月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級

創英ゼミナール 伊勢原校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

創英ゼミナール 伊勢原校の口コミ・評判

総合評価

3.43

口コミ数(95)

※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.5
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

創英ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(95件)

口コミをすべて見る

創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
下がった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

先生が毎授業変わるから方針について行くのが大変であった。課題の量が膨大で学校との両立が難しかった。大学生の講師は人によって当たり外れが酷かった。


入塾を決めたきっかけ

家から近かった。個別指導だった。学校の親しい友人も通っていて、おすすめの塾だと紹介された。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾の相場がわからないからなんとも言えない。でも、アルバイト学生の指導を見ると、高いと感じることが多いと思う。

コース・カリキュラム

英語と数学のコース。長期休み期間には、国語や社会、理科もあったが、1ヶ月にも満たない期間に大幅な成長は見込めない。

講師の教え方

大学生のアルバイトがメインだが、当たり外れが多い。やる気のない先生も多いと思う。

塾内の環境

至って普通だと思う。可もなく不可もなく。大きな部屋にいくつか机のブースがある感じで、個別指導とは言っているものの隣のブースと近ければ声は丸聞こえ。

塾周辺の環境

駅から近くコンビニも真下にあるため、休憩時間にご飯を買いに行ったり夜遅くても比較的明るく人通りが多いし、迎えが楽。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はよく行われていた。家庭学習は宿題に丸投げという感じでとにかく量が多い。相談してもそのままの先生も多い。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校の授業についていくこと、成績を上げることを目標にしたが、むしろ成績は下がった。退塾してからの方が成績が上がった。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子どもの性格に合った指導をしてくれるので、安心して通わせています。宿題の量も考えて出してくれています。


入塾を決めたきっかけ

子どもの友達が複数人通っており、一緒に塾に行こうと誘われたため、通うことにしました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別で指導してくださっているので、値段は妥当ではないかと思っております。今後、受験が近づいた時にはどうなるかわかりませんが。

コース・カリキュラム

今通っている教科やコマ数は本人にとって適切だと思っています。比較対象がないので、よくわかりません。

講師の教え方

子どもが苦痛なく通えているか、面談等で確認しながら先生をつけてくれている。また、わからないところはきちんと教えてもらっている。

塾内の環境

冷暖房は暑くも寒くもなく、適切な温度が保たれていました。自習室についてはよくわかりません。

塾周辺の環境

駅が近く、塾の前の道が明るいため、大変助かっています。また、パン屋ゆコンビニがあるため、お腹が空いたときにはすぐにお腹が満たせます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談をしてくださっており、今後の学習の進め方や、進路について、教えてくださります。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣は確立されており、成績が維持できているので、当初の目標はおおむね達成できています。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川県立海老名高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

保護者にも面談があり、子供の学習進度が分かる。 情報量が多く、受験対策が万全です。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く、通いやすいこと。子供の仲良しの友だちが通っていたこと。塾の雰囲気が子供に合ったこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高くも安くもないですが、不安になるほどではなく、調度良い料金体系だと思います。毎月施設使用料も徴収されます。

コース・カリキュラム

受講している教科以外にも、教科書の配布があり、(教科書代は負担していますが)、試験前には、受講していない教科も勉強できること。

講師の教え方

丁寧に教えてくれること。子供が問題を解くときに、間違う癖を見つけてくれるので、ケアレスミスが減ったこと。

塾内の環境

駅前の一等地にあって、分かりやすい場所に教室があります。室内は明るく、空調も適切で、授業が始まると静かに集中して受けることができます。

塾周辺の環境

自宅から通いやすい場所にあるので、子供が自分で通えること。ただ、雨天時は送迎をするのですが、駐車場がないので、星を一つ減らしました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供だけでなく、親にも面談の日を設けてくれるので、子供の学習の様子や進度が分かりやすいこと。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通い始めたばかりなので、模試や定期試験の結果が出ておらず、成績が通う前との比較ができないから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立海老名高等学校
第二志望校: 神奈川県立伊志田高等学校
第三志望校: 向上高等学校
創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 南林間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立綾瀬高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

生徒に寄り添い一人一人の課題について丁寧に教えてもらえた。様々な年層の講師がいて、相談もしやすかった。


入塾を決めたきっかけ

クチコミや体験入塾の時にわかりやすく教えていただいたから。さらに、先生が一人一人に別々の課題を与えていて、成績が上がっていくと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

