総合評価
3.80
口コミ数(45)※総合評価は、甲斐ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面は自宅から自転車で通える距離であるところだとおもいます。悪い面は特にないとおもいます。
一人で自宅から自転車で通うことができること。個別指導に比較的近い形で学習できること。
どちらとも言えない
安いとはおもいませんが、世間一般的な相場を考えたら、このくらいなのかなとおもいます。
本人が判断することだとおもうので私個人としてどうともおもいませんが、悪くはないとおもいます。
本人から特別大きな不満を聞くことは無いが、良い風に言うこともほとんどないので良いとも悪いとも言えません。
わたしにはよくわかりませんが、利用している本人から特別不満はないので問題はないとおもいます。
自宅から自転車で通える距離なので比較的近いのは良いのですが、駅のそばの割には人通りも少なく街灯の灯りも暗い。
特別良いとも悪いともおもうようなこと自体がほとんどないです。可もなく不可もなくといったところだとおもいます。
通塾期間 | 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学力の向上はいくらか見られるとおもうが、志望する高校に入学するためにはまだ足りないとおもう。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/8/17
---
実績が高いから。また、比較的通いやすいところに教室があったから。入塾する前に講習会を何度か受けていたのも理由の一つです。
---
料金は割と全体的に高め。通年料金に限らず、講習会の値段も高い。教材費が1番高かった。
コースが幾つか併設されているため自分の目標や学力に合ったコースを選択することができると思う。しかし、中学受験等で中学受験はしないが学力を上げたい/切磋琢磨して学びたいと言う理由ではそのコースを受講することはできない。
---
教室数が多かったり自習室の座席が多かったりするので勉強しやすいと思う。冷暖房もしっかりしていた。
駅の近くの教室が多いため1人でも通いやすい。教室によってはスーパーやコンビニも近くにあるのでご飯を買いに行きやすいので長丁場になっても安心だった。
自習室等の設備はあるが、相談を親身になって聞いてくれる先生と聞いてくれない先生の差が大きい。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 勉強の学力自体は上がったが、目標達成はできなかったため。しかし勉強する習慣をつけることができたり勉強の仕方を知ることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/5/30
---
知人からとても良い塾と聞いてたのと、月謝もそれ程高くなく、親切丁寧に教えてくれる。
---
テスト期間になると延長して対策してくれるのが、とでも良いと思う。
少しずつだか学力が上がり、成績も上がってきているので、毎日の勉強にやる気が出てきている。
---
とても広くて圧迫感がないため、子どもは勉強しやすい環境だと思う。
交通の便はよいけど、駐車場が狭いのと、雨の日に水溜まりがかなりある為、少し不便は感じる。
コロナが落ち着いてきているが、しっかり換気をしてくれているので安心
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 達成に向かっている途中です 少しずつ点数が上がってきている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
塾ID:7705