完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライの口コミ・評判

対象学年

幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1)

個別教室のトライは
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

個別教室のトライの口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)

※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長がやさしくおしえてくれた
  • 日々の学校生活について話を聞いてくれたり、授業外でも分からないことがあれば質問をしに行ける環境だったと思います。
  • 苦手分野を得意にするならここにするべきだと思う。
    様々なコースもあるが、どのコースにしても先生が一対一で教えてくれるため、すぐに学ぶことができる。
  • 他のところと比べるととても良いと思った。コストパフォーマンスが良いのでとても満足することができた
改善してほしい点
  • 個別というだけあってやはり高く、他の塾に比べて質の良い授業だったとは思えないから。
  • 個人指導なので、わりと高い。学生バイトなので、もう少し低くしても良いのではないかともおもう。
  • 料金はかなり高く、1教科増やすごとに料金の負担がかなり大きくなる。料金に見合った指導してくれたかと言われると、当たり外れが多いとよく聞くので、何も言えない。
全1026件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 仙台駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
宮城県仙台第一高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

どうしても行きたい高校があるので、予備校に行かせた。最初は進んで行っていたが、環境により、行きたくないと言い出すこともあったが、それを改善してくれた。


入塾を決めたきっかけ

学校の友人が通っていて、成績があがったので、友達の両親に聞いたり、見学に行ったりした。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し高いと思ったが、相場とも思う。スランプの時にかかった費用はわりと高いと感じた。

コース・カリキュラム

スランプになっても、同じコースを利用してくださいと言われたことがひっかかった。でも、丁寧に対応してくれたのでよしとする。

講師の教え方

色々な悩みを娘は抱えていたので、そのことも理解してくれて丁寧に教えてくれた。一時期スランプもあったが、その時の対応もよかった。

塾内の環境

娘は最新式だいいと言っていたが、母である自分にはついていけない部分もあり、説明不足のこともあった。

塾周辺の環境

榴岡に住んでいるので、立地はよかった。迎えなどもあったが、比較的に友人と一緒に通っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

時間が自分にはあまりなかったので、しつこく面談の時間を無理やり作ってくれと言われたこともあった。しかし、オンライン対応をしてくれたのでよかった。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 きちんと行きたい学校に合格して、楽しんでいるので、それは塾に行ったからでもある。
志望校と合格状況 第一志望校: 宮城県仙台第一高等学校 合格
第二志望校: 仙台城南高等学校 合格
第三志望校: 東北高等学校 合格
個別教室のトライ 仙台駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 米沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山形県立山形東高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分の苦手な教科を中心にやっていました。とても分かりやすく丁寧に教えてくださるので点数も徐々に上がり、行きたい学校にも行けましたが、教える人によっては分からないことが多かった。


入塾を決めたきっかけ

行っている人が多く自分行ってみて成績があがるようにと思い、行くきっかけになりました。最初はとても抵抗あったけど分かりやすく教えてくださるのでとても良かったです

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金に関してはあまり安いとは言えないかもですね高いからすごいとか安いからだめとかではないとおもうのでこじんでしっかりときめるといいと

コース・カリキュラム

あんまりよく分かんないけど個人的には良かったのではないかと思いますまた成績が上がりました個人の意見です

講師の教え方

とても分かりやすく、一つ一つ丁寧に教えてくださるので、とてもやりやすかったです。また自分の苦手な科目を中心にやって下さり成績が上がりました

塾内の環境

個人で教えて貰えるのでほかのひととのせっしょくもあまりなくきがるにいけるばしょでば

塾周辺の環境

学校から直で塾に通っていてそれほど遠くはないけど部活後だったりとかはとてもしんどかったです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とても気軽に話しかけて下さり本当に良かった 人見知りの人でも打ち明けられると思いまーす

