総合評価
3.43
口コミ数(95)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。苦手教科をじっくりアシストしながら授業を進めてくれて、やや克服の傾向に向かっている。子供が嫌がる事なく通えている。
塾長との面談で、まず、こちらの困っている事、悩みを聞いてくれた。 子供性格まできちんと把握をしようとしてくれている姿勢が見受けられ、安心感があり、この塾長がいる施設なら子供を任せても大丈夫と思った
どちらとも言えない
年間の教材費はかかるが、一教科だけの受講でもリーズナブルな金額だと思う。 そこまでの負担感はない
本人のペース、苦手な部分などを考慮して、子供のやる気を損なわないように配慮してくれている。
個別塾のため、講師の先生が子供の様子をきちんと把握し、それに対して授業を進めてくれている。
設備に関して、特に悪くもよくも無く、特に問題点はない。特に困っていることはない。
駅からすぐ近くで、人通りも多く、治安も悪くはない。 ただ、交通量が多良いのでとょっと心配はある。
学校の授業でわからない所など、教えて欲しい部分を言えば対応してくれるのでありがたい。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 達成まではいっていないが、少し達成に向かえている。 子供は嫌がる事なく、通えている |
志望校と合格状況 | --- |
---
姉が通っていておすすめされたため、友達が通っていたから、家から近かったから決めました。
---
概ね満足である。金額以下、金額以上であると感じたことはない。金額相応と感じている。
コースなどは特になかったような気がする。長期休みの講習などにはそのような制度があった。
---
長所も短所もない。綺麗ではあったが、こじんまりとしていた校舎であったため充実している感じではなかった
大きい通りに接したビルの2階で車などの交通の音が少し煩いと感じていたため。それ以外の不満は特にない
過去の定期テストを保存していて、過去問として解くことができた。毎年神奈川県公立高校入試の解説を担当している塾であった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの成績が向上し、内申点向上につながったため。最終的な目標であった公立高校に入学できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 横浜校の口コミをもっと見る費用が安く、先生が若いので話しやすくていいです。進路の悩みも親身に聞いてくれて相談しやすい
自宅から近く塾の帰りに友達と遊ぶことがないからいいと思った。ママ友から勧められた
どちらとも言えない
夏期講習や休みの講習の金額は高いが、月々の授業料はさほど高くなく長く続けることができた。
塾長が提案してくれる内容でほぼ受けていた。日頃からよく見てくれていいたので安心できた。
真剣に相談に乗ってくれ、また先生が若いので話があって楽しそうだった。バイトの先生からリアルな大学の情報がきけた
とてもきれいだが、仕方ないが教室が狭いのか生徒が多いのか?声が響いて聞こえにくいことがある。
自宅から近く評判も良かった。塾帰りに友達と喋ったり遊んだりすることがないので遅くならなくて安心
面談の回数も多く、授業中の様子も連絡表に書いてくれ綿密なやり取りができて良かった
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 進路相談にものってくれアドバイスも聞いてくれて希望の高校に入れ、この塾でよかったと思った。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
湘南鎌倉医療大学 合格 第二志望校: 横浜創英大学 第三志望校: 湘南鎌倉医療大学 |
詳しいことはわからないが、家内の評価が悪くないことと成績の向上が見られた。本人も楽しそうに通っていたこと、勉強以外のことにも対応していただいたようなので良いと思う。悪い面は月謝が割高かな、と思う。
本人、家内の友人の評判がよかったこと、自宅から徒歩で通える距離にあったこと、夜道も明るい道で通えたこと
どちらとも言えない
他の教室の料金がわからないが、一個人の意見としては決して家計に影響のない料金ではなかったため
細かいことはわからないが、フレキシブルな教科の選択ができていたようで本人は納得していたので良いと考える
勉強や試験だけでなく、作文やレポート等の課題の確認やアドバイスもしていただけ、本人は安心していたため
中に入ったことが無いので何とも言えないが、少なくとも本人からなにかしらの不満が出たことは無い
住宅地なので静かで、かつバス通り沿いにあるので明るくなっていて、夜でも明るい道で通うことができた
前述の通り、勉強や試験以外の課題などの質問にも対応していただき、良いアドバイスをいただけたようである
通塾期間 | 2019年8月〜2025年1月(5年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 進路が専門学校に決まったが、受験するに必要な平均評点を達成できたので良いと考える。 |
志望校と合格状況 | --- |
分からない点などには個別指導に近いような対応をしてくれることが大変助かります。子供も安心出来ているのも大きな要因だと思います
家から近く夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います
どちらとも言えない
冬季コースや夏季コースなどには参加しておりませんのであまり大きな負担になる事もなく安心出来ているのも大きな要因だと思います
多からず少なからずの宿題でペースも乱す事もなく学習できていたのがとても安心出来ているのも大きな要因だと思います
分からない点などには個別指導に近いような対応をしてくれることが大変助かります。安心出来ているのも大きな要因だと思います
家から近く夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います。
家から近く夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います
分からない点などには個別指導に近いような対応をしてくれることが大変助かります。子供も安心出来ているのも大きな要因だと思います
通塾期間 | 2022年5月〜2023年6月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志半ばで諦めてしまい今ではとてももったいないことをしたと後悔しているようです。とても残念でした |
志望校と合格状況 | --- |
---
自宅から近く、通いやすい距離にあったから。仲のいい友達も通っていて、おすすめされたから。
---
