幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生方が親身になって自分に寄り添ってくれるのが有難かったです。分からない問題も分かるまで教えてくれ、粘りずよく対応してくださったのが印象的です。 悪い面は駅前なこともあり少し揺れなどが生じます。ですが防音対策などができておりそこまで気になることは無いです
学校の授業だけでは理解が追いつかず、特に数学の成績が伸び悩んでいたため、塾に通うことを決めました。塾では基礎からしっかり復習できるので、苦手を克服したいと思っています
やや自由
トライは高いイメージがありましたが、春期講習などを含めなければとてもリーズナブル
志望校に合わせたカリキュラムでの指導 過去問演習や模試の実施 個別指導やグループ授業で応用問題を強化
生徒一人ひとりの理解度に合わせて、わからないところを丁寧に説明してくれる。たとえば、数学の応用問題が苦手な生徒には、基本の考え方から説明し、似た問題を何度も解かせて定着させる。
授業がない日でも自由に使える静かな自習室があり、集中して勉強できる。席数が多く、個別ブースになっている塾もある
駅周辺なこともあり、少しの揺れや電車の音が聞こえたりしますが、防音の対策もしっかりしていて集中出来る環境であります
授業後に『今日の内容、ちゃんと理解できた?』と確認してくれたり、授業外でも補講をしてくれることがある。たとえば、模試の結果が悪かった生徒には、追加で解き直しの時間を作ってくれる
通塾期間 | 2023年1月〜2024年1月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験を受け、実際に合格目標点に到達出来たからで す。とても良かったと感じました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立大学 合格 第二志望校: 埼玉大学 合格 第三志望校: 獨協大学 合格 |
投稿日 : 2024/2/26
---
親が無理やり入塾を決めました。周りが塾に行ってるから。成績が低く、周りが塾に行きだし、受験に向けて志望校を広げるために、親が勧めた
---
高い方だと思う。仕方ないと思うけど。紹介割とかないのかな、他の塾に行ってた時はグループ授業だったけど、競争率を掻き立てるために、順位をつけたり1位の人は学費が免除だったよ
費用が高かった。大手な塾だと思うので仕方ないかもしれないけど、費用が高く、大手な割に教師の質が低いと思う。教師も、教えるための講習を定期的に受けた方がいいと思う。多分塾に通う人の大半は成績をあげたい人だと思うので上手い教え方、褒め方も大事だと思う
---
駅近で通いやすいです。自習スペースがもう少しあったら良かったかなと思います。私が辞めてから、1階増えたみたいなので、設備は充実したのかなと思います。三者面談などを行った時に聞こえちゃう距離だった
コンビニも何個かあるし、値段が手頃な飲食店も何個もあるので学生が利用しやすいと思った。サイゼリアなど。少しあるけば、ララガーデンもあるので気分転換も出来るし、サーティーワン、カラオケ、本屋もある
私の担当してくれた先生は逆に雑談が多くて、相談などはしやすかったが、勉強のために行ってたというとそうではなかった。高い授業料ということを知っていたので、今思うともっと熱心に教えてもらいたいと思います
通塾期間 | 2021年4月〜2022年5月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強意欲は出なかった、成績は上がらなかったため目標は達成出来なかったです。教えて貰って聞いて流れていくだけで頭には残ってないから苦手克服もできない |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求