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2021年8月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通うのに抵抗しかなかったけど、行ってみて自分の苦手な科目を中心にやり分かることの楽しさやその科目を得意にしてくれました。また行きたい学校に行けました
志望校と合格状況 第一志望校: 山形県立山形東高等学校 合格
第二志望校: 米沢中央高等学校 合格
第三志望校: 山形県立山形中央高等学校
個別教室のトライ 米沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 福島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
日本大学東北高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生の説明がわかりやすいところは良かった。けれど、1人だったので少し寂しい感じはした。


入塾を決めたきっかけ

高校に入ってから学力が衰えないようにするため。ついていけるようにするため。遅れを取らないようにするため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高い気もする。行けない日も多かったりするので、少し値段が高いなと感じる時は多々ありました。

コース・カリキュラム

自分の学力や理解力に合わせた学習ができるため、苦手教科の克服に近づくには必要不可欠だと思った。

講師の教え方

勉強しやすい雰囲気作りがされている教室になっているため、とても良いと思う。おすすめできます。

塾内の環境

近くに自動販売機もあるため不安では無いが、施設に関しては満足までとは行かないと感じている。

塾周辺の環境

交通の面においては、あまり便利では無い。頻繁にバスや電車が来る訳では無いからだ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

困ったことなどをあまり塾に持ち込むことがなかったから。相談する機会があまり無かったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 苦手教科の克服が完全にはできていないから。しっかりと解き方を定着させて、身につけることができなかったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本大学東北高等学校 合格
第二志望校: 帝京安積高等学校
第三志望校: 福島成蹊高等学校
個別教室のトライ 福島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 篠崎駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立武蔵丘高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供に対して丁寧に対応してくれる。子供の状況を、こちらに分かりやすく説明してくれる。


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすく、友達が通っていた為。送り迎えもしやすい環境だったから。良いという情報を事前に把握していた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

無理せずに払える料金だった事。事前にあった情報通りの料金内容であったこと。追加料金がかからなかったこと。

コース・カリキュラム

子供の能力にあった内容を丁寧に説明してくれたのちに、子供も含めた形で提案してくれ納得の上決めてくれた。

講師の教え方

子供から聞いた話し。子供の友達から聞いた話し。お迎えの時に自分で感じた雰囲気。実際の現場を見て。

塾内の環境

タブレットなどを、積極的に導入しており、現場だけでなく家に帰っても復習しやすい環境が整っていること

塾周辺の環境

お迎えのための駐車場が設置されているので、少し早い時間についてもそこで待機できる事。周辺もうるさい環境ではなく勉強するのに適していると感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供へのフィードバックが毎回授業終了後にある事。親へのフィードバックが毎回授業終了後にあること。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の一定の成績を残せた事で推薦をもらえた。最終的に希望していた高校への入学が決まった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立武蔵丘高等学校 合格
第二志望校: 東京都立大森高等学校
第三志望校: 東京都立西高等学校
個別教室のトライ 篠崎駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 日吉駅前校 高等部の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
相模女子大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別に学習できるので苦手部分を教えてくれる。 先生との相性があるので合えば学力も伸びる


入塾を決めたきっかけ

家庭教師もやったけど成績が伸びると思えたなかったので、どんなものが体験してみようと思った

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別に先生がつくので少し高めなのは仕方ないけど、予備校よりは安いしよかったです。

コース・カリキュラム

数学が苦手だったので、数学と英語を学習していたと思います。 夏休みには夏季講習をしました。

講師の教え方

入塾した後はあまり親は口を出さなかったが、嫌がらずに通っていたので。 どのような対応だったのかはよくわかりません。

塾内の環境

ビルの2階にありました。教室内の雰囲気はイマイチな感じ。スタッフが若いからかもしれません。

塾周辺の環境

駅から近くて、塾に行くまでも明るく人通りもありよかった。学校帰りに定期券内で通えたので便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は定期的に何回かあり、授業の状況などを話したと思うがよく覚えてません。 必要な時はメールでがきていたと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望の進路に推薦で入るために入塾しました。先生の年が若くて楽しかったようです。 成績もよくなり希望通りに進む事ができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 相模女子大学
第二志望校: 関東学院大学
第三志望校: フェリス女学院大学
個別教室のトライ 日吉駅前校 高等部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 大宮駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
獨協大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い点は先生の人数が充実しています。 資格の授業にも対応していてレベルの高い先生が揃っているのはこの塾の大きな特徴だと思います。 悪い点は金額が高いです。


