集団指導も個別指導も。地域No.1の総合進学塾。

甲斐ゼミナールの口コミ・評判

対象学年

幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導,自立学習,映像授業

甲斐ゼミナールは
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った勉強方法を見つけたい!多彩なクラス!
  • 中学・高校・大学の受験を見すえた勉強をしたい!
  • 正確な受験情報!的確な進路指導をしてほしい!

甲斐ゼミナールの口コミ・評判

総合評価

3.80

口コミ数(45)

※総合評価は、甲斐ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
4.0
講師の教え方
4.1
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 自習や質問のしやすい環境だった。
    模試も定期的にあり実力が計りやすかった。その結果を面談やご褒美などでより伸ばして貰うことも出来た。
  • 授業時間外でも自習時に質問をすると丁寧に教えてくれますし、授業クラスの担当の先生がいない時も他の先生が答えてくれます。
  • 面談などもあります。志望校に応じた先生がいらっしゃるので情報がとても充実しています。
  • 短期で入れることがあったので集中しやすい勉強方法ができてとてもよかったです。勉強になりました
改善してほしい点
  • 教科数によって金額が高かったり夏期講習や冬期講習の度に金額が徴収されるのがきず
  • 私が積極的に相談していなかったと言うこともあるが、塾側が設けた面談の回数は少なかったように感じる。
全45件中 10件を表示
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 常永教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨県立甲府南高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

集団授業とはいえ、少人数なので細かいフォローがありうちの子には合っていたようです。


入塾を決めたきっかけ

中学一年生の期末テストの順位がかなり低かったため 学区外ではあるが、学区内で友達と会うよりも1人で集中できる環境を選んだ

塾の雰囲気

やや自由

料金

相場がわからないのでなんとも言えないけれど、高すぎず妥当な価格ではあるとは思う。各期講習や祝日等で潰れてしまうと若干の割高感は感じる

コース・カリキュラム

集団授業とベストナビという半自習のようなコースを利用しているが、ガチガチしている感じもなくかといって内容は充実しており満足している。

講師の教え方

成績のことだけでなく、子の性格や得意不得意も加味した助言をしてくれる。よく見ていてくれていると思う。

塾内の環境

設備まではきちんと見てないためわからないが、特に子どもから不満は聞いたことがありません。

塾周辺の環境

ショッピングモールに近く、夜も明るく人通りもそれなりにあるので治安は悪くないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

LINEで担当の講師と個別のやりとりができる。比較的レスポンスも早く的確な返事をくれるため助かる。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学年順位が上がり、その順位をキープできているため。志望校にもゆとりをもって挑めそうなため。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立甲府南高等学校
第二志望校: 山梨県立甲府東高等学校
第三志望校: 山梨県立甲府西高等学校
甲斐ゼミナール 常永教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨学院中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が、真摯に対応をしてくれた。学習をする雰囲気が良いです。悪い面は特に無いです。


入塾を決めたきっかけ

通うのに、交通の便が良かった。実績があり、安心して通える事が出来るから。先生方が素晴らしい。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は高くも無く安くもなく、非常に良かったです。通わすには、とても良い授業料だと思います。

コース・カリキュラム

分からない点を徹底的に教えれくれる。子供の弱点を克服する為に、対応をしてくれる。

講師の教え方

素晴らしい実績があり、生徒に対して、真摯に対応をしてくれる点が非常に良かった。授業も良かった。

塾内の環境

特にありません。特にありません。全くありません。普通の施設だと思われます。可もなく不可も無く。

塾周辺の環境

駅近で、通うのに便利。あとは特にありません。送り迎えに非常に良かった。あとはなし

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が真摯に対応してくれる点。分からない所は、とことん付き合って、教えてくれる。とても助かります。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望する中学校の受験に合格する事が出来た。きめ細かい対策と講義のお陰だと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨学院中学校 合格
第二志望校: 駿台甲府中学校
第三志望校: 甲府市立西中学校
甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は自宅から自転車で通える距離であるところだとおもいます。悪い面は特にないとおもいます。


入塾を決めたきっかけ

一人で自宅から自転車で通うことができること。個別指導に比較的近い形で学習できること。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安いとはおもいませんが、世間一般的な相場を考えたら、このくらいなのかなとおもいます。

コース・カリキュラム

本人が判断することだとおもうので私個人としてどうともおもいませんが、悪くはないとおもいます。

講師の教え方

本人から特別大きな不満を聞くことは無いが、良い風に言うこともほとんどないので良いとも悪いとも言えません。

塾内の環境

わたしにはよくわかりませんが、利用している本人から特別不満はないので問題はないとおもいます。

塾周辺の環境

自宅から自転車で通える距離なので比較的近いのは良いのですが、駅のそばの割には人通りも少なく街灯の灯りも暗い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特別良いとも悪いともおもうようなこと自体がほとんどないです。可もなく不可もなくといったところだとおもいます。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力の向上はいくらか見られるとおもうが、志望する高校に入学するためにはまだ足りないとおもう。
志望校と合格状況 ---
甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 昭和教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
山梨県立甲府昭和高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