安くはないと思ったが結果に見合う金額だと思う。他の塾と比べても相場であると感じた。

コース・カリキュラム

定期テストと受験対策を中心に通学したが、入塾し始めてから順調に成績を上げることができた。良い計画を一緒に立てることができた。

講師の教え方

ひとりひとりに寄り添って必要な課題を与えてくれた。自習勉強をしに行った時でも歓迎してくれていて、通塾しやすい環境であった。

塾内の環境

自習を行えるブースが設けてあることにより、通塾しやすい環境で、常に講師が塾内にいるので質問もできる状況であった。

塾周辺の環境

生徒も静かであり、自習ができるブースが設けてあり、通塾しやすい環境であった。常に講師がいるのでわからないことはすぐに聞くことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校や今後の受験の相談など幅広いことを相談することができた。それらについても真剣に相談に乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2019年9月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストで目標である点数を継続的に取れるようになった。さらに、受験の対策もすることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立綾瀬高等学校 合格
第二志望校: 藤沢翔陵高等学校 合格
創英ゼミナール 南林間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 南林間校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近いから。また、親の勧めがあり、選択肢が当塾しかなかったから。 また、そこそこ安いから。

塾の雰囲気

---

料金

妥当な値段だと思う。 先生のクオリティ、設備のクオリティ、立地条件、などを勘案すると妥当。

コース・カリキュラム

よくある、有名講師の動画を見て勉強していくスタイルとは違うため、塾の先生を完全に信用しきれないまま授業を受けていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

フロアが狭くて、上に長いという建物だったから、足音がかなり響いてきたりした。 大学入試対策の参考書が少なかった。

塾周辺の環境

特に、娯楽施設があるわけではないのでつまらない。 それを良しとするか、悪しとするかは人それぞれだが、自分は気分が上がらないため、悪しと捉えていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が時々、お話の時間を設けてくれたので、話しやすく聞きやすかった。 しかし、大学受験の、対策ができる塾だということで、おすすめはできない。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2020年10月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 このままでは、合格できないと思い、途中でやめたから。また、私立大学登る対策がいまいちだったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

創英ゼミナール 南林間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 大和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立綾瀬高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

テストの点が少し上がった このまま日々努力し志望の高校受験に合格できればありがたい


入塾を決めたきっかけ

中学1年一学期のテスト、成績がズタボロだったから日々の学習意欲を高めて欲しかったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

望んでいる成績には届いてないので高いとは思うが、本人の問題なので日々の努力を高めて欲しい

コース・カリキュラム

もう少し成績が上がって欲しいが本人の問題なので日々の勉強意欲を惜しまず志望高校合格の為頑張って欲しい

講師の教え方

まずまず成績は上がったが予断は許されないので日々の努力を怠らず頑張って頂きたい頑張って欲しい

塾内の環境

設備は整っていると思う。学習室の開放もあるようだ。有効活用して勉強して頂きたい。

塾周辺の環境

大和駅周辺なので治安が悪い方です。帰り道等寄り道などしないで気を付けて帰ってきて欲しい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

成績はまずまず上がったが、日々の努力を惜しまず志望高合格の為、頑張って頂きたい。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 望んでいる成績ではないから 日頃から学習意欲を高めて日々努力してほしい 塾以外も勉強が足りない
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立綾瀬高等学校
第二志望校: 神奈川県立大和南高等学校
第三志望校: 横浜商科大学高等学校
創英ゼミナール 大和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 大和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

室長がこまめに電話をくれたり面談したりしてくれました コロナあけてからの時期でしたので、感染対策もしっかりしてくださっていました


入塾を決めたきっかけ

家から近いのと、個別塾の中では安い方だったので体験に行った。 体験した結果、子供が嫌では無いと言ったので通塾することにした

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別だと、もっと高いけど、ここの塾はこの辺界隈では安いと思います しかし、夏期講習とかそういうのは高くてそれなりだなとおもいました

コース・カリキュラム

1教科しか取ってなかったけど、テスト前には、テストの資料をくださり、自分の曜日じゃなくても、自習しにいってよくて、全教科テスト資料くれるので分からないところは聞けば教えてくれる

講師の教え方

結果2ヶ月しか行かなかったので、あまり細かくは分かりませんが、少なくとも、通っている間は面倒見よく、おしえてくださいました。

塾内の環境

設備は入口の面談の場所しか足を踏み入れたことがないのでわからないです。 靴脱いではいるので、衛生面では良いよでは無いでしょうか

塾周辺の環境

駅から近いので程よい明るさもあり、 家から近かったので徒歩でも行けて、安全面もありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

電話で直ぐに相談にも乗ってくれるし、込み入った相談になると、すぐ、面談の日を作ってくれました。 辞めたあとも連絡を下さり、どうですかー?といつも気にしてくれました

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜2021年11月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人が勉強嫌いすぎて、塾の内容が原因とかではなく、自己都合で辞めてしまった。 本人がやる気にならないとむりにいかせてもダメだなと感じた
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 大和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 小田急相模原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