入塾を決めたきっかけ

やはり口コミが大きなきっかけです。 それと個人での授業を望んでいたのでそれは大きなポイントになりました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とくかく高いです。 でもそれだけ高いからこそサービスも受けれたとは思っています。 安いとそれだけ人もあつまるのでその反面対応が悪くなると思っています。

コース・カリキュラム

やはり結果が出たのですごい納得しています。 もしもまだ下に子供が居たらこの塾にまたいれているとおもます。 信頼ができるところだと思います。

講師の教え方

その子にあった進め方をしてくれたのがやはり大きなポイントだっと思います。 きちんと先生が寄り添ってくれたペース配分がよかったと思います。

塾内の環境

個別教室という事でしたのであまりこの件についてはまったく気にしない部分でした。 やはり内容と先生が重要です。

塾周辺の環境

結果もきちんと残せたのはもちろんですが本人が納得していたのが大きな理由です。 あと最悪相談すれば先生も交代してくれるという事もあり一度だけ返させて頂きました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

それに関しては全くなかったとおもいます。 それにプライベートの事は話もしなかったことも大きな理由です。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年8月(6年以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が十分上がりました。 あきらかに本人が理解をしたうえでの授業の進め方だったのでとても本人も喜んでいたことがその大きな理由です。
志望校と合格状況 第一志望校: 獨協大学 合格
第二志望校: 浦和大学 合格
第三志望校: ものつくり大学
個別教室のトライ 大宮駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 北与野駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉栄高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室の開室時間が良くない 授業の質が良い 先生にあたりはずれがある 総合的には普通の評価となります


入塾を決めたきっかけ

親がいったほうがいいとおすすめしてくるのでいきはじめた。ちなみに、だんだんいくにつれて体調が悪化していった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

子供の私だから感覚は大人とは違うのかもはしれないが、通塾を普通にためらうほどの料金帯である。

コース・カリキュラム

あまりきにしていなかったので1個人が判断するのは難しいにすぎない。わたしはそこまで考えていない。

講師の教え方

子供にとってのいやすさを改善しているいい雰囲気がある。遅刻してもちょっとの指摘で許されるのがいいところ。

塾内の環境

立地が良い。駅の真ん前といっても過言ではない。ただ、学校の通学ルートに微妙にそれているのは解せない。

塾周辺の環境

基本的に参考書やコピー機などもしっかり存在している。欲を言うのであれば、自習室をひろげてほしい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よくわからない。しかし、塾にたまにおこなう三者面談はやる意味がわからない。頭が悪いと思っている。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校にうかりました。ただし、科類はすこししたのほうなので、もう少し努力すればうかったかなぁという印象。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉栄高等学校 合格
第二志望校: 埼玉県立桶川高等学校
第三志望校: 浦和麗明高等学校
個別教室のトライ 北与野駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 水戸駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
群馬大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

一人一人に寄り添ってくれ、受験の手続きなども本人とやりとりしてくれたので親はご飯など身の回りのことだけでよかった。とにかくきめ細かい対応でありがたかった。 悪いと言うほどではないけど学費が高い。


入塾を決めたきっかけ

体験に行ったら本人がとても気に入り、さらに2週間ほど自習に来てもいいよと言ってもらえて通って決めた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

