整理整頓?されているし、廊下や教室もキレイに掃除されていて、あまり気になることはなかった
駅に近く通うのは凄く便利だった。 でも、塾の終わりは夜遅いので、そうするとちょっと人出も多くなり、酔っぱらいとかもいて嫌だなぁと思っていた
本人があまりそういうコミュニケーションをとることが得意ではなく、あまりしていなかったようです。 どうしても必要な時は親切丁寧に対応してくれたようです
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方、そして本人の頑張りもあり、無事に志望校に合格することができたので、本人の通塾目標は達成できたようです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
玉川大学 合格 第二志望校: 埼玉学園大学 第三志望校: 共栄大学 |
投稿日 : 2025/1/30
先生の教え方が上手で、個別だから自分のレベルに合った授業が受けられる。また、授業のあとの復習がセットでコマに、なっているのも良かった。
説明を聞いた際、授業の体験もできてその先生が良かった。先生が合わなくても変更できる点も良かった。また、トライのアプリがあり、塾以外でも勉強できるところが良いと感じた。授業形態も、授業のあとの復習までがセットでコマになっていた点も良かった。
やや自由
他の塾に比べて高いかもしれないが、その分サービスなどがしっかりしていたし、先生の質も良かった。
授業90分自習60分、合計150分のコースだったが、半強制的に復習できる点がめんどくさがりな自分には合っていて良かった。
教え方が分かりやすく、自分のレベルに合わせてもらえるのが良かった。高校の課題やテスト範囲のワークの質問にも答えてもらえたのも良かった。
タブレットの貸し出しがあり、自習の際に塾生限定のアプリで勉強できたりしたのが良かった。また、カードのQRコードとカメラの顔写真で塾の入退室を管理しているため、親にとっても安心材料だと感じた。
自習室と授業でエリアが分かれつつもひらけた場所で先生からよく見えるため、サボりにくい環境で良かった。ある程度の参考書と赤本も置いてあって良かった。
数ヶ月に一度保護者を交えた面談があり、そこで志望校やこれからの方針を決めたり確認したりできたのが良かった。
通塾期間 | 2023年2月〜2024年1月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたし、偏差値も上げることができた。半強制的に復讐ができる授業形態が自分に合っていたのだと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学 第二志望校: 東京工芸大学 合格 |
投稿日 : 2023/4/6
---
比較的リーズナブルで授業サポートくらいだったので 検討しやすかった
---
大学生や社会人の副業が教えている感じで 授業内容のサポート程度でしたら金額に見合っているのでは
良くも悪くも金額に見合った内容 トップ大学を目指すならそれなりに金額が必要かと
---
席数も多く、教室も綺麗にされていた トイレなども良く確認されている様子でした
駅近で便利、教室数が多い 人目が多いので夜でも怖く無い感じ
その他の塾を知らないため比較できないが 悪くはなかったと思う
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験目的では無いので達成かどうか判断するのは難しい |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求