質問に丁寧に教えてくれた。家から 比較的近くて通うことができる。周りに居酒屋 そうがあり結構 勉強に集中できない。


入塾を決めたきっかけ

本人が通いたいと言ったため また高校への豪雪をバグ 実績も良かったため。それ以外には特にありません。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導 だったため 料金 がちょっとかなり高めでしたまた成績も大して上がらなかったため コスパも良くなかったと思います

コース・カリキュラム

志望校には合格できましたが 塾に通っていたので もっと上野 学校に合格してくれることを願っていました

講師の教え方

志望校に合格することはできたが できればもっと上の学校に合格して欲しかった。期待していたほど成績は上がらなかった。

塾内の環境

無床室 動画あり 他の塾とあまり変わりはないと思います ドアからが近いのでちょっとうるさいと思います

塾周辺の環境

大型ショッピングセンターがあり また近くには 居酒屋もあり 全体的には賑やかな雰囲気です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

マステストの後には面接がありました。それ以外には特にコミュニケーションを持つ機会はありませんでした。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もう少し上の学校に合格して欲しかったが投票して予定していた学校への入学で終わってしまった。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立甲府昭和高等学校
第二志望校: 山梨学院高等学校 合格
第三志望校: 山梨県立甲府第一高等学校
甲斐ゼミナール 昭和教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 茅野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

親身になって教えてくれる。学習室がある。家から近い。学力が向上した。定期的にテストがあり学力がわかる。


入塾を決めたきっかけ

本人が通いたいと言ったため。 本人がやる気があったため。 やりたいと言ったので通っている。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

適正価格だと思うが、通えない日も多々あるので、日割りがあるといい。丸々ひと月通えない時もあったので、勿体ないと思ってしまう。

コース・カリキュラム

色んな選べるコースがあっていいと思う。子どもの学年や受験に合わせたコースがありいいと思う。

講師の教え方

どんな講師がついているのかわからない。 新年度で挨拶して頂ける時として頂けない時がある。

塾内の環境

少し古い建物なので寒かったりする。他は特に問題なくいい施設だと思う。駐車場が広いと良い。

塾周辺の環境

駅から近い。巡回バスもあるので利用しやすい。ただ塾の駐車場がとても狭く、テスト日には止まられない時がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のコミュニケーションやサポートなどはない。 宿題がたまに出ている様子。 それ以外は特にない。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 目標はない。わからない。本人が通いたい意思があるため通っている。学力向上が見られて良いと思う。
志望校と合格状況 ---
甲斐ゼミナール 茅野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 富士吉田本部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生方が親身に対応してくださったおかげで、成績が向上したと思うので、通って良かったです。


入塾を決めたきっかけ

自宅から一番近かったため。また、姉が元々通っていたため、どのような塾かある程度分かっていたため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾の料金をあまり知らないが、平均的な授業の料金よりは安いのではないかと思う。

コース・カリキュラム

個人、集団と自分に合った授業が選べる。また、映像授業もあるため、自分の生活に合わせたコースが選べる。

講師の教え方

学校の教え方とは違う、自分のレベルに合った教え方をしてくれた。質問にも親身に対応してくれた。

塾内の環境

自習室が少し狭いと感じた。教室数はそれなりにあったため、空き教室で自習はできた。

塾周辺の環境

すぐ近くに駅があったので、電車で通っていた人も多かった。高校からは少し遠かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生とは他愛もない会話も沢山して、楽しかった記憶がある。面談も何回かした気がする。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2024年3月(6年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾での対策のおかげで、定期試験で目標の順位が取れたり、志望大学への進学が叶ったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立大学 合格
第二志望校: 埼玉大学
第三志望校: 静岡大学
甲斐ゼミナール 富士吉田本部教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 長坂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨県立北杜高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良いところは親身になって指導してくれるところです。 悪いところは塾自体が古いこともありますが、掃除があまりされていないようで清潔感がないところです。


入塾を決めたきっかけ

自宅の近くにあったから通いやすかったのが一番の理由ですが、周りで通っていた友達から良いと聞いていたので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導だったので、やはり料金は高かったです。仕方ないとは思いますが、田舎の小さな塾にしては高いかな…と。

コース・カリキュラム

個別指導だったので、子供の学習ペースに合わせて教えていただけたのはよかったです。

講師の教え方

子供が楽しく通塾できたのは一番よかったです。個別指導だったので、先生が親身に教えていただけたのもよかったです。

塾内の環境

塾自体が古いこともありますが、教室や設備は汚かったです。せめて掃除をしっかりしてくれればいいのですが、掃除も適当なのか、ほこりがよく落ちていて清潔感がなかったです。