価値に見合っていたから。この値段で、質のいい授業を受けることができるから。自分に合っていた。
自分に合っていたから。授業時間もちょうどよく、成績が伸びたから。楽しく学習出来たから。
---
ちょうどよかった。教室もいつもきれいで、コピー機もいつでも使える環境にあったから。
自宅が近く、またスーパーやコンビニも近くて便利だから。休み時間の間に買い物に行けるから。
先生たちみんな優しかったから。困ったことがあった時は相談に乗ってくれ、いつも親身になって話を聞いてくれたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績が伸びて、高校受験に成功したから。テストの点数も上がり、自分に合っていたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 平塚南校の口コミをもっと見る良い面は、丁寧で分かりやすいことと、。悪い面は、対応出来ない教科がいくつかあること。
学校と家の勉強だけだと分からない問題が解決しなかったり勉強する時間が短かったり環境があまり良くなくて集中できなかったから
どちらとも言えない
他の塾と比べたら安いほうで色々なプランがあるため選んで高すぎない値段で受けることができる
色々なコースがあって自分にあったものを選ぶことができて成長しやすい取り組みがされている
説明が丁寧で分かりやすいし色々な問題に触れることができるが、対応出来ない教科がいくつかある
汚くなくて壊れていないため、ある程度綺麗な部屋 シンプルなつくりなため勉強に集中しやすい
自習ができたりする 静かな環境なため自分のペースでやりたいようにやることが容易にできる 少し周りがうるさい時もある
授業以外のことでも聞いたら色々と答えてもらえるしたくさんお話できるため自分のためになってとてもよい
通塾期間 | 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績やテストの結果が今までより良くなっていることからしっかり結果にでていて通塾目標が達成したと思うから |
志望校と合格状況 | --- |
先生が若いので子供が話しやすい 教室の雰囲気が穏やかな感じで居心地が良さそう 質問もしやすそうで教え方も分かりやすい様だ
授業料が比較的安く家から近かった為 体験してみて雰囲気も良く子供に合うと思ったので
とても自由
安ければ安い方が良いに越したことはないが 比較的 良い方な感じはする 教科書代をもう少し安くしてほしい
良く分からないが 授業に沿って進めているんだと思う 定期的にテストもあり 実力を見てる様だ
雰囲気が穏やかな感じで居心地が良い様だ 立地が丁度良く 効率が良い 先生も気さくな様で話しやすそうだ
ビルの階段が臭い 換気が出来ているのか 分からない 冷暖房が効いているのか 分からない あとは知らない
車で送迎しやすく 立地は良いと思う 周りに飲食店が無いので うるさくなくて良いと思う 自販機が近くにあれば良いと思う
サポートなどは特にされていない様だ 面談は必要ないと思い行っていない 先生とのコミュニケーションは普通だと思う
通塾期間 | 2021年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わってないので達成にはならない これから色々と具体的に相談していくと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立厚木西高等学校 合格 第二志望校: 向上高等学校 第三志望校: 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 |
受験対策に適した授業内容であった。生徒ひとりひとりの進行の状況に合わせた内容にしている。
自宅から近いから。塾の内容が、わかりやすくて、受験対策に特化していたから。静かで、周りの環境も良かったから。
どちらとも言えない
まあまあ、妥当な価格なのかな?ってところだった。料金も、とても大切な項目であるんだなぁと、感じた。
学習コースを選択するにあたって、自分の得意科目や、自分の苦手科目のことを、考えた。自分の苦手科目をうまく、修正できて、自分の得意科目をうまく伸ばせるかな?と感じた。
先生、ひとりひとりが、生徒ひとりひとりに、親切丁寧に対応してくださったため。授業内容も、無理の無い範囲内で、進めてくれた。
設備に関しては、とても考えられていた。冷暖房完備で、騒音の面でも、静かで快適な設備であった。
周辺環境も、静かで、落ち着いた状況であった。落ち着いて授業を、受けられて、集中できたので、とても良かった。
サポート体制もしっかりしていた。塾と学校と家庭との、コミュニケーションを、うまくバランスを取りながら、報告、連絡、相談をうまくやり取りしていた。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望校に受かったから。受験対策に特化した内容が良かった。自主的に勉強する習慣が、身に付いた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立鶴嶺高等学校 第三志望校: 神奈川県立寒川高等学校 合格 |
良かった面 先生がわかりやすく勉強を教え真摯に向き合ってくれました。 悪い面 自宅から遠く中々通いづらい場所でした
体験でこれらの塾で勉強をした際、自分の子供と相談した結果創英ゼミナールに行くことにしました。
どちらとも言えない
最初の頃は少々高く感じていましたが塾の為に使う料金と考えると妥当な金額かと思います。
学習しやすいコースにしたお陰で娘が面倒くさがってた勉強も少しずつ取り組んでくれるようになりました。
先程の回答にも申した通り先生が真摯に授業をしてくださり丁寧に対応をしてくれたので評価は高いです
清潔感のある内装で中々綺麗な場所で娘に聞いたところによると大変満足していました。
環境自体はコンビニや駅や飲食店などが充実してよろしいのですが家から遠く、バスで行くのも一苦労なので大変でした。
生徒とのコミュニケーションは難しかったものの先生とはほどよくお話が出来てよかったらしいです。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年10月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方が苦手な部分を克服する指導をして得意部分は伸ばす方針の授業を行い続け苦手を克服して成績も上がり行きたい高校の受験に成功しました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
星槎高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立藤沢清流高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立新栄高等学校 |