星0 講師が生徒によって態度を変えるので、こどもが嫌な思いしかしなかった。 その為、良い面は無い


入塾を決めたきっかけ

子どもが英語が苦手だったが人見知りの為、家庭教師は無理だと本人が言うので、個別指導に近く、集団ではない所を探して入塾をしました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金についてはうたっている金額は平均値くらいで平均値中でも安価の方になるかとは思いますが、結局教材費や長期休暇の講習等を申し込めば大差ないかと思います

コース・カリキュラム

講師の方がきちんとした指導をしてくれない、生徒によって態度を変える 塾に相談しても変わらない、全教科指導の勧誘がしつこい

講師の教え方

生徒に対して態度を変える講師の方で、我が子は気に入らなかったのか、きちんとした指導もしてもらえなかったので、厳しいかどうかも分かりません

塾内の環境

空調管理があまり良くないように感じました。 広さは、少し狭いかもしれないと思いました

塾周辺の環境

駅に近いので、遅い時間に終っても明るいのと、人通りもそれなりにあるため、夜道を1人で行動させる事になった場合、多少は安心出来るかもしれない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身になって話しを聞いているようで、最終的には全教科、長期休みの講習などを進めてくる話ししかしない 苦手教科の克服が出来れば良いと言っているのに、聞いてくれない

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜2024年10月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 講師からきちんとした対応、教えを得る事が出来ず、嫌な思いしかしなかったので、星は1つも付けたくないです。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 小田急相模原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 中田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
桐蔭学園高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

授業形式ではなく個別学習なので自身の弱点克服、得意分野をさらに伸ばすすのに適していると思う。わからない箇所を質問、積極的に講師とコミュニケーションが取れない子には向いていない。


入塾を決めたきっかけ

私立高校の単願・併願推薦に向けて学校試験対策に重点を置いた学習指導をしてもらい、5科目の内申点目標を達成するため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1コマあたりの料金は他の塾と比較しても適切な料金設定だと思う。自習室も自由につかえるので、全体的なサポート体制を考えると安い。

コース・カリキュラム

フレキシブルに授業の組み合わせを行う事ができ、また振り替えにも柔軟に対応してもらえるため他のスケジュールとの調整がしやすい。

講師の教え方

理解が足りていない箇所の確認、深掘り、原因を把握した上で単に答えを教えるのではなく考え方と答えの導き出し方のコツを教えてくれていると認識している。

塾内の環境

教室の入っているビル自体が古いため設備関連も最新ではなく少し古いと思う。内装、設備に関してはもう少し手を入れてもらいたい。

塾周辺の環境

自動車交通量の多い大通り沿いにあるため、自転車での行き帰り、特に夜間は注意が必要。また、毎回有料駐輪場を使わないといけないのが不便。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

直近の学習状況、今後の学習計画や短期講習の提案、アドバイスについて、直接塾長がやり取りしてくれるので信頼できる。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 現在進行形、直近で実施される年度末テストの成績と模試の成績の両方ともが目標としている数値を達成できてからの判断になる。
志望校と合格状況 第一志望校: 桐蔭学園高等学校
第二志望校: 流通経済大学付属柏高等学校
第三志望校: 平塚学園高等学校
創英ゼミナール 中田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 綱島東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方が丁寧で分かりやすい。特に久保田室長の対応が良くとても信頼できます。綱島東校からは絶対移動のないようにお願い申し上げます。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近いことと、久保田室長のお人柄と対応が良かったことです。安心して子供を任せられると思いました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

受講料以外に教材費やサポート代が加算されますが、他と比べたら安いと思います。妥当な値段だと思います。

コース・カリキュラム

一時間を週二回ですが、ちょうど良いバランスだと思います。子供も嫌がらず、集中出来ているとおもいます。

講師の教え方

こtれまでわからなかった問題など、よく分ったと子供が言っています。どの先生方も丁寧です。

塾内の環境

教室内はとても綺麗でそんなに広くはありませんが快適な空間だと感じました。とても良いと思います。

塾周辺の環境

道路沿いですが、騒音も気にならず良い場所だとおもいます。遅い時間でも明るく、人通りもあり危ない感じはしません

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談やテスト対策もあり、大変有難いです。気さくな先生方なので子供も落ち着いて学習出来ている感じです。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人のやる気が足りないからです。塾自体に問題はありません。習ったことをしっかり復習出来ていないことが原因で目標達成出来ないのだと思います。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 綱島東校の口コミをもっと見る
全95件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),映像授業
住所
神奈川県伊勢原市桜台 1-21-3 SD1-1階
アクセス
伊勢原駅 徒歩3分(0.2km)
とじる
創英ゼミナール 伊勢原校は
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った指導、カリキュラムで授業を受けたい方
  • 部活や習い事の予定に合わせて、塾に通いたい方
  • 定期テスト対策、入試対策をしっかり行いたい方

その他の条件から塾を探す

伊勢原駅周辺の塾を探す

伊勢原市の授業形式別の塾を探す

伊勢原駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある創英ゼミナール の教室から探す