塾周辺の環境

駅前にあるので、塾が終わってお迎えを待っているときも、暗くなく人目があるので危なくないからよかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

三者面談をしていただいて、そこでいろいろ相談にのっていただけたのはよかったです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 滑り止めの私立高校と、本命の公立高校の両方に無事合格できたから通塾目標は達成できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立北杜高等学校 合格
第二志望校: 帝京第三高等学校
第三志望校: 帝京第三高等学校 合格
甲斐ゼミナール 長坂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 富士吉田本部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京工業高等専門学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

地元に強い点が良かったです。地元の進学校の元先生がいらっしゃったりして心強かったです。特に悪い面は無かったです。


入塾を決めたきっかけ

学校で仲の良い友人に誘われたことと、通った教室とは別に家の近くにも教室があり、自習室を利用させてもらえると考えたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

相場はわからなかったが、これくらいなら無理なく続けていけると思える料金だと思えた。

コース・カリキュラム

結局うちは県外の学校に進学することになったが、一緒のクラスの仲間たちは地元の最難関高のクラスに合格できていたので、学習コースも申し分無かったと思った。

講師の教え方

子ども自身が、授業がとても面白いと言っていたから。急遽決まった面接の練習もしていただけたから。

塾内の環境

設備面は正直、親にはあまりわからない。子どもがとくに困って様子が無かった。他教室の自習室も使えたのは良かった。

塾周辺の環境

仕方ないことではあるが、親が送り迎えをしないと通えない環境だったことは地味にきつかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の際、細かな様々の質問に答えていただけたこと。推薦試験用の面接練習もしていただけたこと。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格できました。推薦試験用に面接練習もしていただけて大変かも助かりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京工業高等専門学校 合格
第二志望校: 山梨県立吉田高等学校
第三志望校: 富士学苑高等学校
甲斐ゼミナール 富士吉田本部教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 諏訪教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京薬科大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

悪い面としては自習室が使いずらかった。 授業については不満はない。先生方が熱心に目標校についての情報を教えてくれた。


入塾を決めたきっかけ

兄が高校受験のときこちらにお世話になり、希望の山梨県の高校に合格したため、甲斐ゼミナールに良いイメージがあった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

今のご時世だと適当な金額かと思うが、我が家は4人子供がいるので、兄弟割り引きなどあると嬉しいです。

コース・カリキュラム

どのようなこーすがあったのか忘れてしまったが、学習コースは余り関係ないような気がしました。

講師の教え方

講師の方が熱心に目標達成に向けて様々なメニューを用意してくれて、子供も勉強にとりくみやすかった。

塾内の環境

塾自体が小さい建物にあり、自習室が予約制で使いずらかった。塾に行ったついでに自習を数時間できると送迎が楽なので。

塾周辺の環境

家から遠く、上諏訪駅からも遠く、自家用車での送迎が必須なのだが、駐車場が少なく、不便だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師だけでなく、事務の方も希望の大学入学に向けて様々な情報を集めて教えて下さり感謝しています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾代は大変だったが、かなり前からしっかりした対策をして下さり、目標の薬科大学に入学できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京薬科大学 合格
第二志望校: 国際医療福祉大学 合格
第三志望校: 昭和薬科大学 合格
甲斐ゼミナール 諏訪教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 北教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨県立甲府第一高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

受験の最新の動向を踏まえた対策をしてくれているのが良い面です。悪い面は特に感じません。


入塾を決めたきっかけ

県内での評判が最も良いと感じたからです。合格実績が高く、他の塾と比較検討した上で納得して決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

正直適正価格が分かりづらく、言われるがまま支払っていた感じです。都会と比べれば安いと思いますが、決して安くはない費用のため、この評価にしました。

コース・カリキュラム

生徒のレベルや志望校に沿ったコースがあり、選択に困りませんでした。本人にとっても無理のないコース選択ができよかったと思います。

講師の教え方

息子の学力に応じて親身になって指導してくれたと思っています。本人もやる気が出ていたので良かったと思います。

塾内の環境

学習環境はよいと思いますが、最新の教育設備がどの程度揃っているのか、よくわかりませんでした。

塾周辺の環境

市街地で交通量も多いですが、教室内は勉強しやすい環境が保たれていたと本人も言っていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人の学力状況に関して、保護者に積極的に情報を開示してくれていました。現状が把握できるため、ありがたかったです。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 難易度はそこまで高くありませんでしたが、本人の第一志望の高校に合格できたからです。目標は達成できました。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立甲府第一高等学校 合格
第二志望校: 山梨県立甲府西高等学校
第三志望校: 山梨県立甲府東高等学校
甲斐ゼミナール 北教室の口コミをもっと見る
全45件中 11~20件を表示

塾ID:231

近くの教室を探す