総合評価
3.43
口コミ数(95)※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/4
生徒数が多いので同じ学校の仲間と切磋琢磨して学力向上が見込める点です。講師陣の指導も大変良かったと記憶しています。
近所にあったのもありますが、同じ学校の生徒も多く在籍していた点が非常に大きいです。
どちらとも言えない
他の塾がいくらか分からないので、自分では何とも言えませんが、親から値段が高い等の言葉は聞いていません。
学校の定期テストの対策から、受験期の志望校の対策までしていただいたので満足しています。
一般的な塾講師のイメージ通りだと思います。わかるまで教えてくれるので安心して勉強できました。
自習机も完備されているので、満足できます。特に多過ぎるわけでもないので、普通でした。
特に気にしませんでしたが、通いやすい場所にあったと思います。外がうるさくて集中できないことはありませんでした。
可もなく不可もなくです。授業以外は勉強の質問以外自分は特に関わっていませんでした。親とその他のコミュニケーションは多かったと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生の教え方もありますが、シンプルに自習室等で努力した自分の功績でもあると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
苦手教科をじっくりアシストしながら授業を進めてくれて、やや克服の傾向に向かっている。子供が嫌がる事なく通えている。
塾長との面談で、まず、こちらの困っている事、悩みを聞いてくれた。 子供性格まできちんと把握をしようとしてくれている姿勢が見受けられ、安心感があり、この塾長がいる施設なら子供を任せても大丈夫と思った
どちらとも言えない
年間の教材費はかかるが、一教科だけの受講でもリーズナブルな金額だと思う。 そこまでの負担感はない
本人のペース、苦手な部分などを考慮して、子供のやる気を損なわないように配慮してくれている。
個別塾のため、講師の先生が子供の様子をきちんと把握し、それに対して授業を進めてくれている。
設備に関して、特に悪くもよくも無く、特に問題点はない。特に困っていることはない。
駅からすぐ近くで、人通りも多く、治安も悪くはない。 ただ、交通量が多良いのでとょっと心配はある。
学校の授業でわからない所など、教えて欲しい部分を言えば対応してくれるのでありがたい。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 達成まではいっていないが、少し達成に向かえている。 子供は嫌がる事なく、通えている |
志望校と合格状況 | --- |