それなりに高いが金額に見合った、それ以上の内容だったと思うし、支払い方法も家庭の事情を組んでくださり支払い払可能な方法を提案してくださった

コース・カリキュラム

本人とまめに話し合ってくださり、カリキュラムも相談して本人も納得のいくように組んでくださっていました。

講師の教え方

一人一人に寄り添いきめ細やかな指導をしてくれる。至れり尽くせりであった。学費もその家庭に合った支払い方法に柔軟に応じてくれた

塾内の環境

ビルの中にあり、フロアも広く空調もしっかりしていた。 ぎゅうぎゅうに詰め込む感じではなく、ゆとりを持って着席し学べたり、仕切りのある席もあれば、何人かで使える机もあり、また息抜きにボードゲームができたりもした。

塾周辺の環境

駅前なのでお昼など持って行かない時でもすぐ買い物に行ける。家からも近いので歩いても行けるが、駅前なのでバスが出ていて雨の日でも通いやすかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こまめに連絡もくださり、定期的な面談もあった。 体調面での不安があったが そこも組んでくださった。 どの先生も子どもやその親一人一人のことを覚えており、行くと温かくお声がけしていただいた。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立はダメだったが本人が先生方と一緒に走り抜けられ、やり切れたと思えたと清々しい顔で言ってたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 群馬大学
第二志望校: 順天堂大学
第三志望校: 杏林大学 合格
個別教室のトライ 水戸駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ ひたちなか勝田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

普段は数学で受講しているが、英検前等には英語にかえていだいたり、フレキシブルにやりたい科目を選べるところ


入塾を決めたきっかけ

本人が見学に行き、学びやすく通いやすいい環境だと判断したようで、本人が行きたいと言ったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導なので、集団指導よりは割高感が否めない。 正直もう少し安いとありだがたい。

コース・カリキュラム

自分の好きなようにカリキュラムを作ることができるのは魅力的だと思う。 ただ、コマ数が増えるとその分受講料も増える。

講師の教え方

講師の教え方を間近で見ていないので良くわからないが、本人が楽しく通っているから、いいのだと思う

塾内の環境

トイレが1つしかない。 タイミングを誤るととても並ぶから、トイレをもっと増やして欲しいと本人が言ってました。

塾周辺の環境

繁華街がちかく、夜でもある程度明るい。 駅からも徒歩圏内なので。 ただ、車の送迎だと停めづらく大変。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談等の連絡が遅い。 受験学年ではないから、若干後回しにされているのかな、と思う。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 ゆくゆくは大学受験もあり、現時点だと、成績向上の途中段階。 なので、まだ未達成としました。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ ひたちなか勝田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 南松本駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
長野県松本県ケ丘高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

希望校に落ちたため上記点数にいたしました。子供の能力が無いことが問題なのかもしれませんが、結果として合格しなかったため、このように判断させていただきました。


入塾を決めたきっかけ

個別指導が受けられることが最も重視した点です。大教室での学習より個別の指導が子供の学力の向上に最も適していると考えたためです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

リーズナブルだったと思います。家庭教師はは効果ですので、個別教室の方が費用対効果としては良いと思っています。

コース・カリキュラム

子供は第一希望に合格しませんでしたが、個別指導という方法とても良いかと思いますしたがって、このような点を付けさせていただきました。

講師の教え方

個別指導でよかったとおもいます。集d難指導より、個別指導の方がここの学生に合わせて教えることができると思います。

塾内の環境

特に問題となるようなことは何もありませんでした。良かったと思います。子供からは問題になるようなことを聞いておりません。

塾周辺の環境

駅近でとても良い環境です。また、近くにコンビニや飲食店があり、周囲は明るく、人通りも遅くまであり、安全だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

差ポー^と事態は良かったともいますが、思ったほど学力が伸びませんでした。子供の能力の問題かもしれませんが、このような点を付けさせていただきました。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 先ほども述べましたが、希望校には結局合格いたしませんでした。そのためそのような判断をさせていただきました。
志望校と合格状況 第一志望校: 長野県松本県ケ丘高等学校
第二志望校: 松商学園高等学校 合格
第三志望校: 長野県松本蟻ケ崎高等学校 合格
個別教室のトライ 南松本駅前校の口コミをもっと見る
全1026件中 221~230件を表示
近くの教室を探す